東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア文京本駒込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本駒込
  7. 本駒込駅
  8. オープンレジデンシア文京本駒込ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-03-17 08:55:05

オープンレジデンシア文京本駒込についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区本駒込三丁目41番3、55番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩1分
都営三田線 「白山」駅 徒歩6分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:42.21平米~68.12平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス
施工会社:古久根建設
管理会社:日本ハウズイング 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オープンレジデンシア文京本駒込

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-03 21:08:18

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア文京本駒込口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2015/05/03 13:41:20

    また、強烈な駅近物件が出てきましたねえ。
    階数の割に販売戸数が少ない(1フロア2部屋?)のが気になりますが、資産価値はカタそう。

  2. 2 匿名さん 2015/05/03 14:56:03

    オープンレジデンシアは比較的値段が安い割には、設備のしっかりとした丁寧なマンションを作るので、期待大です。

    メジャー7とまでは行かないものの安心感はあります。

    戸数が少ないと管理費が高くなるんじゃないかというのは心配ですね。

  3. 4 周辺住民さん [男性] 2015/05/04 05:29:50

    利便性良い。南北線は混まない。駅、コンビニ隣だし、スーパーあるし、駅も二つ使える。景観は東洋大学側に比べれば劣るが気にしなければ、気にならない。
    近すぎて投資用とも見えなくもない。賃貸物件かと思ったら分譲だった。

  4. 5 購入検討中さん 2015/05/05 00:43:33

    南北線は時間と車両によって混みますよ。(まぁ、それ言ったら全部の地下鉄がそうだと思うのですが)
    私はいつも最後尾に乗るんですが、春日と飯田橋で乗り換える方々でぎゅうぎゅうです。
    でも、朝の一時以外は混まないので良いと思います。
    東大・本郷・水道橋・秋葉原に行くならバスも使えますね。私も良く利用してます。

    しかし敷地狭いですね。もう少し大きく開発できれば良かったでしょうけど。
    管理費や修繕費が高くなりそうに思えます。

  5. 6 購入検討中さん 2015/05/05 02:27:31

    旧法借地権って、どうなんですか?
    3LDKは少ないんですかね~。

  6. 7 匿名さん 2015/05/05 03:04:49

    子供が小中学生とか、自分が南北線沿線勤務とかその間だけ住んで
    あとは貸せばいいな
    駅1分だから賃貸需要は絶対的

  7. 8 匿名さん 2015/05/05 03:58:20

    ここ、借地権なんですね。

  8. 9 匿名さん 2015/05/06 04:26:04

    本当だ
    普通に所有権だと思っていましたが
    スレッドにも借地権という風に書かれていたんですね

    借地権だと普通の分譲よりは価格は安くなりがちだ
    っていう話は聞きますよね。
    ただ安くなるとはいっても、
    土地の利用料は毎月払っていかないといけないらしいので
    何とも言えないですけれども。

  9. 10 匿名さん 2015/05/08 00:44:30

    土地の利用料と固定資産税はどちらの方が安いんですかね
    いずれにせよ自分の土地ではないけど地代は払わなくてはいけないというデメリットがあるんですよね。

    借地権にもよると思いますが、リセールするときにやはり不利になりがちなのかな

  10. 11 匿名さん 2015/05/08 04:27:49

    住むには良い環境なんですけどね。

  11. 12 匿名さん 2015/05/10 01:14:11

    借地権のことよくわからないのですが、60年分とか70年分の借地代をデベが地主に支払ってから開発すると思い込んでました。前レス読むと毎月支払いがあるとのこと。購入金額に含まれているのでは無いのですね。
    小振りな部屋が多くて借地権付きだから賃貸目当ての方が多くなるのでしょうか?

  12. 13 匿名さん 2015/05/10 03:30:16

    >>6

    建て替えができないかもしれない権利ということですよね。

  13. 14 匿名さん 2015/05/10 03:34:56

    >>10

    地主は地代を受領して、この中から固都税を払うんです。地代は固都税の3-4倍程度と言われていますね。

  14. 15 匿名 2015/05/10 03:50:28

    >>11
    以前ここの並びの賃貸マンション高層階に住んでいた経験です。

    ・交通量が半端なく多いので、洗濯物が黒くなり、通気口の汚れも凄まじい
    ・昼夜問わず大学病院に向かう救急車のサイレンがうるさい
    ・駅前には何もなく、買い物や飲食は白山か駒込方面まで行かなければならない

    あまりポジティブなことがないのが正直なところです。
    大和郷のイメージだけで行くと、期待を裏切られると思います。

  15. 16 匿名さん 2015/05/10 06:35:05

    15さんのは正しいです。

  16. 17 ご近所さん 2015/05/10 08:04:52

    15さんの言う通りです。私も付近の本郷通り沿いマンション高層階に住んでいます。

    車の音は慣れが必要ですが、多くの方が大通り沿いに住んでいる訳だし住んでいればそのうち慣れるのだと思います。私は慣れました。そもそも文京区に限らずマンションは大通り沿いに建つことが多いから、どこも大体同じだと諦めましょう。
    都心で静かなマンションを探すのであれば、一本入ったところに建つ低層マンションを辛抱強く待つ方が良いのかも。

    店は少ないけど、日々の暮らしに必要なものは徒歩圏で揃うから別に良いのでは?
    些細な不満をあげるとすれば、白山付近の歩道がもっと広ければ買い物が楽になるんですけど。

  17. 18 匿名さん 2015/05/14 04:56:49

    借地権設定だと、賃貸の投資にしようとする場合でも、地権者側に許可を得たり、若干お金を払ったりという事をしないといけないという話を聞いたことがあります。
    地権者さんとの契約にもよりますので、仮に転勤などの可能性があって賃貸に出すことが考えられるのなら確認を先にしておいた方が良いのかも。
    地上権を又貸しするようなことにあたるようなので。

  18. 19 匿名さん 2015/05/14 05:23:32

    >18

    地主の承諾が必要なのは建物を売る時だけでしょ。

  19. 21 匿名さん 2015/05/29 01:41:30

    小学校やお寺が多い地域で、緑も残っているので好きな地域です。
    文京区、歴史のある風情で好きです。

    マツコの番組でも、図書館での貸出冊数が1位の区として文京区があげられていた気がします(間違っていたらすみません)。

    知識人も多いのではないかな?そう思っています。

  20. 22 匿名さん 2015/06/10 12:07:58

    区の雰囲気からしますと、家族で住みやすそうなイメージがします。
    駅も近いので、利便性高いですから、使いやすそうです。
    気になっている方も多そうな感じがします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オープンレジデンシア文京本駒込]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルフォンリブレ板橋本町
    グランドメゾン杉並永福町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸