東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. 【居住者限定】THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)[その2]

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-11-17 23:42:42

契約済の方・居住されている方専用の掲示板です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363253/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554352/


住所:東京都豊島区南池袋1-11-19
交通:
 西武池袋線「池袋」駅から徒歩4分
 山手線「池袋」駅 徒歩6分
 山手線 「目白」駅 徒歩9分
 JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩6分
 JR埼京線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩6分
 西武豊島線「池袋」駅から徒歩4分
 東武東上線「池袋」駅から徒歩6分
 東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅から徒歩9分
 東京都荒川線「都電雑司ヶ谷」駅から徒歩10分
面積:43.43?71.01平米(2015年3月時点販売中の住戸)
価格:6,000万円台前半?9,000万円台後半(2015年3月時点販売中の住戸)
構造:鉄筋コンクリート造(免震構造)・地上31階、地下1階建
建物高さ:116.4m(現地標高31m)

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-11 08:41:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション住民さん

    >>850
    私も含めて住民じゃないんですって。

  2. 852 匿名さん

    >>851
    住民でなくても所有者であれば総会には出席できましたし、出席・欠席を問わず事前に質問書を郵送やFAXで提出できましたよね。
    この掲示板に容認論を展開しながら、なぜ総会にも出席せず質問書・意見書さえ提出なさらなかったのですか?
    民泊反対の方の質問はいくつも住友不動産建物サービスあてに届いており、当日1つ1つ返答がありましたよ。
    民泊容認の方は掲示板では相当な数の投稿を行っていながら、規約変更という極めて大事な場である総会に一切関与しないというのはどう考えてもおかしいと思うのですが。

    刺々しい表現になってしまって申し訳ありませんが、どうにも解せなくて。。。

  3. 853 匿名さん

    >>844
    賃貸で借りていて、その部屋を、不特定多数に営利目的で又貸しすること自体、ありえないですね。マナーはおろか、火事とかになったら、どうするんでしょうね。
    通常の賃貸借契約だと、違反行為だと思います。
    民泊は、今に大問題化するでしょうね。

  4. 854 入居済みさん

    >849さん

    確かに。あのすさまじい論調の連投は、何者だったんでしょうか。笑

  5. 855 マンション住民さん

    >>854さん

    振り返って考えると本当に凄かったですね。
    成りすましの書き込みに釣られてはいけないと、大きな教訓になりました。

  6. 856 匿名さん

    それはちょっと違う。
    記名式だから反対できなかった。
    だから不提出にしたよ。

  7. 857 マンション住民さん

    もし又貸しで所有者の方が意図しない使われ方をしているのだとしたら、何か事件、事故が起きたときには所有者の方の責任になる旨を伝えれば契約解除になるかもしれませんね。
    転貸の契約書にどう記載されているかわかりませんが、管理規約に違反した場合は契約解除できる旨の記載はあると思います。

  8. 858 マンション住民さん

    >>856
    私は色々な可能性を残したくまだ決めるのは早いかなと判断して未提出でした。
    結果には勿論異論はありませんよ。

  9. 859 入居済みさん

    >>858
    色々な可能性って何ですか?
    考える&調べたりする時間なら十分にあったと思いますが…
    はっきりした理由で白紙票、というのはもちろん理解します。

  10. 860 マンション住民さん

    >>859
    考えた結果、です。
    airbnbのメリットもデメリットもあり、管理規約で禁止するのは国の方針を見てからで良いのではと考えたからです。

  11. 861 マンション住民さん

    今回の規約改正は、犯罪や違法行為の可能性を残す必要はない、とほとんどの方が判断したということです。

  12. 862 マンション住民さん

    いや、異論はありませんよと書いています。

  13. 863 匿名さん

    No.851
    by マンション住民さん 2015-10-25 18:59:13
    私も含めて住民じゃないんですって。


    住民なのか住民じゃないのか。
    「私も」とあるのは民泊容認派は皆住民じゃないという宣言?

  14. 864 マンション住民さん

    総会の結果を見てか、airbnbから当マンションの募集が消えた!



    と、思ったら、100mほど位置をずらして募集していました。

    どこまでも姑息ですね。

  15. 865 マンション住民さん

    >>864
    横からすみません。あれは予約した人にだけ分かる仕組みで、ずれているのはairbnbpのシステムだそうです。

  16. 866 マンション住民さん

    >>865 そうだたんですね。知りませんでした。

  17. 867 マンション住民さん

    >866さん

    実は、私も、総会直後にみて、なくなってる!って、一瞬よろこんじゃったんですよ。
    でも、すぐ近くに写真があるのを見つけて、がっくりでした。
    まぁ、さすがに早すぎますよね。(^^;)

  18. 868 住民さん

    最近毎日富士山が見えますね。

    1. 最近毎日富士山が見えますね。
  19. 869 マンション住民さん

    >>868
    素敵な写真!こんなに綺麗に富士山が見えるんですね。

  20. 870 マンション住民さん

    airbnb、普通に住んでて空き部屋のときだけ貸してる可能性ない?埋まるにしてもこんなに埋まることあるかな?
    まあ、とにかくスミフが今コンタクト取ってるらしいので静観しましょう。
    すぐに止めるのは厳しいみたいだけど、猶予内に穏便に出て行ってもらうのが現実的だね。

  21. 871 住民さん

    >>869さん
    ありがとうございます!
    日没後のマジックアワーは本当に幻想的ですよね。
    肉眼だともっと大きく感じられるんですけど、写真が下手なのか、残念です。。。

  22. 872 匿名さん

    マジックアワーと言えば、こんな写真もありましたね。
    ミレーニアと新宿高層ビル群、富士山まで1枚におさまっています。
    もう1年以上前のものですが。

    1. マジックアワーと言えば、こんな写真もあり...
  23. 873 入居済みさん

    >>871

    綺麗な写真ですね。夕暮れの富士山きれいですよね。何度見ても、ここにして良かったなって思っちゃうんですよ。
    朝起きて見える富士山も清々しくていいんですけど。寒いのほうが、空気が澄んでいるのか春夏よりよく見えますよね。

  24. 874 マンション住民さん

    冬場は空気が澄んでいて綺麗ですね。
    本格的に雪化粧した富士山はさぞかし美しいことでしょう。

  25. 875 マンション住民さん

    とりあえずairbnbは期限を決めて出て行って貰うことで決着しそうですね。
    突撃した住民と揉めてごねられて裁判で1年半以上かかった実例もありますから。

  26. 877 契約済みさん

    今回は住友不動産建物サービスの対応の早さがよかったですね。私はスミフを買って本当に良かったと思ってます。

  27. 878 入居済み

    まだ80戸近く売り残してるからね。

  28. 879 マンション住民さん

    住友不動産にとってはまだ大事な商品ですから、当然ながらかなりしっかりと管理されていますね。
    エントランス等共用部の清掃は徹底していますし、スタッフの皆さんも朗らかで明るい方ばかりです。
    また、各階のゴミ捨て場も日曜日も含め毎日複数回清掃が入っており、連休中であってもゴミで溢れかえるなどといったことがありません。
    むしろ、いつ捨てにいってもゴミ捨て場が空になっていることが多く、驚いています。
    管理費は高目に設定されていますが、それに見合った管理がなされていると感じます。

  29. 880 入居済みさん

    >879さん

    私もそう思ってました。ゴミ捨て場の管理はすごく徹底しますね。お掃除も行き届いていますね。

  30. 881 契約済みさん

    ジェニファーまだ活動続けていますね。

  31. 882 住民さん

    ジェニファーが許せない

  32. 883 契約済みさん

    大体何時頃に規約違反者は敷地内に侵入してるんですかね?夕方頃でしょうか?

  33. 884 契約済みさん

    ジェニファーさん2つも場所変えて登録しているんですね。

  34. 885 入居済みさん [男性 40代]

    ジェニファーたいした儲かっていないでしょう
    Airbndの評価の件数は10月で4件。利用者の全員が評価しないとしても週1-2回程度の利用でしょうかね。
    週1回では赤字、週2回以上で黒字。
    ゲストが迷惑をかけないよう気をつけないといけないし、商売は楽じゃない。
    普通に賃貸に出したほうが収支が安定するし、管理も楽ちん。

  35. 886 入居済みさん

    ジェニファーさん、

    サイトみると、予約スケジュールとか2日前に更新ってなってるし、まだ予約受け付けてますね。

  36. 887 入居済みさん [男性 40代]

    ジェニファー、もう潮時だよ
    Airbndで最低2泊4-5万円らしいけど、週3回フルに予約が入れば15万×4週=60万!
    そんなに上手くいくわけないよね

    利用者のコメントも少ないし
    Airbndに部屋の写真がたくさんあるけど、窓の外の風景からすると中層階ですね
    外の景色からおおよその位置はわかる
    室内の間取りから部屋の位置は特定できる
    あとは役員会で話し合い
    ジェニファーを追い詰めよう

  37. 888 マンション住民さん

    スミフは特定、忠告済み。
    あとは話し合いで、それでもやめなきゃ訴訟で退去してもらう。
    規約変更前にやられてるから、少し弱いね。
    話し合いでやめてもらえれば御の字で訴訟が絶対必要になる気もするけど、それでも譲歩は必要。
    突撃や直接の接触は、たとえ現場を見つけたとしても厳禁だということを周知する必要があるね。
    時間はかかるけど必ず止められるから。

  38. 889 契約済みさん

    マンション民泊業者聴取へ 京都、旅館業法違反疑い(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    警察に通報すれば聴取して貰える可能性が高いですねぇ。

  39. 890 マンション住民さん

    京都のはフロントを置いて建物丸々ビジネスホテル化した事に加え、送り迎えや食事の提供もあって、聴取されたみたいだからちょっと微妙。

  40. 891 匿名さん

    民泊特区ですら、1週間以上の滞在でないと違法ですからね。
    短期宿泊型は今でも間違いなく違法で、逮捕者が出ても何もおかしくない。
    今回の事例のように、まずは警察等への継続した苦情の申し立てからやっていきましょう。

  41. 892 契約済みさん

    とりあえず部屋教えてもらって苦情入れておくことは必要ですね。部屋番号オープンにならないですかね?

  42. 893 匿名さん

    オープンになったらどうするの?
    同じ住民と思われたく無いです。過激な発言はやめてください。
    組合、スミフにまかせましょう。

  43. 894 契約済みさん

    直接の接触はやらなくていい。
    見つけたら状況を冷静にスミフに。以上。警備員を行かせたりなんかしたら最悪。
    目標は追い出すことなんだから。
    時間はかかるけど焦らないで。

  44. 895 契約済みさん

    >>885
    それなら月16万だから大したことない。
    そのうちやめるんじゃないの。
    賃貸なら25万はいくからね。

  45. 896 マンション住民さん

    賃貸で借りている業者が、勝手に貸し出しているという話でしたよね。
    まずは住友不動産と管理組合からオーナー経由で警告を出し、同時進行で警察等への申し立てを行っていく感じでしょうか。
    いざとなれば裁判にすることもできますが、業者側からすればそんな面倒な物件に居座るメリットも少ないでしょうから出て行くでしょう。
    住民としては特に何かをする必要はないのではないかと思います。

  46. 897 マンション住民さん

    airbnbで旅行者から大絶賛されているこちらの部屋ですが、No.1もNo.2も間取り図を見ればどの間取りかは誰にでも分かりますよね。
    住友不動産ももちろん分かっているでしょう。
    また、たとえばNo.2の方の写真にはMIビルのある階の階段が同じ高さに写っていますよね。
    これでマンションの何階の部屋かということも一瞬で確定できます(敢えて書きませんが)。

    ここまであからさまな写真を載せているのは、業者も部屋番号を隠そうとはしていないということではないでしょうか。
    隠したいのなら、せめて何階かは分からないような写真を掲載すると思うんですよね。
    どうせキッチン天板の色やフローリングの種類などの情報から一瞬で同定されるから、部屋がバレる事は諦めたのかもしれません。

    ともかく、マンションの規約違反かつ旅館業法違反であることは明確なわけですから、住友不動産と管理組合で正しい段取りを踏んで、断固とした対応をしていっていただきたいと思います。

  47. 898 マンション住民さん

    何でそんなに必死になって叩いているのかわからない、金稼ぎへの妬みか?マンション周りの路上駐輪と悪質度は同じ様なものだと思うが!?

  48. 899 住民です。

    >>898
    規約や法令に抵触しているからです。身勝手なひとのために不特定多数の出入りが常態化すれば、平穏な住環境が悪化するおそれがあるから。わかりませんか。あなたは、ここの住民なのでしょうか。

  49. 900 マンション住民さん

    すでに住友さんも動いているみたいだから、ギャーギャー住友さんに言うのはやめようね。
    訴訟も少し時間はかかる。今日明日いなくなるのは難しい。
    必ず正しい手続きでやめてもらうことはできるから。

  50. 901 マンション住民さん

    今朝の新聞に、大田区に続き港区豊島区でも民泊(容認に向けた)動きというニュースが出てましたね。
    先日の規約改正は無事に終わりましたが、既成事実化しないように早めに決着をつけたいです。

  51. 902 マンション住民さん

    >>899
    うんうん、よくわかりますが、粘着して必死なのは滑稽だし暇なんだなって思います。
    嫌だからやめてほしいので管理規約改定に賛成はしましたが、あとは住友さんにやって貰おうというレベルで、特定がどうこう突撃がどうこう言っている人はレベルが低いなあと苦笑です。
    敵を見つけて楽しそう。イジメのメンタリティに近いのでは。

  52. 903 マンション住民さん

    >>901
    管理規約改定後はさすがに入ってこないんじゃないかな。
    そのうち業者もやめるよ。

  53. 904 匿名さん

    >>901
    早めには願いだけど、規約改正前の業者とはそれなりに長引くんじゃないですかね。
    半年は諦めた方がいいかもしれません。
    逆に言えば、半年かければ必ず追い出せますから、焦らずに待ちましょう。

  54. 905 契約済みさん

    >>893
    では聞くが、あなたは組合とスミフはいつ苦情を申し入れるのか具体的に把握してるの?この問題の担当者は誰?
    こうなればいいなと願望で待ってても何も変わらないことぐらいわかるよね?発言に気をつけてね?

  55. 906 契約済みさん

    恫喝してどうすんだよ笑

  56. 907 匿名さん

    >>905
    だからオープンにして個人で突撃するのは違うと思うのだけど。
    脅しですか?

  57. 908 入居済みさん

    また賑やかになってますね。
    まず部屋は間取りと画像で特定されますよね。
    そしてス◎フさんはさっそく動いているでしょう、なんたって放っておくと価値が下がるから。
    規約改定への動きが速かったことに現れてますね。

  58. 909 契約済みさん

    スミフはしっかり動いてるよ。
    任せたらいい。
    それを素人が特定だ突撃だと足を引っ張るのはやめろ。

  59. 910 住民です。

    >>905
    それで、あなたはどうしたい?
    ホントに契約済み?
    冷やかしは要らない❗

  60. 911 マンション住民さん

    皆さん民泊業者に掻き回され過ぎですよ。
    来年の4月まで荒稼ぎしたい業者が必死で騒いでるだけなんですから、あまり真に受けない方が良いと思いますよ。
    4月までそっとしといてくれ、っていう願望が見え過ぎる書き込みばかりです。

  61. 912 マンション住民さん

    この板を拝見させていただきましたが、特別決議で反対票ゼロだったのに、ここで文句言っている方はどのような人なのでしょうか。

  62. 913 匿名さん

    追い出すのに半年かかるとか書いてるのは業者だね。
    ブリリアマーレを見習いましょう。

    管理組合名で書面による繰り返し警告→直接訪問して警告で出て行くだろうけど、それでダメならマスコミ、警察、税務署、保健所、手段はいくらでもある。
    部屋番号の特定ができているんだから、追い出しに半年もかかるわけがない。

  63. 914 マンション住民さん

    出て行くまで行動起こさず見守ってましょうとか言っている人も業者側かな。
    そもそも規約の変更も踏み絵要素があった訳で無効を争えなくもないし、住民が行動起こさなくて何も問題もなく平穏に時間が過ぎてったら受け入れてるってみなされてしまうことも考えられなくもない。

  64. 915 入居済みさん [男性 40代]

    最近、掲示板の書き込みが増えています。いろんな意見がありますが、書き込みが増えると多くの住民に晒され、課題共有に役立つと思います。

  65. 916 マンション住民さん

    業者も大変ですね。多勢に無勢とはこのことか

  66. 917 契約済みさん

    いやいやいや、訴訟を考えたら半年て言ってるだけよ。
    業者の言い分なんか知らん。
    スミフが動いているんだから任せたらどうなのよ。

  67. 918 匿名さん

    民泊禁止規約反対票ゼロには抗えないでしょう。

  68. 919 入居済みさん

    ていうかね、住民側も毅然とした態度で臨もう。
    特定とか息巻いてる人は無視でいいから。
    住友さんはとっくに特定済みだよ。
    ちゃんとやってくれてると信じて待とうよ。

  69. 920 契約済みさん

    誰も民泊業者を放置しましょうだなんて言ってるているようには身受けられませんが。
    皆思いは同じ。
    過激な発言をして煽る人は要りません!
    ものすごくイメージが悪くなるからやめてください!

  70. 921 マンション住民さん

    現実的な線で5月末。
    催告から内容証明、訴訟提起でだいたい2ヶ月、第1回が1ヶ月、第2回が1ヶ月、おそらく完全に勝訴するだろうから次は無しとして結審が2週間から1ヶ月、明け渡し請求から強制執行までが1ヶ月。全てスムーズに行った場合でこんな感じ。
    もちろん、それまでに話し合いで決着をつけることが望ましいけど、開き直られたり、向こうに言い分が出てきてしまうと最速5月末。
    だから気持ちはわかるが住友さんにまかせて淡々とが1番近道なんだよ。

  71. 922 匿名さん

    折角全会一致で規約変更までしたのに、5月まで居座られてたら論外でしょう。
    警告を出しても5月まで居座ることができるのなら、その期間の営業だけで十分な利益が出せる。
    つまり、また別の部屋を借りて営業を開始し、警告されたら半年後に出る、を繰り返せばいい。

    速やかに民泊業者を追い出して資産価値を保つか、ずるずると居座られて悪い意味で有名になるか。
    打てる手はすべて打った方がいいと思うよ。

  72. 923 マンション住民さん

    >>922
    具体的には?
    法的に進める以外にある?

  73. 924 匿名さん

    >>922
    まあ言っちゃえばそうだけど、こんなややこしいマンションでやりたくない、という抑止力にはなってるんじゃないかな。
    新規は来ないでしょ。

  74. 925 マンション住民さん

    >>922
    理論的にはその通りだと思います。
    でも審査の段階で排除できるのでは?
    名前を変えられたらどうしようもないけど、それでもまた同じように法的手続きを踏むしかないですね。

  75. 926 マンション住民さん

    何回もしつこくてすまんが、こちらからのアクションでなんとかできるのは最短で5月末は絶対だよ。
    それまでに出て行かせる方法は交渉と相手の納得以外無い。
    だから余計なことをして開き直られたら長引くからね。
    話が通じない人がいるけど、本当に冷静になってもらいたい。
    今すぐ止めてもらいたいっていう気持ちは誰も理解してるし共有しているからね。
    悔しいけど、とにかく最終的に早く追い出せるよう協力しあわなきゃ。

  76. 927 匿名さん

    新規が来るかどうかは、5月まで居座らせるかどうか次第だよ。
    ある程度の期間営業できるなら、何度でも借り直して入ってくるからね。
    直ちに追い出す方策を考えるのが大事。
    ブリリアマーレのように、複数の民泊を速やかに追い出した前例もあるわけだし。

  77. 928 マンション住民さん

    >>927
    あれも、追い出しまでに半年かかってる。
    あと、審査があるから借り直しは無理だと思うよ。
    直ちに追い出す方法、って、結局法的措置かそれを脅しにして業者に出て行ってもらうしかないんだよね。

  78. 929 住民さん

    民泊運営業者さんが必死に書き込んでいるようにしか見えませんが、気のせいでしょうか。

    何故5月まで待つ必要があるのでしょう。
    早く出ていってもらうにはどうすればいいか、皆で知恵を出し合うなら分かりますが、5月までは無理だから諦めろという論調の投稿はどう考えても住民によるものとは思えないのです。

  79. 930 匿名さん

    ブリリアマーレでairbnbを追い出すのに半年かかったなんていう虚偽の事実を書いている時点で民泊業者の書き込みと考えてまず間違いないでしょう。
    あちらは住民の皆さんが自分のマンションの管理に関心をもち、皆で監視したおかげで早期の追い出しに成功しました。
    ブリリアマーレの管理組合は本当にレベルが高く、その後もしっかり管理する姿勢を打ち出しているのが素晴らしいですね。

    ----------以下引用----------
    ブリリアマーレ有明ではAirbnb等を利用した貸し出しを管理規約で禁止しています。
    当マンションにてAirbnbなどの外部貸出、シェアハウスなどの利用を見つけた方は防災センターまで情報をお寄せください。
    ----------ここまで----------

    1. ブリリアマーレでairbnbを追い出すの...
  80. 931 匿名さん

    >>930
    ただの注意書きじゃないですか?

  81. 932 匿名さん

    >>930
    ブリリアマーレ有明のスレから

    553:住民さんB [2015-07-09 01:22:29]
    なんか四件くらいairbnb貸し出してない?
    地図上に出てるよ。急に増えた。

  82. 933 マンション住民さん

    この流れでどうして業者とか思えるのか謎。
    普通なことしか書いてないように思えますけど。
    諦めろだなんて一言も書いてない。

  83. 934 匿名さん

    >>933
    突撃をあおって業者に言い分を与えて長引かせようとする業者側の人間か、揉めるのを楽しむ外部の人間かと。
    釣りかもと考えています。

  84. 935 マンション住民さん

    法的措置をとれば最短で半年で追い出せるって言ってんのに「待てません!何かやってやりましょう!!」てどこの土人だよ。

  85. 936 匿名さん

    朝からおつかれさまです。
    突撃を煽ってる人なんてどこにもいませんけどね。
    いるのは半年間頑張るつもりの業者だけ。

  86. 937 匿名

    >932
    凄い!!
    7月時点で登録されていたairbnbはすぐに追い出されて、8月には撲滅宣言が出されてる。
    ブリリアマーレの管理組合は本当に凄い。

    っていうか、追い出すのに半年かかったとかウソ書いてるのは何なの?
    民泊業者としか思えないんだけど。

  87. 938 マンション住民さん

    >>937
    それは宣言。動き始めたのは3月。

  88. 939 入居済みさん

    京都の民泊、ニュースになってますね。さすがにあれはほぼホテルじゃん!という感じで。
    政府はホテル業界を支援してホテル自体増設すれば、と思うけど、オリンピック後は観光客が少なくなると予想しててるのかな。そうすると民泊の戦略特区も期限付き、となりますね。白タクはもってのほか。

  89. 940 匿名さん

    一度でいいから身近な弁護士に聞いてみろよ。
    馬鹿な住民は黙ってろ。

  90. 941 匿名さん

    >>939
    凄いよね。
    中国のツアー会社と提携して、送迎、食事付きらしいよ。
    一年近く警察は証拠集めしてガチガチに固めてやってるから起訴されるだろうね。

  91. 942 匿名さん

    思い込みと決めつけの投稿は止めてほしい。モンスター住民の存在が民泊より気になる。

  92. 943 マンション住民さん

    政府はオリンピック後も需要はあるとみて、ホテルに建設を働きかけたんだけど、ホテル側からしたら投資は怖いから二の足を踏んでいる状態らしく。

    その隙間にairbnbが入ってきたってところかな。
    京都は元々旅館組合の力が強くて、議会は民泊を容認しないという動きだったから警察も動きやすかった。
    東京で同じように摘発は相当悪質じゃない限り厳しい。

    管理規約まで改正したんだから絶対に追い出せる方法が法的措置だ、勝てる!って言ってるのに、訴訟の期間さえ納得いかないって言ってる人はどうしたいの?
    どういう方法があるって考えてるのか聞きたい。

  93. 944 匿名さん

    >>942
    以前、airbnbも止められない流れかも、て書いただけで業者認定されて馬鹿らしくて書き込みやめました。
    自分の意にそぐわなければ全て業者だなんて乱暴ですよ。
    そこにばかり固執されてますと、次に書き込みをする意欲が削がれます。

  94. 945 匿名さん

    不正確な情報を書く人がいるようですね。
    Brillia Mareで民泊禁止の規約が可決されたのは4月。
    そして日経ビジネスの取材に対して撲滅完了宣言が出されたのが7月です。
    この間3ヶ月ですよ。

  95. 946 匿名さん

    >>945
    だから、実際に色々掴んで警告を始めたのは年明け。
    それではまだ相手が動かなかったのでより強い規約改定に至った。
    あと、訴訟をしたわけではなく内容証明送付から訴訟を含めた話し合いで決着。
    始めてから3カ月で出たわけではない。
    また、ブリリアマーレはプールやラウンジなどの共用施設を傍若無人に使われていて、その部分の使用禁止は簡単に出来たので業者は売りがなくなった為退出に同意したと思われる。

  96. 947 入居済みさん

    >>943
    なるほどですね。新国立競技場などで無駄にしたお金、そういった投資の支援にあててくれれば良かったんですけどね。

  97. 948 マンション住民さん

    >>947
    そうですね。
    でも旅館業のみ儲かる仕組みは都民の理解は得られないでしょうね。
    清掃員増やして街のポイ捨てを綺麗にするとか、通訳スタッフを増やすとか、そういう投資をしていただきたい。

  98. 949 マンション住民さん

    >>929
    何故待つ必要があるか、って、誰もなにもできないって言ってる訳じゃなくてね。
    ちゃんと法律に則って催告や訴訟を起こせば最短で半年前後では止めてもらえるってことなの。
    それまでに民泊側に言い分を与えるような行動を起こせば、単純に訴訟が長引くし民泊側もウンと言わなくなるとややこしくなるってこと。
    わかる?
    もちろんこちら側の訴訟費用を被告側に負担して貰うのは今回のケースでは不可能に近い。
    これはどの弁護士に聞いても同じ見解を示すと思うよ。
    ベストは訴訟も辞さない強い態度で、かつ向こうの言い分も不本意ながら少しだけ呑んであげて、平和的に素早く止めてもらえることを目標にすべき。
    もちろん、すぐに止めさせることは可能だよ。向こうにとっての飴をチラつかせれば。
    民事の争いは片方100パーセント納得な解決はほぼ無い。

  99. 950 匿名さん

    これは高度な情報戦ですね。で、実際誰が動いてるんです?

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸