東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 6933 匿名さん

    >>6823 匿名さん

    パァ?笑

  2. 6934 名無しさん

    同じブラウドでも特上から並まで色々とあるからね。
    ここは長谷工だし地域的にも並かな。
    ただそれでもブラウドブランドだから品質管理だけは本当に厳しいよ。
    知り合いの施工業者がブラウドの施工だけはやりたくないと言ってた。

  3. 6935 匿名さん

    >>6919 マンション検討中さん

    ピャア?恥

  4. 6936 匿名さん

    >>6934
    ブラウド?
    ブランズですか?
    スレ違いですな。

  5. 6937 匿名さん

    >>6934 名無しさん
    おたくは並未満だったりして。

  6. 6938 匿名さん

    深夜早朝の絶賛コメント群はバイトですか?

  7. 6939 匿名さん

    >>6615 匿名さん

    ミャア?(爆笑)

  8. 6940 匿名さん

    >>6938 匿名さん

    メガ?
    ギガ?

    ったく、早くしないと完売しますよ。

  9. 6941 マンション検討中さん

    >>6931 匿名さん
    これですかね。なんか嬉しいです!
    http://chintaibest.com/kuchikomi_ootaku/

  10. 6942 匿名さん

    日本語も話せない住民がいるようですね。ミャアってなんだよ。住民はまとめて住民板に移動してください。

  11. 6943 検討板ユーザーさん

    こんなところで年収さらして大丈夫ですか。
    プラウドプライドですか。

  12. 6944 匿名さん

    >>6942 匿名さん
    ごめんなさい。
    ここの人気が出れば出るほど、うれしくなってしまって。

    完売した時に、どうやってネガをこき下ろすか、一緒に考えませんか?

  13. 6945 匿名さん

    >>6943 検討板ユーザーさん
    大丈夫でしょ?
    匿名なんですから。

  14. 6946 匿名さん

    >>6944 匿名さん
    完売したらこの板は閉鎖ですよ。住民板に移動してください。

  15. 6947 匿名さん

    まだ130戸、高価格帯の部屋が残っているので先にだれか言ってましたが、私も完売は一年後くらいと思います
    今の販売ペースからすると

  16. 6948 マンション検討中さん

    管理費不足って、維持が大変になりませんか?

  17. 6949 検討板ユーザーさん

    購入を迷っている私に営業さんが「絶対に後悔はしますよ!それはどこを買っても同じです!」とおっしゃいました。何回も言うので後悔するという言葉だけが耳に残り一歩踏み出せませんでした。(まだ買ってはいませんが後悔はしていません)マンションを買うこと全般について言ったのでしょうが、考えてしまいました。
    本気で考えている人は何回か行くことをお勧めします。はじめに行ったときは共用部に惹かれて欲しくなりました。2回目で何も置いてないお部屋を見させてもらって冷静になりました。

  18. 6950 匿名さん

    >>6947 匿名さん
    素朴な疑問ですが、なぜ高価格帯から先に売らなかったのでしょうか?

  19. 6951 匿名さん

    >>6949 検討板ユーザーさん
    いいですねぇ。
    とても大事。
    まずは見ることですよね。

  20. 6952 匿名さん

    >>6946
    おたくも移動するの?
    買わないのに。笑

  21. 6953 マンション検討中さん

    共用部しか魅力がないのですか…残念です

  22. 6954 匿名さん

    >>6950 匿名さん
    素直にこの地域では、そこまで出せる方が少なく売りにくいからと思います
    都心に近い物件とも競合してくるでしょうし

  23. 6955 検討板ユーザーさん

    ここには気の合いそうな住人さんが何人もいそうですから、住民板のほうで仲良くされたらいいのでは。ここにいてネガレスを否定する?なんでそんな必要があるの?本当にプラウドシティ太田六郷に自信をもっていて素敵ならそんなの気にもならないと思うのですが。人間の器の違いでしょうか。なぜここにいるんだか理解できません。

  24. 6956 匿名さん

    >>6947 匿名さん
    値引きするから今年度中

  25. 6957 匿名さん

    >>6947 匿名さん
    時間かかるようなら大商談会ですよ。

  26. 6958 匿名さん

    >>6955
    太田→大田

    これも器の違いでしょうか…。

  27. 6959 マンション検討中さん

    >>6950 匿名さん
    おそらく営業効率を考えてのことではないでしょうか。この立地ですから、高価格帯は苦戦が予想されるため(実際に当初予定価格より一段下げてるとのこと)、まずは安値から売り出し、その中で高値でも買ってくれそうな人を見つけてこっそり高層階を提案するのではないかと。
    先に低層を売り切ってしまえば、低層しか買えない人があとから来ても相手にする必要がないから、営業さんも楽ですよね。

  28. 6960 匿名さん

    >>6956 匿名さん

    ビャア?驚
    それなら、来年度だわ。

  29. 6961 マンション検討中さん

    >>6955 検討板ユーザーさん

    何人もいないとおもいますよ。多くて2、3人かと。一人で二役以上演じていますよね。キモポジさんとか。

  30. 6962 マンション検討中さん

    大商談会笑 3900万までいくかなー

  31. 6963 名無しさん

    野村は財閥系ではないので手元の資金が少ない。ここはかなりの大規模投資で早く売り切らないと次の案件に着手する為の資金が捻出出来ないから多少安くしても早く売り切ろうとしてると営業の人が言ってた。
    それだけに竣工後これだけの期間売れ残ってるから焦りもあるだろうね。
    ただプラザはフォレストより安く設定してるから売れ行き良いみたい。

  32. 6964 匿名さん

    >>6959 マンション検討中さん

    高層階を待ってる人がどれくらいおられるか、リサーチする目的もあるかもですね。

  33. 6965 匿名さん

    >>6961 マンション検討中さん

    器の違いですね。笑

  34. 6966 匿名

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  35. 6967 匿名さん

    >>6966 匿名さん

    あまり刺激しないほうがよいですよ。
    器が違うんですから。

  36. 6968 検討板ユーザーさん

    >>6953
    そういうわけではないのですが、まぁお部屋は普通です。広さや角部屋を求めると当然価格は高くなりますし、プラザの角部屋は線路近いし、予算を上げるなら他の物件も候補に入ってくるし、とかいろいろ考えると…という話です。うちは地縁もないですし、そこまで購入を急ぐ必要性もないのでまだ静観中です。

  37. 6969 匿名さん

    プラザの方が高くない?フォレストは4100万円もあったけど。
    誹謗中傷なんてそんなに無いと思うけど。六郷ホームレス村が近くにあるのは事実だし、竣工1年で100戸以上残ってるのも事実。プラウドオーナーならドンと構えて眺めてればいい。無理ポジはもうお腹いっぱい。

  38. 6970 検討板ユーザーさん

    >>6961
    そうですね。2、3人でしょうね。写真を投稿とひたすらネガレス?否定毎日朝早くから深夜までご苦労さまです。
    悲しい掲示板です。

  39. 6971 名無しさん

    プラザの方が駅に近いから資産価値考えるとプラザの値付けの方が高くするのが自然かな。

  40. 6972 名無しさん

    >>6966 匿名さん
    建物そのものはあまり中傷されてないよね。
    地域に関しては住んでみないと本当の所は分からないし人それぞれ治安や風紀の悪さに対する印象や耐性も違うからこればっかりはなんとも言えないね。

  41. 6973 匿名さん

    >>6969 匿名さん
    フォレスト街区の4100万円台は、B棟底層階であり、前の方の書き込みにあった通り、B棟はA棟、C棟に比べるとどうしても、その眺望がA棟、C棟に遮られるので、抑えた価格設定がなされたものと想定されます。
    一方、プラザ街区のD棟は、立地的にC棟に近く、C棟の価格を見て貰えば分かりますが、線路が近くなることが勘案され、C棟と比べるとかなり抑えた価格設定になっています。
    あと、ホームレス村が多摩川河川敷にあっても、例えば、田園調布の方々が、気にせずに生活されているのと同様に、ここのマンションで出会ったり、見かけたりすることはほぼありえず、関係ないのに過剰に話題にされることに大変違和感、抵抗があるのだと思います。
    又、残っているプラザ街区は、竣工後まだ5ヶ月しか経過していません。念の為。

  42. 6974 匿名さん

    直近の価格表がアップされないからなんとも分かりづらいですな。

  43. 6975 匿名さん

    >>6973 匿名さん

    竣工して、5ヶ月で1/3程度の売れ行きとするとあまり売れてない印象を持つと思うのですが感覚的におかしいでしょうか?

  44. 6976 匿名さん

    >>6973 匿名さん

    一生に一度の買い物ですから、マイナス要素はできるだけ少なくしたいものですよね。
    田園調布の方々は、マイナス要素なんて気にしてないですよ。別世界だと見てるでしょうから。

  45. 6977 匿名さん

    >>6975 匿名さん

    おかしくないです。

  46. 6978 マンション検討中さん

    4100万なら大商談会で、3900はいくかと!笑

  47. 6979 匿名さん

    >>6977 匿名さん

    ありがとうございます、良かったです
    感覚的に普通だったようで

  48. 6980 マンション検討中さん

    同じエリアのすみふが残り5戸なのに…。随分差がつきましたね

  49. 6981 匿名さん

    >>6978 マンション検討中さん

    !笑

  50. 6982 匿名さん

    >>6978 マンション検討中さん
    クスクスクス

  51. 6983 匿名さん

    >>6978 マンション検討中さん

    ゲラゲラゲラ

    ごめん。
    頼むから、真面目にやってくれ。

  52. 6984 匿名さん

    >>6980 マンション検討中さん
    いい加減、くどいよね。比較対象にならないって。スミフの営業さんですか??

  53. 6985 匿名さん

    >>6980
    買えたの?驚

  54. 6986 匿名さん

    >>6980 マンション検討中さん

    なんだ、荒らしか。困

  55. 6987 マンション検討中さん

    >>6980 マンション検討中さん

    すみふとの比較の流れはもう飽きました
    掲示板の空気読んでください KYさん

  56. 6988 匿名さん

    購入者による中身ゼロの怒涛の荒らし行為。

  57. 6989 匿名さん

    >>6988 匿名さん

    なのですか?
    やめてください。

  58. 6990 匿名さん

    HPを見たら、第7期4次登録即日完売達成!と書いてあったのですが、第7期4次の登録住戸って何戸くらいあったんですか?

  59. 6991 匿名さん

    6990ですが、スーモ見たら9戸と書いてありました。

  60. 6992 匿名さん

    ホームレスは、会う会わないはあまり気にしてない人が多いと思いますよ、むしろホームレスが多い地域に属してると思われるのが懸念に思っている検討者は多いことでしょう、実際に多くなくても豊洲のように一度ついたイメージを払拭するのは容易でないことは理解できるかと思います

  61. 6993 マンコミュファンさん

    >>6992 匿名さん
    そうでは無くて、そもそもいる場所が違うということです。田園調布も、川崎市全域も、そして六郷も、ホームレスがいるのは、多摩川河川敷であり、マンションの周辺ではほぼ出会ったり、見かけたりすることは無い、ということです。
    従って、検討者の方も本当にここを購入希望であれば、いたずらに変なイメージだけで判断するのではなく、実際に現地へ行って状況を確認するのが賢明かと思いますが。

  62. 6994 匿名さん

    >>6993 マンコミュファンさん
    その通りです。そういうイメージがあると思えて嫌という人は、大田区川崎市内のマンションは検討しなければいい、と思います。

  63. 6995 匿名さん

    そういうイメージがある地域はそもそも検討から外す人が多いのが現実です。だから、大規模で共有部が充実したプラウドといえども苦戦し価格を下げたのです。ここは城南の足立、そのイメージを大手デベでさえも乗り越えられなかったとうことだと思います。

  64. 6996 匿名さん

    >>6995 匿名さん
    ホームレスのイメージの為に価格を下げたということはないと思いますよ。
    其れこそ、あなたの勝手な妄想だと思います。

  65. 6997 名無しさん

    >>6993 マンコミュファンさん
    この辺りにいるとよく自転車で空き缶を大量に運んでるホームレスの方と出くわすよ。

  66. 6998 名無しさん

    ホームレス目線で言うと川崎蒲田間の河川敷はかなりの好条件
    広い寝床がある(多摩川河川敷、六郷橋は茂みも多くビニールハウスを建てやすい)
    食料の調達が楽(川崎、蒲田の歓楽街の廃棄食品)
    貴重な収入源である空き缶買い取り施設が近い(川崎の処理場)

    こんな理由からこの辺りには多いけどあくまでも河川敷なので普段生活してる分にはあまり気にならないよ

  67. 6999 匿名さん

    >>6997 名無しさん
    空き缶を大量に運んでいるホームレスは、山手線内側もとより、東京都内全域で見かけますよ。山手線内側では、結構出会ってましたが、自分はここではまだ出会ったことがありません。

  68. 7000 通りがかりさん

    >>6999 匿名さん
    山手線内側ってどこ?

  69. 7001 匿名さん

    >>7000 通りがかりさん
    新橋、渋谷、池袋等ですが。

  70. 7002 匿名さん

    >>7001 匿名さん
    新宿、渋谷、池袋等の間違いです。

  71. 7003 匿名さん

    ホームレスは年々数が減ってますからね。治安的にはプチドヤ街と大田区川崎区のヤンキーの方が懸念事項になるかと。雑色六郷の侵入盗とか自転車盗、ひったくり件数は繁華街並。実際ここも被害に遭ってるし。

  72. 7004 匿名さん

    >>7003 匿名さん
    雑色六郷の侵入盗、自転車盗、ひったくり件数が繁華街並というところの根拠資料を教示下さい。

  73. 7005 匿名

    物件と直接関係のないホームレスネタしかネガる部分がないということですね、わかりました。

  74. 7006 通りがかりさん

    >>7002 匿名さん
    なるほど、繁華街と比べてホームレスが少ないと言ってるのですね。ここは住宅街なのに。

  75. 7007 検討板ユーザーさん

    ホームレス関連は話が平行線ですね。住民の方は「実際の居住環境は問題ない」、検討中(の一部)の方は「実態ではなく、イメージが悪いことが気になっている」。そこにネガキャンやネガへの反論が加わるんでスレが伸びていますが、要は実態重視か、イメージ重視かの価値観の違いなので、この溝は埋まらないでしょうね。

    野村からは、23区内、埋立地ではない、駅徒歩10分以内、プラウドシティブランドが揃っているのにこの価格で出すのは、600近い住戸を早期に完売させるためと聞いていますが、お得感を与えるとどころか、「安物買いの銭失い」を彷彿とさせてしまい、思うように販売が伸びていないような気がします。

  76. 7008 匿名さん

    >>7004 匿名さん
    犯罪情報マップを眺めてください。
    色が黄色=犯罪が多い地域は大田区だと蒲田、大森、雑色くらい。人口全然違うのに雑色が入ってくるんだからデータ上でもお世辞にも治安がいい地域では無い。

  77. 7009 匿名

    7008
    犯罪情報マップ見ました!
    23区の比較だと、大田区は犯罪発生率少ないんですね!しかし東京は自転車窃盗めっちゃ多いですね笑

  78. 7010 匿名さん

    >>7007 検討板ユーザーさん
    確かに他のプラウドよりリーズナブルでまさにそれが魅力であり、安いと言っても70平米台、5千万円から6千万円台(階数にもよりますが')であり、「安物買いの銭失い」にはならないと思いますが。

  79. 7011 検討板ユーザーさん

    3900になったらもはやオハナですね。
    値引きは大々的にはやらないけど、大田六郷ですし、水面下ではやっぱりあるんですかね。野村の人も早く売りたがっていたので、2月頃に追い込みではないでしょうか。

  80. 7012 匿名さん

    >>7011 検討板ユーザーさん
    自分が野村の営業さんから聞いた説明では、「3千万円台は、まず絶対にあり得ない。」と言ってましたが。(プラザ街区の売り出し時に確認しました)

  81. 7013 匿名さん

    >>7012 匿名さん

    いや、あり得ないかもしれませんが、営業から聞いた説明を、はいそうですかと素直に信じるスタンスは危険ですよ。彼らも商売なので都合の悪いことは基本言いませんし、誤魔化そうとします。値引きに関しても、売れない場合〇〇まで値引きになる可能性がありますなんて言う訳ないじゃないですか。それこそ、ここに限らずですが、販売開始時なんて値引きは絶対ありません!とどこのデベでも言ってます。まあ、その時点(販売開始時)では本当にそう思ってた。だから嘘ではないとの言い分かもしれませんが。購入経験者として後で思いましたが、商談のやり取りをボイスレコーダーで全て録音するとか言ってたら、営業マンもヒヤヒヤなんじゃないかと思います(笑)

  82. 7014 名無しさん

    >>7009 匿名さん
    大田区には田園調布や山王等の高級住宅街が入ってるから23区の比較を見てもあまり参考にならないよ。参考にするなら大田区内の犯罪マップ見た方が参考になるよ。

  83. 7015 匿名

    7013

    低価格の部屋はほっといても売れるのでそれはないですね

  84. 7016 名無しさん

    ホームレスは生活する分には特に悪影響ないよね。
    それよりも反対岸の川崎や蒲田の治安の悪さ、特に若者の犯罪率が高い事のほうがよっぽど実害がある。

  85. 7017 名無しさん

    参考までに。夜道は気をつけるに越したことはないです。

    1. 参考までに。夜道は気をつけるに越したこと...
  86. 7018 検討板ユーザーさん

    >>7015
    ほっといてもは売れないと思います。7期4次の時点で7期3次の売れ残りが3戸ありましたし。キャンセル住戸という先着順も8戸もありましたしね。すごく人気あると騒いで焦らせる住人がいますが、検討者のスレで嘘はやめてほしいですね。

  87. 7019 匿名さん

    >>7016 名無しさん
    犯罪発生が多い(犯罪発生率が高い)のは、やっぱり蒲田だよね。六郷、雑色はそこまで言うほどではないと思うよ。

  88. 7020 匿名さん

    >>7018 検討板ユーザーさん
    あなた他社の営業さん?自分の会社の物件の心配した方がいいんじゃない?

  89. 7021 検討板ユーザーさん

    >>7020
    普通に考えて他の営業のわけないじゃないですか。自分の物件の心配って大きなお世話っていうんですよ。住人さんが認めたくないのはわかりますが、ありのままの事実を言っただけです。

  90. 7022 周辺住民さん

    池上と比べると治安の悪さが数字で出てしまいますね

  91. 7023 匿名さん

    >>7021 検討板ユーザーさん
    ”7期4次登録即日完売達成”とHPに掲載されてますが。売れているんじゃないですか?

  92. 7024 検討板ユーザーさん

    >>7023
    だから、第7期4次の申し込み受付の時点でです。
    売れ残りの他に第7期4次で売り出す部屋が6か7かそれくらいありました。その部屋は12/3に完売したという意味だと思います。その時に売れ残りが何戸売れたかは知りません。12/3以降は行っていないので。

  93. 7025 匿名さん

    >>7024 検討板ユーザーさん
    だから、売れてますよね。そもそも、プラザ街区販売開始(10月半ば)から、一ヶ月半で50戸契約なら、そこそこ売れていると思いますが。

  94. 7026 検討板ユーザーさん

    >>7025
    どこまでもポジですね。この状況で売れてると言えるのがすごいです。
    キャンセル住戸8戸とかどこをどうみたら売れてるといえるのですか?私はそのキャンセルの理由が気になりました。しかも供給済となっていても気に入った間取りを言ったらキャンセルが出たと言ってくるし、どこまで信用していいものか。

  95. 7027 匿名さん

    >>7023 匿名さん

    これだけ小刻みに要望書が入る住戸に絞って供給して、それで完売じゃなかったら逆にダメでしょ。

  96. 7028 匿名住民

    6885で昼の様子を投稿しましたが、本日とても夜景がきれいだったので参考に投稿しておきます。
    (現地見学はだいたい昼なので夜景は見れないことも多いかと。)引いて撮ってみましたので、左側の副都心、真ん中に東京タワー、右側にスカイツリーが見えるのがわかりますでしょうか?
    いかにも東京23区の果て、という言い方もできるかもしれませんが、なかなか良い夜景です。
    肉眼だともう少し近くに見えます。

    1. 6885で昼の様子を投稿しましたが、本日...
  97. 7029 検討板ユーザーさん

    手前真っ暗ですね

  98. 7030 検討板ユーザーさん

    >>7026 検討板ユーザーさん
    私も以前、商談中に気に入った間取りを伝えたところ、「実はキャンセルが出まして」と売り出されている中で高層階の供給済住戸を紹介されました。
    単にローン審査が降りなかったのか、売れているように見せているのかわからないですね。。

  99. 7031 匿名さん

    >>7030 検討板ユーザーさん
    即入居できるのにローン審査キャンセルはまずあり得ないですよ。

  100. 7032 匿名さん

    >>7028 匿名住民さん

    23区なのに東京タワーがめちゃちっさ

  101. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸