東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー金町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. <契約者専用>プラウドタワー金町
契約済み [更新日時] 2023-09-30 00:39:46

プラウドタワー金町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652786/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2020-03-27 14:21:37

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民板ユーザーさん1

    昨日の朝、駅前で選挙の候補者に混ざって、再開がなんちゃら?って訴えかけている声が聞こえました。
    駅の改修でも呼びかけてるんですかね。

  2. 202 匿名さん

    >>200 住民板ユーザーさん2さん
    契約前ならいざしらず、契約後の顧客であればあまり配慮する必要もないですし、
    デベロッパーからすると他の対応が多い土日以外に済ませてしまいたいのは普通じゃないかと。
    土日の選択肢作るとそこに希望者殺到して調整も煩雑になるでしょうしね。

  3. 203 名無しさん

    内覧会の通知まだ来てませんが部屋によって時間差あるんでしょうか

  4. 204 住民板ユーザーさん1

    >>203 名無しさん
    契約した順に決めてるのでは? 一期一次組ですが昨日連絡来ました。

  5. 205 住民板ユーザーさん1

    >>204 住民板ユーザーさん1さん

    今日届きました。
    6月下旬かと思ったら上旬でしたねw

  6. 206 住民板ユーザーさん1

    内覧会の日時回答のところに内覧会業者と訪問のチェック欄がありましたが、皆様 結構利用されるものですか?無知ですみません。

  7. 207 マンション掲示板さん

    借入と登記の手続き会も中止なんですね。
    ハウスウォーミングパーティーも中止だし何もやらないですね。
    ファニチャーフェアとかやるくらいなら、感染対策をして対応するとか考えて欲しかったな。

  8. 208 契約済みさん

    もはや感染対策と言いつつ、これを期に減らせる業務を減らしている感じありますね。せめてハウスウォーミングパーティーぐらいはやってほしかった。

  9. 209 住民板ユーザーさん1

    >>208 契約済みさん

    本当それですねw

    生涯経験できるかできないかのイベントなのに、、、、
    なんか、損してる気分

  10. 210 住民板ユーザーさん1

    >>206 住民板ユーザーさん1さん

    インスペクション業者を入れますよ。
    無いとは思いますが傾きとかあったら嫌なので。

  11. 211 マンション掲示板さん

    >>209 住民板ユーザーさん1さん
    本当損してる気がしますね。
    何なら入居してからだって開催してもいいんだし、
    不信感募ります。

  12. 212 匿名さん

    >>211 マンション掲示板さん
    入居してから有志で開催します?

  13. 213 住民板ユーザーさん1

    不信感を抱くほどおかしなことでしょうか?
    私はコロナ再拡大の局面でハウスウォーミングパーティが開催される方が不信感を抱きます。
    多数の人が集まって会話をするのは今は避けるべきだと思います。
    収束が収まるのがいつになるか分からないので一旦中止の判断をしたのだと思いますよ。

  14. 214 住民板ユーザーさん1

    >>213 住民板ユーザーさん1さん

    気持ちは分かります。
    このような状況でやるのは批判や反感を考慮しての上ですが、
    全てのイベント込み込みであのマンション価格なので、、、、、

    って考えると損してる気になるってことです。

  15. 215 住民板ユーザーさん2

    イベントの中止は野村に不信感を向けることではないですね。
    早く収束して交流イベントができるようになるといいですよね。

  16. 216 住民板ユーザーさん1

    私も開催すると言われたら「え、本当か?大丈夫?」って思っちゃいます。
    マンションとなれば、小さな子供からご高齢の方まで、何百人単位の集会となると思いますので、その場の感染対策だけではどうしようもなく、クラスター発生の可能性を無くすのは不可能だと思います。
    会社主催の歓送迎会をどこの会社もやってないのとおんなじですよ。

    入居後、少しずつ皆さんと交流が深められれば良いなと思ってます!

  17. 217 住民板ユーザーさん2

    >>214 住民板ユーザーさん1さん
    お気持ちはわからなくもないですが、パーティー代なんて、会場代や飲食入れてもせいぜい1人1万も行かないですよ。
    時代のせいにしておきましょう。

  18. 218 住民の人に質問したいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 219 匿名さん

    >202

    土日対応してくれるデベもあればそうでないデベもある。あと、入居後もアフタービスの点検とか、火災報知機の点検も同じく。会社でマンションの点検の度に休む人がいる。

  20. 220 匿名さん

    >206

    不具合についてはアフターサービス期間中の点検でも対応してくれるけど、傷や汚れの類は入居後だと引っ越しの時につけたのと区別できないから基本対応してくれない。傷や汚れのチェックと割り切れば業者に依頼するほどのことではない。ただ、懐中電灯は持って行った方がいいかな。簡易的な照明はつけてくれるけど、天候によっては暗かったりする。

    そもそも内覧業者に依頼するくらいなら契約前の図面チェックの方が良かったかも。内覧の様子をブログで公表してる業者があるけど、設計上の問題ってのが結構あったりする。内覧の時に指摘しても後の祭り。

  21. 221 匿名さん

    ハウスウォーミングパーティ、コロナで仕方ないとはいえ、それなら感染が収まった後に代わりのベントをやってくれてもいいよね。

  22. 222 匿名さん

    内覧会って自分の部屋だけに目が行きがちだけど、共用部分も指摘可能。少なくとも自分の部屋の周りくらいはチェックしたほうがいいかな。

    下手すると誰もチェックしてないかったなんてこともあり得る。

  23. 223 匿名さん

    頼まれたわけでもないのに外野からうるさくいうのやめてもらえます?誰もあなたのコメント求めてないのです。
    会社に1人はいる、誰も聞いてないのに一丁前にイキッたアドバイスする中年おじさんの臭いがするw

  24. 224 住民板ユーザーさん1

    >>222 匿名さん
    この人検討板にも連投してる荒らしですね。
    相手にせず、運営に書き込み制限するように依頼しましょう

  25. 225 匿名

    >>221 匿名さん
    入居後に任意でパーティを企画してもいいかもしれませんね!

  26. 226 住民板ユーザーさん2

    >>210 住民板ユーザーさん1さん

    他の方はインスペクション業者入れますか?

  27. 227 住民板ユーザーさん1

    >>210 住民板ユーザーさん1さん

    教えて頂きありがとうございます。確かに傾きとか今しかないですもんね。

  28. 228 住民板ユーザーさん8

    同じマンションの住民同士で関わりもつことって大事なんですか?
    なんのメリットありますか?
    嫌味とかではなく、普通に気になりまして。

  29. 229 住民板ユーザーさん1

    >>228
    同じフロアで長期間生活するもの同士、顔と名前が一致していると災害が起きた時に助け合えるんじゃないですかね。
    メリットデメリットというよりは交流したいかどうかに寄ると思います。例えば小学校のクラスでお友達を作ることに理由なんていりますかね?それぐらいの感覚だと思いますよ。

  30. 230 住民板ユーザーさん8

    >>229 住民板ユーザーさん1さん
    その例えはいまいちピンときてないですが、同じフロアくらいならまぁいいか。

    個人的には、任意参加なんかでやられたらあの部屋の家族は参加してないみたいな仲良しこよしが好きな人たちに影で言われるのはしゃくなので、中途半端にやらんでくれとは思いますな。

  31. 231 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  32. 232 住民板ユーザーさん2

    オプション悩むなー。色々付けたいけど高くなるなー。

  33. 234 住民板ユーザーさん8

    [No.233と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 235 住民板ユーザーさん

    これは付けた方が良いというものありますか?
    オプションではなく他の業者さんにお願いしようと思っています。

  35. 236 匿名

    >>235 住民板ユーザーさん
    換気扇のフィルターは後付けめんどいと思います。
    あとコーティング

  36. 237 住民の人に質問したいさん

    >>236 匿名さん
    換気扇は付いてるものと交換だけですよ。

  37. 238 住民板ユーザーさん

    コーティングとか換気扇のフィルターって満足度高いですかね?
    高ければやろうかと思います!

  38. 239 匿名さん

    コーティングは意見がわかれますね。

  39. 240 住民板ユーザーさん1

    コーティング悩みます、、

  40. 241 住民板ユーザーさん

    コーティングは光沢なしならやっておいて損はない気がしています

  41. 242 マンション検討中さん

    野村経由のコーティングは高いよ。
    直接探した方がいいよ

  42. 243 匿名さん

    コーティング、分かる、分かるわ?

  43. 244 通りがかりさん

    コーティングしても硬い物を落とせば傷は付きますし、直すためにはフローリングを張り替えるしかありません。
    長く住んでいれば細かい傷は避けられないし、気にならなくなります。
    よって私はお金の無駄だと思います。

    因みに今住んでいる家はコーティングしました。

  44. 245 匿名さん

    >>244 通りがかりさん
    私も同じ結論になりました。

  45. 246 住民板ユーザーさん

    壁コーティングすると家で焼肉する時とかのにおい付きにくくなりますかね?

  46. 247 匿名さん

    >>246 住民板ユーザーさん
    前の家でやってましたが、そんなに変わらんという印象です

  47. 248 マンション検討中さん

    >>244 通りがかりさん

    まあ、せっかくの新居だから、ケチケチせず行く予定です

  48. 249 住民板ユーザーさん

    >>247 匿名さん
    ありがとうございます。
    やらないことにします!

  49. 250 住民板ユーザーさん7

    5/22 エントランス

    1. 5/22 エントランス
  50. 251 匿名さん

    やっぱり色合いおかしいと思いますね。。。
    茶色と白のコントラストだったのに、白一色に見えますが。。。

    1. やっぱり色合いおかしいと思いますね。。。...
  51. 252 匿名さん

    >>251 匿名さん
    うーん、確かに
    なんだか出来上がりの方がエントランス外部も内部も野暮ったいような芋っぽいような感じになってしまいましたね
    色合いのせいなのかなんなのかそこまで重要視してはいなかったけど残念

  52. 253 住民板ユーザーさん

    >>251 匿名さん
    さすがにこれはひどくないですか?
    私は内見時に言います。

  53. 254 名無しさん

    無意味かもしれませんが私も言おうと思います。
    外観の再現度が高いのに、エントランスは明らかにおかしいですよ。

  54. 255 匿名さん

    エントランスは説明欲しいですね。

  55. 256 住民板ユーザーさん1

    内覧時の比較用に参考になれば。

    1. 内覧時の比較用に参考になれば。
  56. 257 内覧前さん

    >>256 住民板ユーザーさん1さん
    これ見る限り、エントランスのドアと壁面が同色に対し、現物は全く違いますよね。
    何故だろうか。不思議。

  57. 258 住民板ユーザーさん1

    残金の精算書類皆さん来ました?
    固定資産税の当年分がやたら安い気がします・・。数ヶ月分だけとはいえ。

  58. 259 住民板ユーザーさん1

    固定資産税は今年はかからなかったですね。失礼しました。

  59. 260 住民板ユーザーさん8

    この物件はラクセスキー?なんでしょうか??
    最近のプラウドはラクセスキーが多い気がしたのですが、そういえばここは書いていないような…と思いまして…。、

  60. 261 匿名さん

    >>260 住民板ユーザーさん8さん
    購入者ならちゃんと説明されてるはずです。

  61. 262 住民板ユーザーさん

    >>260 住民板ユーザーさん8さん

    住戸は違って、エントランスだけだった気が。

  62. 263 住民板ユーザーさん

    >>262 住民板ユーザーさん
    各住居の扉は普通のディンブルキーですね。

  63. 264 住民板ユーザーさん8

    みなさん説明されていたんですね。
    購入者ですが、特に説明はなかったと記憶しています。
    エントランスだけでもありがたいですね!
    教えていただきありがとうございました。

  64. 265 住民板ユーザーさん1

    仕様がかかれた冊子にのっていたと思います。
    防犯の観点から鍵のことは無闇に書かない方がいいと思いますよ。
    この情報だけでも侵入される可能性があります。
    怖いです。

  65. 266 住民板ユーザーさん

    >>264 住民板ユーザーさん8さん
    MR案内される時、玄関ドア開ける前に鍵のことは説明されます。
    忘れてるか聞いてなかっただけかと

  66. 267 匿名さん

    自転車沢山置きたいけど一家族何台とか決められちゃうのかな

  67. 268 住民板ユーザーさん

    >>267 匿名さん
    担当の営業さんに問い合わせてみてはいかがですか?

  68. 269 マンション検討中さん

    >>267 匿名さん
    2台じゃなかった

  69. 270 匿名さん

    >>269 マンション検討中さん

    2台っぽいですよね

  70. 271 住民板ユーザーさん1

    >>238 住民板ユーザーさん
    コーティング外注で頼みました!
    換気扇のフィルターや他のオプションもあったのでおすすめです!

  71. 272 住民板ユーザーさん1

    >>271 住民板ユーザーさん1さん

    外部でやることに不安はなかったですか?床鳴りや床暖に何かあった場合はアフターの補償対象外になるのが怖くて躊躇ってます。野村でやれば対象になるんですが高いというデメリットが。東雲のプラウドの住民板見てたら床の不具合出て来てるみたいなんでもし自分の物件も出たらどうしようと考えてしまぃす。

  72. 273 住民板ユーザーさん5

    >>272 住民板ユーザーさん1さん
    今のマンションのリビングはほぼ床暖入ってますから、外注業者さんも影響あるような工事はしないと思いますよ。そんことあったら注文なくなりますから。
    もちろんどこでやっても可能性はゼロじゃないので、あとはそれぞれのご判断なんでしょうが。

  73. 274 住民板ユーザーさん1

    >>273 住民板ユーザーさん5さん

    いや、そういう意味ではなく、使用していて床鳴りがしたりとか床暖が初期不良とかで動かなくなってしまったりって意味です。その場合はアフター対象外と言われたので。野村でやれば補償の対象内ということなので。床暖に関しては内覧会で動くか確認すればいいだけなんですが。
    新しくできたマンションコミュニティ総合研究所でちょうど補償について書かれてましたので。

  74. 275 住民板ユーザーさん7

    光によって見え方は変わります。

    1. 光によって見え方は変わります。
  75. 276 匿名さん

    >>274 住民板ユーザーさん1さん
    当方も同様の説明を受けましたが以下の考え方から外注する予定です。
    ・アフター対象外とする理由は責任分界が不明瞭になるためと説明されたこと
    ・アフター対象外とする記載が契約書上存在していないと認識していること
    (全量をつぶさに確認したわけではないのですが)
    ・手を加えて使用している箇所は他にもある(新築時のリフォーム等)と推定されますが、
     いちいち全てについて保証対象外といった説明がなされていないこと
    ・上記からあくまでも床周りはコーティングを行うと責任の所在が不明瞭になりやすいといった問題であり、
     責任者が明確な問題についてはアフター対象になると想定されること

    なお、あくまでも私の考えであり、実施するかは各自でご判断していただければと思います。

  76. 277 契約済みさん

    うちは現在のマンションも、建った後に購入した為、食器棚を他社で造作頼んだのですが、汐留のパナソニックに行き、キッチンの写真撮って同じような似た面材を選んで、パナソニックに、平面図や高さを元に食器棚のプラン書いてもらい、そこから工事業者を紹介いただき、そっくりになりました。38万位しましたが、さすが見栄えはパナソニックでした。

  77. 278 住民板ユーザーさん8

    >>253 住民板ユーザーさん
    言ったところで、なら購入辞めますか?ってなるだけらしいよ

  78. 279 住民板ユーザーさん7

    >>278 住民板ユーザーさん8さん
    言わないよりはましでは?

  79. 280 住民板ユーザーさん7

    >>279 住民板ユーザーさん7さん
    おっしゃる通り言わないよりは気持ちの面ですっきりできそうですね。
    本気で直したいと思っているのであれば、
    1人2人が言ってもめんどくさい奴がいるな、で終わるので、
    入居者同士で連絡をとって多人数の意見として出した方が可能性が高そうですね。

  80. 281 住民板ユーザーさん1

    エントランスは私はこれでいいです。
    そんなに嫌ですかね、、

  81. 282 住民板ユーザーさん8

    >>280 住民板ユーザーさん7さん

    今更どうしようもないだろ

  82. 283 住民板ユーザーさん7

    >>282 住民板ユーザーさん8さん
    仮に優良誤認となればパネル貼るなり何なり対応自体はすると思いますよ。
    ただ、「豪華さ」を備えるための対応は今更無理ということであれば同意です。
    狭い、低い点が改善されないとイメージは変わらないので、私もこのままでよいと思います。
    そもそも購入前にわかっていたことですし。

    どちらかと言うと、自身の気持ちの整理がつけられるだけのイマイチなやり方ですね、
    本気ならやり方考えた方がよいのでは、とコメントしただけですね。

  83. 284 匿名さん

    >>278 住民板ユーザーさん8さん

    それでも言ったほうがいいでしょ
    泣き寝入りが一番良くない

  84. 285 住民板ユーザーさん7

    >>284 匿名さん
    言われると思ってるのに、言われないのもあれ?ってなりますからね笑

  85. 286 匿名さん

    野村の担当もここ見て想定問答作ってるでしょうね

  86. 287 住民板ユーザーさん1

    多分、言っても何も変わらないと思います。確か、重要事項説明の時にコロナ禍により材料入手が困難な場合は当初予定より変更になる場合がある。変更の場合は事前事後報告はしないっていうような話があった気がするんですが違いましたっけ?

  87. 288 住民板ユーザーさん3

    色が変わっただけなのに、何か不都合があるの?
    エントランスの形が変わったとかならまだしも、部材や色は事前に指定されてたかなんてわからないし。
    何か不利益を被ってる訳でもないから、言っても何も変わらんでしょう

  88. 289 住民板ユーザーさん1

    モヤモヤとした気持ちが少しでも解消するのなら言ってもいいと思いますよ。
    ただしタイミングや言葉遣いは気をつけましょう?

    内覧会楽しみですね!

  89. 290 匿名さん

    野村さんは素晴らしいデベだと信じていますので、購入者から言われる前に、自ら「なぜ変わったのか、どこがどう変わったのか」を言ってくれると信じています。

  90. 291 住民板ユーザーさん1

    「CGと比較して、こう変わりました」ってなかなか言えないような気がします。。

  91. 292 住民板ユーザーさん3

    こういう動画って最後にあくまでイメージであって実物とは異なる場合があるって付くものでは?

  92. 293 匿名さん

    >>292 住民板ユーザーさん3さん

    それで済ませるほどいい加減なデベではないと願っていますよ

  93. 294 住民板ユーザーさん2

    ちなみに国立競技場のCGと実物写真です。CGと同じ色にするというのは難しいかと思います。

    1. ちなみに国立競技場のCGと実物写真です。...
  94. 295 住民板ユーザーさん7

    物申したい方はもうお好きにどうぞでいいんじゃないでしょうか。

    そんなことより管理組合関係の手続書類がきましたね。
    地権者の方とかが立候補されるんですかね?
    中長期で考えてくれる方が理事だと嬉しいのですが。

    以前住み替え前提な方が結構いたような気がしますが、
    積立金引上+一時金削減とかしておかないと回収難しそうな気がしています。

  95. 296 住民板ユーザーさん1

    >>295 住民板ユーザーさん7さん
    同意見です。

  96. 297 住民板ユーザーさん3

    >>295 住民板ユーザーさん7さん
    積み立て金引き上げより、まず修繕計画を見直したいですね。
    屋上緑化とか明らかに高いのありますし

  97. 298 匿名さん

    >>294 住民板ユーザーさん2さん
    この物件の色相違よりよっぽどマシだわ

  98. 299 住民板ユーザーさん1

    CGより現物の方がかっこいいと思ったんですが人それぞれなんですねぇ。
    どの部分がどう嫌でどうだったらよいのか具体的に聞きたいです。個人的に興味あります。

  99. 300 住民板ユーザーさん1

    >>297 住民板ユーザーさん3さん
    せめて住民に解放して欲しいですね。。

スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸