東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/

低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 3651 匿名さん

    >>3649 いくらさん
    安いには安いなりの理由がある

  2. 3652 匿名さん

    PC一番町の3階は割安だったねで十分じゃない?笑
    四番町買う人たちは眺望よりも免震よりも番町アドレスや教育環境を買ってるんじゃないの
    四番町より一番町の方がアドレス強いのに日当たりだとか人気無かっただとか矛盾しすぎ笑

  3. 3653 匿名さん

    >>3651 匿名さん
    もしかして…
    一番町より四番町の方が地位が上だと思ってらっしゃいますか?笑

  4. 3654 匿名さん

    >>3648
    その通り。今後の東京の発展には期待しかないよ。でも明らかに無理なローン組んで自滅組が増えると、変な横槍を入れてくるだろう。レバレッジの逆回転でまたバブル崩壊とかなるんやろうな。

  5. 3655 匿名さん

    年収1000万以下でローン通ったからここ買うって人居たけど結局当たったのかな?

  6. 3656 マンション検討中さん

    どうせ行き詰まるから、三井が忖度して外してるよ。

    ここは管理費も固定資産税も割高に感じると思うよ、ましてや年収1000万なんて餓死するかもしれないよ。

    人が番町を選ぶのと表裏一体で、番町もそこに住まう人を選ぶのよ。バンディット

  7. 3657 匿名さん

    >>3655 匿名さん
    先日下記の内容を書き込みした者ですが、無事に当選する事が出来ました!半信諦めてたので余計に嬉しいです。入居するまで妄想が止まりません!

    >3435
    うちは共働きで主人の年収が900万、私が400万で共同名義のローンを組む予定です。仮審査を出し頭金を入れる条件で承認を貰えました。3LDKを申し込み予定です。

  8. 3658 匿名さん

    我が家は夫婦合算で1000万程ですが2LDK無抽選にて購入出来ました。

  9. 3659 マンション検討中さん

    エアー契約者さんを演じるのって、東京で流行ってるん毛。

  10. 3660 匿名さん

    >>3654 匿名さん
    その線はあるけど90年代は住宅ローン金利が5%超えてたんでみんな全滅したけど、今回はバブル崩壊状態になると日銀が金利を抑えにかかるだろうから、結局、崩壊には至らず、今、借りれるだけ借りた奴が勝ち残る可能性が高いとみるよ

  11. 3661 マンション検討中さん

    >>3658 匿名さん

    無抽選の部屋ってあったのですか?
    すみません、好奇心で。。

  12. 3662 匿名さん

    >>3659 マンション検討中さん
    外れて悔しい気持ちは分かるが妬んではいかんぞ。

  13. 3663 マンション掲示板さん

    >>3653 匿名さん

    番町同士、仲良くしましょう。
    抽選もれ、、、の四番町住人です。

    子育て真っ最中なので、四番町の教育環境や何路線も使えるアクセスの良さは魅力です。
    皇居、千鳥ヶ淵方面へお散歩にも行けますし。

    皇居ビューを求める方には一番町が合うでしょうし、好みの問題ですよね!

  14. 3664 匿名さん

    年収1000万とか1300万の客に@800を突っ込ませるのって…
    営業さんマジで鬼
    ローンは属性によって年収の10倍近くまで組める場合もあるけど、管修費用も固都税もあるから年収倍率5倍とかに抑えないとマンションだけの人生になっちゃうぞ
    親が金持ちなんだよね…きっと…

  15. 3665 匿名さん

    >>3664 匿名さん
    うっせーよ!

    他人の心配してる暇あるなら自分の心配しろ。

  16. 3666 匿名さん

    >>3665 匿名さん
    他人の心配じゃなくて、住民として街の格が落ちてく心配だよ
    客質良くないなぁ…

  17. 3667 マンション検討中さん

    >>3664 匿名さん
    デベにとってみれば売れればいいので買い手が誰であろうが関係ないんですよ。買ってやるみたいな上から目線の成金には売りたくないですね。キャッシュで買うって言う客に何度も騙されてきてるのでローン客が一番安心ですね。


  18. 3668 匿名さん

    すべて抽選、高倍率だと思います。2期も同様かなと。

  19. 3669 匿名さん

    >>3660
    それサブプライムの時にfedがやろうとしたけど、結局出来なかったじゃん。逆に回り始めたら止めるのは容易では無い。

  20. 3670 マンション検討中さん

    天カセにせよ壁掛けにせよ、マルチエアコンはよくない。
    省エネ性能も低くて、1台故障したら全機交換。これは痛い。

  21. 3671 職人さん

    >>3670 マンション検討中さん
    千代田区が室外機が外から見えないようにしろとうるさいのでマルチやむなしでしょ
    最初の設計で室外機を隠す構造にする手はあったかもしれんけど

  22. 3672 匿名さん

    >>3665
    夫婦合わせて1000万とか東京だと大分少ない層だもんね。普通なら荒川より先の物件が収入相応なんだけど、何か資産背景が有るんだろうね。もし無いなら日本版サブプライムローン。買えても周りの住人との価値観とか教育レベルの違いに苦しむんだろうな。

  23. 3673 名無しさん

    >>3655 匿名さん
    はい、ありがとうございます。嬉しいです。年収900ですが何か?

  24. 3674 匿名さん

    どっちが上とか、そんな話ばっかりですね、ここの人は…

  25. 3675 匿名さん

    実際の購入者、ここにいないから。。。
    単なる冷やかし、妬みでしょ。

  26. 3676 匿名さん

    >>3675 匿名さん
    本当都合が悪い書き込みなのかには、虚偽だ!検討者や購入者は居ない!だ、冷やかしだ!妬みだー!っての何なんだろうね?

    どの立場の人達?

  27. 3677 匿名さん

    ここは属性に難が有りそうな奴やも多そうだし、入居時にでも自分の部屋の両隣や上下階ぐらいは謄本取って、素性調査などした方が良いぞ。もちろん法に抵触しない範囲でな。

    この時勢どんな輩が潜んでるか分かりゃせんぞ。。

  28. 3678 匿名さん

    >>3677 匿名さん
    田村氏もそのように言ってますね。

    https://goodneighbor.co.jp/fudousan-lp/?utm_medium=display&utm_source=...

    1. 田村氏もそのように言ってますね。_med...
  29. 3679 匿名さん

    >>3677 匿名さん
    お隣様、上下階様、同じフロアの方々、意図して挨拶以外はしない方針です。
    ここのような共同邸宅では、実際の距離は壁一枚でも、郊外邸宅と同様の垣根やらの距離があるかのように、距離を保った関係でありたい。

    素性調査しても、お引越し下さい!とは言えないのだから、意味の無い事のように思います。怖くて引っ越します!(もしくは惚れ込んでお近づきになりたい!)という行動のための調査なら納得ですが。そんな感じではないご発言ですね。

  30. 3680 匿名さん

    >>3679 匿名さん

    タワーの上層に住んでるけど、話する住民隣の人だけですよ
    犬飼ってる同士で話すのだけど
    私が不規則だからかもしれないがエレベーターで降りる時に住民に遭遇することも殆どない
    パークコートは、得体の知れない人ばかりですよ

  31. 3681 匿名さん

    ここ購入者いないね

  32. 3682 匿名さん

    日本人は協調性のある民族だから腹で何を思ってても、体裁は整えるので大丈夫じゃないかな
    コロナ禍は辛いけど、外国人比率は下がるから早期に完売できれば文化の違いによるトラブルも少なそうだしね

  33. 3683 匿名さん

    >>3674 匿名さん
    劣等感やコンプレックスから来るのか、他人をやたらと気にする人が多い印象ね。


    これらの投稿を見てて可笑しくて仕方ありませんw
    普段そういう事ばかり気にしてるからか不自然でしかない。
    >>2743
    >>2745

  34. 3684 匿名さん

    表の顔は「マウンティングなど取りませんし、そんな下衆い真似は致しません」って顔して、常に他人の目を気にし、他人と比較して、相手はどんな属性で身なりはどうだとか、アレコレ考え過ぎて腹の中真っ黒って感じかな。

    もっと心に余裕を持って欲しい。

  35. 3685 eマンションさん

    >>3678 匿名さん
    隣人は選べないので角部屋を選ぶしかないです。自らリスクを軽減させないと。特に寝室が隣人と接してると悲惨なので私はそれをプライオリティにしてますね。

  36. 3686 マンション検討中さん

    中古マンションなら調査して買う買わないを決めるのは常識だけど、新築だと無理ですね。両隣が変な人だとわかったら手付け放棄するの?

  37. 3687 検討板ユーザーさん

    >>3686 マンション検討中さん
    しないでしょ。住んでみて隣人がヤバイと気づく→売却が普通ですね。住む前には分からないですよどんな人が隣に来るかなんて。

  38. 3688 匿名さん

    >>3687 検討板ユーザーさん

    ここ住む人って、失うものあり過ぎる人ばかりだからね、きっと。そんなヤバい奴いる可能性は相対的に低いでしょう。

  39. 3689 匿名さん

    >>3688 匿名さん
    と思うでしょ?金持ちとヤバイ家族の間にあまり関係性ないので、本当角部屋をオススメします。ヤバイやつは金持ちでもヤバイので。自分からリスクを取り除く事ですね。ここだけの話ではなく一般論です。

  40. 3690 匿名さん

    >>3678 匿名さん
    トナリスクをなんでそんなに推してんの?笑
    社員さん??
    謄本取るとか異常なこと言ってるなーって思ってたけど不安煽って金儲けかーい笑

  41. 3691 匿名さん

    みんなそれなりに高いお金払って住むのよ
    どんなに性格悪かろうが揉めたいなんて思って住む人なんかいないわけ
    揉めて発散するなら近隣住民じゃなくて、少し離れたママ会とかでしょ
    もうさ、トナリスクの伏線のスレに気付いて吹いたよ

  42. 3692 匿名さん

    >>3690 匿名さん
    社員じゃなくて社長さん

  43. 3693 匿名さん

    >>3689 匿名さん
    お前もトナリスクか?
    それとも淳?笑

  44. 3694 名無しさん

    >>3693 匿名さん
    と思うでしょ?金持ちとヤバイ家族の間にあまり関係性ないので、本当角部屋をオススメします。ヤバイやつは金持ちでもヤバイので。自分からリスクを取り除く事ですね。ここだけの話ではなく一般論です。

  45. 3695 匿名さん

    >>3694 名無しさん
    不安を抱えてる人に安心を売るのは良いと思うよ
    でもね、不安を煽って安心を売るのはないよ
    親や子供に胸張れる?
    今は目先しか考えられないかもしれないけど、いずれ後悔するよ
    では、トナリスクの話はこの辺で終了します
    何も生み出さないからね笑

  46. 3696 マンション検討中さん

    昨日公示地価の発表があった。
    土地の実勢価格を考慮すると、販売価格は条件が良くない部屋で坪700万スタートぐらいの今回の売り出し価格は妥当と言いたいところだけど、ここのm2当たりの建築費は虎ノ門に比べて相当カットされてるから、三井はこのマンションで相当に儲けたな。
    まるで虎ノ門で利得できなかった収益をここでカバーしたかのようだ。

  47. 3697 匿名さん

    地価公示 住宅地
    六番町 405万/平米
    三番町 316万/平米
    一番町 303万/平米
    四番町は基準点でなかったが、おそらく250万/平米くらいか。
    それでもマンション価格が平均850万/坪なんだね。

  48. 3698 匿名さん

    ものすごーくみたいな利益が乗ってるって事ですな。
    地価下落してるのにね。

  49. 3699 匿名さん

    >>3698 匿名さん
    番町は横ばいで下がってないよ

  50. 3700 匿名さん

    ここは敷地が広い分だけ三井の取得費は高いだろうけど、仮に1種価格で坪400万で仕入れたとしてもあの構造と間取りや建材の建物価格で坪400万はおろか300万も絶対にかからない。三井の儲け2割を加味してもね。

    プレミアムフロアなんて笑いが止まらないだろうが、おそらく今後の三井の新商法になるんだろう。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸