横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド東神奈川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 東神奈川駅
  8. プラウド東神奈川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-29 19:17:20

プラウド東神奈川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市神奈川区神奈川二丁目4-1(地番)
交通:JR京浜東北線横浜線 「東神奈川」駅 徒歩7分
   京浜急行電鉄京浜急行線 「仲木戸」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.86平米~65.96平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド東神奈川
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【物件情報を修正しました。2019.2.4 管理担当】

[スレ作成日時]2019-02-01 13:02:09

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド東神奈川口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンション検討中さん 2019/04/13 02:01:24

    6500ぐらいかな

    少し高めの印象

    価格見直ししないかな

  2. 42 マンション検討中さん 2019/04/18 11:44:59

    横浜駅まで歩けました。
    徒歩で15分かからない感じ。

  3. 43 名無しさん 2019/04/20 04:04:51

    大人に取ってはこれほど便利なところはないですが、小さいお子さんに取ってはいかがなものでしょうか?小学校までが約7分、中学校が20分徒歩ですが!いかんせんお子さんが遊べる場所が限られておりますね。中学受験は熱心な地域です。

  4. 44 匿名さん 2019/04/20 23:16:13

    キャナルビューが売りだったのにいつの間にかみなとみらいビューに
    変更するなど販売苦戦してるようだね。

    コンセプトルームを見ても部屋のイメージよくわからんし、
    評判悪い桜木町の建築模型が入口に置いてあるのも(笑)

    この立地で周辺にコンビニ1件、安いスーパーは駅と反対方向、
    自転車で駅に行くのに不便な歩道橋&遅いエレベーター
    実質駅徒歩10分なのに2LDK6千万、3LDKが6千万後半はありえない。

  5. 45 匿名さん 2019/04/22 03:18:29

    近くにゴルフ練習場がありますが騒音の影響は心配ない距離感ですか?
    営業時間を調べると、土日祝は時間外の営業があるようで、早朝営業は4時半から、深夜営業は24時までやっているようです。
    ゴルフのインパクトは周波数が高いという発言で少し心配になってしまいました。

  6. 46 匿名さん 2019/04/22 20:43:31

    駅からは全然近くはない。
    何より第一京浜を渡るのが大変。

    6500とか7000とか言ってるけど、いくらプラウドブランドとはいえ高すぎる印象。
    ゴルフ好きには良い。
    東高島の計画が動けば利便性はよくなるかも知れないが、今のままではちょっとね。

  7. 47 匿名さん 2019/04/23 23:16:26

    >>ゴルフ練習場がありますが騒音の影響は心配ない距離感
    ゴルフ場、私はそこまで気にならなかったです。営業時間はナイターの時に明るすぎると気になるかもしれないので、夜にもチェックしておかないとと感じています。早朝営業、深夜営業の時間帯が気になりますね。

    期待したいのは土地区画整理事業で、新しいマンションや商業施設が増えること。
    今後の資産価値に期待して購入する人も多いんじゃないかと思います。まだ少ないですが、ローソン、スシローなど近所にできていて、駅前はマルエツもあります。横浜駅まで出ると便利そうですよね。

  8. 48 マンション検討中さん 2019/05/01 09:07:48

    しばらく前に各住戸だいたい300万程度値下げしてるようですね。一次はぼちぼち入っていると担当者から伺いましたが、実際のところどうなんでしょうね。

  9. 49 マンション検討中さん 2019/05/02 09:54:03

    レスが全然増えないのは、そういうことなのか、それともGWが影響しているのか、、、

  10. 50 マンション検討中さん 2019/05/04 02:33:52

    先日お話しを伺いに行きました。気になるのは国道からの騒音がどの程度か?現地にも行きましたが工事騒音もありわかりませんでした。今は住宅地に住んでいます。東神奈川は魅力的ですがまだ踏み切れない状況です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ川崎大島
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  12. 51 通りがかりさん 2019/05/04 03:26:34

    >>50 マンション検討中さん
    何度が現地を確認しています。主観ではありますが、さほど音については気になりませんでした。
    建設地とは別の南側の区画や一本北側の道路からも確認してみましたが、戸建てでも家を挟むとかなり軽減されるように感じました。ただあくまで、一階レベルでの感覚ですので、中高層階だと必ずしも同様とは言い切れないところですが。(お向かいのメインステージ?が緩衝材になりそうと思いますけど。)

    今日聞いた所によると20組くらいはぼちぼち決めているようです

  13. 52 マンション検討中さん 2019/05/04 04:42:16

    >>51 通りがかりさん

    ありがとうございます。どんどん決まっていきそうな感じですよね。南東向き、場所について気に入っています。投資目的の方もいらっしゃるようで先日伺ったときは若い方より年配者が目立ちました。うちも若くはないのですが。コンパクトな広さも自分にマッチしています。

  14. 53 評判気になるさん 2019/05/05 13:30:39

    当たり前なのかもしれないけど、ベランダ喫煙禁止でよかったー

  15. 54 評判気になるさん 2019/05/06 07:48:42

    現地見学行って来ました。ゴルフ練習場の音も裏手の高速道路の音も、気にはなりませんでしたが、前の三角の土地、現在は駐車場になっています。狭すぎるので建物が建つ可能性は少ないような気がしますが、お隣の二階建てお宅のお庭の手入れがされておらず現在お住いになられているのか?こちらの土地が売られたりすると・・・せっかくのビューと日照が得られなくなってしまいます。
    建ぺい率に詳しい方、ご教示頂けると幸いです。
    それから草ボウボウの公園ですが、野村不動産から市役所へ要望していたそうですが、草刈りがされていました。

  16. 55 通りすがり 2019/05/06 09:02:10

    >>54 評判気になるさん
    あくまでも私見なので、参考程度にしていただければと思います。(プラウド東神奈川以外の面積については概ねこんなくらいかなという程度です)

    Fに近い北側の住戸ほど建った場合に影響がありそうですね。
    さて、建蔽率についてですが、商業地域であるため80%、防火地域内の耐火建築物は+10%になるため実質90%
    場合によっては角地と判断される可能性もあります(建蔽率100%)

    建蔽率の上では敷地ほぼ目一杯に立てることができます。容積率が400%なので、目一杯にたてたら4階建てになります。
    一戸建てと駐車場の敷地面積の合計がプラウド東神奈川の約1/3だとして250㎡。1000㎡まで建てられます。
    駐車場部分の面積が80㎡くらいだと170㎡の敷地が残るので約6~7階建を建てる事ができそうです。(奥行のほとんどない駐輪場の部分に高さのある建物を建てるメリットがない気がします。戸建てが建っているところに高い建物がたつ場合は、影響はほとんどないかと)
    駐車場部分は立っても低層のごみ置き場や駐輪場とかになる気がします。

    駐車場部分だけて考えた場合には、320㎡までたてられるので1フロア50平米ですと約6~7階ですが、これもまた、比較的奥行のある北側によせて建てるのが普通かと思います。
    ※高さ制限は31メートルまでは建築可能と思います。

    安全に安全を見れば
    EF7階以上
    CDだと5階以上
    ABだと3階以上
    こんなところかと思います。
    ただ、実際には戸建て部分だけを利用すれば成り立つ計画にするとおもうので、現在の懸念事項については楽観的に考えていいんじゃないかなと思います。

  17. 56 匿名さん 2019/05/06 09:33:26

    マンマニも目の前についてはあまり気にしなくて良いんじゃないかとのことですね

  18. 57 マンション検討中さん 2019/05/06 14:27:50

    本日現地まで足を運び再度確認しました。国道に直接面していませんが車両の騒音が気になり長く住み続けるイメージが持てなかったので見送ることにしました。また買い物が駅の反対側、駅から国道の陸橋を渡ることに違和感を感じました。半日潰れてしまいましたが実際行ってみてあれこれ考えることが出来て良かったです。

  19. 58 匿名さん 2019/05/07 13:33:44

    ここの物件の防災情報ってどうでしょ?
    場所柄浸水、液状化は凄そうですけど。
    後、耐震とか。。。

  20. 59 匿名さん 2019/05/07 14:13:29

    >>58 匿名さん
    モデルルームにいったら営業の方が詳しく教えてくれますよ。もし湾岸エリアが希望と言うのであれば、液状化はほぼすべてのエリアで懸念されるものかと思いますので、妥協するか、ネックになるようでしたら内陸部を探した方がよろしいかと思います。

  21. 60 名無しさん 2019/05/08 00:23:21

    >>24 マンション検討中さん

    >>24 マンション検討中さん
    以前簡易宿泊場所が3棟たっておりました。
    無くなって環境がよくなりました。

  22. 61 匿名さん 2019/05/09 00:58:52

    スレッドを遡ると、現地見学されている方がちらちらいらっしゃるようです。
    騒音問題は最重要かと思いますが、近隣の建物・施設をチェックし、将来的にマンションにどのような影響があるか考察される方もいらっしゃり、感心してしまいました。
    買い物環境の確認も大切ですね。
    働いている場合、駅から効率的に買い物して帰る動線を調べておくべきだと思いました。

  23. 62 評判気になる 2019/05/09 03:48:35

    建蔽率に付いてのご意見、大変参考になりました。
    ありがとうございます。
    影響はほぼ無いと考えて、検討するつもりです。
    騒音や買い物環境もいろいろなご意見がありますね。騒音については、現在のお住まいの
    環境等、感じ方も個人差があると思います。
    買い物環境も、確かに大きなスーパーは反対側ですね。
    勤めておりますので、会社帰りにスーパーに立ち寄ることを考えると、イオンは魅力的
    ではありますが、駅直結でシャルもありますので、ちょっと足りないものを帰りに
    買ったりするには、あまりに大型スーパーよりも時短出来るので、週末まとめ買いは、
    イオンに足を運び、平日はシャルで・・・これでも良いのではないかと思っております。

    横浜線って新幹線利用の時くらいしか利用した事もありませんでしたが、
    東横線の菊名! に出られるのですね。横浜に出るよりも現実的ですね。

  24. 63 マンション検討中さん 2019/05/09 12:09:25

    こんな辺鄙な場所に狭い部屋をバブル価格で買ったら負動産だよ!

  25. 64 マンション検討中さん 2019/05/09 12:29:04

    買い物については、駅向こうないし、コットンハーバーエリアにいく必要がありますが、5年間くらい我慢すれば快適になることが予想される。たかが5年と感じるか5年もと感じるか。

  26. 65 通りがかりさん 2019/05/09 14:20:09

    横浜と川崎の間にあり魅力的な場所、開発されたら大きく変わるんだろうなぁと思いつつ当面はお子さんがこれからの方や小さい方にはあの陸橋を越えて買い物に行くのは大変かなぁ。
    またいろんなタイプの部屋がありファミリー以外の方もいらっしゃると入れ替わりなどでマンションの管理組合とか大丈夫かしら?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 66 匿名さん 2019/05/09 23:39:00

    どこもそうだが再開発ってスケジュールなんてないようなもの。
    北仲のマンションなんてやっと完成かよ…ってぐらい遅かったし。

    東高島再開発も2025年タワー完成するとは思えない(いずれは建つだろうが)

  29. 67 マンション検討中さん 2019/05/10 11:31:35

    >>66 匿名さん
    ただ、そんなこと言ってたら再開発エリアなんてどこも買えない

  30. 68 マンション検討中さん 2019/05/10 12:00:02

    古くは佃とか豊洲、北沖にしろ再開発で成功するのは都心へのアクセスがいいところ。
    こんな陸の孤島、再開発?出来ません。
    デベロッパーが勝手にマンション建てたら終わり。

    貨物線の旅客化?
    人口急減で採算取れないから実現しないよ。

  31. 69 マンション検討中さん 2019/05/10 14:26:23

    何で野村不動産がこの立地でマンションを建てるのかが不思議なくらい。
    再開発ありきと考えても、再開発のタワマンのほうが資産価値はありそう。
    ワンルームメインの青山メインランドに隣接したプラウドなんて聞いたことないわ。

  32. 70 評判気になるさん 2019/05/11 00:28:25

    この立地でこの価格(坪単価)は呆れる。
    みなとみらいや紅葉坂の中古と同価格 or 高い値段設定はびっくり。

    1. この立地でこの価格(坪単価)は呆れる。み...
  33. 71 通りがかりさん 2019/05/11 01:09:52

    中古の場合は3パー手数料かかりますけど、新築は新築価格で+10前後されてるといいますからね。
    それでもいい人が買ったら良いのかと思います。おそらく同一人物と思われる方のネガキャンは鬱陶しいです。人それぞれ考えた方が違いますし、みなとみらいがいい人もいれば好まない方もいます。情報提供だとしても、もう少し言い方を考えていただければ幸いです。

  34. 72 通りがかりさん 2019/05/11 05:32:00

    そんなにお世話になることはないかもしれませんけど、このエリアの荷物を集配達する郵便局も比較的近いようですね。

  35. 73 匿名さん 2019/05/11 08:05:38

    再開発プレミアムが乗っているのでしょうねぇ

  36. 74 匿名さん 2019/05/11 21:37:45

    駅1分、ブリリアタワー東神奈川の坪単価より高いのに
    前の書き込みだと20件近い申し込みがある…プラウドのブランド力はスゴイ。

  37. 75 通りがかりさん 2019/05/11 23:46:31

    >>74 匿名さん
    ブリリアタワーの方が高いような

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ川崎大島
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 76 匿名さん 2019/05/12 00:55:23

    >>70 評判気になるさん

    あきれようが、あきれまいが、新築はコストの積み上げで価格が決まる。これが今の相場。適正価格で買いたければ中古しかない。

  40. 77 検討板ユーザーさん 2019/05/12 07:57:28

    投資マンションの隣にプラウド笑笑

    ブランドブランドの情弱が踊らされて買うのかな…
    ま、それも人生だわね。
    納得してジャッジするなら他人がとやかく言う必要なし。

  41. 78 マンション検討中さん 2019/05/12 15:49:01

    近くに住んでて、この前見学しましたが、ブリリアタワーの方が坪単価全然高いですよ!
    申込がはじまる前なので恒例のネガキャン?
    投資用マンションは大通り沿いで、プラウドは投資用マンションの南側で大通りから奥まっているから隣でも立地条件は全く違うかと。。
    あ、ちなみに野村不動産の営業とか言わないでくださいね笑

  42. 79 口コミ知りたいさん 2019/05/13 10:31:08

    もしかして野村不動産 女性営業社員の書き込みかなぁ~♪(冗談です)
    総戸数半分以上の申し込みがあるようなので大成功ですね!!

    4月コンセプトルーム訪問時、、この立地でなんでプラウドなの?
    と、営業の方に聞いたら国道の歩道橋+歩道橋のエレベータ設置で
    Go!になったと。

    みごとにツボにはまった方が多いかと感心しました。

  43. 80 匿名さん 2019/05/17 13:10:23

    ワンフロアにファミリーと単身が混在する感じなんですね。
    女性には安心感があって良い面と、気をつかう面とありそうな気もします。

    価格は安くはないけど、広めの1LDK、いいなと思いました。
    寝室も5畳あればベッドの他にも何か家具を置けそうです。
    ドアをスッキリ開放してリビングとつなげるもよし、きっちり分けて寝室にするもよし。

    トランクルームもあって収納もまずまずな感じ。
    アルコーブも嬉しい配慮だと思います。

  44. 81 マンション検討中さん 2019/05/17 21:10:52

    昨日と本日(土曜日)に家族と現地に行きました。
    ゴルフ練習場については音の問題は無いと思います。

    ただ他の書き込みにもあります第一京浜と高速の騒音は結構します。
    さらに平日の朝に関してはコットンハーバーからの高級車の騒音、コットンハーバー方面に行くトラック(市場の近道?)のエアブレーキの音が加わりかなりうるさいです。

    検討するかたは平日の騒音を確認したほうが良いかと…

  45. 82 マンション検討中さん 2019/05/22 14:21:51

    今週末見学に行こうと考えております。
    HP見ただけなのですが、宅配ボックスは設置されないのでしょうか?
    最近の新築マンションには殆ど設置されている印象なのですが。

  46. 83 評判気になるさん 2019/05/22 15:11:34

    >>82 マンション検討中さん

  47. 84 評判気になるさん 2019/05/22 15:15:13

    宅配ボックス、ありましたよ。

  48. 85 通りがかりさん 2019/05/25 01:00:51

    ありますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 86 通りがかりさん 2019/05/26 06:42:19

    蓋を開けてみたら39戸完売ですね。
    特に1LDKはほぼ全部出しきっているようなので、マンマニ予想通り(それが影響したか?)、それなりに需要があるよう

  51. 87 通りがかりさん 2019/05/28 08:35:33

    来週は契約会ですね。

  52. 88 マンション検討中さん 2019/05/30 10:10:52

    >>84 評判気になるさん
    ありがとうございます!

  53. 89 匿名さん 2019/05/30 21:27:18

    >>78 マンション検討中さん

    一律にそうは言えない。
    比較して、高い部屋もあれば安い部屋もある。
    ただ、高い部屋が多いことに驚く。

  54. 90 通りがかりさん 2019/05/31 14:44:41

    >>89 匿名さん
    小学生みたいなコメントですね。

  55. 91 匿名さん 2019/05/31 19:41:36

    有名なブロガーさんにこの物件の購入調査依頼をしましたが、
    2LDK、3LDKは立地、坪単価を考えると購入はオススメできない回答をもらいました。
    詳細は書きませんがブリリアタワー東神奈川の未入居物件をオススメされました(笑)
    (都内や海浜幕張方面もオススメしてましたが・・・)

    駅1分ブリリア7500万 と 駅10分当物件7000万だったら…ブリリアですよね?
    京急線の騒音は覚悟する必要ありと思いますが。

  56. 92 匿名さん 2019/05/31 21:12:45

    >>90 匿名さん
    そうでしょうか?
    私は的を射ていると思いました。

    >>91 匿名さん

    ブロガー氏の意見、同感です。
    防音性能が高いので音は問題にならないでしょう。

  57. 93 マンション検討中さん 2019/05/31 23:04:31

    低層階ですが 未入居ブリリアタワー東神奈川の物件は70㎡以上で6900万。
    遮音性に問題なければ駅近立地、ペデストリアンデッキ、広さ、近場のスーパー等を
    考慮するとブリリアの方が間違いなく買いですね。

  58. 94 マンコミュファンさん 2019/06/01 03:48:17

    >>91 匿名さん
    幕張マンマニかな?

  59. 95 匿名さん 2019/06/02 13:39:40

    インテリアフェアの価格は値引きされてる物でも高いのだろうか?試しにエアコンググってみたけどなぜか一致する型番が見られずわからない、、、

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ日吉
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  61. 96 匿名さん 2019/06/03 15:40:27

    >>95 匿名さん
    価格.comで観ると、ダイキンのエアコンだと約10万位まだ高いようですね。

  62. 97 名無しさん 2019/06/03 16:40:33

    >>96 匿名さん
    塩害対策は必要な場所ですかね?

  63. 98 匿名さん 2019/06/03 23:00:11

    >>97 名無しさん
    ワンランクアップにはしておきたいと思いました。知識がないので最終的には売り場の方に性能について確認した上で判断です。

  64. 99 マンション比較中さん 2019/06/04 06:13:50

    場所が場所だけに塩害対策はあった方が良いと思います。

  65. 100 マンション検討中さん 2019/06/05 00:43:10

    こちらのマンションの断熱等級が3か4のどちらかお分かりになりますでしょうか。
    竣工のタイミング的に次世代住宅ポイント制度の対象になるかなと思いまして。

  66. 101 匿名さん 2019/06/05 19:22:54

    >>95 匿名さん

    高い。
    業者がマージンとってるので自分で探した店に行った方が良いと思う。

  67. 102 匿名さん 2019/06/06 13:15:59

    >>96 匿名さん
    価格.comだとよく分からないようなネット販売もありますが、家電量販店よりも高いですか?

  68. 103 匿名さん 2019/06/06 13:16:49

    >>101 匿名さん
    やはり高いのですか、今週末家電量販店で聞いてみようかと思います

  69. 104 匿名さん 2019/06/06 14:32:31

    >>102 匿名さん
    全部が全部高いとは言えないですね。
    物によりけりです。

  70. 105 匿名さん 2019/06/08 07:52:49

    住まいサーフィンの近隣との価格差が大幅に変更され、儲かる率も0%に変更されてる

  71. 106 匿名さん 2019/06/08 15:53:11

    >>100 マンション検討中さん
    完成時期を見て逆算すると、ここは対象期間外ぽいですね

  72. 107 マンション検討中さん 2019/06/09 03:51:15

    >>106 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。工事請負契約のタイミングも縛りがあることを知らずでした。

  73. 108 匿名さん 2019/06/11 12:09:27

    >>105 匿名さん
    今見ると31%に変更されている。
    沖式新築時価の表示変更するときに何か誤ったのかもしれません

  74. 109 匿名さん 2019/06/12 13:34:40

    >>100 マンション検討中さん
    今更感ありますが、断熱等性能等級は4ですよ

  75. 110 匿名さん 2019/06/17 07:13:13

    このエリア再開発しているんですね。
    やはり、みなとみらいの影響なのかな。
    あんなに埋め立てして広げるとは思わなかったけど。
    横浜駅エリアが再開発されると、ますます人口密度が過密して駅が凄いことになりそう。
    最近、こういうコンパクトサイズのマンションが増えているのは、子供を持つ人が減っているからですかね。

  76. 111 検討板ユーザーさん 2019/06/17 10:35:08

    >>110 匿名さん
    みなとみらい含めて、この辺りは横浜市として発展させていくべき地域に指定されているので。
    広さは子供1人分であれば、ぼちぼちなんでしょうか?仕入れた土地がさほど広くないなかで野村としては挑戦的なプラン(試行錯誤)だと思います。

  77. 112 匿名さん 2019/06/19 02:20:51

    トリプルタワーが出来たら、かなりの圧迫感なのでは?

  78. 113 周辺住民さん 2019/06/19 03:25:27

    横浜市としてはどころじゃございません。都市再生特区ですから政府肝煎りの開発事業地です。ですので将来的高騰を期待しての検討をされる方も多い感じです。
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/toshisaisei/04toushi/02.html

  79. 114 マンション検討中さん 2019/06/19 04:06:25

    >>112 匿名さん
    現地確認しましたが、建物正面はあくまで運河ですし、タワーの配置図的にもそこまで気にならないかと思いました。

  80. 115 検討板ユーザーさん 2019/06/19 06:22:35

    >>113 周辺住民さん
    山内ふ頭周辺地区のことをおっしゃってるのだとすれば、その部分は終わったようなものではないでしょうか?
    横浜市として関内エリアから東神奈川エリアまでを開発していこうとしているので、その事に言及したつもりです

  81. 116 検討板ユーザーさん 2019/06/24 12:47:18

    2期も着実に売れたのだろうか

  82. 117 eマンションさん 2019/06/28 16:12:19

    三井さんとJRさんの再開発が終わる5年後が楽しみです。みなとみらいは、どの位見えるのかなー。朝、通勤時に第一京浜渡る歩道橋も混まないか心配だよー。もっと立派な橋を通しておくれよ。

  83. 118 マンション検討中さん 2019/06/29 03:25:32

    >>116 検討板ユーザーさん
    1LDKが1戸のみ先着で出ているので残ったのかキャンセルになったのではと。それ以外は売れたのではないでしょうか。

  84. 119 検討板ユーザーさん 2019/06/30 02:20:07

    将来ゴルフ場は何か他のものにかわるのかな

  85. 120 匿名さん 2019/07/02 00:57:50

    ペットを飼っている方が本当に増えていますから、ペットが暮らしやすい環境になっているのは良いですね。
    ペットクリニックも近所にあるので安心。

    全戸に玄関前トランクルームが設置してあるのは良いですね。省スペースですが、玄関に置いておいては邪魔になるものや傘、なども収納できそうです。
    ちなみにこのトランクルームはカギが閉まるのでしょうか?鍵が閉まらないとゴルフバックなどはあまり安全ではないですね。

  86. 121 検討板ユーザーさん 2019/07/02 12:34:52

    >>108 匿名さん
    住まいサーフィン儲かる率倍近くになってる。信憑性に欠ける笑

  87. 122 検討板ユーザーさん 2019/07/02 12:50:21

    >>120 匿名さん
    傘はどうなんでしょう、使った直後だとカビの原因にもなりそうとか思います、、、
    アウトドアグッズをお持ちであれば使いやすそうですが、私の場合使用用途がわからず、空にしていそうな気もします。

  88. 123 匿名さん 2019/07/06 06:36:33

    ホームページにあるように、
    自宅からあの眺望を毎日望めたら最高に幸せ。
    一日の疲れもとれると思います。
    ただ、階にもよりますし、部屋の一にもよるのではないかと思います。
    A~Fのどのプランでも同じように見えるのでしょうか。

  89. 124 匿名さん 2019/07/06 09:14:09

    現地に行ってホムペの眺望を確認をしましたが、
    1階でもそれなりにベイブリッジは見えましたよ。(A?C)
    EFは打ちっ放しの網が少し気になる程度な印象でした。
    もちろんまだ建設中ですので、ホムペを参考にしての立ち位置での確認ですが。
    ただ風あたりは強い印象で、案外人通りも多いです。

  90. 125 通りがかりさん 2019/07/06 09:33:47

    再開発のタワマンは現状坪400万らしいですね。まだ先の話なのでどうなるかわからないですが、人口も増えてインフラ整備とか期待したくなります。

  91. 126 検討板ユーザーさん 2019/07/06 11:40:23

    >>125 通りがかりさん
    420くらい行くものと思ってたんですが、野村からうかがったんですか?

  92. 127 通りがかりさん 2019/07/06 20:45:10

    >>124 匿名さん
    ベイブリッジはずっと見れると思いますよ。
    みなとみらいの展望は、再開発事業のタワーマンションを見上げることになります。
    人通りが多いのは、埠頭先のマンションから駅に歩かれる方がいるからです。
    再開発地区の南側に新駅は出来るようですが、三つのタワーマンションが建って
    だいぶ経ってからのようですので、もっと人通りは多くなるかと思います。
    商業施設も出来るから楽しみですね。

  93. 128 検討板ユーザーさん 2019/07/06 23:55:46

    >>127 通りがかりさん
    新駅は実現性について検討段階ですよ

  94. 129 通りがかり 2019/07/07 01:54:48

    ブリリアタワーの中古を見てきました。
    私が見たのは4階ですが、正直、窓を閉めても音がすごかったです。
    階層によって感じ方が違うのでしょうが、騒音に関してはノイローゼにならないか心配で・・・
    ここの現地も大通りに近いですよね?
    プラウドの現地をご覧になった方、車の騒音について教えていただけますか?

  95. 130 通りすがり 2019/07/07 05:57:13

    >>129 通りがかりさん
    それについては多くの人の考察あるかと思いますので、一読されたら良いと思います。
    一読の上ですが、感覚は人によって異なるので、ご自身でも確認された方がよろしいかと

  96. 131 マンション検討中さん 2019/07/07 10:59:18

    >>129 通りがかりさん
    あくまで個人的な感覚ですが、そこまで気になりませんでした。ただ高架に近い階や道路側(北側)がどの程度かは、できてみないと何とも言えないかと。窓を閉めていれば気になるレベルではないかと思いますが、ゴルフ練習場もありますので、ご自身で現地確認されることを薦めます。

  97. 132 匿名さん 2019/07/07 14:31:35

    >>127 通りがかりさん
    もちろんD?Fもベイブリッジは見えますが、打ちっ放しとその先にある三井倉庫の建物があるので、ベイブリッジの景観が他のA?Cに比べると劣ると意味合いで書いたつもりです。
    人通りが多い理由も分かってます。
    文章が下手ですみません

  98. 133 匿名さん 2019/07/09 06:21:19

    公式サイトで2LDKの資産性をプッシュしているという事は、こちらのマンションでは2LDKを売りたいんですよね、きっと。
    資産性のコラムによれば住宅ローン控除を考えると月々の支払いが最も少ないのが2LDKとなる計算だそうですが、横浜市の将来の世帯数の推移予測通りに需要は高まるのでしょうか?

  99. 134 通りすがり 2019/07/09 11:38:09

    >>133 匿名さん
    神奈川区としてもまだ、増加傾向だったように記憶してます。京浜東北線沿いだと、桜木町以北は暫くの間は維持か増加傾向ではないかと考えてます。もちろん駅徒歩圏内が条件にはなると思いますが

  100. 135 匿名さん 2019/07/09 15:12:49

    眺望は良さそうだが、2Fー4Fの方は、電線が邪魔をしそうですね。
    後、電線に鳥とかとまってそう。

  101. 136 匿名さん 2019/07/09 19:57:58

    液状化の心配はどうでしょうか?

  102. 137 通りすがり 2019/07/09 21:17:18

    >>135 匿名さん
    現地を見たときには止まっている様子は1度も見受けられなかったけれど、やはりとまるんですかね?
    電線以外にもベランダを考えると2~4階以外でも少し気になりますね。

  103. 138 匿名さん 2019/07/10 14:11:57

    調べればわかること、なんなら読み返せばわかることを聞く人は、何を考えてマンション買おうとしているのだろうか?

  104. 139 匿名さん 2019/07/12 00:56:07

    電線に鳥がとまってそうという書き込みに笑ってしまいましたが、鳥は気になりますか?(笑)
    もしかして鳩が多く、バルコニーに巣を作ったり糞害を心配されているのでしょうか。

    それから、読み返せばわかる事を聞くのはよろしくないかもしれませんが、掲示板に疑問を投げかける事で思わぬ話題に広がることもありますし、より多くのマンション情報を得られるんじゃないかと個人的には考えます。

  105. 140 匿名さん 2019/07/28 07:31:18

    コンセプトルームぼちぼち閉まるみたいですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド東神奈川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド大森山王三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレストプライムレジデンス
    スポンサードリンク
    ブランシエラ川崎大島

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5498万円

    2LDK+S(納戸)

    76.75m2

    総戸数 32戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円

    3LDK

    74.34m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~1億168万円

    2LDK~4LDK

    54.61m2~92.21m2

    総戸数 304戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    4,648万円~5,088万円

    2LDK

    45.24m²

    総戸数 66戸