東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その2

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-10 21:39:24

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/

管理会社:住友不動産サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-10 21:10:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済みさん

    149

    風が強いから、調整板はいらないのでは?

  2. 152 契約済みさん

    風向調整板はマストだったような…
    違いましたっけ?

  3. 153 匿名さん

    私はノクリア購入しましたが、ノクリアは
    自動的に風を振り分けてくれるみたいです。

    152さんは室外機につけるフラップのことでは
    ないでしょうか?1台1000円~3000円くらいですね。

  4. 154 契約済みさん

    152さん
    消防法ですか?

  5. 155 契約済みさん

    管理規約、別表第4の9.設備等についての中の(6)エアコンの設置について
    ですね。
    つけない方もいるようですがこれは拘束力はないんですか?
    実は私も室外機前に何も置かないのに付ける必要性あるのか疑問に思ってたんです。

    152さん、どこでそんなに安く手に入れられるんですか?
    私が行った量販店では1.3~1.5万円でしたので。

  6. 156 契約済みさん

    ↑153さんでした。 (155)

  7. 157 契約済みさん

    冷蔵庫置場の横幅は微妙ですね、685mm。470Lの冷蔵庫が入らない。もうちょっと10mmがあれば、入れる。
    本当に困った。

  8. 158 契約済みさん

    ありゃりゃー。
    かうまえにわかってよかった。

  9. 159 入居前さん

    安い物件買ってよかった。千葉銀行のローン利用者も多く、親近感が持てそうだ。
    高級感はぜんぜんないけど、庶民的な過ごしやすいマンションにしていきましょう。
    よろしく

  10. 160 入居予定さん

    有明内では高級感ある共用施設とかないですがね。でも友人呼んでもずっと共用施設にいる訳じゃないですしね。部屋内はDWなんかがあるのでまぁまぁ高級感は出てると思いますよ。
    住宅費で浮いた金を車や趣味、子供の教育費などに使いたいです。
    限られた収入の範囲内でバランスのとれたセレブリティな生活が送れればいいです。

  11. 161 入居予定さん

    図面にある冷蔵庫置き場はあくまで目安で
    場所に入れば目安は気にする必要がないと聞きました。
    特に補強が入っている様な事はないと思いますが。

  12. 162 契約済みさん

    実際のサイズです。

  13. 163 契約済みさん

    >>155さん

    消防法上などの根拠はなければ、拘束力はないと思う。

  14. 164 契約済みさん

    そうなんですね。

    まあ、1000~3000円なら付けてもいいと思ったんですが。

  15. 165 匿名さん

    冷蔵庫厳しいんですか!?
    光ビッグ入りますかね?

    [外形寸法]※2
    幅 : 650mm
    奥行 : 657mm

    60Cです。
    わかる方いたら助言お願いします。

  16. 166 入居予定さん

    60Cですが、
    幅 : 650mm
    奥行 : 657mm
    なら確実に入りますよ。70センチ×70センチ以内なら大丈夫です。

  17. 167 契約済みさん

    No.166 by 入居予定さん

    よかったです。安心しました。
    計ったことは計ったのですが、失念してしまいながら
    冷蔵庫を買ってしまいました。

    ありがとうございます。

  18. 168 匿名さん

    千葉銀の引き下げ幅は1.7%ですね。

  19. 169 入居予定さん

    全然関係ないですが、自分は旅行好きなので、羽田、成田ともにアクセスがいい有明は
    場所的にGOODです。どちらの空港にもアクセスがいい場所はなかなかないのでは。

  20. 170 契約済みさん

    仕事で良く使うので羽田に近いのは、決定要因としては大きかったです。

    成田は全然考えていなかったのですが、なんかアクセスの良い行き方があるんですか?
    教えてください。

    あと羽田は、東雲→天王洲(りんかい線) 天王洲→羽田(モノレール)を考えているんですが、もっと便利な方法ってあります?

  21. 171 入居予定さん

    >>170

    そりゃ、国際展示場駅からバスでしょう。
    羽田・成田行き両方とも出てます。

  22. 172 入居予定さん

    おっと、失礼。

    成田行きはワシントンホテルなどの有明にあるホテル前からなんですね。
    国際展示場駅からは羽田行きだけでした。

  23. 173 入居予定さん

    >>170さんへ

    自分は成田空港へは、車を考えていました。HPによると豊洲入り口から68分だそうです。IC乗ったら速いですよ。たぶん豊洲からですと、渋滞もないと思います。
    羽田空港もタクシーで行っても4000円ちょいとか書いてあります。荷物多いときはタクシーでもいいかも。
    あとディズニーも豊洲ICから15分だそうです。浦安も近くていいですね。
    有明の便が悪いとか言う人もいますが、結構自分としてはアクセスは良いと思ってます。

  24. 174 入居予定さん

    ゆりかもめが新橋まで延伸して、環状線になればなおGOODです。一応計画はあるみたいなので、
    気長に待ちましょう。

  25. 175 契約済みさん

    174さん
    豊洲→勝どき→新橋ですか?

  26. 176 入居予定さん

    >>175さん

    そうです。とりあえず勝ちどきまでは、計画があるそうです。
    新橋まで行ってくれれば良いですけど(希望的観測)。
    オリンピックが決まっていたら可能性があったかも。
    勝ちどきは大江戸線があるので便利です。

  27. 177 契約済みさん

    皆さんは地震保険に加入する予定がありますか?

  28. 178 入居予定さん


    私は、地震保険は入りません。
    何十年かに1回あるかないかの地震には保険も無意味です。費用対効果で入りません。

  29. 179 契約済み

    火災+地震で控除を受けれるので、地震にも入ります。

  30. 180 契約済み

    火災+地震で控除を受けれるので、地震にも入ります。

  31. 181 入居予定さん

    地震保険は集積リスクが高い分保険料にリスク分が上乗せされているので、火災保険よりも高額な設定となっています。
    集積リスクとは、文字通りリスクが集積している事です。
    地震は発生した場合、広範囲に損害が発生する為、保険会社も一度に多額の保険金の支払いが求められます。
    一方、火災は発生してもせいぜい狭い範囲に延焼する程度なので、保険会社も保険金の支払いには十分耐えられるし、予測も過去にサンプルが十分ある為、その統計に基づき容易に行えます。

    地震はサンプルが少なく損害額、損害時期の発生予測が困難な上に集積リスクが高い為、保険料は高く設定せざるを得ません。

    では我々保険契約者から考えるとどうかと言う話ですが、CTAに関しては免震構造ですし、地震が発生しても損害の発生は決して大きくないでしょう。一方、火災はいくら対策を取ってもフローリングなので部屋が燃える可能性は十分あります。
    免震構造の設備費を地震保険と捉えれば地震保険には加入しなくても良いと考えていますが、どうでしょう。

  32. 182 入居予定さん

    週刊ダイヤモンドの今週号はマンションの特集記事を載せているのですが、その中の「首都圏80物件ランキング」でシティタワー有明が12位にランキングされています。20項目をそれぞれ5点満点で評価した合計ポイントでの比較となっているんですが、シティタワー有明は「都心へのアクセス」、「外観」、「耐久性・耐震性」で満点の5点となっています。あと、「価格の割安感」でも4.5点。「非常に割安」と「割安」の間の評価です。単純ですがなんか嬉しくなりました。

  33. 183 入居予定さん

    私もダイヤモンド見ましたが、CTAは通知表に例えると合格点ですね。合計78.5点です。
    ちなみに割安感の4.5点は、ランキング35中ではトップで、もう一つは住友のAQURASこの2つです。
    なおBASはランキング20位で76.5点でした。
    「都心へのアクセス」は表参道を起点としてるそうです。???
    「外観」の5点は非常によいとのこと、ガラスカーテンウオールの斬新さ(タワーマンションらしからぬ)が評価されたのか。
    「耐久性・耐震性」は免震構造で耐久性が高いとのこと。
    「セキュリティ」は4.5点でした。24時間有人管理夜間3人以上が5点、24時間有人管理が4点なので、その間ですね。

  34. 184 匿名さん

    割安感が高いのが逆に気になります。あの住友が割安に出すなんてありうるのかと。
    気になります。

  35. 185 入居前さん

    私もダイヤモンド見ました。
    生活のしやすさや居住環境は予想通り?評価イマイチでしたが、物件自体の評価は非常に高かったですね~。
    ちなみに「満足感」の評価も高かったですが評価の基準が良く分かりませんでした。
    評論家が想像した総合満足度なんですかね?

  36. 186 契約済みさん

    >>181
    保険の件ですが、火災と地震による火災はきちんと分けて考えられましたか??

  37. 187 入居前さん

    >>182
    情報有難うございます!
    気になって気になって眠れませんでした…。
    これでスッキリ熟睡できます。

    ついでに最近あった出来事をひとつ。。。

    エアコンの設置についてすみふの営業に問い合わせたところ、
    自分の部屋(1LDK)の洋室にはお掃除機能付きのエアコンをつけれないそうで…。
    洋室とリビングが繋がっている間取りなので洋室につけたかったんだけどなぁ…。

    まぁしょうがないのでリビングにつけます。

  38. 188 入居予定さん

    >>187さん

    リビングに付けた方がいいですよ。私も1LDKで同じ間取りだと思いますが、
    シスコンでリビングに付けました。もちろんお掃除付にしました。

  39. 189 契約済みさん

    >>171

    国際展示場からバスのルートなんですが、その場合は国際展示場まで「歩き」ですか。
    バスが便利なんでしょうけど、それがネックなんですよね。

    どちらも車が最高に便利は間違いないんですが、3日間とかになると羽田は結構駐車料金が高い。


    地震保険の話題がありましたが、大きな縦揺れ地震で建物が壊れた場合はどうなるんですか?
    共用部分の保険は地震に入っていないような気がするので、気になってるんですが。

  40. 190 契約済みさん

    エアコン、洋室の方にお掃除つきを設置しますよ!
    洋室の方に設置せず、リビングだけだと、風は洋室には行かないと言われて…

  41. 191 契約済みさん

    よく分かりませんが、掃除機能はなくてもいい気がします。あったほうがいいですか?

  42. 192 入居予定さん

    私は、シスコンからリビングにつければ大丈夫ですと言われました。最初、風が来るのか疑問でしたので確認しました。
    1LDKは狭いので解放すれば問題ないないかと思いますが。あとエアコンンのパワーにもよりますが・・・・
    ちなみに私はパナソニックの最新モデルにしました。
    14畳クラスです。

  43. 193 入居予定さん

    >>191
    個人的にはお掃除付は、まああった方がいい程度のものです。自宅で東芝のお掃除付を使ってますが、
    結局自分でフィルター掃除を半年に1回はしないとダメデスと言われました。
    昨年エアコンがうるさいので、業者を呼んだら、フィルター詰まってました(笑い)

  44. 194 契約済みさん

    初めてのマンション暮らしですが、住居と隣接する側の壁には時計かける穴とか
    あけられないと営業の方に聞きました。
    すんごいショックです。ガビーンです。
    みなさん時計とか額とか・・・隣が自分の部屋のほうにしか掛けないんですか?

  45. 195 契約済みさん

    大丈夫ですよ~。
    重さにもよりますが、穴を開けずに付けられるフックはいくらでもありますから。
    安心して下さ~い。

  46. 196 契約済みさん

    戸境の壁に穴を開けてはいけないです。遮音性能に大きい影響がある。

  47. 197 契約済みさん

    南東向きですが室外機(マルチ)を耐塩害タイプにするが悩んでます。

    いくつかのエアコン屋さんで見積もりとってますが、
    耐塩害仕様にすると+5万円/台くらいしちゃうんですよね…
    (シスコンの安いオプションは室外機は同じで加工するだけなのかな?)

    海からは1km以内ですが内海で直接潮風が当たるわけでもないので、
    気にしないでいいんでしょうか?

  48. 198 入居前さん

    >>197さん

    わかりませんが念のため塩害対策したら。私はシスコンなので一応やっておきます。

  49. 199 入居予定さん

    オリゾン前、有明北3-1地区(11街区) は今回も流れるのかな、期限が3月末まで延長したんだが。
    早くどこか入札して欲しい(笑い)

  50. 200 入居前さん

    3月末までは流れそうですよね。
    今から申し込むより、一旦仕切り直すと4月以降、東京都が値段を下げてくるかもしれないし。
    1年後にはBASのスーパーが出来ますが、東雲イオンと距離的には大差ないし微妙ですよね。笑

  51. 201 入居予定さん

    オリゾン前、いろいろ進出企業考えて空想してますが、気長に待つ事になりそうですね。

  52. 202 住民予定さん

    本物件の北西前、いろいろ高層建築物建設を考えて空想してますが、気が気でなりません。

  53. 203 入居前さん

    >>197
    私はエディオンの自社ブランド商品のエアコンにしました。
    シャープのプラズマクラスタで塩害対策されている商品はコレだけだったので。

  54. 204 入居予定さん

    そろそろ、引き渡しが近くなってきたので、そろそろ残金の明細書がくるのでしょうか?

  55. 205 契約済みさん

    >>202

    有明の発展を期待していたから残念でなりませんが、オリゾン前の土地も決まりそうにないし
    にぎわいロードも完成が大幅に遅れそうだしで、便利になるのは相当先の話になりそうですね。

    そうなれば逆に北西の土地は、しばらくあのままではないですか。
    死ぬまであのままってことも有り得る・・・?

  56. 206 入居予定さん

    ここって夜間の救急外来行くとしたらどこの病院が最寄かご存知の方いらっしゃいますか?
    有明癌病院で一般の症状も対応してるのでしょうか?

  57. 207 入居予定さん

    夜にCTAからイオンまで歩いてみました。
    確かに暗くて不安・・はありますね・・
    でも街灯は明るく多目でした。
    小さな交番もありますしねっ。
    でも日中から夕方位までは無料シャトルバスで目の前まで帰ってこれますね。

    その途中に辰巳屋ってラーメン屋?の手前に
    東急不動産15階建てマンション計画の看板発見しました。
    晴海通りにも面していて結構大きな空き地でした。
    いつ着工完成かは見落としました^^)

    有明~東雲エリア活性化するといいですね

  58. 208 契約済みさん

    >>198さん
    >>203さん

    ありがとうございます。
    塩害対策しておけば間違いないですよね…

    当方3LDK(マルチ必須)でしてエアコンコストかなり痛いのです。
    3台設置or4台設置でも悩みまくっております。

  59. 209 入居前さん

    >207さん

    夜歩いたんですか?勇気ありますね。
    交番って人いるんですかね?
    無人のイメージが(知らないだけです)・・・。

    >でも日中から夕方位までは無料シャトルバスで目の前まで帰ってこれますね。

    そんなのがあるんですね。いいこと聞きました。ありがとう。

    ところで、今更なんですが、CTAの氏神様?ってどちらなんですかね?
    会社の先輩にそういうことを大事にしている人がいて確認しといた方がいいっていわれたので。
    知ってる方いらっしゃいます?

  60. 210 契約済みさん

    >>209

    最近の埋め立て地なので、氏神は無いんじゃないんですか。

  61. 211 契約済みさん

    塩害対策は一台いくら?5万円なら、やらない。

  62. 212 入居前さん

    >210

    先輩が言うには着工のときに地鎮祭をしているはずなのでそのときの神主さんのところが
    氏神様らしいのですが。営業さんに聞いてみます。

  63. 213 入居予定さん

    >209さん

    夜8?9?時位に歩きました。
    交番はそのときは2人いて一人は警棒?もって
    交番出入口にたってました。
    自転車の女性にも2人すれ違いましたよ。

    早くCTA前の通りが整備されるといいですね。

  64. 214 契約済みさん

    残金の明細書っていつ届くのでしょう??
    金融機関から来るのでしょうか??それとも住友でしょうか??

  65. 215 入居予定さん

    >>214さん

    私も、請求書はやく来て欲しいです。残金の段取りしなくては・・・・・
    請求書は当然住友ですよ。

  66. 216 入居前さん

    残代金等の振込案内は3月中旬となってますので、そろそろでしょうかね?
    色々と計算してはいるものの、明細くるまでなんか落ち着きませんね、、、
    振込が終れば引渡しを待つのみ。そわそわしてます。

  67. 217 匿名

    残金?

  68. 218 入居前さん

    >>217さん
    購入価格と諸費用とを手付け金から相殺した残りの金額の事です。借入金額や手付け金額によって残金支払いがある方もいれば逆に返ってくる方もいます。しかし諸費用の中でも登記費用など一部は相殺でなく直接振り込みが必要なものもあったはず。その明細がそろそろ届くのかと思われます。

  69. 219 契約済みさん

    火災保険は同様条件で東京海上日動に見積もって貰ったら、少し安かった。

  70. 220 契約済みさん

    火災保険もそろそろ決めないといけませんよね。地震保険はよいとしても。

  71. 221 契約済みさん

    紹介された火災保険の建物評価額は低い気がしますが、そんなもんですか?

  72. 222 入居前さん

    マンション購入はじめてなので知らないことばかり。
    ここの掲示板たすかります。
    入居まで一ヶ月きりました。
    楽しみすぎて仕事が手に付かないです。(笑)

  73. 223 契約済みさん

    AIUが安いと聞きました、見積もりを取ってみる

  74. 224 契約済みさん

    インテリアのことばっかり考えてるんですがw
    玄関、下駄箱って、天井までありましたっけ?
    下駄箱の上に何か飾ったりしたかったのですが。。。

  75. 225 匿名さん

    私はローン依頼する銀行の火災保険にも見積もり頼みました。
    団体割引きが効くとか効かないとか?

  76. 226 匿名さん

    あと、前にも書きましたが、家電量販店が
    価格コムくらいに安くなってますね。

    こちらでアドバイス受けたとおり、
    風アイロンやめてヒートポンプにしました。

    ヒートポンプは入るか微妙なのと
    排水溝の点検があったらどかすらしいです。

    おかげさまでいい買い物ができました。

    CTA住民板はなんか雰囲気いいですね。

  77. 227 契約済みさん6

    質問です。とてもくだらない質問でごめんなさい。
    リビングの照明は白色にしますか?オレンジ色にしますか?

  78. 228 入居予定さん

    私は電球色にしますね。
    フローリングに合うし、若干高級感出る気がします。

  79. 229 入居前さん

    >>224さん
    天井まであったような、、、どうでしたっけ、、、ちょっと自信ない、、、後で図面で確認してみます。
    >>227さん
    私は電球色(オレンジ)にします。温かみがあって好きなので。

  80. 230 契約済みさん

    >>229さん
    ありがとうございます。
    玄関に何か飾りたかったのですが、天井まであったなら、難しいな、と思いまして…

  81. 231 入居予定さん

    シンボルがいくらで出るか気になっていましたが、待たなくて良かったです。
    ツインより高く出すとCTAの営業さんも言ってたけど、本当にその通りになったようですね。とてもじゃないですが手が出ません。
    住不はトウタテの様に嘘をつかないので信頼出来ます。

  82. 232 契約済みさん

    >住不はトウタテの様に嘘をつかないので信頼出来ます。

    それはどうかな?

  83. 233 契約済みさん

    なんか重要事項説明に追加、とやらが届きましたね。

  84. 234 契約済みさん

    この変更みると、部屋を変更したくなりますね。

  85. 235 入居前さん

    >>234さん
    これによって、自分が契約した同じモデルの、より高層の住戸が出た場合には、そうなりますよね。実際にもう販売されているorされたのでしょうか。その場合の価格なども気になりますね。

  86. 236 契約済みさん

    >>235さん

    おそらく、今週末あたりが攻防でしょうね。
    ずっと前から住友が取得した話は聞いていたのですが、話しが無かったので、
    賃貸に出すものだと思っていました。

    高層の部屋、もしくは、他の間取りで、欲しい部屋があれば、そちらも気になりますね。

  87. 237 入居予定さん

    これって、悪い話?良い話?

  88. 238 契約済みさん

    >>237

    関係ない人もいれば、気になる人もいる話ですよ~。

  89. 239 入居予定さん

    間取り的にも階層的にも個人的にはあまり関係ないかなぁ。
    まあ賃貸に出たり、中古市場に安売りされなくなったということなので良い話だと思ってます。

    先日、再確認会に行ったら久々に現地見学の人を何人か見かけました。
    9ヶ月前はああやってたなぁと懐かしくなりました・・・。

  90. 240 契約済みさん

    今週末には、ゲストルームの抽選結果も届きますね!
    当選してるといいなー

  91. 241 契約済みさん

    うちにも重要事項説明の追加が来ました。
    あれってスミフが新規として売り出すんですかね?今更関係ないですが。

    >>231さん

    豊洲も雨後の竹の子のようにタワーマンションやビルが建ってきて景観的にどうなんだろ?
    とか思い始めてきました。DWでも見えるのが近隣のマンションやビルではねぇ。

    有明も数年後には、、、なるわけないか。

  92. 242 契約済みさん

    私は2月にMRに出向いて即要望書出して1年が過ぎました。
    途中売り延ばしにあい、ようやくあと1ヶ月。。。
    それにしても長すぎる・・・。

  93. 243 匿名さん

    小さな物件だから長くないよ。
    まわりの環境を考えると本当にここでいいのか心配になる。
    生活に必要な全てが遠すぎます。

  94. 244 入居予定さん

    >>241さん

    すみふが全部分譲するのですよ。事業協力者から全部買い取ったそうです。
    賃貸とかに出されなくて、結果としてはいいと思いますが。
    すみふはCTA売り切る自信があるのだと思います。

  95. 245 入居予定さん

    北西側の1LDK高層階とか瞬間蒸発しそう。
    2期?とかに備えて目玉住戸を仕込んだのかな。
    とりあえず隣が事業協力者取得住戸だったから賃貸に出されたらどうしようとか思ってましたが、それが無くなったので良かったです。

  96. 246 匿名さん

    STEPONに事業協力者住戸の1LDKが賃貸で出ているので、全部買い取ったということでも無いような。

  97. 247 引越前さん

    これでしょ?
    http://www.stepon.co.jp/chintai/detail/1922A149/
    これって分譲で取得した住戸とかじゃなくて?

  98. 248 契約済みさん

    事業協力者住戸をそのまま、すみふが賃貸に出していたら、それは昨日の書面が嘘になってしまうのでは…

  99. 249 匿名さん

    北西の50A?分譲の賃貸かな

  100. 250 契約済みさん

    AIUの火災保険はどうですか?
    AIUの火災保険に加入する方いますか?

  101. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸