広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区綱島西5丁目384番2、他(地番) |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 徒歩16分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩10分 東急東横線 「日吉」駅 バス8分 「日吉本町四丁目南」バス停から 徒歩5分 (東急バス) 東急目黒線 「日吉」駅 バス8分 「日吉本町四丁目南」バス停から 徒歩5分 (東急バス) 横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉」駅 バス8分 「日吉本町四丁目南」バス停から 徒歩5分 (東急バス)
|
間取り |
2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
61.77m2~85.16m2 |
価格 |
4,500万円台予定~7,800万円台予定 |
管理費(月額) |
11,060円~15,240円 |
修繕積立金(月額) |
4,320円~5,960円 |
そのほかの費用 |
ルーフバルコニー使用料 : 710円・1,010円(月額)、専用庭使用料 : 260円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
100戸(住戸99戸、管理事務室1戸) |
販売戸数 |
7戸 |
モデルルーム |
インフォメーションセンター綱島オープン |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年03月下旬予定 入居可能時期:2022年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]明和地所株式会社 |
施工会社 |
株式会社大勝 |
管理会社 |
明和管理株式会社 横浜営業所 |
クリオ レジダンス横濱綱島口コミ掲示板・評判
-
541
マンション検討中さん
調べてみました。
レミントンとはイングランドの街です。伝統にこだわり頑固な気風、それがレミントンデザインの新骨張です。実直な職人芸で造り上げたマンション、それがレミントンハウスです。
片やレジダンスはロマネスク風、フレンチがそそるマンションです。
-
542
マンション検討中さん
それはコンセプトでしょ。
具体的に違う設備や仕様をお尋ねしてます。
-
543
マンション検討中さん
>>542 マンション検討中さん
その通り。コンセプトな違いは設備の違いに現れます。
銘板です。
マンションエントランス横にマンション名を表す銘板が設置されます。ここにレミントンの場合誇らしい「クリオレミントンハウス○○」、レジダンスの場合高級な「クリオレジダンス横濱綱島」となります。
-
544
マンション検討中さん
設備の違いが感銘板か?
笑笑笑
なんじゃそりゃ?レベル(お里)が知れるね。
-
545
マンション検討中さん
-
-
546
マンション検討中さん
>>544 マンション検討中さん
レミントンハウスとレジダンスの違いがおわかりになり良かったです。説明にいたく納得されたようで感銘を受けられたようですが、話題になったのは「感銘板」ではなく「銘板」です。
銘板とはマンションの名称を表示するものでプレート型や切り文字型があります。品位のあるマンション銘板は、住民や来訪者に安心感や好印象を与えますね。感銘を与えるから「感銘板」と敢えて呼ばれましたか。
-
547
eマンションさん
結果、レミントンとレジダンス、中身は一緒という結論になりました。
-
548
マンション検討中さん
>>547 eマンションさん
マンションの名称を表示する「感銘板」はレミントンとレジダンス違います。高級マンションの「感銘板」は住民や来訪者に安心感や好印象を与えます。
-
549
eマンションさん
この会社の人はマンションのネーミングの意味を知らず、そのグレードの違いも答えられず、誤表記の揚げ足をとって得意になる。
あげく、情緒的なセールストークの繰り返し。
ダメだこりゃ。
-
550
マンション検討中さん
>>549 eマンションさん
そうだと思います。
情緒的なセールスより内容ですよね。
でも少しウィット感じました。
「感銘板」ってドキドキしたりウキウキしたりするマンションがイメージできてちょっといいなと思いました。看板とか銘板じゃなく「感銘板」て呼びたいと思うのは私だけでしょうか。
-
551
マンション検討中さん
ここのマンション検討中です。
実際、今売れ残ってるのは南西側だと7.8階の70平米や2.3階の66?70平米なのですが、2階と7階の同じ平米数で約500万違います。
資産性を考えると上階の方が良いのでしょうか?
ちなみに2階の部屋の前には2階建ての一軒家が並んでおり、プライバシー性も損なわれます。
-
552
マンション検討中さん
売れ残ってるというモノ言いは適切ではないね。完成してるならまだしも、未完成なワケだから売れ残りではない。
それともアナタは売れ残りを数千万円で買うのかい?アタシなら嫌だね。
-
553
マンション検討中さん
>>551 マンション検討中さん
ストレートに言うと両方資産性があります。
500万の差は階数の違いだけです。
先ずベースにマンションの資産性があり、次に部屋毎の差となります。
ではこのマンションのベースの資産性がどうか。高いでしょう。なんと言っても人気の綱島、周辺の自然環境、医療施設も充実、クリオレジダンス、マンション自体がパッシブゼッチ。隙がないと思います。
-
554
マンション検討中さん
-
555
マンション検討中さん
-
-
556
マンション検討中さん
-
557
マンション検討中さん
いま申し込みしてくれたら値引きしますよ。
常套句ですよ。
-
558
マンション検討中さん
値引きの相場っていくら位なのかしら?
わかんないと騙されそう
-
559
マンション検討中さん
少し甘すぎるかと思いました。
ブランドが一番恐れるのはブランドが破壊されることです。値下げはブランドを破壊します。
-
560
マンション検討中さん
>>556 マンション検討中さん
そっちも検討しましたが、イオンが魅力的でしたが、墓地が気になったのとの、やはりブルーライン新羽より、グリーライン日吉本町、東横綱島が良いなと思いました。
-
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西5丁目384番2、他(地番)
-
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩16分
- 価格:4,500万円台予定~7,800万円台予定
- 間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:61.77m2~85.16m2
-
販売戸数/総戸数:
7戸 / 100戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド