広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川2丁目1496番2(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
79戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 |
施工会社 |
大豊建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
①分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
②分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)
|
» サンプル |
売主が設定した価格であり、実際の成約価格ではありません。
価格改定を行った場合は、同じ部屋番号で複数の販売価格の履歴が表示されます。
流通履歴の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込み) |
欠品中
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ二子玉川テラス口コミ掲示板・評判
-
546
匿名さん
緊急速報が広範囲で流れてしまってのが痛いね。港区でも、流れていたようです。
-
547
匿名さん
-
548
匿名
-
549
マンション検討中さん
>>542 匿名さん
誰がどうみても多摩川周辺の二子玉川は災害リスク高すぎやろ
-
550
匿名さん
治水がしっかりされているないないか、今回の台風でハッキリしましたね。
荒川、隅田川等は被害無いですから。
-
-
551
匿名さん
二子玉が水害リスクが多少高くても、隅田川、江戸川、荒川沿いには住みたくなく、湾岸エリアより二子玉に住みたい、それが世間一般の考え方だと思います。
-
552
匿名さん
>>551 匿名さん
水害に遭うくらいなら、隅田川の方が良いじゃん。築地銀座日本橋近いよ。
-
553
匿名
>>551 匿名さん
住所的には瀬田から下のエリアは、以前は
沼地と多摩川。下の土地は買ったらいかん
と祖母に言われた。
-
554
通りがかりさん
二子玉川の価値が下がるかどうか、来年再来年竣工の新築マンションの売れ行きを見ていきましょうよ。プラウド、すみふ、どちらも完売するでしょう。
災害の可能性があっても、高くても、江戸川、隅田川、荒川よりこちらが良いと言う人は腐るほどいるはずです。
こちらを買う方々は言われなくてもリスクを分かった上で購入されてるはずですので心配無用です。
-
555
通りがかりさん