東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/

低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 3501 マンション比較中さん

    >>3498 匿名さん
    あなたが、自分の素性をしっかり調べてる
    わけのわからん人だと
    隣や上下の人にばれる恐れはないの?

  2. 3502 匿名さん

    こちら物件は耐震マンションですが、性能評価書の耐震等級はいくつかご存知の方いますか?

  3. 3503 マンション検討中

    >>3502 匿名さん

    一般的な普通の耐震構造ですので、1級だと思いますよ。
    マンションで2級以上は中々ないようです。

  4. 3504 匿名さん

    >>3501
    登記簿謄本みるのは社会的に普通の行為なので問題ないかと。

  5. 3505 匿名さん

    >>3503 マンション検討中さん
    耐震等級1ですか…
    震度6強から7で倒壊崩壊しないレベルってことですね
    なぜ、免震にしてくれなかったんだろう…

  6. 3506 匿名さん

    >>3493
    匿名だから横柄なるの?自分で分かっているか知らんけど、バレなければ何しても良いってハラスメント気質だからね。

  7. 3507 マンション検討中さん

    >>3505 匿名さん
    崩壊はしないが躯体に重大な損傷は生じます

  8. 3508 マンション検討中さん

    >>3505 匿名さん
    だからといって、免震にするとコストが相当かかります。メンテナンス代もかかるし、免震ゴムは一基100万以上します。コストを抑えて大地震があった時にその都度修繕した方が全体的にみてコスパがいいと判断したとのことです。免震でも制振でも耐震でも人命は守られますからご安心を。

  9. 3509 匿名さん

    >>3500
    親援助で納得しました。投稿の内容、言葉の選び方が番町に居る層とは違う匂いがしたので。魚の取り方を教わらずに、直で舟盛りを与えられてしまったパターンですね。

  10. 3510 匿名さん

    免震のコストを気にするような人が買うマンションじゃないでしょ。

  11. 3511 匿名さん

    >>3508 マンション検討中さん
    費用は150戸程度の物件なら戸あたり100万もいかないですよ
    メンテナンスも2年に1回程度
    地震が来て補修する方がコスパが良いなんてありえないですよ

  12. 3512 匿名さん

    敷地にゆとりが無くて容積消化できないときなんかは免震を入れないデベもあるけど、ここは敷地にゆとりありそうだし
    まさかコスト圧縮ってこと?

  13. 3513 匿名さん

    地震がきて補修ってどういう事?地震来る度に床とふかし壁剥がして乾式壁の破損状況チェック、補修でもするの?地震きたら1年はホテル暮らしだねぇ。

  14. 3514 匿名さん

    三井限ってそれはない!
    と信じたい

  15. 3515 匿名さん

    >>3513 匿名さん
    住戸間乾式壁ならクロス補修で大丈夫
    問題はバルコニーや廊下側のコンクリート雑壁、大問題は構造耐久上影響のある耐力壁の損傷
    東日本大震災のときに所有している建物でかなり出費した
    地震保険もクラックくらいじゃ全然おりなかったわ

  16. 3516 匿名さん

    まぁ俺の場合は収益物件だから売却時に補修状態を確認されるから直したけど、区分所有だとそこまで直す必要ないかもだけどね
    補修は2?3ヶ月ってとこだよ

  17. 3517 マンション検討中さん

    で、皆様抽選如何でしたか?

  18. 3518 名無しさん

    >>3517 マンション検討中さん
    ここに買ってる人が居る筈ないでしょう

  19. 3519 ご近所さん

    >>3517 マンション検討中さん

    オリンピックのチケットなら当たったよ!
    バスケ準決勝!キャンセルして返金してもらったけど。

    あと、東京都のgotoイート電子チケットも当たった!
    こっちはまだ交付さえされてない。

  20. 3520 販売関係者さん

    >>3517 マンション検討中さん
    まだ何も来てないですね。

  21. 3521 匿名さん

    第一希望通りました!大変嬉しいです!
    住まれる方今後ともよろしくお願いいたします。

  22. 3522 匿名さん

    >>3521 匿名さん
    おめでとうございます。まだ連絡きません。

  23. 3523 販売関係者さん

    >>3522 匿名さん
    順番が出て、すぐ解散でしたね、、、そのあとの公平性が見えないですね。。。

  24. 3524 マンション検討中さん

    >>3523 販売関係者さん

    何人くらいお客さんいましたか?

  25. 3525 匿名さん

    >>3521
    おめでとうございます

  26. 3526 口コミ知りたいさん

    ハズレ確定タイム突入!

  27. 3527 マンション検討中さん

    よくもこんなくそ間取りマンションを買う決断できるよな。

    低層、高層を問わず、プレミアムでさえも僅かしかまともな間取りがない。

    まあお陰様で相場の事例が構築されたことも事実であって、麹町三番町マンションや一番町パークマンションをはじめ周辺の好立地物件の建替を促進できるよう容積率の緩和を是非ともお願いしたい。一般売りの坪単価は1200万超がデフォデフォだな。

  28. 3528 マンション検討中さん

    >>3527 マンション検討中さん

    まあまあ。ここしばらく色んなマンション見てきましたが、斜めのリビングとか普通にありますからね。。

  29. 3529 マンション検討中さん

    >>3528 マンション検討中さん

    ブリブリ一番町は大妻通りの汚点です。
    日建ハウジングは専有部に関わっていたんでしょうか。
    間取り最悪でここと同様に検討外。

    間取りなんて後工事で対応可能という素人いるけど、大掛かりなリノベのキーは玄関位置、柱間や柱数、PS、開口部の数や配置バランスなんですが、ここは全て最悪ですね。
    本当に何を考えているのか。

  30. 3530 匿名さん

    ほんと、その通りですね!

  31. 3531 匿名さん

    >>3527
    容積率の緩和もやり過ぎは困ります。折角の環境がタワマンみたいな鬱陶しいもので阻害されるのは嫌ですね。

  32. 3532 匿名さん

    >3530 です。

    3528さんに同意
    まあまあ。ここしばらく色んなマンション見てきましたが、斜めのリビングとか普通にありますからね。。

    ↑その通りですね!

  33. 3533 匿名さん

    第5希望が通りました、、、
    申込み多数というのは本当ですね。
    プレミアムではないです。

  34. 3534 迷ってます

    落選のご案内がありました。第5希望まで入れていましたが、いずれも通らなかったとのこと。希望順位抽選結果が、後ろから数えたほうが早い順番だったとのとのこと。くじ運がなかったとあきらめることにしました。

    ちなみにローンではない購入だったこと、早い時点でモデルルーム見学をして希望をあげていたこと、営業担当者さんからは「最大限頑張ります」といわれていたこと、申込時点では希望者1人の部屋だったことから、いわゆる「調整」による優遇はなく、本来的に抽選順に従った結果と思います。

    当選された方、おめでとうございます。

  35. 3535 匿名さん

    個人の優先順位で抽選とは珍しい。申し込み多数お疲れ様でした。

  36. 3536 匿名さん

    >>3534 迷ってますさん
    第5希望まで入れて外れても、本当に欲しいなら時期とかキャンセルあるでしょ

  37. 3537 匿名さん

    >>3534 迷ってますさん
    本当は迷ってるんじゃないのー

  38. 3538 匿名さん

    過去レス見ると耐震の話になると話切り替えに入るスレが目立つなー
    もしか営業???

  39. 3539 マンション検討中さん

    >>3538 匿名さん

    本当に免震の方が安全性が高く販売価格にそこまで反映されないのならば、何故敢えて耐震を選択したと思いますか? 販売側にメリットがあるとは思えない。贔屓目ですが、総合的に見てここは耐震でも問題無いと判断されたのではないでしょうか?

  40. 3540 匿名さん

    >>3539 マンション検討中さん
    贔屓目すぎ笑
    販売側にメリットあるじゃん
    建築費安くなるんだから笑

  41. 3541 匿名さん

    耐震マンションを免震にするデメリットなんか、購入者側から見たらひとつもないよ

  42. 3542 マンション検討中さん

    >>3540 匿名さん

    でも長期に見て有害事象が発生したら会社の信用ダメージにならないですか?

  43. 3543 マンション検討中さん

    免震になったら施工費1.2倍になるよ、、、グロスそのままなら管理費に跳ね返る。
    同じ並びにあるブランズ四番町は免震マンションだから管理費が350円/平米もするよ。番町は地盤がしっかりしているから免震は不要。

  44. 3544 匿名さん

    >>3543 マンション検討中さん
    なんないよ
    笑える笑
    原価で100万、売値で170万くらいしか変わんないよ笑
    管理費は免震以外の管理の内容によるでしょ笑
    他物件の免震マンションの管理費見てみ
    タワーでもそんなしないわ笑

  45. 3545 買い替え検討中さん

    >>3539

    三井は結構せこいと思います。

    免震は本気でせこいからはずしたのでは無いでしょうか?

    ここのマンションのことでは無いですが、三井は、免震とかガラスの性能でせこさを発揮するときがあります。
    司法書士委託のキックバックとか、法外な報酬を委託先に付けさせ、契約書で三井指定の司法書士と明記して契約させ、強制的に法外なお金を取られたことあります。

    三菱とは違う。
    三井は、売った後お付き合いしなければならない管理サービスの社員の質が酷いと感じる。
    売って儲けて、管理費で長期に儲けるデベ。

    不動産買って、キャピタルゲインあるかもしれないけど、管理費と税金でおいしいのは官・産でしょうね。消費税に固定資産税、譲渡益に管理費の一部の安定長期収入。

    彼らのためにマンションって少しずつ値上げされていくんでしょうね。そうじゃないと売れないから。
    新規マンションが減っても、管理費が高いマンションを仕込んでおけば、その後もどんどん稼げる。

  46. 3546 匿名さん

    >>3543 マンション検討中さん
    免震はただの保険なんだよね
    地震が来なきゃいらないんだもん
    地盤が良かろうが悪かろうがただの保険
    思うのは番町ってアドレスは日本最高峰の一つなわけで、なんでそんな立地に保険をかけなかったんだよって話
    契約しちゃったから無理かもしれないけど三井ファンとしては免震にして欲しかったよ

  47. 3547 マンション検討中さん

    耐震でダメージが出るか出ないか、って震度6?7ですね。同じ震度で免震の場合と比べてどのくらい建物へのダメージは差が出るものなのか?

  48. 3548 匿名さん

    私も全て落ちました。この熱狂みると二期はまた値上げするだろうし、正直落ちた瞬間熱は冷めたからもう別の物件探すかな。目下一番町の建替えか三番町の三菱あたりかなー

  49. 3549 マンコミュファンさん

    圧倒的な売行きのようですね。グダグダ貧乏人が反論しても、結果が全て。即完ですね。当選した方おめでとうございます。勝組ですね。

  50. 3550 迷ってます

    >>3536 匿名さん
    次期販売時期のご案内や希望の入れ方などのご案内をいただいています。希望する間取りは残っていますが、階数が異なるため、抜け感などを再確認してから希望を入れる予定です。

    キャンセルがあった場合のご案内は特にありませんでしたが、過去に三井の新築マンションを購入しようとした際は、一番手の方が2回ともたまたまキャンセルされ、それぞれ購入希望の有無を後日確認されました。1回は購入、もう1回は購入しませんでした。気長に待ってみるつもりです。

    それ以外に、今回購入される方が番町内のマンションを手放される可能性もあるでしょうから、番町内で物件の動きが出て住み替えのチャンスもあるかなと思っています。

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸