売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設
管理会社:野村不動産パートナーズ口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド港北センター北
[スレ作成日時]2019-01-02 22:17:56
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設
管理会社:野村不動産パートナーズ口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド港北センター北
[スレ作成日時]2019-01-02 22:17:56
夜22~23時くらいに、ゴリゴリゴリ・・・・・って椅子や机を引きずる音、どうにかならないのかな?
特に寝室(廊下側の部屋)で聞こえて、朝の5~6時にする時もある。東側のウチはもう慣れっ子だが、止めて欲しいわ。
廊下側が寝室でよく聞こえます。
無音で寝ているから余計に聞こえるのかも知れません。
場所の特定はわからない。
前のマンションでも騒音問題があって、上階だと思ったらまさかの斜め下の部屋だった。
ちなみにその時は筋トレしてた住民が、鉄アレイをコンクリ壁にコーン!コーン!と当てる音だった。
音は響くので、上階とは断言できない。
ただ、ゴリゴリゴリ・・・と、何かを転がす音or引きずる音なのは間違いない。
22時転が多いかな。
やる気あるのか、理事会は?
議題や提案があっても前例がない~、危険がおよぶ~、通行の妨げ~と出来ない理由を探す天才ばかり。会社と変わらない。
みんな消極的でことなかれ主義、出来ません地蔵ばっかりだな。
毎日マンション前に自転車とめてる人、マンション住民だったんだな。駐輪場借りる金もないのかよ。通報とかしたら撤去してくれるのかな?
まず駐車場。
現在満車→空いたら抽選って形です。
城南信用金庫の駐車場は「使ってないなら何か有効利用はできないかな?」って過去に理事会に聞いたけど、深夜・早朝に現金回収が来るかもなんだって。だから何も出来ないらしい。個人的にはタイムスシェアリングなんて置いたら最後だと思うけどね。
次、駐輪場。
自転車の稼働率は60%ちょっと。
バイクは満車状態。
自転車を寄せてバイクを拡張すりゃいいじゃん、って思うけど施工費が高いとかいう理由で断念。
理事会はやりたくないから、正規の野村関連の業者から見積もりを聞いてバカバカしい。
さすらいのサムライ(男性・入居済み・40歳-49歳) アンケート回答日:2022/03/02 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウド港北センター北(新築・3LDK・6500万万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633416/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642140/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点はリビングからの間取り。 特に洗面所、お風呂のラインは住む前はどうかな、と思っていたけど、特にお客さんが来るわけでもなく、リビングの冷暖房が効いている関係で冬は暖かく、夏は涼しい。 残念な点はもう少し収納と部屋が広ければ良かったかな。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点はゴミ捨て場が24時間利用でき、住民みんなが綺麗に利用しているので、安心できること。 残念な点はベビーカーや宅配業者が重なった時、エレベーターが少し狭いかな、と思うことがあります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点は最寄り駅に近く、スーパーや飲食、買い物などが非常に便利。 残念な点は小学校が校区がギリギリの境目で、距離として遠いほうに通わされる点。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点はなんと言っても5分以内に最寄り駅に着く点は非常に便利。 残念な点は、大通りに面しているので、たまにものすごい排気音をたててバイクなどが通るとうるさい時がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点は周りに住宅が多く、風俗店やホテルなどの悪影響を及ぼすようなお店がないので子育ての面でも安心できる点。 残念な点は、大通りに面しているので、事故に巻き込まれたりするかもしれないこと ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 良い点はアフターサービスなどしっかり管理されていて安心できること。 残念な点は、共用部分にベビーカーや傘立て、傘などを置かないように決めたにもかかわらず、ルールを守らずに置き続ける人がいるところ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 港北ニュータウンの中心的な位置で、最寄り駅にも5分以内であり、駅前にはショッピングモールが立ち並び、買い物や飲食など生活する上で非常に便利な点。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションのすぐ横が駐車場だったのに、マンションが建ってまもなく、別のマンションが建ってしまったこと。 すぐにマンションが建つというような話は全く聞かされていなかった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 無し。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 他と比較する物件がなかったから。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[プラウド港北センター北]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE