東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part6
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2015-03-08 01:47:57

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part6です。

前スレ
 Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-11 19:59:41

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 803 匿名さん

    千代田区の25階建て区営タワマンが火災になってますね。40、50階とか火災おきて室内スプリンクラーで収まらないとどうやって消火活動するんでしょうか?

  2. 804 匿名さん

    >>800

    経験則上、タワーマンションはリセールでも眺望関係ありますよ。
    特に60平米から70平米ぐらいで家族で住む事のできる間取りは重要。
    私が売却したのと同じマンションの同じ間取りの部屋では4階は6500万円ぐらいで、まだ買い手がついていないようですが、私の高層階の部屋は7500万で即日売れました。
    新築売り出し時にそこまでの価格差はなかったはず。
    まあ、あくまで一例になりますが。

  3. 805 匿名さん

    アトラスの実際の成約例をみると、ほとんど差はなさそうだね。

  4. 806 匿名さん

    眺望は重要な要素でしょ、ホテルでも海側と山側で倍違ったりするしね
    もちろんどっちが埋まり易い(売れ易い)かはまた別の話
    ただ将来的に眺望が失われる可能性と下落リスクを考慮すると、
    リスクが既に確定してる例えば北向低層お見合いとかのほうが変動は少ない
    平均的な業者が低層を好むのはこれが一因
    一発狙いなら最高価格のプレミアム狙いがベター
    オンリーワンの要素があれば金に糸目をつけない金持ちがポンポン借りてくれる

  5. 807 購入検討中さん

    プレミアム住戸は周りの建物より高さあるから眺望抜けるよ。もう売れてるけど。

  6. 808 匿名さん

    >>807
    山や海の美しい眺望、と、見晴らしとは違うから。
    ここの西向きは遠くに富士山が見えるから、眺望が良いと言えなくもないが
    晴れて富士山が見えるって日以外は、単なる古家の屋根やビルなどが見えるだけのツマらない見晴らし、が抜けているだけ。

  7. 809 匿名さん

    そもそも、ここは、眺望がないのは最初から折り込み済だからなあ。
    それなのに北西や北東が売れてるのは、このエリアは眺望は妥協して価格を重視する客が多いってことでしょう。

  8. 810 匿名さん

    私は眺望そんなに悪いと思わないけど
    逆に皆さんが仰っている通りなら
    眺望なくても売れる立地ということなのでしょうね。

  9. 811 入居予定さん

    南東の1LDK、2次で当たりました。
    私の部屋は倍率2倍とのことでした。

  10. 812 匿名さん

    ここに関しては、どの方角でも一長一短でそんなに眺望差はないでしょう。好みの問題。

    >>811
    おめでとうございます。
    同じく南東1LDK、2次であたりました。倍率2倍。

  11. 813 購入検討中さん

    抽選2時からじゃないんですか

  12. 814 匿名さん

    都心で眺望は関係ないよ。安いの買った方がお得!^_^
    湾岸だと眺望が売りになるけどね。

  13. 815 匿名さん

    >>809
    同感。

  14. 816 匿名さん

    一期二次の結果はいかがでしたか?

  15. 817 匿名さん

    3LDKは倍率ついたの?

  16. 818 匿名さん

    2次も結構な倍率ついたみたいです。
    いずれプレスリリースでるでしょうけど
    状況次第で3次もやるということ
    一期で500戸販売も視野に入ったきましたね。

  17. 819 匿名さん

    >>818
    なかなか人気ですな。

  18. 820 匿名さん

    前回は割とすぐに完売にしてたのに、ホームページから1期2次だけ消したってことは、恐らく完売しなかったんじゃないかな。

  19. 821 入居予定さん

    それは販売戸数の記載間違いが理由かな。

    ※お詫びと訂正/平成27年2月27日より物件HP上で告知いたしました第1期2次販売住戸概要に誤りがありました。【誤】販売戸数/147戸→【正】販売戸数/148戸

  20. 822 匿名さん

    今月下旬に1期3次だそうです。販売戸数は未定ですが30~50前後は出るんじゃないでしょうか。
    500戸の大台は超えてしまいそうですね。ここまで大人気なるとは・・・

  21. 823 匿名さん

    >>822
    3次までやる必要ないのにやたら三菱は急ぐというか。まあ、不動産市況もどう転ぶかわからないし、ティアロが苦戦してるからここは売れるなら即完させてまえって感じなのかしら。

  22. 824 匿名さん

    モデルルームに遊びに行く前に
    完売してしまうかも…

    もう少しスローペースでお願い

  23. 825 匿名さん [男性 30代]

    中国人があれだけ買いに来ていれば、そりゃ直ぐに売れちゃうよ。モデルルームで中国語が飛び交っていたもんな。

  24. 826 匿名さん

    外人さんが買っているのは
    狭い部屋だけではないって事でしょう。

  25. 827 匿名さん

    確かに抽選会で中国語は耳にしましたが、営業の方曰く、外国人比率は地権者の意向で10%以下に抑えるそうです。
    これが高いか低いかはわかりませんが。

  26. 828 匿名さん

    外人さんが手を出すほど資産価値が高いということだね。
    流石に新宿ですね。人気なのも納得かも。

  27. 829 匿名さん

    >>827
    嬉しいことだけど、実際どうやって割合をコントロールできるんだろう。

  28. 830 匿名さん

    やっぱり40階以上の方がリセールよいですか?

  29. 831 匿名さん

    >>829
    あなたには売りません、なんて営業が言ってコントロールできるんですかね?

  30. 832 匿名さん

    確かにどうやってコントロールするんでしょうね?今度契約会で聞いてみます。
    抽選会含めて数回モデルルームに行きましたが、結構人がいる中、欧米の方を一組、中国語の方を一組見かけた程度なので、そこまで外国人が買いまくってるって印象はありませんね。

  31. 833 匿名さん

    どちらにしろ、中古になったらコントロールも何もないでしょう。
    中古売主は高く買ってくれて確実に代金を受け取れれば、客が外人さんでも構わないのですから。

  32. 834 匿名さん

    一期で500戸はすごいな。
    こりゃリセール良さげだな。

  33. 835 匿名さん

    >>832
    こちらは、それぞれ別の日に、エレベーターと待合室と、昨日の重説の3回中国語聞こえたな

  34. 836 入居予定さん

    2次も順調そうで明日の発表が楽しみです。
    入居者向けのイベント(勉強会や日帰り旅行など)が、
    たくさん催されるそうなので、当選された皆様よろしくお願いします。m(._.)m
    ところで外国人比率は10%じゃなくて20%だそうです。
    中国人は管理費滞納するそうなので管理組合にしっかり
    頑張ってもらいたいです。

  35. 837 匿名さん

    2年先だろうが、3年先だろうがリセールは間違いない。
    今はバブルの中間地点。
    日本人も外国人もみんなが買っているんだから間違いない。
    こんな良いマンションは過去にない。

    5部屋買って1億儲けるぞ。

  36. 838 匿名さん

    台湾人の投資家が大量購入しているのは有名な話。モデルになんて代理人が来てるからそんなにわからないんじゃないかと。
    1世帯1住戸は日本人に対してで、中国人は1人で何戸も購入している現実。

  37. 839 匿名さん

    シビアな目を持った外国人が
    買ってるなら資産としても
    安泰そうだね。
    リセールも期待出来そう。

  38. 840 匿名さん

    >>804
    私が売却したのと同じマンションの同じ間取りの部屋では4階は6500万円ぐらいで、まだ買い手がついていないようですが、私の高層階の部屋は7500万で即日売れました。

    即日に売却ですか素晴らしいですね!!
    大手の中古査定では北西や北向きはマイナス1点、タワーマンションで10階以下はマイナス2点ぐらいじゃないですかね。 経験ない人はわからないでしょうね。

  39. 841 匿名さん

    二期から価格が上がるのは本当みたいですね。

  40. 842 匿名さん

    >>841
    何情報ですか?

  41. 843 匿名さん

    >>837
    そんなに儲かるわけない。

  42. 844 匿名さん

    値上げは営業マンに聞きました。

  43. 845 匿名さん

    >>844
    どのくらい上がるんですかね。。

  44. 846 匿名さん

    かなり上がるよ。駅に遠いのに強きだよな

  45. 847 匿名さん

    >>846
    強気すぎ。

  46. 848 入居予定さん

    今回の第1期2次で1LDK以下の間取りは全て完売しましたね。
    公式サイトの物件概要も2LDK~3LDKの表記に。
    プランのページはリニューアル中かな。

  47. 849 匿名さん

    まあ安すぎた。
    新宿は地震に強い。
    副都心に都が選んだのも
    オフィスビルが増えるのもそれが理由。
    再開発で更に耐災害に強くなる。

    新宿駅そのものに近い物件は不可能。
    無理に新宿10分の場所を作っても
    10分歩くのは大変。
    タクシーワンメーターの距離でこの価格と
    今の市況を考えたら安すぎた、と言う事。

  48. 850 匿名さん

    >>836
    イベント楽しむくせに、嫌なことは他人任せというのは、如何なものかと。是非、組合理事に立候補して下さい。

  49. 851 匿名さん

    管理組合は地権者が頑張ると思います。
    これはプラス要因です。 中国人が管理費滞納したらどんどん競売手続き進めるでしょうね。

  50. 852 匿名さん

    買わなきゃ損損。
    株も不動産も青天井。
    中国の景気も青天井。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸