広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦四丁目4-45(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩11分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分 山手線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分 京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
|
間取り |
1LDK~4LDK |
専有面積 |
40.16m2~180.35m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
421戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月中旬予定 入居可能時期:2023年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社竹中工務店 東京本店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判
-
530
マンション検討中さん
-
531
ご近所さん
ないない。所詮買えないやつらと周辺湾岸住民の暇つぶし。
-
532
匿名さん
羽田新航路の影響は現地行けば分かりますよ。港南とかものすごい騒音で、ひっきりなしに来ますし、頭上スレスレを飛んでいく感覚です。芝浦は今のところ離れてますが、将来E滑走路が新設されれば港南と同じことになりますのできちんと情報収集した方が良いですよ。
-
533
匿名さん
>>513 匿名さん
普通に浜松町って言うけど
坪単価が都心並みなのに、何の躊躇もないぞ
-
534
匿名さん
>>532 匿名さん
新航路の資産価値に対する影響、現地行けば分かりますよって不動産にラベルでも貼ってあるの?まさか影響ってあなたの主観じゃないよね。そんなインフルエンサーでしたっけ?
今後、芝浦上空に飛行機飛ぶようになったとして、不動産が売れなかったらそれは飛行機のせいじゃなくて、他の要因でしょ。じゃなければ、内陸の新航路周辺物件が価格上昇してる理由を説明できない。
-
-
535
匿名さん
内陸は高度があるのでそこまで影響ないのでは。港南芝浦あたりはかなり高度が下がっているので。騒音は距離の2乗で減衰するので、500m上空は1000m上空の4倍うるさいです。
-
536
匿名さん
>>535 匿名さん
4倍うるさいってどういうことですか~?
「発生源を点音源と見なせる場合、発生源からr1メートル離れた位置での騒音レベルがL1デシベルのとき、発生源からr2メートル離れた地点における騒音レベルL2は、以下の式で求められます。
L2 = L1 - 20Log10(r2/r1) 」
-
537
匿名さん
>>513 匿名さん
もしかして、田町駅ってそんなに恥ずかしいの?
-
538
匿名さん
ということで、もう根拠のない書き込みするの止めた方がいいと思うんだようね。
新航路下は資産価値に影響するとかって、実際影響してないからね。別に新航路とかどちらでもいいけど、誤り・妄想・思い込みで書き込むのやめよう
-
539
マンション検討中さん
-
540
評判気になるさん
>>507 匿名さん
普通に芝浦と言っていますよ。人それぞれかも知れません。
-
541
匿名さん
あまりの反応に田町駅が恥ずかしいのかと思ったぞ
埋立地コンプレックスの方なら理解できる
-
542
マンション検討中さん
港南ってことは隠して妥協してでも港区アドレス欲しいので、安い芝浦買いたいのですが、ここよりブランズがまだマシ??どっち買うか迷う。
-
543
マンション検討中さん
また急に盛り上がって来たね。
実際問題あのコロラドの映像は衝撃的だったな。
羽田新ルート沿いでは絶対に起きないとは誰も言えない。マンション価格や地価が影響受けるかは別問題だけど、検討やめる人はいるかもね。
-
544
あさはかくん
家の前が大通りで、家出た瞬間轢かれる可能性高いから、大通り沿いはやめよう。
と言ってるレベル。期待値で考えられていない。実に浅はか。
-
-
545
匿名さん
>>534 匿名さん
内陸の新ルート下の豊島、新宿、渋谷は高度がそこまで低くないので新航路の騒音は多分そこまで影響が少ないからですよ。自治体が新ルールの見直しを求めて動いてる港区や品川区は営業の際に説明を受けるので、今回の海外の事故で、今後徐々に影響が出るかもしれないよ。
-
546
匿名さん
港南に実際行くと想像以上に騒音が大きいと感じます。
-
547
匿名さん
>>544 あさはかくん
期待値は確率×確率変数の和。この場合、確率は低くても確率変数はでかい。確率だけを見るのは、安全保障はいらないと言ってるレベル。期待値で考えられていない。実に浅はか。
確率もゼロ%と0.00・・・1%は統計や物理の世界では別物
大通り沿いは実際に危ない。車が壁に突っ込む事故もある。まだ横は見る習慣はあるからいいけど、空を気にして歩く?都内で上を見ながら歩いたらそれも危ない。
-
548
マンション検討中さん
航路を心配する人が多くて、買う人が少なければ安くなるでしょうから、気にしない人にとってはチャンスですね。
機体や部品が飛んできても当たる確率は低いだろうし、建物に当たったら補償されるし、あまり気にしない人もいますね。
-
549
匿名さん
ニュース映像て見たけど住宅玄関の前にあんなバカでかい落下物は驚き
小学校の校庭らしき場所にもでかいの3個くらい落ちてた
エンジン燃えながら小さい部品が剥がれ落ちてく様子も映ってたからかなり広範囲に部品散乱してるはずなのに街中でケガ人出なかったのは奇跡的でそれも驚き
-
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
-
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:40.16m2~180.35m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 421戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド