東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. Brillia City 石神井台ってどう?
匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。


名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ葛飾立石

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 546 匿名さん

    >>545
    おめでとう!決めちゃうと楽ですよね!

  2. 547 匿名さん

    >>546
    ありがとうございます!本当に気分的に楽になりました。仕事頑張ります。

  3. 548 匿名さん

    時期的にパークハウスかな。あちらのほうが線路沿いだけどまだ駅近で設備と価格が言い分いいね

  4. 549 匿名さん

    ウチもほぼ検討終了、契約に進みます!ブリリアは検討していましたが、現物が見れていたら違ったかなあ。しかしウチも待てませんでした。価格が思ったより高かったこともあり、色々と懸念もあり…。

    決定したマンションは大変気に入ってます!ワクワクしてます!

  5. 550 匿名さん

    >>544
    売れ残りでもない限りそんな簡単にさげることなまずないけれど、仮にそうだとしても>>542のいうように
    ファインコートの提示価格が平均6千万台半ばのエリアはマンションがもっと駅近で提示価格が平均5千万しないんだよね。

    なら結局ここはボッタ・・ということだよね。

  6. 551 匿名さん

    >>550
    ですねぇ〜。どうせ郊外のはずれに出てきたんならせめて"何か"決め手がほしいもんですよね。
    それは人によってそれは違うでしょうが、例えば都心タワーなんかは豪華さや都心部近く、眺望なんかがありますよね。
    地震で怖いとか津波が、っていうのはもちろんありますけど。他にも人気エリアとか利便性がとても良い、とかね。

    このエリアであれば華やかさもなく人気エリアでもありませんし利便性も乏しいわけで、それならいっそ戸建で
    広々として小さくとも庭があって一種低層で閑静な住宅ってのも一つの売りになると思いますよ。
    またはこのエリアにみなさんが求める「絶対的な安さ」ってのも一つですよね。別に人気がなくても
    23区基準で言えば破格の安さ、っていうならそれはそれで一つの売りですからね。

    駅まで遠くて幹線沿いとかになるとここの売りはいわゆる「大規模」ってところになるんだと思うんですが
    それで買いたいかってところで人を選ぶことになるんですかね。価格もこのエリア基準で言えば高すぎる印象です。
    別にこの価格でも80m2超で、間取りや作りに工夫があればそれはそれでまた良かったんですけどね。

  7. 552 匿名さん

    23区ではなかく、23区西側で破格の安さ、でしょうね。北や東に行けばもっとやすいところありますので。
    坪260くらいというのはとても高いのですが、パークハウスを除いて他の新築はスミフ大京もどこもそれくらいです。ブリリアだけ高いのではないでしょうね。
    あと、上石神井だけが高いのではなく、ほぼ全てのエリアが高くなってますけどね。花小金井のパークハウスだって坪220、4500-5000とかするでしょうから。

  8. 553 匿名さん

    戸建だとそこまで高騰してませんしいくら全体的に上がっているとはいえこのエリアでそこまで覚悟できてる人以外はなかなか難しいかもですね!
    一時的な高騰ですし。

  9. 554 匿名さん

    >>553
    たぶん、一時的でないと思います。

  10. 555 匿名さん

    そう言ってまた下がるから。時代ってそんなもん

  11. 556 匿名さん

    まぁ買うなら今じゃないかもね

  12. 557 匿名さん

    >>555
    そういう話ではないです。少なくとも、消費税が15パーセントくらいまで上がると思われます。2パーセントだけで100万円くらいあがるので高騰し続けたりはしないでしょうが、現状価格から数百下げるのは難しいかと。あと、為替水準がこのままならやはり下がりません。
    かといって大きく円高に振れたら一気に不景気になります。その場合は下がるでしょうけどね。

  13. 558 匿名さん

    企業がオリンピックまでは上げてもバレないからバブルにのってけ、その後また下げよう〜なんて、やってないよ。本来は上げたくないの、売れなくなるから。上げざる得ない状況が変わらなければ下がらない。企業が今、不当に儲けてるなんて思ってる人達はただの被害妄想。

    今は過去と比べて買い時じゃないと思うけど、将来必ず買い時になるというわけでもない。皆がキャッシュで不動産を買うわけでなし、価格がやや下がったところで金利が上昇していればそちらの影響によるコストアップのほうが大きくなるかも。オリンピック後、メチャクチャ不景気にでもなってない限り、今より金利高いよ。今の金利は異常に安い。

    数年前の最悪なムードのデフレに舞い戻ればマンション価格も下がるかもね。

  14. 559 匿名さん

    あと、政府のプライマリーバランス悪いままだから不景気になって税収下がったら住宅ローン控除なくなると思う。これで300-400万円くらいコストアップする、4000くらいのローン組む人にとっては。

  15. 560 匿名さん

    モデルルームを見に行きましたが、クッションフロアが気になりました。
    あれは、今は一般的なんですか?
    高級感には欠けるなって思いました。

  16. 561 匿名さん

    >>560
    私もクッションフロア気になりました。
    近隣大手(三菱・住友・大京)は二重床だったと思います。たしか、、
    建築費高騰の煽りを受けてのコストダウンですね。
    今は一般的ではないですが、もしかすると、これからは増えるかもしれませんね。

  17. 562 匿名さん

    どこがクッションフロアだったの?
    洗面所?まさかリビング?

  18. 563 匿名さん

    クッションフロアって水を吸ってくるとだんだん膨れてぷくぷくになってきますよね...
    お風呂ではしっかり水気をとって歩かないと大変なことになりそう。今時クッションフロアって
    ひどくないですか?シートフローリングですら嫌なのに。

  19. 564 匿名さん

    >>562
    全部ですよ。

  20. 565 匿名さん

    なんか現実的にかんがえれば中古のほうがいいかもしれませんね。
    今の時期であれば。

  21. 566 匿名さん

    >>563
    見た目はフローリングと変わらないです。表面も、材質は木ですが、下にクッションシートが入っているのでふかふかします。クッションフロアという呼び方が不適切だったらすみません。

  22. 567 匿名さん

    >>566
    いや、それがちがうんですよ。シートフローリングもクッションフロアも見た目は確かにフローリング風味です。
    ですが、中身は木じゃないです。段ボールみたいな材質ですよ。

  23. 568 匿名さん

    シートフローリングはビニールみたいなものですよ。
    クッションフロアとはまた別物です。

  24. 569 匿名さん

    ここの設備って高級じゃなかったの?
    グランドピアノやコンシェルジュ作るまえに普通そこじゃない?

  25. 571 匿名さん

    >>564
    まさか。いくらなんでもリビングやダイニングにそんなもん採用しないでしょ。

  26. 572 匿名さん

    クッションフロアもシートフローリングも最大の欠点は水気や湿気。
    経年劣化によってふにゃふにゃになって盛り上がってくる。さすれば
    取り替えるしかないがフローリングの取り替えには大変な労力が必要。
    しかしなぜこれだけの金額をとっておいて安物仕上げにするんだろうか?

    せっかくの大規模ではないのか?スケールメリットが生かされるのではないのか?
    このような庶民エリアにコンシェルジュやグランドピアノよりも必要なのではないのか?
    あたりが気になって悔しくなってくるマンションになってきたよ。
    ここはいったいなんなんだよ。

  27. 573 匿名さん

    >>571
    リビングもダイニングもです。正確には、玄関土間、バルコニー、ユニットバスは違います。当たり前ですが。

  28. 575 匿名さん

    マンションと戸建で同じような坪単価計算してる人がいるから間違いのもとだよね。
    マンション用地はある程度の広さ、まとまった整形区画が必要になるのでどうしても
    土地の坪単価が高くなる。(細切れ用地より用途が広い分価値が高い)

    加えてまとまった区画はある程度まとまった額になるから入札できる人も限られ、そして
    高値になりがち。マンションは土地取得段階ですでに割高になる。
    そして昨今の建築費高騰。特にマンション建設の人件費が高い。
    そんな中で、削れるところってのが実はほとんどないのがマンション。
    だから本来削っても大したことがないような内部設備を削っちゃうんだよね。


  29. 577 購入検討者

    >>575
    その理屈はよくわかりました。ありがとうございます。
    そうしたら、大規模マンションではなく戸建の住宅街を開発すれば良かったのではないのかなぁ。東京建物は実績が少ない?
    前に、大手のマーケティングがどうのって話がありましたが、この地区に中身削った高額マンションの需要はないよ。
    埋め立て地区の客層なら見栄でわからないでもないが、ここはいい意味でも悪い意味でも練馬区ですよ。

  30. 578 匿名さん

    >>577
    この立地では戸建街を作ってもはやはり厳しい状況になったはずです。
    駅距離自体は問題はありません。ただし交通量の多い新青梅街道沿いってのが
    マンションでも戸建でも住居地としては向かないからです。

  31. 580 匿名


    私が購読している新聞に週二ペースでここの折り込み広告が入ります。この広告費用も高値で仕入れた土地のせいにして、購入者が負担していると思うと、やはりデベの姿勢に疑問です。チラシも今時A2ですよ、上石神井で。

  32. 581 匿名さん

    >>579
    はい、この立地でマンションか戸建かを選ぶならマンションのほうがまだマシであるとは思います。
    マンションは敷地が大きく、また棟の配置によってある程度軽減が可能ですが。
    ただ、それでもそれはデメリットを小さくできる、というレベルに過ぎず、メリットにはなり得ません。
    投資物件ならともかく、ふつう実需としての住宅を考えるのであれば環境がよいに越したことはないからです。

    もちろん、ここが中央環状線内側とかの都心部とかであればそういったデメリットぐらいは無視できる人だって
    たくさんいるとは思いますが、ここではどうでしょう?って思います。
    元々が安いエリアで閑静な住宅街ですよね。郊外の外れに位置しており近くに高速道路やらたくさんの鉄道網が
    走ってるようなエリアでもない。そもそも近くに繁華街と呼べるような街もない。
    そうなってしまうと、この幹線沿いってのも一つの大きなデメリットとして目立ってしまいます。
    パークハウス上石神井のほうも線路沿いの話題が常に出てますが、それも同じ理由かと思いますよ。
    これが、東横線中央線だとまた変わったんだと思いますけど。
    やはり売りが乏しいですね。個人的には、この立地で、しかも設備までここまで削るぐらいをするなら価格は
    従来通りの相場なりの価格にすべき、と思いましたし、逆に今の予定価格にするなら無駄な共用設備は一切
    外して、代わりに各住戸の基本設備をベースアップが必要でしょう。

  33. 582 匿名さん

    クッションフロア云々のデマは悪質ですね。
    HPの「構造」の所を見れば普通のフローリングと書いてあるのに。

    もちろん二重床ではないので緩衝材は入ってますが、
    それはどこも同じでしょう。

  34. 583 匿名さん

    >>582

    検討者は現実的で冷静です。クッションフロア、という用語に踊らされてはいないし
    本質的には直床構造にがっかりしているのだと思いますよ。
    たぶんですが、ここの検討者はここなりの売りを探しているんではないですか?

  35. 586 購入検討中さん

    そんなチンケまで言わなくても…

    ほかのスレ見ると、オリンピックまで価格高騰が続くから、あとで振り返ると
    この物件などが割安に見えて、飛ぶように売れると察する方がいます。

    それって、適切な住宅供給と思えませんが、私が世間知らず?

    583の言うとおり、売りが知りたいです。
    いらん共用設備は売りになりませんし、管理費を見たら、費用対効果考えるべ。

  36. 588 匿名さん

    土地仕入れ値を高値で仕入れてしまってはなかなか難しいのではないでしょうか?
    ここのエリアを考えればボリュームゾーンは6000万未満で設定せざるを得ないわけで、
    そこから土地部分をさっぴけばどれだけきついのかは売主なら十分わかってるでしょうよ。

  37. 589 匿名さん

    >586

    後でこの物件を見て割高だと感じられるなら、経済がピークを打ったってことなので、日本としては非常にマイナス。
    この物件はまだまだやすかったと思えるぐらい経済が拡大してほしいものです。

  38. 590 匿名さん

    売りがなにかわかならいという書き込みがあるけどモデルルームに行けば担当者が丁寧に教えてくれますよ。
    それがあなたにとって魅力がないなら買わなければいいだけの話です。

  39. 591 匿名

    >>590
    お話の上手な担当のお話で理解するもよし。
    結果として、物件は営業パーソンで買う訳ではない。10年後、20年後の自分の見出していた価値につながるかでしょ。
    あなただったら伝えられますか

  40. 592 匿名さん

    >>591
    ですね。売り手が言う売りではなく自分でそれが見つけられるかどうかでしょうね

  41. 593 匿名さん

    沿線住民としては快適だけど知らない住んだことないひとにとってはケチつけやすい路線かもね。

    現地周辺をじっくり時間かけて歩いて見ることです。駅前、買い物するお店、学校、公園、区の施設など。

  42. 594 匿名さん

    マンションマニアさんが予定価格更新しましたね。もう少し安くならないかな。

  43. 595 匿名さん

    あのマンマニからもちょっと。。。って言われてるのがすべてを物語るのかもね。基本全部オススメという人だし。

  44. 596 匿名さん

    >>595
    マンマニさんの見ました!
    基本、予定価格は高く設定するとはいえ、
    ここはやはり目の肥えた方が見ても高すぎのようですね~

    平均の適正価格が坪250程度とありましたし、
    70平米なら平均5300万ということですから
    ふつうに4000万円台からあるってことですね!

    なら少し希望がわいてきました~

  45. 597 匿名さん

    >>596 マンマニさんの言う適正価格坪250万ってのはあくまで、その価格まで下がればおすすめ!って話でしょ。

    今の予定価格が坪260ちょいみたいだから売主が利益率を削って下げてくるかはまだわからないよ。

    たしかに250平均なら4000後半の部屋もできるから買いやすくなるよね。

  46. 598 匿名さん

    土地の取得価格が高かった分、設備(長谷工標準仕様)抑えて、さらに駐車場だいたんに減らして建物増やして、
    なんとか適正価格の坪250万程度に近づけ様とがんばったんだろうけど、やっぱり坪260万になっちゃいますか。

  47. 599 匿名さん

    >>594さん、>>595さん、>>596さん、
    マンションマニアというブログを教えていただき
    ありがとうございます。
    恥ずかしながらはじめて知りました。
    大変参考になりました。

  48. 600 匿名さん

    検討の候補の一つなんですが
    上石神井駅や周辺の道路は本当に今後
    綺麗に整備されるのでしょうか?
    街づくり構想みたいなものはあるみたいですが実現するか不安です。


  49. 601 匿名

    >>600
    池袋線と新宿線、双方知っているのだが、西武鉄道のしぶちん具合からすると、20年後に整備されるかと。他人の投資を充てにする体質があるから。池袋駅と所沢が綺麗になるので、そろそろ新宿線に来そうだが、金もかかりますしね。高架にして効果が出そうなところは、道路の方が順次対応しているし。いつだろ、ホント。

  50. 602 匿名さん

    >>600

    すべては外環道次第でしょうね。
    大深度地下方式での建設が決まっていますが、地上部分の扱いは未定。
    環境保護主義者の方々が猛烈に反対してますから、あと四半世紀は動けないのではないでしょうか。

  51. 603 匿名さん

    野方~中井駅間の地下化工事は外環道と同じ2020年度完成の計画で進んでますよね。

  52. 604 匿名さん

    >>602
    私も外環次第だと思います。しかも地上部の。
    もともとこの辺りは昔から再開発的な草案はありましたし今もあります。上石神井駅周辺の道路が狭く危険なのと高架化または地下化されていないので渋滞の原因となるから。
    が、膨大な金がかかるので西武鉄道練馬区だけでは無理。
    そこで外環絡めてやるのが合理的だし強い動機になる。
    もともと外環道は地上部に高架化とその下を使って有料道路と一般道構成だったのでそれに合わせて便乗だった。
    が、計画が全く進まず頓挫。しかも今は有料は大深度地下化で便乗すら出来ない状況。かろうじて地上部計画はあるがまぁこれは無理でしょう。

  53. 605 匿名さん

    なんだか結局、あまり話が動かない感じになってしまいますかね。
    見守るしかないのかしら。

    第1期のモデルルームがOPENしていますが、週末等は
    特に賑わっていたりするのでしょうか。
    戸数も多いマンションですし、
    子供さんがいらっしゃる方がメインなのかしら??

  54. 606 購入検討中さん

    高すぎるし2年も待てないから見送りました(`_´)ゞ

  55. 607 匿名さん

    グランドピアノのブランドはスタインウェイ?ベーゼンドルファー?調律の費用は管理費から出るのでしょうか?弾くのは予約制になるのでしょうか?

  56. 608 匿名さん

    >607

    調律費込みのリースだと思いますよ。
    マンション(管理組合)の資産には重すぎますから。
    だから解約も簡単かと。
     

  57. 609 匿名さん

    コンシェルジュとピアノが最も不要かな。
    都心部の(立地的にも中身も)高級マンションであればそれも映えるけどここではどちらでもないわけで単なるお荷物でしかない。
    中身をこれだけ削ってそんなところを追加してくる時点でローコストだけど高級感演出して高値で売ろうってパターンだよね。

  58. 610 匿名さん

    コンシェルジュの人件費なんてここの世帯数で割ったら月数百円でしょ。
    いないよりいた方がいいよ。

  59. 611 匿名さん

    >>610
    無駄なものは居なくていい。塵も積もれば山となる、ですし。

  60. 612 匿名さん

    >611

    無駄じゃないよ。高級感がなくなったら資産価値ガタ落ちですよ。
    大規模マンションでコンシェルジュがいないなんて、今時の東京のマンションではありえません。

    そういう意味ではピアノもあったほうがいい(初期投資だけでランニングは少ない。)
    >607みたいに勘違いするひとが多いんだったら猫に小判って気もするけど、
    少ない投資で高級感を演出できる施設は非常に有効です。

  61. 613 匿名さん

    >>612
    あなた、本当にそうお考えてあれば、是非購入した方が良い。釣りでなければ。
    ここは高級感あふれる、高額マンションだと思う。それで売れるのだったら結構だが、個人的には自慢できず恥ずかしい。別に買えないひがみでは、ないので、つっこまないように

  62. 614 匿名さん

    ピアノとしては国産もいいんだけどもスタインウェイ、ベーゼンドルファーなら分かりやすいので高級感がありますね。
    ピアノっててもコンサート用のじゃないだろうし、維持費もさほどでは。

    住民の練習につかえるといいのかな。近くの部屋で同じところで間違える演奏を何度もきかされるのはいやなので。

  63. 615 匿名さん

    >614

    常識で考えて自動演奏でしょう。
    そんな常識もないひとが多いのは不安です・・・

  64. 616 匿名さん

    >>615
    いや、ペッパーあたりが弾いてくれると面白いんじゃないの。二年後ならまた技術革新あるし(笑)

  65. 617 周辺住民さん [男性 40代]

    下らない。ビアノがどうのこうのてなくて、もっとこのマンションの良さを検討したら
    どうですか?

  66. 618 匿名さん

    >>617
    このマンションの良さ・・ネタが少ない

  67. 619 ビギナーさん [男性 40代]

    >>618
    このマンションに購入の意向がなければネタも少ないでしょう。良さがなければ投稿しなければ佳いのでは?

  68. 620 匿名さん

    >617

    共用施設を軽視しすぎ。
    共用施設はマンションの魅力の重要な部分を占めています。
    そこをどうでもいいと思う人は一戸建てでも買えばいいと思いますよ。

  69. 621 購入検討前さん

    いやいや、共用部に住むわけではないので、魅力の一部ではあっても、枝葉である。
    大きな土地につくるのだから、子供たちが育つのに良い環境を敷地内に備えて欲しいですね。区分所有になると、マンション内で呼び鈴押しての訪問も敷居が高くなる傾向がある気がしますので、ぜひソトで遊ばせたい。

  70. 622 匿名さん

    >>614
    ピアノを住民の練習用って!!!
    さすが練馬の方々ですね、笑えました!

  71. 623 匿名さん

    >612
    無駄ではない。
    本質を見ない、専有部よりも共用部のわかりやすい見た目を好むセンスの方々へ高く売るためには決して無駄にならない。

    このエリアにマンションを6000万円前後で購入する方々の多数派がそういう方々ならこのマンションはなかなか売れるのではないでしょうか。

  72. 624 購入検討中さん

    >>614
    ピアノのブランドにこだわる観点がわからん。大丈夫ですか?もっとこの物件全体のこと見た方が良いですよ

  73. 625 匿名さん

    そういう小さなことの積み重ねで資産価値は形成されていくものですよ。ロビーにベーゼンドルファーの二千万のグランドピアノがあって、定期的に調律もされている。住民の価値観が共有されていることが示されており、中古になっても、そのような価値観に共感する層が購入対象として検討するわけです。

  74. 626 匿名さん

    敢えて大規模を選ぶメリットは世帯割り勘だから無視出きるくらいのコストで共用施設が利用出きること。それが要らないひとは小規模マンションの方が物件の選択肢も多いだろうに。

  75. 627 匿名さん

    ヤマハでもいい。自動演奏ステキかも。

  76. 628 匿名さん

    なんだかおかしな流れだ、クレイジー❗️。ちゃんと住まう人への価値について語ってくださいな。

  77. 629 匿名さん

    >>620
    その通りだね。
    ってか戸建とマンション(の部屋)を同列に並べて比較してること自体がナンセンスだよ。
    同じ住居ではあるが意味が全然違う。
    戸建は個人ですべてを所有者する事にありマンションはすべてを共有する事にある。戸建でもお金があればマンション並のエントランスやサービスを享受できるから。なんでそこが違いではない。違いは共有する事で合理的にスケールさせる事ができるから。
    普段みんなが使ってる道路等のインフラもインターネットも学校や会社も殆ど共用。でもそんなのを個人で所有したいとは誰も思わない。皆で出し合ってスケールさせた方が便利だからね。
    そこがそうじゃないって人が戸建に行けばいいだけ。

  78. 630 匿名さん

    坪260くらいの高額な予定売価の割にディスポーザーがないとか専有部のスペックがイマイチ(間取りも田の字ばっかりって誰かが書いてた)だから、共用部だけ豪華でもどうなのよ?ってことでしょ。現物見れないから共用部以外は安っぽいんじゃないかって疑心暗鬼にならざるをえない。建具とかビルトインの設備だってやっすいもの使ってるかもしれないよ?もしそうだったら現物見れば素人だってイマイチってわかる。

    専有部のスペックに満足できて、価格も普通だったら誰も共用部にケチつけないよ。よくわからないピアノだって大目に見るよ。

    ディスポーザってスケールメリットの最たるものじゃん。
    なんか話がねじ曲がってない?

  79. 631 匿名さん

    >630
    ディスポーザーは共用設備ですよ。
    ディスポーザーはこの規模だと設置に数千万円かかります。
    ピアノなんてたかが5百万~6百万のものだから、
    予算的にディスポーザーをつけると価格がもっと上がったってことですね。

    この値段でブーブー言ってるひとが多いのに、ディスポーザーなんてつけたらどうなってたことか・・・


    ここからは余談ですが、東京建物はディスポーザー軽視です(三菱地所はディスポーザー重視)。
    大手だとこの2つのデベはディスポーザーに関する姿勢が極端です。
    東京建物は同じくらいの規模のときわ台でもディスポーザーを省いているので、
    練馬・板橋あたりの物件では不要と判断しているのでしょう。
    もしかするとときわ台と同じくオプションで後付の個別ディスポーザーがあるかもしれませんね。

  80. 632 匿名さん

    近くのパークハウスは坪230-240でディスポーザーがついてます。631さんの言う通り三菱はディスポーザー重視で基本的にパークハウスは標準装備。

    ただ、重視かどうかというより、高級マンションを謳うならそれくらい装備しといって思います。料理するならほぼ毎日使うものだけど、パーティルームやゲストルームとかって普段は出番ほとんどないでしょう。ディスポーザーだけでなく、備え付けの収納や食洗機、三面鏡とかもブランド品ってあります。三菱はそういったものは海外の高級ブランド品使ってて実際丈夫で使いやすい。あとは価格のバランス。で、ブリリアの予定価格がオープンになってから一気にパークハウス成約件数増えているらしいですよ。皆さん、ブリリアに価格面で期待して待っていて、価格もスペックも裏切られて、現物見るまで2年も待ってられないってことですかね。

  81. 633 匿名さん

    ディスポーザーで盛り上がってますが、数千万円かかってもこの大規模なら1戸あたり10-20万円くらいでしょう。戸建で後付けするとユニットだけで30-40万して施工費もかかります。おまけにマンションのビルトインより使い勝手悪い。メンテも自分でやらないといけない。

    3LDK6000万円が6020万円になってもいいからディスポーザー欲しいです。ピアノとかコンシェルジュとかゲストルームとか、やめていいからディスポーザーつけて。

  82. 634 匿名さん

    >633

    ディスポーザーがあると管理費が上がるので、販売が難しくなります。
    (現に三菱は管理費が高い物件が多い)
    東京建物は本体価格もそうですが、管理費が上がって売りにくくなることを嫌ってるのでしょう。

    ディスポーザがほしいなら三菱の物件にするか、もっと都心寄りの物件にするべきですね。

  83. 635 匿名さん

    オプションのディスポーザーがあるとしても、共用浄化槽式ではないですよね?それだとあんまり意味ないような・・・。設置費用は100万くらいですかね。

    ディスポーザーあるなしで管理費がどれくらいアップするか詳しくないですけど、仮に月5000円アップしたとしても20年住んで120万円。利便・リセール時の付加価値を考えると、まぁ良いんじゃないかと思うんですけどね。

    けれど東建の物件は都心の高級物件以外、本当にディスポーザーつけない。管理費が高いと印象悪くて売りにくいんでしょうけど、メリットもしっかりあるはずなんだけどなぁ。


    料理をしない家庭には無用の長物ですね。

  84. 636 匿名さん

    大規模ならディスポーザーの管理費もそれほど負担にならないような気がします
    ですが、壊れた時の修理費のことを考えると負担はありそうですね。
    10年くらいたつと修理に出すこともあるようですから、その時にどの程度負担するかによって変わってきます。
    リセール時は古いディスポーザーだと損になるかもしれないですね

  85. 637 匿名さん

    ディスポは例の1つでしかない。専有部の設備をケチりすぎた。

  86. 638 物件比較中さん

    高田馬場駅にデッカい広告出てる!

  87. 639 匿名さん

    >>638
    どこにあった?今いるけど見当たらない!

  88. 640 匿名さん

    >>639
    マンションマニアさんが以前tweetしてたのは西武新宿線ホームから山手線を見た正面の広告枠だったけどそれとは違うかな?けっこうでかかったけど。

  89. 641 匿名さん

    >>638
    だから、その宣伝費用を使わずにきちんとした専有部を作れと思いませんか?
    今日乗った西武池袋線の車内にも広告ありました。どこから客を引っ張りたいのかね。

  90. 642 匿名さん

    >641

    専有部はきちんとしてますよ。
    東京建物の考える練馬レベルにはきっちり仕上がってます。

  91. 643 匿名さん

    >>632
    パークハウス北赤羽なんて3Lで100平米台後半の部屋あるのにディスポついてますからねー

  92. 644 匿名さん

    パークハウスはほぼ全ての物件にディスポついてる。確かに少し管理費も上がるが、高級ブランドってそういうことだろう。
    全ての物件に一律でスペックを同じにすることでスケールメリット出してる。

    ブリリア石神井台が残念なのは、坪260という出色の高価格なのにディスポすらついてないこと。

  93. 645 匿名さん

    >644

    ディスポーザーなんてなくてもいいから月々の費用が安いほうがいいって人もいるでしょう。

    もっと言うなら、分譲仕様のマンションに住んだことがない人はディスポーザーの便利さを知らないから、なくてもあまりデメリットが感じられない。
    場所的にも価格的にもマンションからの買い替え需要を狙える物件じゃないんだから、戦略としてはディスポーザーなしにするのは悪く無いと思うよ。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米・70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

未定

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.22平米~75.88平米

総戸数 18戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.98平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸