東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 3801 匿名さん

    売れるまで値段下げれば売れることに何か問題があるの?

    値段下げてもさっぱり売れないなら大問題だろが。

  2. 3802 匿名さん

    >>3801 匿名さん
    誰も問題あるなんて言ってないのでは?メジャー7がどうのとか大規模がどうとか立地が良いとかくだらない言い訳するからおかしくなる。

  3. 3803 匿名さん

    「新築マンションレビュー」の「人気」の基準がいまいちよく分かりません。
    サイトの投票数とかアクセス数とかで決めてるってことでしょうか。
    でもそれで決めてるとしたら、どちらかというと人気というより注目度?ですよね。

  4. 3804 匿名さん

    >>3800 匿名さん
    非常に販売が好調であり、68平米台、4千万円中盤からの値下げは無い、と野村の営業は言ってたよ。
    自分は、一駅で京急蒲田、京急川崎に出られるので、何の問題も無いです。
    スーパーで買い物して、マンションまで10分未満であれば、これも何の問題もありませんが。
    このマンションの便利さが全く気に入られてない様子なので、さぞ便利な立地のお高い高級ブランドマンションに住まわれているんでしょう。

  5. 3805 通りがかりさん

    今日もエントランス賑わってますのぅ!

  6. 3806 匿名さん

    >>3800 匿名さん

    マンションから徒歩数分のところは、やはり商業施設など必要なく、普通の住宅地が良いです。そんなのがあんまりそばにあると日常生活がうるさくて仕方ないと思います。それこそ、コンビニやガスト程度があれば十分です。

  7. 3807 匿名さん

    >>3804 匿名さん
    そりゃ営業がこれから値下げしますって言わないよ。実際一期の時点では値段は上がるし2016年中には完売するって言ってた訳で。
    あなたは購入者なんだから不便とは言えないでしょう。ここは検討板なので後は検討者が判断すれば良い事ですよ。

  8. 3808 匿名さん

    >>3803 匿名さん
    人気でも、注目度でもいいと思いますが。売れている証拠だと思うので。

  9. 3809 匿名さん

    売れてる証拠になるかな。不透明だよ。

  10. 3810 マンション検討中さん

    ここにするか、品川シーサイドのレジデンスにするか決まらない
    勤務地は俺蒲田、嫁品川。
    こっち
    メリ 1200万ほどやすい 建物が素晴らしい
    デメ 駅遠、夜道怖そう(子供女につき)
    あっち
    メリ 駅近、学区選択
    デメ 高い、建物が安っぽい

  11. 3811 匿名さん

    >>3810 マンション検討中さん
    自分なら子供の安全や教育重視かな。学区は公立だった場合に出来るだけ評判の良いところ。家からの駅、学校の歩道や距離とか。細くて暗い道とか通らせるなら本数多ければバス便のがマシ。

  12. 3812 匿名さん

    >>3792 匿名さん

    窓開けられないってことじゃん。
    風通せないじゃん。
    二重サッシにしなくちゃいけないくらいうるさいんだ。

  13. 3813 eマンションさん

    >>3811 匿名さん
    ここの夜道が怖くて、品川だから大丈夫などということは無いと思いますが。
    実際に両方の夜道を歩いて見れば良いと思います。1200万円差は大きいと思います。

  14. 3814 eマンションさん

    >>3812 匿名さん

    B棟の物件を購入したものですが、窓を開けていても音は全く気になりません。二重サッシになってはいますが、これは贅沢仕様だと思います。

  15. 3815 匿名さん

    >>3809 匿名さん

    マンションギャラリーに行ってみたら。そんなのチェックしなくても売れていることがわかるので。

  16. 3816 匿名さん

    竣工して入居も始まっているのに、まだ残っているのを売れているというの?

  17. 3817 匿名さん

    >>3816 匿名さん
    売っている が正しいです。

  18. 3818 マンコミュファンさん

    この物件の美味しいところは、前の方がプラウドシティ武蔵野三鷹の例で言ってたように、野村の当初目論見として、139億円で土地を購入したこともあり、「プラウドシティ」(平均坪単価:@280〜300万円程度)として販売することを前提にこのマンションの仕様、設備概要を決定して建設してしまったことです。本来なら、プラウドシティ武蔵野三鷹程度で販売し売り切る予定だったにもかかわらず、632邸の販売が半端ないということが建設後に判明し、今の販売価格に至っているものであり、まさにこの物件だからこそ、武蔵野三鷹と同等の設備概要であるにも拘らず、価格的には本来のプラウド✖️0.8程度で購入できてしまうという所だと思います。
    野村も、この経験から今後はこれほど大きな販売目論見の読み間違いをしてしまうことは考えにくく、今が東京23区のプラウドを安価で買える数少ないチャンスではないかと思ってしまいます。

  19. 3819 匿名さん

    でもなんで価格設定の変更を知ってるの?
    それに元々の価格の2割分×632戸って総額いくらよ。そんな価格設定の変更の仕方ある?
    いくらなんでもそこまで考えてなかったというのはおかしくないですか。

  20. 3820 マンコミュファンさん

    >>3819 匿名さん

    マンションギャラリーで野村の営業から聞きましたが。マンションギャラリーに行くと色々教えてくれますよ。だからこの物件は赤字ぎりぎりで販売してしまっているという噂ですよ。

  21. 3821 匿名

    パンフレットに記載のある図面を目にしましたがお風呂場のサイズ今時1317とか4畳の部屋とリビング10畳とか狭いですねダイニングテーブルとソファーを置いたらかなり狭くなりますよ。配置導線を考えても最低リビングだけで14畳は欲しいです。

  22. 3822 匿名さん

    >>3821 匿名さん

    この物件の設備仕様で納得出来ず、もっと広い物件が良いのであれば、別の広い物件を買えば良いと思います。ただし、その物件がプラウドレベルだと、この物件の最低2割増しは固いと思います。

  23. 3823 匿名さん

    >>3818 マンコミュファンさん
    プラウドシティ三鷹は借地権で坪単300ですよ。ここと同じ所有権なら350は下らないわけで、プラウドシティ三鷹レベルの物件が坪250で買えるみたいな書き方は流石にミスリードかと。

  24. 3824 匿名

    >>3822 匿名さん

    安いからと言ってこのリビングのスペースでは購入は厳しいかな多少高くとも購入するマンションは一生住む予定ですのでもう少し広いリビングが出るのを立ちます。

  25. 3825 匿名さん

    不動産に掘り出し物はなし。市場参加者はバカじゃない。ここもまた適正価格です。

  26. 3826 匿名さん

    プラウドシティ大田六郷の土地取得価格から算定すると、坪単価:@300万円であるべき物件で、仕様もほぼそれに見合った仕様になっており、それが@250万円で購入できるから、色々な方が大変お買い得だと言っているのだと思いますが。

  27. 3827 匿名さん

    武蔵野三鷹の坪単価平均は300よりもうちょっと上ですよ。320だったかな。
    坪70の差。同じ専用面積:20坪で計算すると、1400万の差になりますね。

  28. 3828 匿名さん

    当初予定から1400万もの額を下げるってふつうしますかね。

  29. 3829 住人

    >>3821 匿名さん
    プラザ棟も色々と部屋の種類出るでしょうから、そこから選択できますよ。
    リビングは10畳強ですが、慣れました!ソファも机もテレビ台もまずまず大きいけども。
    ダイニングが広々としているのでカーテンを開けてれば広々と見えます。

  30. 3830 匿名さん

    >>3826 匿名さん
    単に野村が仕入れをしくじっただけでしょ。
    誰かが高値掴みしたらその取得価格を割り込んだらお買い得と判断するんですか?

  31. 3831 匿名さん

    >>3828 匿名さん
    だから赤字ぎりぎりの販売になっているんだと思いますよ。だから、三鷹が良いと納得されるなら、そちらを買えば良いと思います。

  32. 3832 マンション検討中さん

    ここの購入者は割安感をしきりに仰いますが、不動産に割安なんてものはないですよ。
    安いのはそれだけ理由があるってことです。

  33. 3833 匿名さん

    >>3831 匿名さん
    野村が赤字か黒字かは関係ないでしょう。分譲価格が適正かどうか、が全てだと思いますが。

  34. 3834 匿名さん

    >>3830 匿名さん
    だから、ここに納得出来ないなら、高いプラウドを買って下さい。

  35. 3835 匿名さん

    しかし良心的に最初から値段下げて売りますかね? チャレンジ価格にして後から値引きじゃないですか。野村さんは。

  36. 3836 匿名さん

    野村の土地取得価格を基準に割安と言っておられる方がいますが、その考え方がよくわかりません。野村の土地取得価格が適正であることが前提の考え方ですよね。その部分ついては割愛ですか?

  37. 3837 匿名さん

    >>3836 匿名さん

    土地取得価格を基準にしている訳ではなく、それを元にプラウドシティとしての販売を検討して、マンションを建設したということです。納得行かないなら、マンションギャラリーに行って、野村の営業に聞いて下さい。

  38. 3838 通りがかりさん

    単に野村がしくじって取得コストが高く、それなりの価格で売り出したら全く売れず、仕方ないから値下げしただけですよね?シンプルな話だと思いますけど。

  39. 3839 匿名さん

    野村に聞いたところで本当のことは分からないよね。

  40. 3840 匿名さん

    >>3835 匿名さん
    それは野村の販売方針であり、野村の営業に聞いて見て下さい。

  41. 3841 匿名さん

    野村に聞いたところで本当のことは教えてくれないよ。

  42. 3842 匿名さん

    >>3838 通りがかりさん
    営業トークをそのまま書いてるだけですからね。ツッコミどころ満載です。風呂の大きさもそうだし、直床、外壁はパネル貼りだったり購入後にどうにもできないところをキッチリコストカットしてる。

  43. 3843 匿名さん

    >>3842 匿名さん

    プラウドシティはここだけではなく、直床多いですよ。確かに直床でない二重床のプラウドは、70平米台、6千万円台前半以上でしょう。

  44. 3844 匿名さん

    武蔵野三鷹は2重床じゃなかったけ。同じグレードで価格は安いっていうのはちょっと違うね。

  45. 3845 マンション検討中さん

    自分は、直床とかそれほど問題でなく、このプラウドが4千万円台であれば、十分魅力的ですが。

  46. 3846 マンション検討中さん

    >>3844 匿名さん
    武蔵野三鷹は定借なので、二重床でも今の価格なら断然、自分は大田六郷が良いです。

  47. 3847 匿名さん

    >>3846 匿名さん
    武蔵野三鷹は定期借地ではなく普通借地だよ。期限なし。全然違うよ。

  48. 3848 マンション検討中さん

    >>3847 匿名さん

    たとえ普通借地でも、直床とか若干広いとか程度の仕様差なら、ここのプラウドが全然良いです。

  49. 3849 匿名さん

    >>3843 匿名さん
    だからプラウドシティ自体が大した仕様じゃないのに価格が高いんだってばよ。

  50. 3850 通りがかりさん

    というかプラウドどうのこうのより三鷹と比べることが…
    向こうを買う人でこちらを検討される方はほとんどのいないかと思いますが…?

  51. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸