横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストってどうですか?(その7)
匿名さん [更新日時] 2015-09-27 16:01:59

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.99平米~82.34平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574663/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-26 23:10:43

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 237 匿名さん

    >>236
    値段を除けば、賞賛されてますね住友の物件は。

  2. 238 匿名さん

    >>233
    スミフが高値で売り続けている間に三井がそれよりは安価で何本か売り抜いていく。
    最終的に未入居物件に住みたければスミフしかなくなる。

  3. 239 匿名さん

    高くても、それに見合ってれば売れるでしょ。売れてないってことは・・・。

  4. 240 匿名さん

    >>237
    むしろ財務が評価されてます。

  5. 241 匿名さん

    財務が安定してるから安心ってのも、三ツ沢の件でケチがついちゃったわけだし。

  6. 242 匿名さん

    >>239
    スミフの役割は地価の維持ですよ。
    スミフ、三井レジの両社ならびに三井住友銀行さまでローンを組んだ入居者の資産価値が維持されれば三井住友グループは長期的に安泰です。
    その間に三井レジがじっくり街づくりします。

  7. 243 匿名さん

    >242

    すみふが未入居の完成在庫を売り続けるから、築浅で売りに出す必要が生じたときに中古は売れないってのが実情じゃない。

  8. 244 匿名さん

    三井のまちづくりって売ったらおしまいだけどね。

    他エリアだけど、三井がシリーズで物件を販売していた時に地域のイベントに協賛して街づくりに協力をアピールしてたけど、販売が終了したらお終い。リハウスもあるんだから本腰を入れて街づくりというのなら継続するでしょ。

  9. 245 匿名さん

    >>243
    今の価格、小杉という点からして、もはや投資向きじゃないし、実需筋で淡々と埋まる気がする。
    売却益を見込めるのは既存の東口住民だろうけど、中古の販売戸数見る限りやはり実需筋なんでしょうね。
    結局小杉は住みやすいし、勝手に評価上がってくれるから買い替える気が起こらない。

  10. 246 匿名さん

    買い替えは転勤とかでやむを得ずってケースもあるけど。高値つかみしちゃってるとそんな時は大変。

  11. 247 匿名さん

    >>244いくらなんでも甘ったれてる。

    販売後は所有者がつくる管理組合の判断であり三井レジにでしゃばる権利はないのです。

    未来永劫の街づくりなんてどこのデベでも不可能だしやらない。
    むしろ最も考えているのは三井レジ、中小デベなんて竣工前完売と突貫での利益捻出しか考えてない。

  12. 248 匿名さん

    >>246
    転勤なら貸す一手でしょ?
    今の小杉なら無理に売らなくていい賃料が形成されてるし。

  13. 249 匿名さん

    突貫というなら、三井の物件って施工トラブル多いけど。新川崎をはじめとして。

  14. 250 匿名さん

    そうだね、板橋のスミフ物件で実際にあったね。売れなきゃ貸せばいいんだけど大幅ダウンで成約しちゃうとレインズに残ってしまう。

  15. 251 匿名さん

    >>250
    小杉じゃなく板橋かぁ。
    そんな話あったんですか。

    そりゃいつかは下落なりなんなりは相場もんだからあるでしょうけどねぇ。
    そんなリスクを回避するための小杉って気がしますけど。
    小杉が落ちたら、神奈川は全滅って事でしょ。

  16. 252 匿名さん

    小杉は新駅開業のころからバブル。もうイベントないし、いつかはじけるでしょ。

    相鉄線乗り入れは小杉にはメリットないだろうし。逆に混むだけかな。

  17. 253 匿名さん

    小杉で住不の大規模物件ってなかったからね。ある意味、黒船。

  18. 254 匿名さん

    >>249
    値引きって竣工前だとその気になればいくらでもできますよね?工期を短縮して人件費を浮かせば済む話。
    水が多すぎてびちょびちょのセメント。ある分で適当に入れる鉄筋、シームレスパイプが手違いで短ければ適当につなぎ合わせてしまう。
    なによりすべてが工期短縮での人件費削減目的だから職人が働かない、ワザとなんかの薬品をぶちまけたとしか思えない壁のシミがある新築マンション見たことありますか。

  19. 255 匿名さん

    >>253
    そうです出遅れて挽回してます。
    ブリリア断念でスミフが引き取る際にイニシア撤退、ダ・ヴィンチ崩壊のダブルパンチでのリエトツインタワー安値放出劇がありました。これがウエストタワーは住友商事と三井レジ、イーストタワーはスミフという三井住友グループで三本すべて引き取り東口は三井レジ単独の三本と合わせて計六本、銀行の支店まで移転してきて東口は三井住友村。

  20. 256 匿名さん

    すみません語りすぎた。
    で、東口再開発をなんとか軌道にのせたところで三井が北口開発を電撃発表したのです。

  21. 257 匿名さん

    三井住友銀行は三井不動産と関係ないですよ。資本関係もないし。

  22. 258 匿名さん

    >>243
    それは無いでしょう。
    住友さんが中古と比較される様な安い価格設定をする訳が無い。安売り、値下げは購入者に対する裏切りという考え方は理解できる。

  23. 259 匿名さん

    もし高値を掲げて何年も売りしぶるスミフがいなければすべての大規模開発は目先の景気に左右されてしまうね。
    三井の今回の値付けももしスミフタワーがなければ開発前の北口なのに東口GWTから一割以上アップした最高値となる。。

  24. 260 匿名さん

    >>259
    ここから順次三本を値上げしながら売りさばき最後はスミフタワーに価格で追いつき三菱タワーも含めた三択という展開、つまり今の晴海だね。

  25. 261 匿名さん

    ウエストと三角が同じ価格でシティタワーに対抗できるとは思えない。

  26. 262 匿名さん

    >>261
    1段下の価格設定になるでしょう。シティタワーが坪420万なので、坪380万位が妥当なライン。

  27. 263 匿名さん

    売れ残りがあると、住民にも影響がある。たとえば、入居が少なくて駐車場の空きが多いと、管理組合の駐車場収入が減って、へたすると収支が赤になる。そういうことも頭に入れておかないと痛い目に合うことに。

  28. 264 匿名さん

    堂々竣工、棟内モデルルーム公開中なんてでかでかと掲げられちゃったりもする。あれって、売れ残ってますってことなんだよね。住民は恥ずかしい思いをする。

  29. 265 匿名さん

    >>263
    そこは住友不動産が負担するだろ。空き部屋の負担はデベ負担。

  30. 266 匿名さん

    不動産会社としての三井と住友は関係ないから、同じ時期にバッティング物件を販売してるんでしょ。連携してたら時期をずらすとか、JVとして共同開発する。

  31. 267 匿名さん

    >265

    未販売住戸の管理費、修繕積立金は所有者であるデベ持ちだけど、使用してない駐車場の費用は負担しない。

  32. 268 匿名さん

    >>264
    住友が竣工残を残す事は承知して買うから恥ずかしくはない。他デベは値引きするが、その心配は不要という点はメリット。
    三井がこの物件を安売りしても住友はむしろ値段を上げてきている。
    マスの予算層を拾う三井とニッチの予算層を狙う住友。そこが変わらない限り、新築価格は決して住友に追い付けない。

  33. 269 匿名さん

    >268

    説明して販売してるわけじゃないから、住民板で売れ残りについて入居してから話題になってたりするよ。

  34. 270 匿名さん

    >>267
    要するに売れ残りが多いから管理費上げて下さいとお客さんに言うって事?そんな理由で提示した管理費を上げる訳が無い。
    実質的には住友負担だろ。

  35. 271 匿名さん

    値引き販売しないから価値が維持されるって論理がナンセンス。未入居が長期で売れ残る物件だもの、中古は売れない。

  36. 272 匿名さん

    >270

    引き渡し後の管理費については管理組合マター。すみふは知ったことではないってのがポイント。知らずに買っちゃうと・・・。

  37. 273 匿名さん

    >>269
    竣工残の情報を持たないで買った人なんて1組2組位でしょう。別に違法でも無く説明義務も無いデメリットを一生懸命説明しろなんて言ったら営業にならないのでは。

  38. 274 匿名さん

    >>271
    一回住んだ中古を同時に同じ値段で売れば売れなくて当然だけど、中古化した分を適切に下げれば売れるでしょう。

  39. 275 匿名さん

    >273

    ほとんどの人が知っているというのなら、住民板でああ言った話題が盛り上がることはないはず。

  40. 276 匿名さん

    値引き販売したからといって価値を棄損したと裁判を起こすケースがあるけど、判例では認められていない。裏を返すと値引き販売しないから価値が維持されるってのもナンセンスってこと。

  41. 277 匿名さん

    >>272
    しつこいですね。そんな事したら竣工したタイミングで広告に載せる管理費が上がるでしょ。

  42. 278 匿名さん

    >272

    引き渡し後の管理費を売主がコントロールできるなんてのが非常識。まあ、3/4以上未販売住戸があれば総会で売主がなんでも決められるけど。

  43. 279 匿名さん

    過去に大量の売れ残りを転売業者に売られた物件で、転売業者が数の力で系列の管理会社に変更なんてのがあったね。

  44. 280 匿名さん

    >>276
    判例の話と値引き販売しない=価値が維持されるという話は無関係。全然裏を返せてません(笑)

  45. 281 匿名さん

    >>279
    住友が転売業者に卸す訳が無い。

  46. 282 匿名さん

    >281

    すみふとは書いてないよ。自意識過剰。

  47. 283 匿名さん

    >>282
    この進行で住友と読まない方が不自然。

  48. 284 匿名さん

    ステマバレバレ。コンプライアンス意識の低い会社って宣伝してるようなもの。

  49. 285 匿名さん

    多分住友さんじゃないでしょ。露骨過ぎ。

  50. 286 匿名さん

    すみふのステマはコンコミュでは有名。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸