東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 3051 匿名

    事業売却報道みて最初に思ったのは、将来ららぽーと横浜のようなトラブルが起きたらどうなるのかということ。

  2. 3052 口コミ知りたいさん

    部屋にエアコンがつけれないと見ましたが本当ですか?

  3. 3053 住人

    普通につけられますよ!

  4. 3054 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます

  5. 3055 匿名さん

    >>3048 名無しさん

    議論のすり替えではないよ。まとまった土地を相場より高く落札してもマンションはまだまだ売れると判断してた野村さんへの皮肉。親会社の野村HDから見れば今後のマンション市況からして野村不動産は今が売り時、手放し時だったための買収騒ぎ。野村不動産買収企てた日本郵政の人は、元東芝で米国WH買収して今の東芝凋落させた張本人。日本郵政でも豪州物流買収で大損させた人。その人と野村HDがやろうとしてた買収劇だもの胡散臭いよね。買収成立しなかったけど、野村HDは野村不動産株を上げて儲けたんでしょとのこちらも皮肉。ストレートには言えないものね。株屋が親会社だから儲けりゃ何でもありだよ。

  6. 3056 マンション掲示板さん

    プラザ街区の囲い、取れたね。これで建物としては竣工かしら?

  7. 3057 通りがかりさん

    >>3055 匿名さん
    なんか、ここの掲示板まできて、この内容書く人て、その段階で野村不動産を敵にしてる会社さん側の人間てわかるよね。お疲れさんて感じ。

  8. 3058 口コミ知りたいさん

    ここ格安で検討余地ありですね

  9. 3059 マンション比較中さん

    格安なのはパンダ部屋だけで、ほとんどが5000万弱だよ。
    立地から鑑みると割高でしょ。

    未だにプラウドがこの値段で買える、なんて思ってる人がいることに驚くね。
    ただの安普請マンションなのに。

  10. 3060 評判気になるさん

    格安でも売れないなんてやっぱり立地ですかね

  11. 3061 匿名さん

    >>3057 通りがかりさん

    株投資が趣味の既にリタイヤした人間です。実は再度、野村不動産株でチャンスがあるのではと考えて、近郊の販売物件チェックしています。確かに不動産屋に聞いたりしてますが、自分でいくつか現場も見てます。ここもです。正直にコメントして気悪くしちゃったかな。調べさせてもらってまだ言いたくなってしまったことあるんだけど変に勘ぐられるから止めときましょう。あなたと同じ通りすがかりさんですね。

  12. 3062 住人

    東京の新築、各駅、大手デベでこの価格は妥当ですよ。要は何をとるか。東京にこだわって子育てする夫婦には良いかと思います。何に重点を置くかですかね。
    通勤にしろ時間どおりに行けば問題ないし。物価も安いし、北、南に行くのも丁度いい。気になる問題も実は良い面にも捉えられます。ひとつひとつ問題を解決すればいいと思います。
    許容できる金額でなければ他を見ればいい。

  13. 3063 匿名

    株投資が趣味だとしてもわざわざ長文書き込みますかね。不思議。

  14. 3064 口コミ知りたいさん

    都内の新築だとココが一番安いですよね

  15. 3065 匿名さん

    >>3063 匿名さん

    リタイアしてますので時間はありますよ。年齢的に短文でのコメントはちょっと苦手です。それより仕事中の時間にわざわざ書き込むとは不思議ですね。どんなお仕事されてるんでしょうかね。

  16. 3066 匿名

    野村不動産の物件をチェックしているとしてもわざわざ検討スレに書き込むのは不思議だなと。
    少し調べればわかるようなことをひけらかしたいように見えてしまいます。
    私は現在検討中なのでこちらを覗いていますが特に購入を考えられているわけではないですよね。
    なお仕事についてはご心配に及びません。現在早めの夏季休暇中です。

  17. 3067 匿名さん

    23区の最新マンションで価格発表されてる中でもここと同じ価格帯やここよりはるかに安い物件はたくさんありますよ。
    3000万台はおろか、2000万台もありました。
    下記の物件です。
    プレサンスロジェ熊野
    パークホームズ赤羽西
    パークホームズ亀有ガーデンコート
    ソライエ葛飾小菅
    リリーゼ光ヶ丘アベニュー
    ブリリアシティ石神井台
    ザ・グランリバーフォート高砂
    イニシア西新井
    ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
    ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂
    シティータワー金町
    ブリリア一之江
    ヴェレーナシティ東京イーストガーデンズ
    レーベン新小岩










  18. 3068 匿名さん

    結論、六郷に4000万5000万払うのはバカげていますよ。このあたりは戸建ても3000万台で買えます。
    そもそも、持ち家率の低い賃貸住まいが多い町に、家を高い金出して買うのは何のため?

  19. 3069 住人

    いやいや、23区に同じ平米でそのマンション買えませんね。ワンエルディーケーくらいですかね!
    2000万円なんてのはもってのほか!

  20. 3070 名無しさん

    >>3068 匿名さん
    ローンの諸費用を出してくれると聞いたので、手持ちのお金がない私なんかにはありがたいですけどね。ちょっと高くても考えちゃいます。

  21. 3071 マンション掲示板さん

    そうですかね!このエリアで中古で買おうとするなら4000万しますんで、どうせなら新築の方がいいと思いますね!築30年してもリノベーションすれば4000万はする、新築で1000万上乗せなら私なら新築でふね!東京23区外れでないと収入的に厳しいですね。お金があるなら山手線内がいいですけどね!
    神奈川は色んな意味で東京と比較して辞めました!

  22. 3072 通りがかりさん

    申し訳ないのですが、戸建は3000万円台で買えますが、ペンシルで老後が心配。なおかつ何かあっても売れる値段に差がつきます。広い戸建を買おうとしても5000万はします。

  23. 3073 マンション検討中さん

    4000万格安で購入できるなんてラッキーです。

  24. 3074 匿名さん

    >>3066 匿名さん

    >>3066 匿名さん
    お年寄りをいじめてんじゃなくてもっと売れるように仕事しなよ。

  25. 3075 匿名さん

    わざと読み間違えしてるな

  26. 3076 匿名さん

    >>3071 マンション掲示板さん
    東京23区外って、どこまで外にいくのかな?
    キミ、六郷なんかに住んでる民度の人間が、武蔵野市国分寺市調布市府中市国立市あたりに住めると思ってるの?
    六郷土手住人にはせいぜい福生市あきる野市くらいがお似合いだよ。

  27. 3077 匿名さん

    >>3071 マンション掲示板さん
    どの中古が4000万台で買い手がついたって?
    周辺不動産に知り合いいるけど聞いたことないぞ?
    売り値で売れてる訳じゃないからなw

  28. 3078 通りがかりさん

    どこにでもいるけどやたらディスってる人は何の利益もないのにわざわざ書き込んでどうしたいの?
    買う気も興味もないならこんなスレ覗きに来ないでスルーしたらいいのに。
    暇ならただディスるだけじゃなく同価格帯でお勧め物件とか有益な情報でも書いて行ってよ

  29. 3079 匿名さん

    レーベン青砥LICELT→3LDK2900万〜
    ヴェレーナ綾瀬→3LDK3200万〜
    パークホームズ亀有→3LDK4498万〜
    パークホームズ赤羽西→3LDK4498万〜
    プレサンスロジェ熊野→3LDK3400万〜
    ブリリア石神井台→3LDK4400万〜
    ザ・グランリバーフォート高砂→3LDK3640万〜
    イニシア西新井→2LDK+S(71平米)3400万〜
    ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト→3LDK2500万〜
    ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂→3LDK4400万〜
    シティタワー金町→3LDK3790万〜
    ヴェレーナシティ東京イーストガーデンズ→3LDK4598万〜
    レーベン新小岩→3LDK3300万〜

  30. 3080 通りがかりさん

    >>3077 匿名さん
    ですかね、諸経費込みの4000万円はさすがに買い手つかないですかね。でも中古市場が人気出て来てるみたいです。中古築30年リノベーションで4000万なら私なら5000万新築だけどなぁ。

  31. 3081 通りがかりさん

    >>3076 匿名さん
    すまない、23区の話してるんで市は考慮していない。申し訳ない。

  32. 3082 匿名さん

    >>3079 匿名さん
    ありがとうございます!確かに同じくらいのとこありますね!地縁のない人は現地みて判断してほしいですね!

  33. 3083 匿名さん

    >>3081 通りがかりさん
    考慮してないってゆーかできないよね。
    国分寺とか府中とか立川とかバリ高いし、1億とか2億の部屋が平気で売れちゃう。
    それを思えば、六郷のこのマンションはその半額以下で買えるし便利だし庶民にはいい選択だと思うけどな。

  34. 3084 評判気になるさん

    六郷土手は民度低いんですか

  35. 3085 名無しさん

    武蔵野市、特に吉祥寺アドレスなんてアホみたいに高いもんね

  36. 3086 匿名さん

    >>3083 匿名さん
    そんなに高いんですね。手が出ませんわ。私、六郷で十分です。笑

  37. 3087 匿名さん

    >>3084 評判気になるさん
    前のスレに度々出てるのでそちらを参考にするとよいかと。民度低いっていう表現する人自体が民度低い。

  38. 3088 住人

    自転車でJR蒲田行ってみましたが10分で着きました!六郷土手、雑色しか選択肢ないと思ってましたが選択肢増えそうです。また、川崎も近いので交通の便は悪くなさそうです。羽田も近いし満足です。

  39. 3089 匿名さん

    >>3088 住人さん
    ですよね。西口駐輪場の一時利用も通勤時間帯なら大体置けるし。

  40. 3090 匿名さん

    利便性は悪くないけど、やっぱり1割くらい高いな。
    無駄な共用施設を省いて、管理修繕費共々安くしてくれたらよかったのに。

  41. 3091 口コミ知りたいさん

    駅まで自転車で10分って無理です

  42. 3092 匿名さん

    プラウドって安さをアピール、売りにするマンションでしたっけ? 物件のスペックも初期の頃より落としてきてるので、築きあげただろうブランドイメージどうする気なんだろね。

  43. 3093 匿名さん

    立川、府中プラウドはその価格でも竣工前完売したみたいだけど、国分寺のプラウドはかなり苦戦して今も売れ残ってるって聞いたけど。

  44. 3094 評判気になるさん

    一番の売れ残りは六郷土手って意味ですか?

  45. 3095 匿名さん

    >>3093 匿名さん

    立川、府中は駅直結、隣接でしょ。プラウドに限らず立地等の条件によってはこれからも高値でも需要はあるんだろうね。自転車で10分で行く行かないと言ってる時点で同じブランドとして比較出来ないのかも。

  46. 3096 匿名さん

    六郷土手駅直結なら1億や2億でも即完売したと思いますか?!

  47. 3097 評判気になるさん

    六郷土手って地名ですよね?

  48. 3098 匿名さん

    雑色とか六郷の駅直結なら一億でも二億でも出しますよ。
    このへんの富裕層がこぞって大人気だろうから、抽選に当たらないかもしれない。それだけが不安。
    ただ悔しい思いしたくないからあえて手は出さないかな。

  49. 3099 住民板ユーザーさん1

    六郷土手に富裕層なんかいません。見栄はると悲しい

  50. 3100 匿名さん

    大田区でも旧大森区じゃなくて、
    旧蒲田区だからなあ。。

  51. 3101 匿名さん

    約1名の気持ち悪いのがずっとこのスレに張り付いてるね。

  52. 3102 匿名さん

    >>3101 匿名さん
    うん。毎回、疑問形の一行作文で中身ないネガ書くやつな。反応せずに飼っとこうよ。

  53. 3103 匿名さん

    3098みたいな嘘丸見えなのじゃなくて、
    本気で六郷とか雑色の駅直結なら億払う人ってたしかにいるのかな?
    悲しいけど、自分はいるとは思えない。
    駅直結ならどこでも需要あるわけじゃないと思うな。

    むしろ、このくらい離れてくれてた方がちょうどいいし。
    価格がちょっと高いかな、やっぱり3千万台期待してたし4千いくときついって人は多いと思う。

  54. 3104 匿名さん

    >>3100 匿名さん
    太田区ってだけでただでさえイメージ悪いのにね。。

  55. 3105 匿名さん

    大田区ってイメージ悪い?田園調布や山王も大田区でしょ!

  56. 3106 口コミ知りたいさん

    正直六郷土手に4000もきついよって人ばかりなのは確か

  57. 3107 匿名さん

    4000万がきついよという方は
    安アパートにそのまま住み続けてください

  58. 3108 住人

    >>3107 匿名さん
    同じく都内は諦めてください。
    神奈川に渡れば色んな選択肢増えます。

    同感で。張り付いてネガ発言するやつはほっときましょう。

  59. 3109 住人

    多くのネガディブな発言されていますが、そう行った意味で住んで良かったのギャップはどのマンションより大きいでしょう。住めば都でしょうが、快適な生活送れてます。花火大会が楽しみです。天気どうかな。

  60. 3110 マンション検討中さん

    23区内でどうしても住みたいたらココらしいですね。確かに4000万は魅力!他は最低5000もしますから

  61. 3111 口コミ知りたいさん

    23区内に住みたかったらココしかないって感じだね値段安いから

  62. 3112 匿名さん

    板橋、練馬、荒川、江戸川、足立、北、葛飾とかならここより安いところ普通にあるやん笑。

  63. 3113 匿名さん

    ここって確かにプラウドのスレだよね。それほど安くないのに安さだけ強調して今までのブランドイメージどうするの。在庫掃くのになりふり構わなさ過ぎ。

  64. 3114 マンション検討中さん

    安さが唯一の武器だからかと思いますよ

  65. 3115 マンション住人

    A棟C棟はほぼ完売で残り7戸、B棟約110強の住戸のうちすでに半分以上は供給済みみたいです。
    なお、B棟検討者も引き続き多く昨日の祝日も沢山の人で賑わったとのこと。
    ここに来て、売りが加速しましたね。

  66. 3116 評判気になるさん

    この格安で売れないと3000万まで下げますね。なりふりかまわずしないと

  67. 3117 マンション住人

    >>3116 評判気になるさん
    売れないとでしょうね。ただ、このままの好調な売れ行きだと、値段は据え置きでしょうね。
    プラザ棟は読めないなぁ。

  68. 3118 マンション掲示板さん

    3500まではいかないと

  69. 3119 マンション検討中さん

    確かにプラウドにしては安い設定ですが、強調していらしたのは共用部分の使い勝手でしたよ。ここは小さな子供がいる若めの夫婦が購買世帯でしょうから、このくらいの価格設定がピッタリなのではないでしょうか。
    賑わっているマンションギャラリーも、同じような家族構成の同じような年代の方たちばかりでした。

  70. 3120 マンション検討中さん

    D棟 70m2が4000万台後半で出てきたらいいなあ。B棟の角部屋の広いのいいなあと思ってたら全て完売になってた。縁が無かったと言うことか。

  71. 3121 マンション検討中さん

    ここ4200まで値下げしたんですね?近隣は5000が一番安いのに…かなり厳しいんでしょう

  72. 3122 匿名

    >>3121 マンション検討中さん

    値下げと言うよりは元々4200万の部屋だと思います。

  73. 3123 マンション検討中さん

    いやいや最初5000が最安値でしたよ。強気で撃沈されましたよね

  74. 3124 匿名さん

    632邸の世帯数を売り切るのが、当初目論見より大変だった模様。買手側としては、坪当たり単価:280万円の物件に250万円以下で入居できる訳で、東京23区でこれだけリーズナブルな”プラウド”は無いと思います。

  75. 3125 匿名さん

    みんなあんまりプラウドがどうこうで住んでないと思うよ。建物仕様と価格の折り合いで選んでるだけ。オハナやJV物件だったとしても買い手の反応大して変わらないと思う。

  76. 3126 匿名さん

    新築マンションを買うなら、やっぱりそれなりに価値のある良いものを買いたいと普通考える訳で、その際、例えばプラウドを含めたメジャー7 の物件を中心に検討する方は結構いると思います。

  77. 3127 匿名さん

    坪単価280万円の物件というのは供給者側の論理。野村不動産は今年4月の2016年度決算報告上で、これからは自社の値決めに捕らわれず需要側に合わせて値下げすると発表してる。それほど不動在庫に苦しんでたのかとの憶測を呼び野村ショックと言われた。売れなきゃまだまだ下げる。

  78. 3128 マンション掲示板さん

    リーズナブルではなく、バナナの叩き売りみたいなバーゲンみたいな意味合いに感じますよ

  79. 3129 匿名さん

    第6期のB棟は、上の方が記載の通り、他のプラウドの倍以上の問合せがあり、現状を勘案すると今以上の値下げは無い(42百万円台は64平米台の2件のみとのこと)と、野村の営業マンは連呼してましたよ。

  80. 3130 マンション掲示板さん

    この勢いの販売だと値下げはなさそうですね!
    B棟は角部屋高層階以外はほぼ安い下階中心に売れてるようですね!価格が抑えられると手が出せなかったひとも買う、それがB棟好調の要因なんでしょうね。

  81. 3131 通りがかりさん

    下の階から一気に上も売れだしてるみたい!価格的にローン組みやすくなったのかな

  82. 3132 マンション検討中さん

    3000万代にしましたか

  83. 3133 匿名さん

    マンションの規模的に同レベルと想定されるスカイティアラとかは3千万円台もあるようですが、第5期、第6期の売れ行きが大変良いので、3千万円台は無いと野村の営業マンは言ってましたよ。

  84. 3134 名無しさん

    現地で実物の物件を見たらわかると思うけど、誰が何と言おうと、あれだけの出来栄えの、”プラウド”ブランドに4千万円台で入居できるなら、こんなお得な買い物は無いと思うけど。

  85. 3135 匿名さん

    野村は相対での値下げありますからね。

    別物件で先方から5%程度の値引き打診がありました。事前案内会から参加し、訪問回数も家族が平日に単独で訪問した回を含めて5回目で、ローンの仮審査通過済で買い意欲の高い有力な見込み客といった位置づけだったようです。

    竣工前で売れ行きもそれほど悪くない物件でしたので、ここも値下げはありえると思います。

    迷っている方は、ローンの仮審査を行い、何度か通ったうえで価格交渉してみるのもありかもしれませんね。

  86. 3136 eマンションさん

    第5期でこの物件を購入したものですが、他のマンションを比較対象に、結構値下げ交渉してみましたが、4千万円台半ばが限界でした。(野村側からも、それ以上は応じられないとはっきり断わられました)

  87. 3137 匿名さん

    >>3136 eマンションさん
    結果おいくらの値引きがあったのですか?



  88. 3138 eマンションさん

    私の場合は、100万円程度でした。

  89. 3139 匿名さん

    >>3138 eマンションさん
    ありがとうございます。100万でもありがたいですよね。

  90. 3140 マンション検討中さん

    六郷土手ですから

  91. 3141 マンション検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/
    ここと似たような立地で似たような規模のオイコス赤羽志茂、ここより高いんだね。
    まだ情報が少ないけど

  92. 3142 マンション掲示板さん

    ここに限らず、例えば他の三菱地所三井不動産等の物件でも、その程度の値下げは普通に検討して貰えましたよ。

  93. 3143 匿名さん

    一期から値引きの話が出てるくらいですから当たり前の話なんでしょうね。

  94. 3144 マンション検討中さん

    土地の使い方、配棟、それから外壁の仕様などはセンスある感じがしました。

    戸数の作り込みを重視した長谷工雛型の大規模をたくさん検討してきましたが、ここは板状なのに陳腐な団地感が無く、良いデザインだと思います。

  95. 3145 マンション検討中さん

    北区より安いのか大田区なのに…

  96. 3146 マンション掲示板さん

    赤羽志茂:500邸、大田六郷:632邸の総戸数の差が価格差に反映されてるように思います。
    因みに、スカイティアラは800邸を超えているので、3千万円台の物件もあるんじゃないかと。

  97. 3147 マンション掲示板さん

    すいません。スカイティアラ:621邸でした。
    物件を売り出すタイミングとか、デベロッパーの営業戦略によって、数百万円程度の差は出てくるんですかね?

  98. 3148 匿名さん

    三菱、三井等はマンション販売は不動産業務全体の一部だが、野村の場合はマンション販売がほぼ全て。マンション販売にブレーキがかかり在庫増える中、三菱、三井等は業務全体から見て慌てる必要はさほどないが、野村にとっては在庫積み重ねは死活問題。それが野村の経営陣が決算報告時に今後の値下げを公言した理由。以前のプラウドと比べれば、最近のプラウドは土地の高値入札はともかく明らかにスペックは落ちてるので結構値下げ余力はあるのかも。

  99. 3149 eマンションさん

    第5期の販売がB棟の低層階主体で最低価格が4千万円台前半であり、上の方が記載の通り、第6期は販売主体がB棟中層階以上で、かつ販売好調であり第5期からの値下げはしない(4千万円台後半から5千万円台前半が主体)、と野村の営業マンが言ってました。(宮崎台のプラウドシティの倍以上売れている由)

  100. 3150 マンション掲示板さん

    確かに野村の”プラウド”は、個人的に10年以上前から憧れで、特にこの物件は品川方面に通勤する方は乗り換え時間入れても15分程度であり、4千万円台後半でも購入する価値はあると思います。

  101. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸