東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティタワー国分寺 ザ・ツイン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 本町
  7. 国分寺駅
  8. 【契約者専用】シティタワー国分寺 ザ・ツイン
契約済み [更新日時] 2023-12-03 18:58:47

売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店 東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2016-07-08 23:22:14

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 51 住民板ユーザーさん

    階層別エレベーターについて聞いた方いますか?

    タワーマンションなのだから当然エレベーターは高層階用、低層階用とわかれているものだと思っていたのですが、
    雑談の中でスミフの人に聞いたらそんなもの無いと言われてびっくりしています。

    本当に階層別に分かれてないとなると、朝の通勤時間なんてどれだけ時間がかかる事になるのか、恐ろしいです。

    何かエレベーター関係について聞いた方いますか?
    私が聞いた人はいつもの現場の担当者ではなく、あまり詳しくない方だったので、嘘だと信じたい。

  2. 52 契約者

    >>51 住民板ユーザーさん

    私も少し気になってましたが
    特に階層別の設定はしない、と聞いた
    覚えがあります。
    契約者の年齢層が高いので朝の時間は
    重ならないかなぁ、と思ってます。
    扉開閉時間も含めてエレベーターの速さ
    にも期待しています。

  3. 53 住民板ユーザーさん

    >>52 契約者さん

    立地的に電車通勤の方が殆どだと思ってましたが、リタイアした人が多いなら、ラッシュ時に各駅停車になることはないですね。

    高層マンションは普通階層別のエレベーターではないかと聞いたら、
    そんな話は上がってない、施工会社にもよるしと言われましたが、
    別のスミフ×竹中のタワマンのエレベーターは階層別だと言ったら、今度は、
    なんででしょうね?と言われ、
    ラッシュ時の混雑について検討もしてないのかと不安になりました。

  4. 54 契約者

    >>53 住民板ユーザーさん
    私も高層階なので多少気になってましたが
    もしラッシュ時に混雑するようでしたら
    早めに出勤して気長に待とうかとおもいます。

  5. 55 住民板ユーザーさん7

    マニアックな質問で恐縮です。
    先日、汐留のパナソニックギャラリーにいって
    建築オプションのお風呂につけるオーディオを
    みてきました。キッチンかどこかに設置する
    入力側の仕様を確認すると
    「施工側による工事なので弊社では回答できない」
    と言われました。スマホからBluetoothか何かで
    飛ばせると最高なのですが、どなたか確認された
    方はいらっしゃいますでしょうか?

  6. 56 契約者5

    >>55 住民板ユーザーさん7さん

    >>55 住民板ユーザーさん7さん
    ケーブル入力のようです。
    建築オプションカタログにも小さく出ていますが、
    洗面室に入力端子が置かれるようです。
    bluetoothでは音質がイマイチだと思います。
    標準

  7. 57 住民板ユーザーさん7

    >>56 契約者5さん
    汐留のギャラリーで音を聞くと
    確かにいい感じでした。

    ケーブルからの入力だとすると
    i podから出力するには十分な電力が
    確保できるのか疑問ですね。
    標準装備のスピーカーと聞きくらべて
    みたいです。


  8. 58 契約者5

    >>57 住民板ユーザーさん7さん
    iPodを持っていないのですが、イヤホン端子から音声出力端子を
    つなぐのだと思います。
    本体にアンプが内蔵されているので問題ありません。
    CDプレーヤーをつなぐのと同じです。


  9. 59 住民ユーザーさん7

    >>58 契約者5さん
    ご返信、ありがとうございます。
    洗面室にスマホ置くと忘れてしまい
    そうなのでMP3プレイヤーか何かを
    おきたいとおもいます。

  10. 60 住民ユーザーさん7

    >>51 住民板ユーザーさん
    都心の高層ビルで建設後、途中から
    エレベーターを
    階層別に区分したエレベーターをみました。
    ボタンはたくさん残ってますが
    プラスチックのプレートで表示して
    制御を変えて運用してました。
    朝の通勤時間限定でした。
    入居してから不具合がでたら管理組合に
    提案できそうですね。

  11. 61 住民板ユーザーさん

    >>60 住民ユーザーさん7さん

    それいい方法ですね!それが最善ですね。
    いい情報ありがとうございます!安心しました!

  12. 62 匿名さん

    現在の状況。

    1. 現在の状況。
  13. 63 契約者5

    >>62 匿名さん
    7階ぐらいですね。
    まだ丸井より低いのですね。
    待ち遠しです。
    イーストはどうでしょうか。


  14. 64 匿名さん

    >>63 契約者5さん

    イーストも結構、あがってました。

  15. 65 契約者5

    今日の日経に出ていましたが、北口再開発費用もひと段落したので、
    国分寺市役所の建て替えが決まったそうです。
    国分寺市もこれから発展?するのでしょうか、マンションもどんどん増えていますね。
    今まで京王線沿線に住んでいたので国分寺とは縁がなかったので街の雰囲気がわかりませんが良くなってくれると嬉しいです。


  16. 66 住民板ユーザーさん1

    駅直結のこのタワー入居を契機に
    車を手放す予定です。
    車は資産と思ってましたが
    最近は経費に思えてきました。
    駐車料や車検、保険も考えてレンタカー
    利用をします。同じような考えの方は
    いらっしゃいますか?

  17. 67 住民板ユーザーさん8

    1階からの店舗の情報ありますか?

    クイーンズ伊勢丹と、マクドナルド、美容院の噂は聞きました。
    水面下ではある程度決まってそうですよね。

  18. 68 契約者5

    >>66 住民板ユーザーさん1さん
    車をやめたいとは考えていますが、
    入居当初は駐車場を借りる予定です。
    どのくらい使うかを調べようと思っています。
    遅くとも今の車が寿命になったら間違いなくやめるでしょうね。
    でも駐車場の空きがあまり増えると修繕費積立金が不足しますね。



  19. 69 住民板ユーザーさん9

    >>68 契約者5さん
    車の維持費は乗らなければもったいないですよね。
    今も駅前生活で車所有してますが屋根にほこりが
    溜まってます。
    大規模修繕の中長期計画の案をまだ見せてもらってませんが
    どなたか見られた方はいらっしゃるのかな?
    タワーの2回目(24年後)の修繕コストってどうなんでしょうか?
    今度、MR行った時に収支の折れ線グラフを見せてもらおうかと
    思ってます。

  20. 70 契約者5

    >>69 住民板ユーザーさん9さん
    修繕費は年ごとに変わって行くのはかいてありましたね。
    かなりの上昇で驚いてしまいました。
    最初が安いのはありがたいですが。

  21. 71 契約者5

    >>62 匿名さん
    最近の状況を報告して頂けませんか。

  22. 72 契約者5

    >>71 契約者5さん
    国分寺市の北口再開発進捗状況に10月24日付けの写真が出ていました。
    ウエストは6F、イーストは5F。
    2017年3月末にウエスト27Fイースト25Fまで立ち上がる
    予定とのことでした。

  23. 73 住民板ユーザーさん

    >>71 契約者5さん

    時間あれば今週末、撮影行ってきます。

  24. 74 契約者5

    イーストの事前相談会が始まりましたね。
    どのくらい安いのか気になります。

  25. 75 匿名

    今日の画像です。

    1. 今日の画像です。
  26. 76 匿名

    ついでに、イーストも!

    1. ついでに、イーストも!
  27. 77 匿名

    >>71 契約者5さん

    画像撮影してきました。
    いかがですか?

  28. 78 契約者5

    >>77 匿名さん
    ありがとうございます。
    ウエストは9Fでしょうか、やはり高いですね。
    ほとんどセレオと同じ高さまで来ていますね。
    住居部の構造は鉄筋コンクリートで、
    商業部の外側は鉄骨造りなのですね。
    図面を見ると太さが違っていました。
    イーストは西側側面や立体駐車場も見えて分かりやすいですね。

  29. 79 契約済み

    どなたか、この建築オプションを
    つけられた方はいらっしゃいますか?
    『壁に傷がつきにくい』などの
    メリットを確認したいと思います。

    1. どなたか、この建築オプションをつけられた...
  30. 80 住民板ユーザーさん8

    ウエストは約1/3、イーストは約1/5といったところでしょうか。

    1. ウエストは約1/3、イーストは約1/5と...
  31. 81 契約者5

    >>80 住民板ユーザーさん8さん
    写真ありがとうございます。
    写真ありがとうございます。
    また建築は大分進展していますね。
    完成までまだ一年半近くもあるのですね。
    これからも写真お願いします。

  32. 82 匿名さん

    >>79 契約済みさん
    いま住んでる築2年マンションではこのオプションを付けてないですが、
    特に不便を感じません。見栄えだと思います。

  33. 83 匿名

    >>82 匿名さん


    コメントありがとうございます。
    三鷹緑邸のモデルルームもこれがついていました。
    部屋の中の雰囲気がガラッと変わるような気がします。
    高価ですがつけてみようと思います。

  34. 84 契約者

    みなさま網戸はどうされましたか?
    まだ迷ってます。

  35. 85 匿名

    私も悩んでます。
    そろそろ高層階契約者の締め切りですね。。。

    他の施工業者に見積もりとりました。
    7箇所の網戸製作と取り付け工事で8万円ちょっとでした。
    台風とかで飛んでいったときの保障リスクを考えると
    建築オプションで50万円払うか悩みどころです。

  36. 86 匿名

    最近、モデルルームでの打ち合わせを午前中にして
    お昼のランチでセレオレストラン街にある
    『焼肉山水(サンスイ)』にいきます。
    ランチメニュー2000円以下でとても質のよい
    国産和牛を食べることができます。
    量より質を求められる方は是非、いってみてください。
    予約もできるみたいです。

  37. 87 匿名

    画像はり忘れました。

    1. 画像はり忘れました。
  38. 88 匿名

    上記焼肉店の向かい側にある屋上庭園からは
    建築現場がよく見えます。
    屋上庭園の解放時間は
    11時から17時までですので
    ご注意ください。

    1. 上記焼肉店の向かい側にある屋上庭園からは...
  39. 89 住民板ユーザーさん3

    >>84 契約者さん

    私は虫が苦手なので、網戸全部つけました。
    もし虫が苦手なら上層階でも虫はきますので網戸おすすめます。
    以前30階に住んでいましたが、蚊もいます。
    あと、網戸の外側にカマキリがしがみついていた事があります。
    建築オプションかは悩みますね。

  40. 90 住民板ユーザーさん8

    >>88 匿名さん

    あそこで写真撮ってる人、シティタワーの住民(購入者) が多 いんでしょうねw

  41. 91 契約者

    >>89 住民板ユーザーさん3さん
    南面の部屋で角部屋ではないので窓を開けても、
    風の通り道がなく窓を開けても
    風が入ってこないように思うのですがどうでしょうか。
    現在は戸建てに住んでいるので想像できません。

  42. 92 住民板ユーザーさん3

    >>91 契約者さん
    私は戸建に住んだことがないので、戸建と比べられないのですが、同じく南側の角でない部屋に住んでいましたが、窓を開けると風は入ってきますよ。
    いくつかの部屋の窓を開けておくと風が通っていました。部屋で焼き肉した時とか、窓を開けて換気していました。

  43. 93 契約者

    >>92 住民板ユーザーさん3さん
    風が入って来るのなら安心です。
    網戸は高価な腰高窓以外につけました。

  44. 94 通りがかりさん

    >85 匿名さん

    網戸は建築オプションでなくても他の施工会社に依頼したものが取り付けできるんですね。
    建築オプションはかなり高い価格設定な気がして。
    ダウンライトひとつが4万5千円って妥当なんでしょうかね。

  45. 95 匿名

    >>94 通りがかりさん

    私はダウンライトを6個つける予定です。
    これだけは、建築オプション以外で施工することは
    困難なので涙を飲んで依頼します。

    網戸は後づけできそうなので
    まだ悩んでます。

  46. 96 匿名

    >>90 住民板ユーザーさん8さん

    私も含めて、多分
    契約者だと思います。
    木製の手すり見たいなものに
    載って高い位置から撮影したいですが
    あの木製の手すりは繋ぎ部位が
    腐食しているので
    注意してください。

  47. 97 契約者

    今日たまたま中央線に乗る用事があり、国分寺駅で降りてみました。
    ホームからも改札口フロアからも上を見上げるとウエストが見られました。壮観でした。
    改札口フロアから見上げると本当に間近です。

  48. 98 匿名

    >>97 契約者さん
    私も今日、国分寺駅にいきました。
    ホームをあがり、改札口をでる前に
    売店付近の屋根をみると、ちょうど
    ガラス張りになっていてウエストの
    工事状況がよく見えました。
    電車からもイーストの工事状況が
    よく見えますね~!
    完成が楽しみです。

  49. 99 住民板ユーザーさん8

    >>97 契約者さん
    >>98 匿名さん

    国分寺市以外にお住まいですか?
    国分寺近隣以外からの転入者は少ないのかな?と勝手に想像していました。

  50. 100 住民板ユーザーさん8

    北側の OKストアからも、見えるようになりましたね。

    1. 北側の OKストアからも、見えるようにな...
  51. 101 契約者

    >>99 住民板ユーザーさん8さん
    97です。京王線沿線に住んでいます。
    府中ステーションアリーナと比較して国分寺にしました。

  52. 102 匿名

    >>99 住民板ユーザーさん8さん

    98です。
    私も国分寺市外です。
    国分寺駅近くに、評判のよい歯医者さんは
    ありますか?あれば是非教えていただければと
    思います。あと、眼科や耳鼻科なども。。。。
    自宅近くの良い医者を見つけるのはいつも
    苦労します。

  53. 103 匿名さん

    >>99 住民板ユーザーさん8さん
    23区内からです。参考になれば。
    都内から見ると国分寺市は教育レベルが高いイメージで選びました。

  54. 104 住民板ユーザーさん2
  55. 105 住民板ユーザーさん4

    イブの日に立川駅を歩いてきましたが
    人が多くて歩きにくかったです。
    やはり国分寺の方が歩きやすいですね~

  56. 106 住民板ユーザー8

    >>101 契約者さん

    府中ステーションアリーナも駅近ですよね?府中は市民サービスが良さそうで羨ましいです。あと映画館もあるし。

    でも、私は住み慣れた国分寺が好きです。どうぞよろしくお願いします。

  57. 107 住民板ユーザーさん1

    >>102 匿名さん

    お医者さん選びは、相性の問題が大きいので難しいですよね。入居する頃には新しいクリニックも増えるでしょうし、じっくり探しましょう。

    どうぞよろしくお願いします。

  58. 108 住民板ユーザー8

    >>103 匿名さん

    教育レベル、普通だと思いますよ。何か指標とかありますか?大きな問題が無いから、良いのかな?
    どうぞよろしくお願いします。

  59. 109 住民板ユーザーさん4

    >>108 住民板ユーザー8さん

    私は中央線多摩川より西側ですが
    中学受験をする子供がいると
    このよりも国分寺が
    断然便利かと思います。

  60. 110 契約者

    こちらの通学区である第七小学校と第二中学校の評判や中の事情に詳しい方おられますか?
    子供達を転校させることになるのですが、やはりイジメや風紀が気になります。
    実際に入学させてみないとわからないこともあるかと思いますが、全体的な評価が知りたいです。

  61. 111 住民板ユーザーさん4

    >>110 契約者さん

    うちも第七小学に通わせます。
    5年生の途中からになりますが
    お友達と仲良くなれるか本人
    が心配しています。


  62. 112 住民板ユーザー



    イメージだけで選ぶのはキケンです

  63. 113 匿名さん

    国分寺や国立駅にはいい塾もたくさんあるので迷います。

  64. 114 住民板ユーザー8

    居住フロアは、窓ガラスも取付開始されましたね。

    1. 居住フロアは、窓ガラスも取付開始されまし...
  65. 115 契約者5

    >>114 住民板ユーザー8さん
    もう14階ですね。
    窓ガラスはつけないと雨水が侵入するからでしょうか。
    早いけど36階まではまだまだですね。

  66. 116 契約者

    自分が住む居住階が出来上がるとなんだか嬉しいですよね!
    ちなみに私はまだまだです。うふふ。

  67. 117 住民板ユーザーさん

    >>116 契約者さん
    私も30階以上なので
    まだまだです。
    春くらいでしょうか。

  68. 118 契約済みさん

    立川タワーのスレでこのタワーが完成すると
    スカイツリーが見えなくなるかも。。。とのコメントが
    ありました。このタワーからもスカイツリーが見えるか
    地図から検証しました!

    まずは、国分寺とスカイツリーの関係図です。

    1. 立川タワーのスレでこのタワーが完成すると...
  69. 119 契約済みさん

    次に、ウエストとイーストの配置図です。
    私はウエストの北東部屋なので、イースト
    の影にならず、スカイツリーがなんとか
    見えそうです。

    1. 次に、ウエストとイーストの配置図です。私...
  70. 120 住民板ユーザーさん4

    立川タワーからはスカイツリー以外にも都庁や池袋のサンシャイン60、北東方向であればおそらくさいたま市と思われる高層ビル群が見えるそうです。きっとこのマンションからも綺麗な夜景が見えるのではないでしょうか。住民ではないのにコメントしてしまいました。失礼致します。

  71. 121 住民板ユーザー8

    今日は良い天気でしたね。逆光で上手く撮れませんでした。

  72. 122 住民板ユーザー8

    写真

    1. 写真
  73. 123 住民板ユーザーさん1

    もうすぐ建築オプションの締め切りです。
    まだ悩んでいます。

  74. 124 住民板ユーザーさん1

    >>122 住民板ユーザー8さん
    この角度、めちゃくちゃカッコイイですね!
    国分寺のフラッグシップマンションの
    貫禄を感じます!

  75. 125 契約者5

    >>122 住民板ユーザー8さん
    京王線沿線居住者なので南口モデルルームとセレオしか行っていないので、国分寺駅の北側には行ったことがありませんでした。
    次回行く時には北口を散策してみたくなりました。

  76. 126 契約者

    建築オプションなんだかんだで100万越えです。
    オプションじゃなくて最初からあってもよさそうなものもありなんか複雑です。

  77. 127 住民板ユーザーさん3

    >>126 契約者さん
    参考までに、どんなものを契約しましたか?

  78. 128 住民板ユーザーさん1

    >>125 契約者5さん

    私も北口、行ってみます。
    画像撮影したらアップしたいと思います。

  79. 129 住民板ユーザーさん1

    >>126 契約者さん

    私も100万円超えです。

    最初からあってもよさそうなもの=あ○ど
    ですよね?
    建築オプションとは別の業者さんに依頼することも
    考えましたが強風で飛んでいったときの保障を
    考えて建築オプションにします。



  80. 130 住民板ユーザーさん

    どなたか聞かれた方がいれば
    教えてください。
    契約者の方の引っ越し費用が
    サービスでついているようですが
    オプション費用を支払いすれば
    エアコン取り外しと取り付け、荷物の
    梱包等はお願いできるものでしょうか?

  81. 131 住民板ユーザー8

    >北口
    駅前再開発は嬉しいけど、以前の北口の雑然とした雰囲気も嫌いではないです。わがままですけど

    >引越費用
    引越業者さん側も、オプション上乗せを期待しているそうですよ(笑

  82. 132 住民板ユーザー8

    雨が止んだので夕方散歩して来ました。

    1. 雨が止んだので夕方散歩して来ました。
  83. 133 住民板ユーザー8

    初めて再開発の情報公開センターにも行って来ました。

    1. 初めて再開発の情報公開センターにも行って...
  84. 134 契約者

    引越しはオプション料金を払えば何でもやってもらえますよ。
    入居日は選択制になるかと思いますが争奪戦になりそうですよね。

  85. 135 契約者

    >>127 住民板ユーザーさん3さん

    私は網戸は契約しませんでした。
    ダウンライトやキッチンまわり。
    一部をモデルルーム仕様にした結果100万円をこえてしまいました。

  86. 136 住民板ユーザーさん

    >>135 契約者さん
    モデルルームのキッチンには
    感動しました!
    背面にあるあの収納は憧れます。
    お風呂のテレビも憧れますが
    値段をみてもったいないと思い
    オプションにいれませんでした。

  87. 137 匿名さん

    >>132 住民板ユーザー8さん
    いい写真ですね〜。賑わいも伝わってきます。

  88. 138 契約者5

    >>133 住民板ユーザー8さん
    存在感がありなかなか壮観ですね。

  89. 139 市街から契約者

    伊勢丹三越の店舗がいろいろ撤退していますが、ウエストの下には予定どおり入るのでしょうか?

  90. 140 契約者

    今のところは予定通りです。
    ただあくまで予定なのでこの先どうなることやら。

  91. 141 契約済みさん

    三越伊勢丹グループ運営の商業施設が入る予定ですね。
    三越伊勢丹が撤退しているのは郊外のデパートなので、ここに入るのは違ったタイプの商業施設になると思います。

  92. 142 住民板ユーザーさん1

    入居後、猫を買う予定です。
    ロシアンブルーかシャムを買いたいと思います。
    猫を買う方はいらっしゃいますか?

  93. 143 住民板ユーザーさん1

    買う→飼う
    でした。

  94. 144 住民板ユーザーさん7

    お風呂に建築オプションのテレビをつけたかった
    のですが、これに決めました!
    コスパ大です。

    http://kakaku.com/kaden/portable-tv/article/m_2039_001.html

  95. 145 市街から契約者

    >>144 住民板ユーザーさん7さん
    私も今使っていますが チューナーは壁についているテレビの端子の所に置くので電波がとどけばきれいにうつります。作り付けにすると、壊れた時大変ですからね。

  96. 146 住民板ユーザー8

    いつの間にか『10F』の表示がされてたんですね。いま何階まで出来たか分かりやすくて嬉しいです♪

    今日は、空と雲とのコントラストが綺麗でした。

    1. いつの間にか『10F』の表示がされてたん...
  97. 147 住民板ユーザーさん7

    >>145 市街から契約者さん

    建築オプションのバスルーム内テレビを
    汐留のパナソニックショールームに見にいったときに
    『壊れたときの修理はどうなりますか?』
    と質問したら、
    『施工業者に確認してください』
    と言われました。それを聞いて辞めました。
    最近、バスルーム用のステレオスピーカーなんかも
    販売されてるので無理に建築オプションをつけなく
    てもよさそうです。

  98. 148 住民板ユーザーさん7

    >>146 住民板ユーザー8さん

    画像、ありがとうございます。
    私も土日に現場をみることがありますが
    クレーンは動いているのを
    見たことがないです。
    基本は平日しかクレーンを動かさない
    のでしょうか?


  99. 149 契約者

    壊れた場合もそうですが、テレビの画質が年々向上してますよね。
    ハイビジョン→フルハイビジョン→4K→8K→有機EL
    容易に付け替えることができないのでやめて正解です。

  100. 150 市街から契約者

    私がこのマンションに決めた理由は、もちろん駅直結であることが一番ですが、その他に、ベタ基礎であること、プールやジムなど、使わない人には無駄な共用施設がないことです。高層マンションでベタ基礎で建てられる地盤がある場所はなかなかないんじゃないでしょうか。また知り合いの湾岸の高層マンションを見せてもらいましたが、最上階や屋上の展望台、ジムにはほとんど誰もいませんでした。はじめはいいですが、2、3回行くと、行かなくなってしまうみたいですね。特にプールなどがあるマンションは維持費、将来の修繕費はどうなるでしょうかね。

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸