東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2023-06-19 18:19:42

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 住民板ユーザーさん1

    >>799 匿名さん

    温床あるから関係ないよ

  2. 802 匿名さん

    いやいや、床暖とか関係なくタイルは普通に冷たいッスよ。
    子供にもスリッパはかせるの?

  3. 803 住民板ユーザーさん1

    床暖房のタイルは暖かいよ

    というか今更の話??
    ラグ敷いたら?

  4. 804 住民板ユーザーさん1

    タイルは底冷えしますよね。
    床暖つければ大人はまだ我慢できると思います。
    子供さんは……苦笑

    まぁ、、、子どもは風の子と言いますし^ ^
    平気平気^ ^

  5. 805 住民板ユーザーさん7

    MKは住民版でも嫌がらせか

  6. 806 周辺住民さん

    え、子供にスリッパはかせないの?

  7. 807 住民板ユーザーさん2

    確かに冷たいタイルは子供泣かせだけど、提案してくれてるように、ラグの上から子供は出ないようにしつけりゃ、平気だろ。

    基本は大人が買ったマンションなんだし、タイル好きな大人の都合最優先で問題ないわ。

  8. 808 匿名さん

    タイル、かっこいいと思いますよ。

  9. 810 契約済みさん

    [No.809と本レスは、公序良俗に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  10. 811 匿名さん

    まあ若葉さんがタイルだめって言ったらどうしたらいいか賢い人ならわかりますよね

  11. 812 住民板ユーザーさん1

    赤の他人がひとんちのインテリアに口出しするなよ

  12. 813 住民板ユーザーさん1

    皆んな疑心暗鬼ですね…
    仲良くしましょうよ。
    タイル派の人は冬場だけ全面カーペットにすれば解決するのでは?
    うちは子供の為にフローリングにします。
    余談ですがこのクオリティのタイルなら30万もあればリフォームできますよ。

  13. 814 住民板ユーザーさん3

    >>813 住民板ユーザーさん1さん

    タイルへのリフォームは30万円では無理ですよ。床暖設備もやり直しになりますから100万以上はします。

  14. 815 住民板ユーザーさん4

    >>813 住民板ユーザーさん1さん
    契約者以外の書き込みは遠慮下さい。

  15. 816 住民板ユーザーさん2

    色々なマンションを見てきましたが、リビングのタイルへの変更オプションはどこも50万程度でしたから、割高なデザインテックの利益を考えると、普通はどこの業者も50万以下でやってくれると思いますよ。

    こちらで使用しているタイルの素材に関しても、価格自体はフローリングと大差ない平凡なものでしたし。

  16. 817 匿名

    >>816 住民板ユーザーさん2さん
    明らかにモデルルーム見てないですよね。
    購入者以外は邪魔なんで書き込まないでもらえますか?
    ついでに言うと30万で張り替え出来るタイルなんて有りませんよ。嘘の情報を真面目に検討している人の書き込みに混ぜるのは凄く悪質だと思います。すぐ分かるし。

  17. 818 住民板ユーザーさん1

    816は契約も購入もしてない人のコメントやな

  18. 819 匿名さん

    相手するのも時間の無駄なのでみなさんどんどん削除依頼しましう。削除されないぎりぎり書き込みもあるのでダメもとで。ほんと迷惑。

  19. 820 住民板ユーザーさん1

    工事が着々と進んでますね

  20. 821 匿名

    >>820 住民板ユーザーさん1さん

    何日か前の夕方です。

    1. 何日か前の夕方です。
  21. 822 住民板ユーザーさん1

    完成が楽しみです。

  22. 823 住民板ユーザーさん1

    楽しみです。2021年7月入居となっておりますが、その予定は早まったりしないですかねー?

  23. 825 匿名

    >>823 住民板ユーザーさん1さん
    いま7階か8階位ですから早めるのは結構きびしいてすね。

  24. 826 匿名さん

    音は距離の二乗に反比例するからな、車両の音がうるさいと感じられる高さに入るのはだいたい商業施設と共用部、住戸部分は低層階はいざしらず高層階はそううるさくはないだろうね

  25. 829 住民板ユーザーさん1

    [No.824から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  26. 830 住民板ユーザーさん1

    いよいよ住居エリアの工事が始まった感じですか。
    一年後にはほぼ出来上がってるんでしょうね。

    楽しみ。

  27. 831 住民板ユーザーさん7

    インテリア相談会は来年の5月位からみたいですね^_^
    皆様、三井デザインテックへは何をお願いされますか?我が家は今の所カーテンだけなんですが何かお勧めございますか?

  28. 832 住民板ユーザーさん1

    ここの玄関扉を後付けで電気錠システム(乾電池式)の、キーレスエントリーにしてみたい。

  29. 833 住民板ユーザーさん5

    >>831 住民板ユーザーさん7さん
    エコカラットと、モデルルームみたいにリビングの壁を鏡にするか相談しようと思ってます。

  30. 834 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  31. 835 住民板ユーザーさん8

    >>826 匿名さん

    東向き高層階を契約しましたが、高層階ほど反響した騒音が収束するのでうるさいとは聞きますけどね。

    白山通りの騒音はT3サッシだと、騒音慣れしていない人にとってはどうなんでしょう。
    なんとなく、二重窓を後付け工事すればいいかなって気軽に考えてましたけど、共有部分に当たるので規約的に微妙ですかね。

  32. 836 住民板ユーザーさん7

    皆さん無視しましょうね

  33. 837 住民板ユーザーさん1

    >>835 住民板ユーザーさん8さん

    東向き高層階は前が抜けて障害物ないのにどうやっなら反響するの?物理学的にあり得ない。

  34. 838 住民板ユーザーさん1

    近所のビルや喫茶店などはいりましたか。シビックセンターは登ってみましたか。
    私には道路の音聞こえませんでした。


  35. 840 匿名

    [No.839と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  36. 841 匿名

    キーレスエントリーにしても二重窓?にしても購入者なら書き込みしないと思うよ。なりすましてもすぐばれる。恥ずかしいからそろそろやめようね。

  37. 842 住民板ユーザーさん2

    幹線道路脇の騒音物件なんて事くらい現地見ればわかるでしょう。

  38. 843 匿名希望

    >>833 住民板ユーザーさん5
    昔賃貸に住んでいたときに大きな鏡をイケアで買ってきて壁につけていたのですが、部屋の中が明るく広く感じられるのでいい考えだと思います。朝会社に行くときに髪や服装をチェックするにも便利です。

  39. 844 住民板ユーザーさん1

    >>841 匿名さん

    購入者です。
    ごめんなさい。

  40. 845 住民板ユーザーさん1

    >>841 匿名さん

    食洗機もミーレが選べないし、玄関扉もキーレスエントリーじゃないし、デベには購入者舐めんなよといいたい。
    でも立地に釣られて買ってしまいました?。

  41. 847 とくめい

    >>845 住民板ユーザーさん1さん

    私はどちらも無くてよいと思っていたのでデベに御礼言いたいです。
    パナソニックの方が断然性能良いし、ランニングコスト安いし、修理しやすい。

    キーレスエントリも電池無くなったり、電気系統が壊れると使えなくなり後悔するほど困るので、アナログキーの方がよいです。

  42. 848 匿名

    >>847 とくめいさん

    スマートキーは車の盗難なんかもありましたから玄関くらいは普通に鍵をかけた方が良いと思います。

  43. 849 匿名さん

    [NO.846と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  44. 850 住民板ユーザーさん1

    管理担当者さまありがとうございます

  45. 851 住民板ユーザーさん1

    >>847 とくめいさん
    両手に荷物持ってるとき、面倒くさくないですか?
    停電したときに使えなくなった経験があるとか?

  46. 852 住民板ユーザーさん1

    >>848 匿名さん
    色んなご意見もあるんですね。
    参考にいたします。

  47. 853 匿名希望

    住宅用スマートキーでリレーアタックの可能性は指摘されていますね
    https://jss-bouhan.com/bouhan/smartdoor/

    ボタン操作などがないタイプのホールにはいっただけでエントランスドアが開くタイプは常時電波が出ている可能性があり、脆弱性があるかもしれません。今お住まいのお宅でそういうタイプをお使いの方はメーカーに問い合わせた方が良さそうです。

  48. 854 とくめい

    >>851 住民板ユーザーさん1さん

    私個人は面倒と思ったことはないです。むしろ多少複雑な動きや思考をしないと衰えそうに思います。
    停電の時にエントランスのオートロックが使えなくなったのは経験あります。仕方なくずっと開けられているので誰でも出入り自由でした。
    リレーアタックは怖いですね。悪意があればできてしまいます。

  49. 855 住民板ユーザーさん1

    >>854 とくめいさん
    参考になります。
    貴重なご意見ありがとう御座います。

  50. 856 住民板ユーザーさん1

    みなさん、車での来客がある場合、駐車場はどうやって案内されますか?
    近くのコインパーキングとか??

  51. 857 住民板ユーザーさん1

    コインパーキングかもね。
    マンションの駐車スペース余ってるなら、時間制の有料で使えるとかあると便利だけどね。

  52. 858 住民板ユーザーさん1

    >>857 住民板ユーザーさん1さん
    それいいですね。
    来客をコインパーキングに案内するわけにもいかないので、管理組合が発足したら提案してみます。

  53. 859 匿名

    >>856 住民板ユーザーさん1
    文京ガーデンのオフィスビルの地下は駐車場になるんじゃないですか?

  54. 860 匿名さん

    下にスーパーが入る予定なら時間貸しもあると思いますよ
    近くのエルアージュ小石川の居住者用パーキングがそんな運用ですね

  55. 861 住民板ユーザーさん1

    皆様、親切に教えていただきありがとうございました。
    友人は車持ちが多く、竣工後に遊びに来るのを今から楽しみにしており、駐車場の心配をしておりました。
    皆様とご近所になるのが本当に心強いです。

  56. 862 住民板ユーザーさん2

    文京区はクルマ必須だしね
    子供がいれば電車は基本乗らないし

  57. 863 住民板ユーザーさん1

    駅近だから車要らないけど、小さい子供いるならあってもいいね

  58. 864 匿名さん

    経済的に無理して買ってない限り、パークコートだしクルマくらいは皆んな持ってるでしょう

  59. 865 匿名さん

    誰も彼も車を所有するのが当然、のごとく思っていらっしゃる方がいるようですが、経済的な問題ではなく、生活スタイルや年齢によってひとそれぞれです。

    子供が成長、独立したため塾や習い事で車での送り迎えは必要なくなり、日常的にほとんど車を必要としない生活になりました。車の恩恵を被っているのは雨の日くらいでしょうか。あ、それとクイーンズ伊勢丹などのお買い物の時ですね。でも伊勢丹も配達してくれるようになりましたし。
    ほとんど乗らないので、車庫で埃をかぶっている状態。
    タクシーで事足りてるんです。
    これでは所持することもないので車を手放そうかどうしようか、、、思案中です。


  60. 866 住民板ユーザーさん1

    私もクルマは不要な人です。独身、電車通勤のサラリーマンです。
    元々はクルマ好きで、神奈川に住んでた時は随分と楽しんでました。でも東京に戻ってからは全く乗る機会がなく手放しました。
    この物件は電車の利便性が高いのを評価しました。
    でも子どもがいる方はクルマあった方が良いかもしれませんね。

  61. 867 住民板ユーザーさん1

    チャリ一択ですよ!

  62. 868 もうすぐ古希

    ケア付きマンションと思って購入を決めました。
    固定資産税・共益費他込み月10万円 ケア付きマンションより割安
    ※相続税対策にもなる
    同じ建物内で、食料品購入 食事 医療が完結=ケア付きマンション
    ※通っている専門医も徒歩圏内
    ※免許証は近々返納 車は不要

  63. 869 匿名

    >>868 もうすぐ古希さん

    ここに住むなら車は必要無いかもしれませんね。無駄だ無駄だと思いつつ月に数回も乗らない車を惰性で維持してますが引っ越ししたら処分も検討しようと思います。

  64. 870 住民板ユーザーさん1

    南街区にある変電所(ですよね?)は、現状のままでしょうか。
    どなたかご存知の方、いらっしゃいますか。

  65. 871 入居前さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  66. 872 匿名さん

    変電所は南街区の話ですね。
    地下に移設されるという話ですが

    変電所の建物もいい加減古ぼけてきていますから、新しくなるのはよいことです

  67. 873 匿名

    >>870 住民板ユーザーさん1さん
    そんなことも知らないでホントに購入者さんなんですか?検討板に行って下さい。

  68. 874 住民板ユーザーさん1

    この掲示板は荒らしに来たりする人がいたりするのかは、抽選で外れた方が諦めきれないからでしょう。それだけ良い物件だということです。
    誰がなんと言おうと、良い物件で価値は落ちないと思います。
    隣接区で同規模の物件などをみても駐車場の需要には足りるでしょうし、議論する意味はありません。
    変電所も法律によって適切に運営されてるのだから大丈夫です。
    裏から見れば、その程度しかケチつけられないという物件です。

    購入者限定の掲示板である以上、購入者が来年7月以降気持ちよく住めるための情報のみを投稿すべきだと思います。無用な批判したい人は、アンチの掲示板作ってそちらでやったらよいと思います。

  69. 877 匿名さん

    [No.875から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  70. 878 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  71. 879 匿名


    いま、何階位まで工事はすすんでますか?

  72. 880 契約者

    >>878 匿名さん
    削除依頼すみ

  73. 881 住民板ユーザーさん1

    私も878みたいなワールドシティタワーの嫌がらせに削除依頼とアクセス禁止依頼しています。極めて悪質です。

  74. 882 匿名さん

    なんにせよ、変な投稿には反応するのはやめましょう

  75. 883 匿名

    スルーして削除依頼をどんどん出しましょう。

  76. 884 住民板ユーザーさん2

    それほどここはいい物件って事だね☆

  77. 886 匿名さん

    図々しいお願いで申し訳ないのですが、近隣の方で最近の写真ありましたらアップお願いできませんか?

  78. 887 住民板ユーザーさん1

    [No.885と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  79. 888 住民板ユーザーさん1

    >>886 匿名さん
    ないよ!

  80. 889 住民板ユーザーさん8

    写真ないけど20階くらいできてそうに見えたよ

  81. 890 匿名さん

    三井のマンションレポート毎月あるでしょ?
    あれで経過わかるでしょ

  82. 891 住民板ユーザーさん1

    >>889 住民板ユーザーさん8さん
    今日、車で通った時、10階くらいの階数に見えたけど?

  83. 892 住民板ユーザーさん1

    昨日撮ってきました!12階辺りですね

    1. 昨日撮ってきました!12階辺りですね
  84. 893 住民板ユーザーさん1

    2枚目

    1. 2枚目
  85. 894 住民板ユーザーさん1

    この3倍以上の高さになるのですね

  86. 895 住民板ユーザーさん1
  87. 896 匿名さん

    改めて見ると、隣のビルとの密着具合や周辺ビルの近さが気になりますね。

    タワマンはこれで2件目ですが、高層ビル同士だと300メートルくらい離れていても、室内って意外なくらいお互いによく見えるので、少なくともカーテンは締め切りか、もしかしたらレースカーテンくらいでもいけるかもしれませんが。

  88. 897 住民板ユーザーさん1

    896
    削除依頼済み

  89. 898 匿名さん

    自分が住んでいる物件を公開しなくてもいいのに...あんたの住んでいる物件に住んでいる人は怒っているとおもうよ

  90. 899 住民板ユーザーさん1

    >>898 匿名さん
    ???
    どういう意味?
    ごめん、日本語がわからない

  91. 900 住民板ユーザーさん1

    1ヶ月間で、立ち上げる階数が分かると楽しみが倍増します。
    現在12階のようですが、となると2月は14?15階まで、3月は16階?、、、12月で40階の高さまでいくのかな。

  92. 901 住民板ユーザーさん1

    暖かくなってきたらコンクリート固まるの早いからどんどん積み上がると思うよ

  93. 902 住民板ユーザーさん1

    >>901 住民板ユーザーさん1さん

    一階毎に固めて積み上げるのですね。
    ユニットになったものを積み上げるのではなく。

  94. 903 住民板ユーザーさん5

    それだと地盤が心配。
    杭の長さが40メートルもあるんだし。

  95. 904 住民板ユーザーさん1

    >>903 住民板ユーザーさん5さん
    ?それだと地盤が心配 。?
    というのは、どういう事でしょうか?
    教えてください。

  96. 905 住民板ユーザーさん1

    >>903 住民板ユーザーさん5さん

    私も意味が分からないので教えてください。

  97. 906 住民板ユーザーさん1

    本日13階まで到達してました

    1. 本日13階まで到達してました
  98. 907 住民板ユーザーさん1

    8階部分から住居のベランダが出来上がっています

    1. 8階部分から住居のベランダが出来上がって...
  99. 908 住民板ユーザーさん1

    壁を拡大しました

    1. 壁を拡大しました
  100. 909 住民板ユーザーさん1

    西側

    1. 西側
  101. 910 住民板ユーザーさん1

    >>906 住民板ユーザーさん1さん
    この写真、何時に撮影しましたか?

  102. 911 住民板ユーザーさん5

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  103. 912 住民板ユーザーさん1

    太陽が低い1月にこれだけ日が当たるなら良いでしょう。

  104. 913 え?

    >>911 住民板ユーザーさん5さん

    説明会の通りだけど?

  105. 914 住民板ユーザーさん2

    >>910 住民板ユーザーさん1さん
    12時半でした!

  106. 915 住民板ユーザーさん1

    写真ありがとうございます。
    どんどん伸びていきますね。

    工事されてる方々ありがとうございます。
    安全第一でお願いします。

  107. 916 住民板ユーザーさん2

    >>908 住民板ユーザーさん1

    壁面がガタガタだけどまさかこのまま吹き付け塗装する気じゃないだろうな…

  108. 917 住民板ユーザーさん1

    >>916 住民板ユーザーさん2さん

    住民でない方は住民版の書き込みご遠慮ください

  109. 918 住民板ユーザーさん1

    >>911 住民板ユーザーさん5さん
    西側の低層階以外は日当たり良好なのでは?

  110. 919 住民板ユーザーさん1

    スーパーマーケットとか駐輪場の階層なんかはむしろ日が当たらない方がいいよ
    設計者さんグッジョブ!

  111. 920 評判気になるさん

    916
    皆さん削除依頼して下さいね。

  112. 921 評判気になるさん

    相手にしないで削除依頼が効果的です相手にすると喜ぶ変態なんで

  113. 922 住民板ユーザーさん1

    >>921 評判気になるさん
    たまに見ると、916武蔵小山に書き込んでる若葉と同じ人物?文体がそっくり。

  114. 923 住民板ユーザーさん8

    >>922 住民板ユーザーさん1さん

    やはり武蔵小山の仕業でしたか。

  115. 924 住民板ユーザーさん1

    写真、ありがとうございました。
    12時の時点で東側は日が当たっていないのですね。
    東側は何時まで日が当たるのでしょうか。
    お分かりの方教えてください。

  116. 925 住民板ユーザーさん1

    >>924 住民板ユーザーさん1 さん

    そんなに気になるなら自分で足運んだら?

  117. 926 購入者

    >>925 住民板ユーザーさん1さん

    相手にしないように。

  118. 927 住民板ユーザーさん1

    どこのスーパーが入るか。そろそろ決まる頃ではないですか。
    気になりますね。

  119. 928 住民板ユーザーさん4

    >>924 住民板ユーザーさん1 さん
    11時の時点でちょうど南に太陽が来てましたので、10?11時の間までは東に日が入るのではないかと思います。

  120. 929 匿名

    夜9時な白山通り
    は車いませんでした。

    1. 夜9時な白山通りは車いませんでした。
  121. 930 匿名

    吹き抜けのエントランスかな?

  122. 931 匿名

    これね

    1. これね
  123. 932 匿名

    >>931 匿名さん

  124. 933 住民板ユーザーさん3

    昨日の地震は結構揺れましたねー。

  125. 934 住民板ユーザーさん6

    >吹き抜けのエントランスかな?


    吹き付けのエントランスの間違いでは?www

  126. 935 匿名

    夜の方が明かりがついてて良く見えます。

  127. 936 住民板ユーザーさん1

    本日の現場。

    1. 本日の現場。
  128. 937 匿名さん

    聳え立つとはまさしくこのことを言うんでしょうね、すばらしい

  129. 938 匿名さん

    夜の9時過ぎたら人もいなくなるし車も走ってない
    ネガが誇張しまくっているけど
    そのせいかガソリンスタンド19時で閉まる
    早すぎで困る

  130. 939 匿名さん

    土曜日はどこもクルマは若干減るね。
    平日は酷いもんだよ。
    特に夕方。
    検討スレに写真上がってたね。

  131. 940 購入者

    >>936 住民板ユーザーさん1さん

    大きい!

  132. 941 匿名

    >>939 匿名さん

    金曜日の夜9時でカラカラと言うか車はしってませんでしたよ。

  133. 942 匿名

    同じ時間でも、春日通りは結構凄かったです。

  134. 943 匿名さん

    春日駅の夜なんて寂しいもんだよ
    ベローチェ前が真っ暗な印象しかない
    再開発後は明るくなるのかな

  135. 944 住民板ユーザーさん1

    スーパーなど、入居するテナントは、いつ頃発表があるんでしょう。
    ご存知の方いますか。

  136. 945 匿名

    朝の8時

    1. 朝の8時
  137. 946 住民板ユーザーさん1

    >>945 匿名さん
    ありがとうございます。東側かなり日が当たってますね。夏は暑いかもしれませんね笑

  138. 947 住民板ユーザーさん2

    どうでしょうね。
    東向きって午前中の短い間だけしか日光が入らないですし、朝から暑くて鬱陶しいのを嫌う人は多いですし、タワマンの醍醐味の一つでもある関東山地に沈む夕陽や夕焼けが見えません。

    うちは西側高層階を買った勝ち組ですが…。

  139. 948 匿名

    10時半

    1. 10時半
  140. 949 匿名

    この後、午後まで日当たり良かったですよ。

  141. 950 住民板ユーザーさん3

    >>949 匿名さん
    東側は、ベランダが深いので陽当たりはイマイチのような気がします。

  142. 951 住民板ユーザーさん2

    太陽が逆走しない限り午後から東側に光が当たることは、ありません。

  143. 952 住民板ユーザーさん4

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  144. 953 匿名

    951さん
    それはそうですね失礼しました。正確には昼頃ですね。

  145. 954 契約済みさん

    ディズニー楽しかった!

  146. 955 住民板ユーザーさん1

    ディズニーシー空いてて良かった?

  147. 956 住民板ユーザーさん3

    >>954 契約済みさん
    ディズニー、楽しくて良かったですね。
    寒くて行きませんでしたが、入園者は多かったですか。

  148. 957 匿名さん

    >>956 住民板ユーザーさん3さん

    風がなかったのが幸いし体感的な寒さはなく、タワーやセンターは実質待ち時間無し、トイストーリーでも実測15分待ち程度でした。結論行って大正解でした。ソアリンは80分と案内がありパスしましたが。。

  149. 958 住民板ユーザーさん3

    >>957 匿名さん
    夏にもこんな試みがあるといいですね!

  150. 959 匿名さん

    >>958 住民板ユーザーさん3さん

    ですね!我が家は初三井物件なのですが、昨日のようなお金で得られないプチ満足が得られ、夫婦共々楽しませてもらい感謝でした。

  151. 960 住民板ユーザーさん1

    花火とショーに感動した

  152. 961 住民板ユーザーさん1

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    住民専用のSlackを作成しました。

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdS9HouW797kXEyGRwOlunxoiv6dh...

    契約者でないと知りえない(秘密の合言葉)がわからなければ参加できません。
    フォームに【メールアドレス】と正しい【秘密の合言葉】が記入できたら、Slackから招待メールが届きます。

    わからないことがあれば質問してください。
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  153. 962 住民板ユーザーさん1

    >>961 住民板ユーザーさん1さん
    メールアドレス誤入力にはご注意下さいm(_ _)m

  154. 963 住民板ユーザーさん5

    >>961 住民板ユーザーさん1さん
    合言葉一つ目、桁数はこれで合っていますか?私の勘違いでしたら申し訳ありません。

  155. 964 住民板ユーザーさん6

    住民用Slackは初めてなので質問です。
    誰でも作成できる物なんでしょうか?
    疑う訳ではないのですが、初心者なので。
    失礼があったら申し訳ございません。


  156. 965 住民板ユーザーさん1

    >>963 住民板ユーザーさん5さん
    合っております。
    招待メールが飛んでいると思います。
    よろしくお願いします。

  157. 966 住民板ユーザーさん1

    >>964 住民板ユーザーさん6さん
    Slackの作成自体は誰でもできます。
    私も皆さんと同じ契約者の一人に過ぎません。
    ちなみに、横浜北仲の住民版ユーザーの方はSlackに移行してるみたいですね。

  158. 967 住民板ユーザーさん6

    部外者でも、作成出来るという事でしょうか?

  159. 968 住民板ユーザーさん1

    >>967 住民板ユーザーさん6さん
    作成自体は可能ですね。
    なので契約者でしか知り得ない、秘密の合言葉の入力をお願いしております。
    今のところ部外者のなりすましは無いですね。

  160. 969 住民板ユーザーさん6

    >>968 住民板ユーザーさん1さん

    ご返答、有り難うございました。

  161. 970 住民板ユーザーさん1

    購入者の方々と情報交換できるのはとても有意義だと思いますが、Slackは利用したことがないので、個人情報が完璧に担保できるかどうか。
    参加したくても慣れないので不安です。
    現在、何人くらい移行なさっていますか。




  162. 971 匿名さん

    角部屋の外壁がガタガタになっている写真がアップされていますが、しっかり手直ししてもらえたのでしょうか。

    もしあれに直接塗料を吹き付けるのなら、考えただけでめまいがしてきます。

  163. 972 匿名さん

    971のような人がいない所で有意義な情報交換ができるならそれに越したことは無いですね。

  164. 973 匿名さん

    for 972

    what?
    あんた住民じゃないでしょ。
    さてはあの失敗作みたいなガタガタ壁を放置させておいて、後で笑おうという気では?

    そしてアレに吹き付け塗料でお終いとか… 苦笑

  165. 974 住民板ユーザーさん1

    >>970 住民板ユーザーさん1 さん
    入力いただく個人情報はメールアドレスのみです。今のところの登録申請は3名ですが、皆さんGmailやYahooメール等のフリーメールで申請されてます。
    メールアドレスだけとはいえ、会ったことも無い他人に個人情報を晒すのは抵抗があるのはごもっともな事だと思います。
    入居が近づくにつれて参加者も増えて来ると思いますし、定期的に参加案内を投稿しますので、ゆっくり検討してみて下さい。

  166. 975 匿名さん

    >>968 住民板ユーザーさん1さん

    昨日フォームに入力した者ですが(juで始まり05で終わるアドレスです)、届いてますかね?

  167. 976 住民板ユーザーさん2

    >>974 住民板ユーザーさん1さん
    お知らせ、ありがとうございます。
    気になるけれど踏み出せない、という感じです。

  168. 977 住民板ユーザーさん1

    先程Slackへの参加申し込みをいたしました。完成までまだ期間がありますので、少しずつメンバーが増えていくとよいですね。

  169. 978 住民板ユーザーさん1

    >>977 住民板ユーザーさん1さん
    ご参加ありがとうございます。
    よろしくお願いします。

  170. 979 住民板ユーザーさん1

    >>975 匿名さん
    届いてはおりますが、アドレス間違いなのか、招待メールが飛ばせませんでした。
    内容ご確認のうえ、再度申請いただけませんでしょうか?

  171. 980 匿名さん

    >>979 住民板ユーザーさん1さん

    ご確認ありがとうございます。後でまた申請しておきますね。

  172. 983 住民板ユーザーさん6

    [NO.981~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  173. 984 住民板ユーザーさん1

    >>980 匿名さん
    申請ありがとうございました。
    招待メールをお送りしましたのでご確認下さい。

  174. 985 匿名

    まさか、まだ相手にする人がいるとは・・・・。自作自演じゃないよね。

  175. 986 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  176. 987 住民版ユーザーさん1

    >>986 住民板ユーザーさん1さん
    リンク切れにて再送します。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdS9HouW797kXEyGRwOlunxoiv6dh...

  177. 988 匿名さん

    住民板ユーザーさん1さん

    juで始まる者です。先ほど再申請させていただきましたのでよろしくお願いします。

  178. 989 住民版ユーザーさん1

    >>988 匿名さん
    再申請ありがとうございます。
    招待メールが飛んでいると思いますので、ご確認お願いします。

  179. 990 匿名さん

    閉鎖的なサイトで情報交換しても無意味なので、私を含めた有志はこちらで引き続き情報発信をさせて頂こうかと考えています。

    とりあえず今一番気になるのは街区に併設された変電所の問題なので、まずは健康被害のエビデンスに関して売り主に質問をぶつけてみたいと思っています。

  180. 991 匿名さん

    >>989 住民版ユーザーさん1さん

    ありがとうございました!無事サイトへ到達しました。引き続きよろしくお願いします。

  181. 992 住民板ユーザーさん8

    変電所がどうかしたの?
    確かに真横にでっかいのがあるけど、体に悪影響があるってことを言いたいの?

  182. 993 住民板ユーザーさん7

    >>992 住民板ユーザーさん8さん
    いつもの住民でない若葉さんなのでスルーしましょう。

  183. 994 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  184. 995 住民板ユーザーさん1

    >>987 住民版ユーザーさん1さん
    先程toで始まるメールアドレスで申請した者です。招待メールが届かないのでお手数ですがご確認お願い致します。

  185. 996 住民板ユーザーさん1

    >>990 匿名さん

    国のサイト見たほうがよいよ
    この書き込みで興味もって見たけど、結論から言えば健康被害報告やエビデンスなし、理論上健康被害ない

    つまり問題なしが結論となる

  186. 997 住民板ユーザーさん2

    こんなに際どく隣接している変電所が問題ないなら、大騒ぎにならないはずだけどなあ。

    それに変電所と健康被害の論文は、いくつもある。

    国のサイトに変電所と健康被害のことについて書かれてあるの見つけれないけど、どこに書いてるの?

    検索してもヒットするのは健康被害の論文だけなんだけど。

  187. 998 住民板ユーザーさん1

    >>997 住民板ユーザーさん2さん
    住民はネガさん以外誰も騒いでいませんよ。
    それではピアレビューのある論文提示してもらえますか?
    出せないならこちらへの出入りをご遠慮ください。

    経済産業省資料
    https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo...

  188. 999 住民板ユーザーさん1

    住民ではないネガにはそもそも関係ない話だね。
    何か問題があれば住民同士組合で話し合いませんか。
    個人的には震度8の地震が起きたら、昨年夏の史上最強台風よりもっと強い台風が直撃したらどうするのくらい不毛な話と思います。

  189. 1000 住民板ユーザーさん1

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸