横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10
匿名さん [更新日時] 2018-12-24 23:24:45

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561338/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2015-12-20 14:19:47

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>849 マンション掲示板さん

    買いたいと思わないのになぜこの板を見てるんですか〜?

  2. 852 匿名さん

    売る側の都合だけの販売がどういう末路をたどるか、興味深いことでしょ。

  3. 853 匿名さん

    アベノミクスバブルが継続しているのなら、高値すみふ物件でもまだ売れているはず。

    今年発売開始のすみふ物件は惨敗つづき。

  4. 854 匿名さん

    価格は販売前に値上げしたそうですね。
    タワーマンションとしては立地や内装を考えるととてもいいなと思えますが、
    価格が高くなってしまってるのが残念なところと、管理費も高いなと思いましたので
    毎月の負担額は賃貸よりも多くなってしまいそうだなと思いました。
    マンションもかなり建って、将来的に値が大幅に下がるのが怖いですね。

  5. 855 匿名さん

    ここが下がるのが怖かったら、どこを買えば絶対下がらないと言い切れるんですかね。値が下がる時はここだけの話じゃないだろうし、怖いなら一生賃貸というのも選択肢の一つですよね。ただ、マンションは資産ですが、賃貸は大家さんの養分みたいなものですよね。気に入ったマンションを楽々買える人も中にはいるだろうけど、ここに限らずローン組める範囲で頑張る、という家庭が大半なんじゃないですかね。

    武蔵小杉は交通アクセスという点ではとても優れていると思いますし、このマンションは設備も内装も立地も抜群だと思います。何を選ぶかというのは本当に難しいですね。

  6. 856 評判気になるさん

    3年ほど物件見続けてますが、ここは首都圏の中でも立地、グレード非常に良いかと。
    値段はね。。。。

  7. 857 匿名さん

    マンションの外見・内装とも都心でも高級クラス。郊外物件だとほぼ最高クラスではないかと。値段がせめて坪単価350くらいになれば・・・今は見上げるだけです。

  8. 858 匿名さん

    開放感のある高層角部屋が希望です。ベストな方角はどちらですか?夜景が見たい!

  9. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん

    東京タワー等の夜景なら北が基本です。
    横浜方面なら南。

    プラス東なら、羽田空港に離発着する飛行機の光が夜は見えます。
    プラス西なら、富士山に沈む夕陽が見えます。

  10. 860 匿名さん

    これだけ売れ残ってるんだから一泊体験ツアーやればいいのに。夜景をばっちり確認できる。

    以前、外断熱が売りのデベがやってたけど。

  11. 861 匿名さん

    この季節なら、夕方以降に見に来れば夜景は確認できますよ。

  12. 862 匿名さん

    ここは大丈夫なんですか?

  13. 863 匿名さん

    いや、間取りが基本的に狭小のもの二択しかなく二人暮らしでも厳しいです。
    モデルルームを見ればすぐに分かります。

  14. 864 匿名さん

    862と863は、同じ人っぽい。

  15. 865 匿名さん

    >863です。
    862は関係ないですよ。
    モデルルーム見て、これは無理だと思ったら隣の売れ残り物件を勧められました。
    売れ残っているだけあって同じ位いけてませんでしたよ。

  16. 866 匿名さん

    確かに、ここは広い間取り無いけど。
    ただ、ガーデンの80m2角住戸と、ここの70m2角住戸を見比べてみた結果では、
    大差ないというか、ここの方が有効活用出来そうな感じなんだよね。
    ガーデンの角住戸は、リビングや一部居室が変な形してて、数値ほど広く使えなさそう。
    ガーデン80m2と、ここの70m2なら、値段的にも言うほど違わないし。
    坪単価で比較しちゃうとお話しになんないけど。

  17. 867 匿名さん

    こちらの55mが何とか届くかどうか(それでも10階程の低層階)なのですが、子ども入れて3人だとやはりきついですかね〜。あと北側しかないっていうのも・・・でも周囲のマンションと比べるとやはりグレードは一歩上のようにみえて

  18. 868 匿名さん

    >>867 匿名さん
    収納を上手く作れば行けますよ。MRに行くと参考になります。北側がどうなのか分かりませんがグレードは高いマンションです。

  19. 869 匿名さん

    >>868 匿名さん
    ごめんなさい、北側というのは北向きの事です。MRは見ました。壁収納や子どもが大きくなったらロフトベッドなどで行けそうな気も・・。10階でしたが思った以上に高く遠くまで見えました。もちろん、高層階には及ばないと思いますが・・。目の前にグランツリーの屋上庭園が見えるのも自分たち夫婦には好印象でした。ただ、陽当たりが雨の日曇りの日など、どの程度まで部屋が明るいのかなぁ〜と。

  20. 870 匿名さん

    >>869 匿名さん
    ガーデンだと70m2の高層階でお釣りが来るよ。グレードはそこまでの差は無いと思うけど。ただ、北口なので横須賀線使うならシティタワーの方が便利だが東急だけだとあまり意味が・・

  21. 871 匿名さん

    高値掴みを承知で行くのなら、いいんじゃない。確かにグレードは郊外ではピカ一だと思うよ。それより、そのお金で子どもと楽しい旅行や家族サービスする方がいいと思うが価値は人それぞれ。

  22. 872 マンション掲示板さん

    >>869 匿名さん
    北側住人ですが、日当たりはMR見られたなら分かると思いますが、リビングがパノラマウィンドウで雨の日でも思っている以上に部屋は明るいと思います。タワーマンションの力ですね。自分も10階付近なので屋上庭園はいいなと思います。15階以上はもう高すぎて見にくいと思いますが(笑)

  23. 873 匿名さん

    販売スケジュール 第5期4次先着順受付
    販売戸数 6戸 
    販売価格 6,490万円~8,690万円 
    間取り 2LD・K/3LD・K 
    専有面積 55.23m2~71.98m2(専有トランクルーム面積0.57m2含む) 
    バルコニー面積 5.11m2~12.22m2 

  24. 874 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  25. 875 匿名さん

    ここ、間取りはいいけど、収納が少ないのが致命的。

  26. 876 匿名さん

    >>875 匿名さん
    私もそう思ってましたけど、意外と納まるもんですよ。

  27. 877 匿名さん

    >>875 匿名さん
    天井高いからいっぱい入る。玄関前の納戸が特に利便性高い
    沢山物件見てますが、ここはよく考えてあるなと感心します

  28. 878 匿名さん

    >>876,877

    いずれも普通若しくは普通以下であり、強いて言えばというレベルでしょ。絶対的には少ない。

  29. 879 匿名さん

    >>878 匿名さん
    なんか必死…

  30. 880 匿名さん

    収納十分って言ってる方が必死。
    少ないのは事実。

  31. 881 匿名さん

    少ないとか意外と広いとか言われても、いまいち感覚的でわからないですよね。実際収納率っていくつなんですかね?理想は8%くらいだそうですが。

  32. 882 検討板ユーザーさん

    ここの55M(低層階)が何とか届くかどうかの者で検討中です。ML見て高いですが高品質な物件でかなり気に入ってます。子ども1人の3人生活で部屋の広さ(狭さ?)は納得してますが、玄関がやはりコンパクトな為ベビーカーとかは皆さんどうされてるのでしょうか?内廊下に出すわけにもいかないですよね・・・。納戸ですかね?それとも超コンパクトに折り畳めるベビーカーなのでしょうか?

  33. 883 匿名さん

    >>882 検討板ユーザーさん
    無理に買わないほうがいい。
    誰も止めてくれないだろうからあえて苦言を呈す。

  34. 884 匿名さん

    >>882

    住み替えの際にリセールバリューが期待できないので、将来的に子供のためにももう少し広い部屋を買ってあげなされ。

  35. 885 匿名さん

    >>884 匿名さん

    余計なお世話だよ。

  36. 886 検討版ユーザー

    >>883 匿名さん

    止める方も正直います。多くが現在の価格が高く(高すぎ)中古価格でのリセールバリューがマイナスだからと。ただ、都内を始め近郊を見て回り、自分たちの価値で資産価値だけでなく、ここでずっと住んでもいいかなと思える魅力的な街と物件だったので・・。
    子どもは増える予定もなく、3人
    なら何とかなると思ってます。将来子どもが可哀想と言われると、何とも言えませんが・・。ただ経済面では2馬力で贅沢をしなければやっていけると思います。

  37. 887 匿名

    前にも誰かが書いてたけど、高値掴みを承知で行くのならいいんじゃないの。正直今のタイミングで新築マンションを買う事自体がマイナスと思うが、自分達でずっと住んでいいと思える所を見つけれたのなら、それはそれで幸せなのかも。まあ、他人のお節介ついでに言わせてもらえるなら、私なら中古物件またはもう少し適正価格の物件にして、浮いたお金で子どもの為に旅行や家族サービスをした方がいいと思うが、価値は人それぞれ。

  38. 888 匿名さん

    >882
    MLなんか見ていないで現地見に行った方がいいと思うよ。
    現地を見れば3人では結構狭いと感じるはず。

  39. 889 匿名さん

    ML?MRの間違いじゃ?
    だとしたら現地は見てるんじゃない?

  40. 890 住民さん

    >>886 検討版ユーザーさん
    バギーは玄関内に置いてる方が多いです。

    ポポラー武蔵小杉保育園が利用できるといいですね。
    保育園以外でも、もうご存知かもですが、
    子どもの遊びルームがマンション内にありますので見てみて下さい。
    武蔵小杉で良い新居が見つかることをお祈りします。

  41. 891 マンション掲示板さん

    >>886 検討版ユーザーさん

    色々な意見を聞き,ご自分の答えを出す事は本当に難しいですよね。ましてや今後のご家族の人生にも影響があるとなると・・・。正直、このマンションは高いですが、住んでいる者としての意見は購入時のイメージと変わらず満足しております。経済面は何より重視すべき点ですが、そこをクリアされておられるのなら、再度モデルルームにお出向きになりご家族のここでの生活をイメージされてみてはどうでしょうか。それも5年後、10年後、20年後と・・

  42. 892 匿名さん

    う〜ん、資産価値を重視しないのならそれこそ駅から離れた郊外の庭付き戸建てと思うけど。武蔵小杉がいいとしても駅から離れたもう少し広い方が・・
    はい、余計なお世話でした。

  43. 893 匿名

    >>886 検討版ユーザーさん

    あなたはとても誠実でこのマンションに魅力を感じられているのが分かります。だからこそ、あなたに一つアドバイスさせてもらいます。今、貴方が検討されている55mの低層階は第1期で購入された方は、ほぼ貴方と同じ値段で貴方よりも高層階でしかも70mの3LDKに住まわれてます。その事に対して貴方が将来何も感じなければ良いでしょう。不動産なので地価の変動は当然ありますが、ここはその差が余りにも大きすぎます。私ならどうしてもバカらしいと思ってしまいます。貴方は大丈夫ですか?

  44. 894 匿名さん

    >>893 匿名さん
    三井も必死やね

  45. 895 匿名さん

    >>892 匿名さん
    駅から離れたらそれこそ意味ないでしょ。

  46. 896 匿名さん

    55平米で3人暮らし、やってやれないことはないんだろうけど、、、
    うちは2人で70平米以上必須だわ。

  47. 897 匿名さん

    55Mで7千万弱かぁ・・・。すごいねしかし。
    都心なら分かるが・・。

  48. 898 匿名さん

    子供のものって結構多くなるからね。すぐ手狭になるよ。子供も自由に遊ぶ場所がない。

  49. 899 匿名さん

    落ちるナイフは掴むな。

  50. 900 匿名さん

    最初の価格が安すぎたからね。
    不動産は立地が全て。横須賀線に近いのは価格的にプラス。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸