東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

イニシア東京五反野
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 4251 匿名さん

    >>4247 4245さん

    >>4247 4245さん
    マンションの分類上の区分で100戸以上は同じかも知れませんが、そういう比較ではなく、比べるのであれば、やっぱり同程度の戸数、敷地規模で比べるべきと思います。前の方が書き込んでた通り、100戸のマンションと600戸のマンションを売り切るデベロッパーの対応(価格の設定等)は全く違ったものになると思います。

  2. 4252 匿名さん

    規模で価格は変わらないですよ。
    共用施設の充実度やディスポーザーの有無ですね。

  3. 4253 マンコミュファンさん

    >>4251 匿名さん
    その通り。100邸であれば、ここも平均坪単価:@300万円以上でとっくに完売していると思いますが。

  4. 4254 匿名さん

    >>4253 マンコミュファンさん

    それは疑問ですね。
    坪300で直床はないでしょう。

  5. 4255 4254

    というより4253さんのロジックがよく分かりませんね。。規模が小さいほうが高く売れる?

  6. 4256 マンション掲示板さん

    >>4254 匿名さん
    いや、直床でも100なら完売してるよ!地縁者で100戸は捌ける。
    なお、650を売りさばくのは今の時代大変!
    ようやってるよ!
    もうこの規模ではこのエリアでは手に入らないと思うから、あと200戸切ってるから予算で検討できるならチャンスだね!
    大規模を考えてる人にはね!

  7. 4257 マンコミュファンさん

    >>4254 匿名さん
    そもそも100邸で施設検討するのであれば、直床にはしないと思いますし、種々建設の為の設定条件が変わってくると思います。

  8. 4258 4253 マンコミュファンさん

    >>4255 4254さん

    ここも、623邸の売り切りが難しいことが大きな要因で今の価格になっているものと思います。

  9. 4259 4254

    さっきから意味不明なのですが。。
    ではここは何戸のマンションなら比較して良いんでしょうか?敷地面積も何万平米じゃないといけないとかあるの?(笑)

  10. 4260 4254

    100戸なら商品企画が異なるとか、湧いてるの?そんな話はしてないんだよ。

  11. 4261 4253 マンコミュファンさん

    >>4259 4254さん
    例えば、前の方が書き込んでいた、北区や板橋区のメジャー7売主の500邸以上程度の物件が、比較対象としては妥当じゃないかと思います。

  12. 4262 4254

    >>4261 4253 マンコミュファンさん

    500戸以上ですか。400は対象外なのはなぜ?

  13. 4263 4253 マンコミュファンさん

    >>4262 4254さん

    400邸であれば、500邸以上に比較してまだ存在する物件の数があるからです。例えば500邸以上になると、そういうマンションそのものの数が少ない為です。

  14. 4264 4254

    >>4263 4253 マンコミュファンさん

    数を絞り込むならその考えは有効ですね。

  15. 4265 4254

    ただ、それは相場を俯瞰するというよりは、自己の大規模戸数の希少性をアピールするだけの手法とも言えます。もし400戸規模にお得なマンションがあったとしても分からないので。

  16. 4266 4254

    逆に他の400戸よりここがお得であったとしても分からないし。

  17. 4267 匿名さん

    野村のプラウドシティとすみふのシティテラスは両社で類似するグレードですよ。大規模、大衆向け。ここがどんな位置付けか知りたいなら、いま販売中の同シリーズを知っておいて損はないと思います。

  18. 4268 匿名さん

    似たような大規模の板橋も苦戦し、オイコスも苦戦しそうな気配…

    そう考えると、ガーデンズはあっという間に残4戸って凄いですね。

  19. 4269 匿名さん

    >>4268 匿名さん
    前の方が書き込まれていましたが、ガーデンズもメジャー7 売主、直床、長谷工施工ながら、やはり最寄り駅 2路線に5分〜6分の立地がポイントかと思います。東京方面が勤務先の方は魅力なんでしょう。

  20. 4270 匿名さん

    ガーデンズは地味なエリアでも実用性で評価される事に成功しましたね。今後の都心周辺部の下町開発に追い風だと思います。
    ただ城北は2016年前後の大規模案件が相次いで販売終了しそうで、これから続く新規はオイコスしかない状態。三菱は城南でもプライムパークス品川がありますね。三井は23区内だとタワーと小規模ばかりになりました。

  21. 4271 評判気になるさん

    人によって何を比較対象とするかは違うと思いますが、
    エリアで比較するなら変わってきますよね。
    私は城南エリアで検討していますが、価格と仕様の
    バランス的にはここかなぁと思っています。

  22. 4272 匿名さん

    >>4271 評判気になるさん
    城南エリアで現在、ここよりリーズナブルで大規模なメジャー7 関連物件はないと思います。
    種々事情が絡みあって、今狙い目物件の筆頭であることは間違いないです。

  23. 4273 匿名さん

    >>4269
    不動産は立地がすべて。
    便利というだけで価値が決まるものではないよ。

  24. 4274 匿名さん

    >>4273 匿名さん
    指摘の立地というのは、都心の一等地であるとか、第一種住居地域であるとか、高級住宅地であるとかいうことだと思いますが、確かにそういった物件は間違いなく価値はありますが、リーズナブルさを求めることは出来ないと思います。そもそも、上記のような立地で、70平米以上、8千万円以上の物件を検討しているような方はここの検討対象ではないでしょう。

  25. 4275 通りがかりさん

    >>4274 匿名さん
    というか、そういう立地の地域でマンションを検討する人は、マンション購入に関して価格のリーズナブルさなんて購入の為の検討要因にならない人じゃないか、と思います。

  26. 4276 匿名さん

    >>4275 通りがかりさん
    そうですね。”○○という高級住宅地に1億○千万円のマンションを買った”、ということがステイタスみたいな・・・。

  27. 4277 マンション検討中さん

    パークハウス オイコス赤羽志茂は某マンションブロガーによると坪200万円くらいからあるらしいですね。
    城南側で探してるけと北側も検討してみるか・・・

  28. 4278 匿名さん

    >>4274
    買っておしまいということですね。
    いざというときに二束三文で、ローンだけ残ってしまいますが、大丈夫ですか?

  29. 4279 匿名さん

    >>4278 匿名さん
    仲六郷地域の中古マンション価格は、メジャー7 供給物件関連のようなもので無く、築30年程度でも、4千万円程度で販売されてます。
    ここなら、ランドマーク的な物件になり得るでしょうし、二足三文にはならないでしょう。
    又、いわゆる高級住宅地では、中古売却の際、それなりの価格で売りに出したとしても、メジャー7 関連物件を始め競争が激しく、結局、売却できる価格としては、4千万円〜5千万円になってしまう可能性は高いと思慮。(更に普通、6千万円以上でマンション購入を検討する人は、新築マンションの購入を考えると想定されるので、高級住宅地の中古が本当に高値で売れる可能性はかなり低いと想定されます)

  30. 4280 匿名さん

    >>4277 マンション検討中さん

    純粋に価格が、マンション購入の際の最大要因である場合は、中古マンションも検討対象とするのもありだと思いますが。

  31. 4281 匿名さん

    本当の検討者の方は値引きの交渉と、警察沙汰になったマンション侵入者の内容確認は必須だと思いますよー。こういう内容をボヤかすようなら何も信用するべきではない。

  32. 4282 匿名さん

    >>4281 匿名さん
    本当に購入を検討される方は、実際に原地に出向いて、現物や周辺状況をみて、懸案事項を野村の営業に確認して、納得して購入の判断をすべきと思います。変なネガレスに惑わされないように‼️

  33. 4283 匿名さん

    >>4282 匿名さん
    言ってることマイルドにしてるだけじゃん。

  34. 4284 匿名さん

    >>4283 匿名さん
    書き方があまりにもマンション購入検討している方を不安にさせるような感じだったので。

  35. 4285 マンション掲示板さん

    >>4279 匿名さん
    この価格帯で中古が成約してるなら、なぜプラウドシティを買わないのか聞きたい。
    下手したらプラウドシティのが安いよね。。

  36. 4286 口コミ知りたいさん

    大田区で50軒ぐらいの物件を見ましたが、ここは中古よりも安いと思います、買わないと損ですね

  37. 4287 4279 匿名さん

    >>4285 マンション掲示板さん
    だから、第5期の価格になって以降、中古を検討していた人もプラウドシティを購入しているのではないですか?
    そういう事情もあり、ここの掲示板で皆さんが、お買い得とか、大変チャンスとか、狙い目とかしきりに書き込まれているんだと思いますが。別に野村の営業が書き込んでいる訳ではないですよ。

  38. 4288 eマンションさん

    >>4287 4279 匿名さん
    今現在、大田区に限らず、他の23区、横浜、川崎等全般に中古も結構高値になっており、ここに限らず、新築との価格差が無くなっている傾向が感じられることから、ここは確かに買って損はない物件だと思う。

  39. 4289 マンション掲示板さん

    プラウドシティ大田六郷のHPに第7期先着順販売対象がアップされています。
    E棟全邸及びD棟低層階から中層階が主要販売対象で、価格は、E棟2階が4,198万円からの模様です。

  40. 4290 匿名さん

    東京なのにメチヤクチャ安いね。

  41. 4291 匿名さん

    駅9分で坪200ちょいとは。。
    以前の坪250がウソみたい。

  42. 4292 匿名さん

    >>4291 匿名さん

    E棟2階は、線路沿いであり、第5期のB棟低層階が4千万円台前半であった為、こんなものかなという感じはします。

  43. 4293 匿名さん

    >>4291 匿名さん
    プラザ街区全体では、平均坪単価:@250万円となるようにバランスを取るのではないかと思いますが。

  44. 4294 マンション掲示板さん

    >>4287 4279 匿名さん
    野村の営業かは知らない。
    プラウドシティの今の販売住戸は妥当な値付けになっていると思う。
    どっちかというと中古のプライシングが高過ぎ。
    広告宣伝を大々的に打っても、坪単価250では厳しい立地ということが分かったね。

  45. 4295 匿名さん

    >>4292 匿名さん
    >>4293 匿名さん

    確かに線路の音対策でバルコニーと廊下側で両面二重サッシのようなので、住環境として優れているとは言えませんが、それでも坪203というのはインパクトありますね。

  46. 4296 口コミ知りたいさん

    ここは東京都23区新築マンション人気度一位になっている理由は分かりますね☀️贅沢な作りとコスパの良さ、買わない理由はないですね

  47. 4297 マンション検討中さん

    D棟が思いの外高くて残念です。
    E棟の価格に少し値上げくらいの価格であればいいのですが、結構な値上げですね。
    2階であれば4500万以下かと思っていましたが、甘かったです。

  48. 4298 匿名さん

    なぜここよりも地域の中古が高いのか。
    ここ買う前に考えてみたほうがいいよ。
    何年か後のために。

  49. 4299 匿名さん

    4298
    同等の物件で中古の方が高いという具体例をあげてみろよ。

  50. 4300 匿名さん

    >>4299
    4286さんにお聞きください。

  51. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

ローレルコート船堀ツインプロジェクト
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸