埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口幸町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 幸町
  7. 川口駅
  8. ブランズ川口幸町について
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-06-13 13:15:49

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-07-04 21:36:44

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ川口幸町口コミ掲示板・評判

  1. 301 契約済みさん

    私も昨日陸橋を通過しながら、横目で見ました。随分陸橋に接近していて北側は売れるのかなぁなんて思いましたが。北側の陸橋に面した2階は集会室とゲストルームというわけですね。SEA&SEA跡地のワンルーム?建設も進んでいて、こちらも陸橋上からは存在感を感じました。
    建物を覆っているグレーのシートが少々暗い感じを受けますが、建設工事現場ですから仕方ありませんね。ベールを脱ぐ時を楽しみに待ちたいと思います。

  2. 302 匿名さん

    モデルルームに行くと、この曲が頭から離れなくて、我が家のBGMになってます。
    http://youtu.be/ltLBANIWGao
    入居したらこの曲に合わせて我が家のホームツアー動画を撮りたいですw

  3. 303 匿名さん

    >>298さん

    実は我が家もリボンシティ見学に行きました。同じお部屋見てるかもしれませんねw
    やはり10年も経てば水周りはリホーム必要ですし、たまたまかもしれませんが見学させて頂いたお部屋は結構汚かったので、これは無いな…とブランズに舞い戻ってきた次第です。
    リボンシティ新築当初に購入し今売れば良かったと主人が後悔しています。

  4. 304 契約済みさん

    >>303さん
    298です。
    川口エリアにお住まいなんですね?!
    住宅は一生住むつもりで購入するものだと考えていましたが、リボンシティを見学して、家族の状況に合わせて住み替えする方もいらっしゃるんだなと感じました。

  5. 305 匿名さん

    >>304さん

    303です。はい、現在はブランズの近所に在住です。
    我が家も同じく、基本、一生モノと思っていますが、何かあったら売ることも考えてブランズにしようかと。

    一戸建てとかも検討しましたが、やはり駅近のマンションが我が家のニーズには合ってるみたいです。

  6. 306 契約済みさん

    本日のブランズ。
    Jtype側からかな。
    引渡しまであと1年以上ありますが、それまで毎日の楽しみが増えました。

    1. 本日のブランズ。Jtype側からかな。引...
  7. 307 購入検討中さん

    週末モデルルーム行ってきました。
    託児サービスもあってとても便利でした。
    売れ行き好調の様子で営業さんニンマリでしたよ( ´ ▽ ` )ノ
    来年4月までの完売しそうとのことでした。

  8. 308 匿名さん

    へ~、まだ1年も先になるんですかぁ。
    もっと早く完成するもんだと思ってました。
    でも完成する前に、完売してしまいそうな勢いは凄いなぁ。
    特に託児サービスは、気を引くところなのかも知れませんね。
    購入者は多分、若い人ばかりだとうと・・・

  9. 309 契約済み

    >>306
    うちも購入決めてから楽しみにしています。近所なので、今日はどの辺つくってるのかな?って感じでみに行っていますよ。

  10. 310 購入検討中さん

    >>294

    販売はどうも3月下旬から始まりそうですよ。
    前回の例ですと販売期間が短いので、事前に要望書を入れて、販売期間に申し込みをするという感じですね。
    そのため、販売前に一度見ておいた方が良さそうですよ。
    また、販売戸数は要望書が入った所を売り出す形だと思いますよ。前回の例ですが。

  11. 311 購入検討中さん

    電車の音のシュミレーションがモデルルームにありましたが、本当に気にならないのでしょうかね?

    確かに二重サッシになっているので、耳を澄ませば聞こえるていどでしたけれど。
    先週末陸橋の上から電車の音の確認をしましたが、京浜東北線より埼京線?や宇都宮線が通ると耳障りに感じました。

    我が家は線路側の間取り希望ですので、その問題さえクリアできれば要望書を提出しようと考えております。

  12. 312 契約済み

    >>311さん
    川口駅東口線路沿いの賃貸マンションに住んでいます。個人差はあると思いますが、二重サッシの窓を閉めれば音はほぼ聞こえません。テレビ等が付いていれば聞こえません。テレビ等消していても意識すれば聞こえるレベルです。窓を開ければ当然うるさいですが…。
    電車の音は賃貸マンションに住んでいても、問題無かったので、本物件、契約しました。

  13. 313 購入検討中さん

    >>312さん
    311です。
    お返事ありがとうございます。
    現在も川口しかも、線路沿いご在住なのですね。
    我が家は現在、線路ではなく車通りの多い道路近くに賃貸マンション住んでいて、日中も夜も車の音が凄くて、テレビの音量を、大きくしなければ聞こえない程です。賃料が安いので我慢して住んでいます。

    営業さんに確認しても、そのうち慣れます、とか微妙な回答しか頂けなく、悩みどころではありました。
    貴重な生情報ありがとうございます
    早速主人と相談して早々に要望書提出して来ようと思います!

  14. 314 物件比較中さん

    窓を閉めると大丈夫ということは、窓を開けるとうるさいという事ですよね。
    春や秋の気持ちのいい季節に、窓を開けていられないのはどうなのかなと心配です。
    あと、線路沿いは鉄粉も飛ぶので、そこも心配な所です。

  15. 315 契約済み

    >>314さん、313さん
    312です。
    今の線路沿い賃貸マンションに住んで丸4年くらいです。314さんの仰る通り、窓を開けると当然うるさいです。ほぼ開けてません。利便性と静かな環境の両立はなかなか成立しないと思うので、どちらを重視するかなというところだと思います。鉄粉については、気にした事がなくわかりませんが、洗濯物を干してて、鉄粉が付いていた、という事は記憶に無いです。

  16. 316 周辺住民さん

    川口駅線路沿いマンションに住んでいますが、鉄粉と騒音は避けられません。
    京浜東北線より他の通過電車の音がかなりうるさく、窓を開けることはできない点が気になります…。

  17. 317 匿名

    線路沿いで鉄粉が飛ぶのは常識です。ここも残念ながら例外ではありません。
    音の問題は、窓を開けるとかなりの大きさで聞こえますし、二重サッシなので閉めればわずかに聞こえる程度でしょう。
    どちらも気にするかしないか、気になっても他のメリットを優先させるかしないか、という選択になると思います。

  18. 318 購入検討中さん

    鉄粉というワードは初耳です。
    無知でした。
    ある程度上階であれば、飛んでくることはないのでしょうか?
    リサーチしてみます

  19. 319 契約済みさん

    重要事項説明会の際に鉄粉の事、何か言われましたか?
    まぁ線路沿いに面した間取りにしか関係なさげですね
    線路から何メートル離れてるんでしょう
    我が家は子供が居るのでちょっと健康被害とかが気になってきました

  20. 320 契約済みさん

    本日のブランズ!
    図書館からですw
    10メートル以上は線路から離れてるような気がしまけれどね。
    重要事項説明でも騒音に関しては説明がありましたが、鉄粉に関しては特に説明があった記憶もないので、鉄粉に関して、健康被害とかは無いと思います

    1. 本日のブランズ!図書館からですw10メー...
  21. 321 ご近所さん

    川口市民です。
    京浜東北線はロングレールなので、私は線路際にいてもあまり気になりませんが、湘南新宿ラインなどは確かに大きな音がします。電車の音は、気にする人は気になるし、気にしない人は気にならないということではないでしょうか。音の感じ方は、個人差が大きいですから。電車の音が嫌いな人は線路近くに住まない方がいいということでしょう。
    鉄粉が飛んでいるかどうかは知りませんが、陸橋は目の前だし、産業道路は近いし、そもそもこの辺りの空気は期待しない方がいいと思います。川口駅から6分で空気もきれいなところはないです。ここは川口の準工業地域ですよ。仮に鉄粉が飛んできたとしても、それは線路が関係しているかどうか分かりません。まだまだ工場もありますから、多少の空気の汚れは仕方がないと思います。かつての鋳物の街がマンションの街になっているわけで、ここも鋳物工場の跡地です。
    住めば都です。

  22. 322 匿名

    線路に面した家、マンションは鉄粉飛んできますよ。ベランダの手摺はすぐに真っ黒になると聞きました。
    幹線道路沿いも鉄粉ではありませんが、排気ガスやほこりが凄くて一戸建ての方でしたが布団干しは出来ないと言っていました。
    気になる人はなるべく線路から離れた部屋が良いのでは。

    線路脇でなくてもこの辺一帯は空気悪いですね。来たらわかります。
    利便性第一のマンションですから、他のデメリットは我慢するしかないと思います。


    空気はこの辺一帯

  23. 323 購入検討中さん

    そういえば立石さんって市議会議員さんが、湘南新宿ラインを川口駅にも停車させようと署名運動されてましたよね?
    あと川口駅の改装工事の申し入れ。

    川口駅にもアトレなんか出来ちゃった日には資産価値も上がって嬉しいですw

  24. 324 購入検討中さん

    営業さんはここ見てるかな?
    週末モデルルーム行った時、鉄粉についてお伺いしてみようかしら

  25. 325 契約済み

    >>323
    そうですね。希望としては、川口駅の駅ビル化と湘南新宿ラインが止まってくれるようになるといいですね。
    もっというと、北口ができてさらに近くなるとうれしいです。パチンコ屋の裏空いてますし。

  26. 326 購入検討中さん

    >>325
    確かにパチンコ屋さんの裏は空いてますね。個人的にはパチンコ屋さん周辺に民度が低い人がいるので、パチンコ屋さんも要らないです。

    立石さん応援したいです。

  27. 327 購入検討中さん

    一点気になってることが…
    陸橋の方に行くと階段前の屋根が付いている箇所に浮浪者が住み着いているようです
    あの陸橋下は空き家?のようですし、夜とか危険そうですね。
    陸橋下はリフォームしてお店屋さんや公民館などのスペースとして利用できると良いなぁと思います。
    エントランスは手前ですので関係ないと言えば関係ないですが、あの浮浪者とあの空き家、なんとかならないもんですかねぇ。

  28. 328 契約済み

    うちも気になって、契約前に営業の方とお話しました。
    一般的に、浮浪者は居心地のよいところにいるようです。

    今は、マンション建築中なので人通りはあまりないですが、
    マンションが建ち入居が始まるころには、自然と人が増え、車の通行量が増えます。
    浮浪者からすると今よりはうるさくなり、人から見られる回数も増えますので
    居心地は悪くなり、そのためきっと別のところへいくのではないでしょうか。

    空き家はあまり気にしていませんでした。たしかに古くよくわからない建物がありますね。
    今度営業に何かできないか聞いてみます。きれいなお店とかできるといいですね。

  29. 329 購入検討中さん

    >>328さん

    別の移住先が見つかってくれると良いですよね。
    我が家の子供達が学校から帰ってきて私が居ない間に浮浪者に近づいたりしないかとヒヤヒヤしてしまいます。

    ブランズが出来ることにより、あの辺一体がガラリと変わってくれれば個人的には嬉しいです

  30. 330 周辺住民さん

    水をさすようですが、アリオができて10年以上経ち、人通りが多くなったわりには新しくできた(る)のは、サンクスとブランズとアパート(?)のみです。あの高架下は全然かわりません。

  31. 331 購入検討中さん

    >>330
    残念ですw
    今後に期待したいですwww

  32. 332 物件比較中さん

    川口駅近くで大きく変わったのは、リリアトンネルが出来た時でしょうか。
    陸橋以外で線路を超えることができるようになったので、とても便利になったと感じましたヨ。

    鉄粉は車輪と線路の摩擦で出るので、ブレーキをかけるような場所は多く飛散するように思います。
    あとは架線とパンタグラフの摩擦による銅粉末がありますよね。
    私自身は線路そばに住んだことはないのですが、ネットでは車に鉄粉が付くというような
    書き込みは散見されますね。

  33. 333 購入検討中さん

    ブランズから駅改札までの道のりですと
    エスカレーターが設置されていないので、ベビーカー族にはちと不便ですよね。
    ブランズ側にエスカレーター付けて欲しいと思いません?
    スペースはあると思うのですが…

  34. 334 匿名さん

    そうだね~。この時代は便利さも必要だし、あると助かるものはあった方が無いよりマシですね。

    >>332
    線路からの鉄粉は結構な距離を飛んでいきますから、電車が頻繁に往来していると、
    車のボディがザラザラになるんですよ。

  35. 335 契約済みさん

    川口の幼稚園事情に詳しい方、いらっしゃいますか?

    遊び(運動)とお勉強をバランスよく取り入れているような幼稚園を希望しているのですが、県外在住なので、ネットで調べてみたのですが、あまり情報が得られません、、。

    フラッシュカードで有名な西川口幼稚園や、いずみ幼稚園、ふたば幼稚園に関する情報、またはお薦めの幼稚園がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  36. 336 購入検討中さん

    みなさん、何回くらいモデルルームに足を運んで、要望書提出しているんでしょうか?
    我が家はまだ踏ん切りがついていません。
    利便性は最高、資産価値も下がらなさそう、なのに、、、踏ん切りがつかない…情けないです。

    コレ!といったポイントありましたか?

  37. 337 契約済みさん

    引き渡しは確か4/25と聞いていますが、引越し日は指定されるんでしょうか?
    引越し業者さんも指定されてしまうのでしょうか?4月って引越し費用高そうですよね?
    新調する家具にお金を掛けたいので自分で相見積もりとってやりたいのですが。
    週末営業さんに聞いてみようかな。

  38. 338 購入検討中さん

    2期の販売戸数が出ましたね。
    8戸とかなり少なめですが、この後は細かく刻んで販売していくのですかね。

  39. 339 購入検討中さん

    >>336

    ポイントと言うより、色々と違うところ見て、良さを知るってこともありますよ。
    何回行ったかと言うより、何回他と比べたかじゃないですかね。
    家族が増えるなど可能性があるため、なるべく資産価値が下がらず、将来売りやすいところっていう感じで探してます。

    初めてのマンションを買う人多くが、買い換えると聞いて、やっぱり、売りやすいところがいいですよ。

  40. 340 物件比較中さん

    ブランズがどうのこうのって話ではないのですが、
    資産価値が下がらなそうなマンションなら、
    私は川口には買わないかもしれません。
    ここ10年だけでも一気に供給されたので、放出される時期も重なりそうです。
    川口の特徴は「分譲は高値。賃貸は安価。」
    プライスの裏のブランズも高額物件でしたが、賃貸料は新築時から安く出ていましたね。
    南側に公園のある良い物件だったのですが・・・。
    リボンシティは新築物件の分譲価格が安い時期だったので、買われた方はかなりラッキーですよね。

  41. 341 契約済みさん

    第二期モデルルームって書いてありますが、今までのモデルルームがリニューアルしたのでしょうか。別の間取りになったとか?それとも、これまでのものを「第二期モデルルーム」と呼んでいるだけでしょうか?
    リニューアルしたのなら、久しぶりに行ってみようかなと思いますが。

  42. 342 匿名さん

    幼稚園は共生がいちばん評判いいんじゃないですか?紹介がないとプレも入れないくらい激戦ですが。

  43. 343 匿名さん

    大盛況

  44. 344 契約済みさん

    >>336さん
    我が家の場合は
    ・川口エリア限定で物件を探していたので、今後、いつこちら よりいいと思えるマンションが販売されるか分からない
    ・住宅ローンの審査が通りやすい年齢のうちに購入したい
    ・子供が小学生になる前には落ち着きたい
    以上の点から購入を決めました。

  45. 345 契約済みさん

    >>342さん
    335です。
    貴重な情報ありがとうございます。
    共生幼稚園、人気なんですね。
    是非見学したいと思います。

  46. 346 契約済みさん

    え??二期は8戸ですって??
    拍子抜けしました。

    東急さん、もっと頑張って打って欲しい。
    8戸売れてもあと何戸残るのでしょうか?
    一億近い部屋はすでに売れましたよね?どんな人が入居するのか超気になります

  47. 347 契約済みさん

    我が家は保育園を探しております。
    まぁ希望の園には入れないとは思いますが、幸町のオススメ保育園をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けますと幸いです

  48. 348 匿名さん

    ご自分でおっしゃっている通り、
    みんながおすすめするような保育園なんてそんな簡単に入れませんよ。
    以上。

  49. 349 契約済みさん

    素朴な疑問だけど、幼稚園は希望園には入れるんだろうか。

  50. 350 契約済みさん

    和やかな雰囲気の中、お一人(?)、キツい言い方の方がいらっしゃいますね。

    契約者さんなのでしょうか、、?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸