東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part35

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-26 04:33:15

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part63

・大手ディベロッパー6社が日本で初めて結集した総開発面積約3.2haの湾岸最大級の大規模開発
・総開発面積の約46%を緑地空間とした水と緑と空の街
・SKYZ TOWER&GARDENは日本初のシミズ・トライスター型ハイブリッド免制震システムを採用
・BAYZ TOWER&GARDENは免制震複合システム「スイングセーバー」の採用により、梁の厚みを抑え専有部のサッシュ高を約2,450mmとする等、開放感のある室内空間を実現
・SKYZ TOWER&GARDEN、BAYZ TOWER&GARDENは共用施設を相互利用可

【主な共用施設】

天体観測ドーム(地上約150m)
屋上スカイラウンジ(800㎡/東京を見晴らす)
ラウンジ&バー(230㎡)
ビューラウンジ「サンセット」(レインボーブリッジ・富士山方面)
ビューラウンジ「サンライズ」(東京ゲートブリッジ方面)
ライブラリー(世界的デザイナーによるラグジュアリーな空間)
パーティースペース(モダンなファニチャーと目を惹くアート)
屋上スカイデッキ
キッズガーデン(270㎡/大きな黒板、ボールプール、遊び場にもなる本棚)
プール&ジャグジー(キャナルビュー)
ベイサイドラウンジ(キャナルビュー)
ガーデンラウンジ(2層吹き抜けの空間美)
コモンラウンジ(アジアのリゾートホテルのような)
キッズルーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム
バーベキューテラス
ゲストルーム
ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
ミランスイート(照明演出の魅力)
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート(モダンアート)

※BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン550戸)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)
※SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン1,110戸)は、2013 年東京都内で最も売れたマンションプロジェクト
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
売主:東京建物 
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2016-07-09 07:00:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 2129 匿名さん

    でも、地下水って地上に上がってきますよね?

    少なくとも、地上付近の土壌については、定期的な検査は必要では?

    誠実な検査・公表が、住民の安心、ひいては資産価値の毀損防止につながると思います。

  2. 2130 名無しさん

    >>2129 匿名さん

    地下水は上にも上がってきますが横にも広がります。つまり仮に豊洲の地下水が汚染されてたとしてもその汚染による影響は豊洲も銀座も赤坂も広尾も同じですよ。豊洲のマンションの資産価値を下げようとする陰謀ですからほっとけばいい。それだけこの土地に価値があるっていう証拠ですよ。

  3. 2131 名無しさん

    >>2130 名無しさん

    横に広がると言っても、埋立地だし限界があるよね。
    陸続きならまだしも、銀座・赤坂・広尾には行く訳ない。
    地層も違うし。
    広がる可能性があるとしたら、陸続きの豊洲・新豊洲全域になっちゃうけど。

  4. 2132 匿名さん

    >>2130 名無しさん

    豊洲のマンション全体の話なんかしてないんじゃないかな。
    少なくとも、ワンダフルの地下からはヒ素が検出されたけど、土壌入れ替えするとコストアップになるから、そのまま埋め戻したんだよね。

  5. 2133 検討板ユーザーさん

    >>2129 匿名さん
    地下水は上がってこないよ。

  6. 2134 匿名さん

    水は高いところから低いところに流れるので、上がることはない。

    地震の時に吹き出すことまで考えると、内陸の方が悲惨。内陸では大量のウンコが噴き出すよ。

  7. 2135 検討板ユーザーさん

    >>2134 匿名さん
    そうてす、東京ガス工場跡地の汚染土や地下水が内陸の高台まで上がることはあり得ないですね。水は高いところから低いところに流れるので。

  8. 2136 匿名さん

    ちなみに昔の写真はどこを検索すると出てくるのでしょうか?

  9. 2137 匿名さん

    過去スレ見ていたら、東京都ガスの調査により、近くの住宅展示場で52倍のヒ素が検出された事件について、その昔に都が行なった調査では6倍程度しか検出されなかったこととの齟齬を疑問視する書き込みがあった。豊洲市場事件の発覚前の書き込みです。

    やはり、都が関与する調査は、神の力が働いている疑いがあるな。

  10. 2138 評判気になるさん

    飲料水基準での数値なのに、いまや煽りたいだけのマスコミのせいもあり、風評被害ここに極まるですね。
    築地の環境数値、測ったらどんな数値がでるか。


    それより気になるのは、ベイズのイメージキャラクター?だった江角マキコの引退ですね。
    子供のためとのこと、応援です。

    江角マキコも欲しいと言ったワンダフルプロジェクト。

    信じましょう!

  11. 2139 名無しさん

    >>2127 匿名さん
    それは、間違いですよ。


  12. 2140 匿名さん

    シアンが排水基準を超えた数値というのは本当でしょうか?

  13. 2141 匿名さん

    とにかく新豊洲の資産価値はしばらく厳しい状況が続くのでは?
    投資で買った人たちは大誤算。
    こうなったら永住するしか道はないでしょうね。
    市場騒ぎがどう収束するのか…見ものです。

  14. 2142 匿名さん

    ここにありますよ。

    www.tokyoport.or.jp/43pdf_04.pdf

    現在のワンダフル敷地には火力発電所がありました。

  15. 2143 匿名さん

    本音は大誤算かもしれないけれど、
    販売当時の掲示板を見直すと定期的に土壌汚染の話題が出ていて
    購入した人達はそれ込みで購入してると思うので
    それ程悲観せずポジティブに捉えているのではないでしょうか。

  16. 2144 匿名さん

    >>2143 匿名さん

    というより、よくよく冷静に考えると、市場などという嫌悪施設は、来ない方がいいに決まっている。

    ブランドイメージの毀損は資産価値の下落とかあっても、実害ないけど、大量のトラックが家の周りを日々ウロウロしたら、結構嫌だと思うんだよね。

  17. 2145 匿名さん

    >>2142

    これは貴重な資料ですね。。。

  18. 2146 名無しさん

    資産価値は下がる一方ですね

  19. 2147 eマンションさん

    つい15年くらい前までは、今ゆりかもめの高架がある下に、豊洲埠頭に行く貨物引き込み線があって、こぼれた石炭で真っ黒になってたもんなぁ。
    「こんな所にマンションなんか出来るんだろう?」と思っていたのが懐かしい。

  20. 2148 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/600112/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

5,800万円~1億3,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

69戸/総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア) 月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

未定

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

未定/総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.66平米~91.25平米

未定/総戸数 1,285戸

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY

東京都中央区豊海町41番

未定

1LDK~4LDK

32.92平米~156.56平米

未定/総戸数 2,046戸

ザ・パークワンズ 深川門前仲町

東京都江東区冬木32-1、2、3、4、5、6、7

未定

1DK~2LDK

26.77平米~54.82平米

未定/総戸数 47戸

クリオ ラベルヴィ中央湊

東京都中央区湊一丁目

5,999.3万円・8,544.8万円

1LDK・2LDK

35.00平米・48.72平米

2戸/総戸数 28戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

3,730万円・9,680万円

1LDK・3LDK

33.33平米・74.95平米

2戸/総戸数 97戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,230万円~6,870万円

1R・1DK

25.37平米~38.87平米

6戸/総戸数 102戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,100万円~9,200万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.58平米

10戸/総戸数 149戸

リビオシティ南砂町ステーションサイト

東京都江東区南砂7丁目

3,968万円~4,088万円

1LDK

40.47平米

3戸/総戸数 361戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,600万円~8,600万円

3LDK

67.33平米~67.37平米

5戸/総戸数 150戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,000万円

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.64平米

2戸/総戸数 144戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

4,970万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.68平米~68.26平米

12戸/総戸数 348戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

未定/総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェリテージ文京茗荷谷

東京都文京区大塚三丁目

7,998万円

2LDK

47.18平米

1戸(9階)/総戸数 18戸

スカイコートルアナ文京本駒込

東京都文京区本駒込五丁目

3,530万円~5,400万円

1K・1DK・1LDK

25.32平米~40.57平米

13戸/総戸数 23戸

プレシス八王子横山町

東京都八王子市横山町132番1他

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

31.65平米~63.30平米

未定/総戸数 49戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

未定

1LDK・2LDK

32.41平米~47.27平米

未定/総戸数 39戸

オープンレジデンシア大泉学園

東京都練馬区東大泉四丁目

未定

1LDK~3LDK

35.07平米~82.35平米

未定/総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

32.52平米~69.41平米

未定/総戸数 33戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米~65.10平米

未定/総戸数 40戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

未定

2LDK~3LDK

57.27平米~71.72平米

未定/総戸数 32戸