東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 熊野前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 東尾久
  7. 熊野前駅
  8. プレサンス ロジェ 熊野前ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-16 14:54:49

プレサンス ロジェ 熊野前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都荒川区東尾久六丁目3184番4、3185番8、3187番1(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「熊野前」駅徒歩5分
都電荒川線「熊野前」停留所徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:68.64㎡〜71.76㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ(予定)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレサンスロジェ熊野前

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-28 14:45:41

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンスロジェ熊野前口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2017/04/12 09:17:47

    >>20
    貴方は完全に勘違いをされています

    例えば現在、舎人公園に建設中の発電施設は
    防災公園としての機能維持や災害時に周辺施設への
    電力供給も兼ねてはいますが、計画停電でライナーが
    終日運休までを余儀なくされた苦い経験も建設要望の一因です

    震災当時、本当にライナー沿線にお住まいだったのでしょうか?
    当時の記録を確認される事をお勧めします

  2. 22 匿名さん 2017/04/13 07:44:03

    その構造上、雪にからきし弱く過去何度も止まってるいるし
    里48バス路線も増便対応しないので、振替バス輸送の役目を果たさない。

    普段は無人だから一度止まると、運転再開も点検にすごく時間がかかるし
    困るのは振替輸送券を日暮里から車で各駅に人を出して配らせるから
    間に合わないんだよね。
    「改札内にある振替券発行機を改札外に移して」と要望しても
    全く聞く耳はないしね。

    それ以外にも年に数回は、チョコチョコと止まったり遅延するけれど
    都交通局の情報発信が遅い上に不十分だから
    駅に行ったら止まってた、ダイヤ滅茶苦茶、
    運転再開したけど間引き運転で乗れない、なんて事もある。

    乗客のツイッター利用率も低いのか、そういう細かい情報が
    他路線に比べ発信されない率が、かなり高いのも特徴。

    計画停電時もそうだったけど、日暮里舎人ライナーは
    決して自慢できたり褒められるような交通機関ではないよ。

    唯一の利点は、今までラッシュ時にバスで1時間以上かかっていた経路が
    20分に短縮されたことだけです。

  3. 23 匿名さん 2017/04/14 01:47:57

    ・23区の他地域で予定されていた計画停電が
     次々と中止になる中で、荒川区足立区両区長の
     嘆願抗議を無視され計画停電が実施されたのは
     23区中、荒川区足立区の2区のみ

    ・計画停電時に舎人ライナーが運休したのは
     電源供給施設が、その計画停電地域内にあったから

    このくらいは沿線住民としては常識ですよ。

  4. 24 匿名さん 2017/04/17 05:24:21

    >停電のときって運休してましたたっけ?
    ⇒運休していました

    荒川区では停電なかったですが。
    ⇒全域ではありませんが、荒川区でも計画停電は実施されました

    >舎人ライナーは普通にうごいてましたよ。
    ⇒普通になんか動いていません

    と言うことで宜しいですね?
    >>20さん

  5. 25 匿名さん 2017/04/20 00:34:40

    話題を変えましょうか

    廊下側の洋室群
    どこも同じような造りだとは思いますが
    ただでさえ広くはないのに、室内に柱型が出てくるので
    結構狭く感じてしまいそうな気がします

    各タイプのリビング・ダイニング完成予想CG
    天井がかなりスッキリしているのですが
    下がり天井は無いのかな?気になるところです

  6. 26 匿名さん 2017/04/27 06:12:14

    共用廊下側の居室ってわりと柱を専有部側に持ってくることって多いですよね。あれ、なんでだろう。
    柱を外に出してしまった方が玄関ドアの開閉のときに人が目の前を通るということは無さそうなのになぁっていうふうにおもわれるけれど…構造的な問題と言われればそうなのかもしれないですが。
    下がり天井は実際にMRに行かないとなんとも…ですよね。
    MRにによっては再現してくれないデベもあるようなので、口頭で一応確認したほうが良さそう。

  7. 27 匿名さん 2017/04/29 01:25:46

    >>26 匿名さん

    マジレスしていいですか
    スパン6mで70平米取ろうとすると奥行きが12m弱必要になるのだけど
    強度上12mも柱間隔をとることができないのでLD側か寝室側をインフレームにする必要が出てくるの。
    ワイドスパンにすると奥行きが短くなるのでアウトフレームも可能になるけれど、住戸を多数取れなくなるのでデベとはしたがらない

  8. 28 通りがかりさん 2017/04/30 09:35:37

    少し前にモデルルーム行ってきました。感想は、まあ、何というか「値段の割に安っぽい」ですね。
    土地柄は好みだったのですが、高い。熊野前でこの値段は高すぎ。その分、装備が良いのかと思いきや、それも安っぽい。
    この値段設定で本気で売れると思ってるんですかね?多過ぎる収納による部屋の圧迫感も加味すると、一割引になっても、買わない。

  9. 29 匿名さん 2017/05/01 00:28:16

    マンションはモデルルームや図面でしか判断できない
    完全な「事前」販売&購入品です
    今時モデルルームと実際の完成住戸が極端に違うケースとか
    有るんでしょうか?

    他社の話ですが、モデルルームとあまりに相違が大きい部分があり
    住居後にクレームが出てしまい、モデルルーム見学時の写真を証拠とし
    管理組合が取りまとめて、該当箇所の改善工事を要求し実施させた
    なんて話も、マンコミュの某物件スレで出てましたね

    超高級な秘密厳守物件でもない限り、モデルルーム見学は写真撮影必須です
    それを許可できない物件は、よほど自信がなく何らかの理由でもあるのかな?
    と勘ぐってしまいます

    この物件はモデルルーム写真撮影可ですか?

  10. 30 通りがかりさん 2017/05/05 12:24:51

    モデルルーム行ったら、他の客が誰一人いなかった。営業のやる気も感じれなかったが、興味持ってる人いないのかな?

  11. 31 匿名さん 2017/05/05 13:49:36

    ホームページには混雑が予想されるって書いてあるのにね
    立地、設備、会社の信用考えたら1000万高いよ。大げさじゃなく。

  12. 32 通りがかりさん 2017/05/06 10:54:38

    同感。やはり2割程度割高な印象。まあ、価値観は人それぞれなので、今のままで買う人もいるのかもしれないけど。私は絶対しないけど。

  13. 33 匿名さん 2017/05/08 08:16:50

    人によっては、熊野前を選ぶ理由の一つになるであろう
    東京女子医大東医療センターは足立区に移転が決定しています
    お気を付けください

  14. 34 マンション検討中さん 2017/05/17 10:57:54

    窓が低いね。

  15. 35 匿名さん 2017/06/06 13:31:27

    女子医大も足立区に移転しますが、舎人ライナー沿線エリアなんですよね?足立区の広報誌で見たのですが。ですのでものすごく遠くなるというほどでもないのでは。

    ダブルウォークインクローゼットとかトリプルウォークインクローゼットとか、収納がものすごいことになりまくっていますね。家族で暮らすことが想定されているからっていうのが大いにあるのでしょう。子供がいるとなんだかんだで季節用品も多くなってしまいますし収納が大いに越したことは無いですよ。

  16. 36 匿名さん 2017/06/07 10:12:17

    その(造り付け)収納が多いことが
    もろに割高価格に反映しているのでしょうか?

    収納が多いと言うメリットは元面積が広い住戸でこそ
    活きると思いますがねえ

    特筆するほど広くもない住戸では
    収納スペース大=居住他スペース小、になる事を
    忘れずに検討すべきでしょう

  17. 37 匿名さん 2017/06/07 10:33:13

    プランを見るとDタイプのポーチに門扉が付いています
    これ、マンションでは本当に本当に要注意です

    他人に配慮できない人種が入居すると、時間関係なく
    「バシャーン!」と大きな音を立てて閉められますよ
    この音、隣戸だけでなく上下にも響きます

    この手の立ち振る舞いは、生まれ育ちの部分も大きいので
    そういう人種は他にも必ず問題行為をやらかしますし、
    注意やお願いをしてもすぐに元に戻ります
    ポーチだって見るも無残な物置状態になるかもしれません

    Dタイプを購入される方々、
    「門扉は静かに開閉すること」・・・忘れないでください

  18. 38 マンション検討中さん 2017/06/08 04:53:40

    女子医大が立ち退いてそこに広大な空き地ができるが、何につかうんだろう。まあ病院跡地って墓地の次ぐらいに住居用としては忌まれるけどね

  19. 39 匿名さん 2017/06/13 03:22:19

    女子医大移転の件、あくまでも噂ですが一部の機能
    (リハビリ等、診療にはあまり関わらない部分?)を残す
    なんて話もあるようですね

    荒川区側がまだ悪あがきをしているようですが
    足立区側では着々と準備を進めているようです
    荒川区ももういい加減諦めて、跡地の有効活用に
    知恵を絞った方が良いでしょうね

  20. 40 匿名さん 2017/06/17 04:27:19

    女子医大の移転の話があるんですね。
    大きなマンションになるでしょうか。

    A、B、C、Dの4つの間取り全部書いてありました。60㎡後半~70㎡の間取りで2LDK、3LDKが中心。

    面白いのが収納率が〇%と書いてあるんですね。収納率10.53%~13.63%。パーセンテージで書かれるとこの部屋は収納が広い、この部屋は収納が狭いなどわかります。

  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス加賀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸