東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-25 01:17:08

とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!



所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/

【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 752 住民さんA

    このマンションに限らずどこもなんだが
    最近はやり? ハンドルのないキッチン、使いにくいですね。慣れたものの気をつかいます。
    選べる時期なら「エレガント」にしたかった。

    市販のとってをつけたいです。が、ドア板に厚みがあるし、デザイン上できそうにないですね・・・
    解決した方、おられますか?
    みなさんキッチンタオルはどうやってかけておられますか。

  2. 754 住民 [女性 60代]

    豊州ららぽーとのkEYUCAにあります

  3. 755 契約済みさん

    エグゼクティブルームの廊下の壁紙にボールペンでまた落書き…親なんとかせいよ!

  4. 756 マンション住民さん

    フィットネスルームの入口もそうだね。

    さっき掃除の人と管理の人が確認して写真撮ってたから何らかの対応はすると思われ。

  5. 757 マンション住民さん

    中層階エレベーターの鏡に傷が発見。星マークのような傷が三箇所もありました。子供のイタズラでしょうか。一応防災センターに報告しました。

  6. 758 マンション住民さん

    風が強くて、サッシがピープー
    一晩中鳴ってますね。
    何か良い対策は無いでしょうか?
    玄関も結構良い音出してますね。

    風速による気圧の関係ですが、
    対策は、無いのでしょうか。

  7. 759 マンション住民さん

    アチコチマンションの、いたずらによる毀損行為が横行している書き込みが増えてます。
    生活・風紀担当の役員や、コンシュルジュや警備員はもっと、防犯TVのモニターを見てください。
    担当役員が働かないので、理事長一人に負担がかかりすぎていませんか?。

    各自が各自の役割を果たして頂きたいですね。
    毀損する組合員や家族も、過失で毀損した時、保険がきく場合が有りますからね。

    Mクラウドに初めてマンション理事会の議事録が掲載されましたね。
    最初から、議事録の開示を行うべきでした。
    議事録署名者の電子印も有ると良いでしょう。
    此れを行っておれば、多くが誤解によるカキコだったと判りますね。

    PC使えない人の為に掲示板にも張ってください。
    PC使えない人には、議事録希望者には配布した方が良いですね。
    透明性が有り、中立、公正な管理組合に成りますし、鹿島を呼んだりしてる事も判ります。

  8. 760 マンション住民さん

    あなた自身が動きなさい、出来ないのであれば偉そうな書き込みを控えた方が良いでしょう。

  9. 761 契約済みさん

    >>759
    何様ですか?笑

  10. 762 入居予定さん


    低いつもりで高いのが自尊心
    高いつもりで低いのが教養。

    人生で一番さびしいのは、人間として教養の無い事です。諭吉

    住めば都 晴海様ですよ。

  11. 763 契約済みさん

    落書きも鏡も、犯人をしっかり特定してキッチリ現状回復して欲しい。大人だろうと子供だろうと関係なし。

    昔は「お天道様がみてる…」って言って子供を諌めたものだけど、今は「防犯カメラがみてる…」って諌めるしかないのかねぇ〜

  12. 764 ティアロ契約者

    部外者で恐縮です。

    ひとつお伺いしたいのですが、こちらの駐車場の契約状況はいかがでしょうか?

    まだ空きがあるorキャンセル待ち?

  13. 765 マンション住民さん

    >>764

    今はいっぱいで、
    20台の空き待ちらしいですよ

  14. 766 ティアロ契約者

    >>765さん 早速の回答感謝します。

    やはりそうなんですね~
    最初から抽選だったのでしょうか?

  15. 767 住民さんA

    >>766
    契約者なら売主に聞かれたら如何でしょうか?
    説明はあったかと思いますが

  16. 768 マンション住民さん

    削除されたようでが、事実は否定できませんよ、管理会社に報告しました。

  17. 769 入居予定さん

    防犯カメラは、ダミーも含めて台数を増やしたらどうでしょうか?
    ダミーでも防犯効果は絶大です。
    2階共用部や30階などは防犯カメラの台数の増加を希望します。

    管理費も高めですので、管理会社の24時間対応の警備員や
    コンシュルジュや掃除要員を
    もっとフル回転で働いてもらいましょう。大規模マンションですからね。

  18. 770 匿名

    764

    豊洲シンボルが駐車場を作り過ぎて失敗してから、湾岸物件は駐車場を小さくする傾向にあるみたいだよ。
    シンボルは駐車場が全戸数の70%なのに対して、クロノは35%程度だったかな。 駐車場が余ると、その後の修繕計画にも
    影響が出ちゃうからね。 車を所有する気が有るなら、部屋の契約時に押さえないとダメでしょう。 クロノは先着順でしたよ。

  19. 771 マンション住民さん

    ガセ書くな。
    クロノは先着順じゃなくて抽選会やっただろ。

  20. 772 マンション住民さん

    769へ
    あなた本当に何様のつもり?偉そうに書き込みするのは控えてほしい。

  21. 773 マンション住民さん

    >>772

    769ではないが、別にこの程度の希望を出すことは問題ないだろ。何がいけないんだ?希望が通るかは別として、この程度の意見を言うこと自体は自由

    誰だか知らないけど、言論統制みたいな上から目線はやめとけ。そういう姿勢が、住民アンケートを無視するような傲慢な態度につながるんだよ

  22. 774 マンション住民さん

    773の下2行が意味不明。

    >そういう姿勢が、住民アンケートを無視するような傲慢な態度につながるんだよ

    って772が何か住民アンケートやったのか?

    誰か知ってる人がいたら教えてくれ。

  23. 775 キャリアウーマンさん

    理事が住民アンケートで多数派であったA案を無視して、勝手にB案にしてしまったことを指しているのではないでしょうか?

  24. 776 契約済みさん

    総会の疑似案見て愕然…エレベーターの鏡の補修、犯人判明したのに組合加入の保険から払っただと!
    犯人は傷付けた挙句、補修費も払わずヌクヌクと生活してるとは、「故意に傷付けてもマンションで加入している保険で払ってもらえる」という悪しき前例が出来た訳だ。
    キズ付けたい放題だな。

  25. 777 マンション住民さん

    >>773
    すいません。759と間違えました。誤爆です。申し訳ない。
    772より

  26. 778 主婦さん [女性]

    先程子供がエレベーターホールの彫刻にぶら下がって遊んでいました。注意して止めさせたのですが、土台にヒビが。彫刻倒れてケガしなかったので良かったのですが。

  27. 779 匿名

    771
    770だけど、私は抽選なんかしなかったよ。早期にはあったのかな? 「駐車場ありますか?」って聞いたら、「ハイルーフは一杯ですが、それ以外は余裕があります」って言われたよ。 

  28. 780 マンション住民さん

    >>775

    更に意味不明。

    772にも特に書いてないけど何で唐突に理事が出てくるの?

  29. 781 匿名

    鏡の件、犯人に払わせようよ。おかしい。

  30. 782 住民さんA

    シャトルバスの減額は結局ダメだったんですね

  31. 783 住民さんA

    >>778
    それも弁償でしょ
    本当に子は親の鏡
    勘弁して欲しい

  32. 784 住民 [女性 60代]

    同感です。以前住んでいたマンションで子供が外灯を割ったのですが.管理費から払ってもらうのは悪いと思ったので自分で加入している個人賠償保険で新品と交換しました。

  33. 785 マンション住民さん

    昨日、強風の中歩道入口で立ち往生している老婦人をマンション入口扉まで付き添いしていた警備員さん気配りが非常にすばらしいですね、これからも頑張って下さい、応援してます。

  34. 786 マンション住民さん

    みなさん、不動産取得税って払いました?
    我が家には請求が来ていないのですが、皆さんも同様でしょうか?
    普通、半年後くらいまでには請求が来るものだったと思いますが。

  35. 787 マンション住民さん

    この書き込みをかりて、お礼申しあげます。昨日は強風の中、うちの母を助けていただきました警備員さん
    ありがとうございました。母も大変に感謝していました。過去の書き込みを拝見し警備員さんに悪いイメージをもたらす
    投稿が多いようですが、決してそうとは思えません。今後も頑張って下さいね。

  36. 788 マンション住民 [男性]

    2Fエレベーターホールの彫刻にぶら下がって遊んでいた子供の件でですが、彫刻を確認しました。かなりヒビが入っています。いくら子供とはいえ、許し難い行為です。現場にいた778さんは、いたずらをしていた子供の部屋番号等を確認され、防災センター等に報告されたのでしょうか?

  37. 789 マンション住人

    2階エレベーターホールのオブジェ土台のひび割れ、酷いです。
    あの上にのっていたのであれば、2、3歳の幼児ではないでしょう。
    一人で行動できる子供であれば、上にのって遊ぶことがどういうことか、分別つくはずです。
    子供の悪戯ではすまされない行為です。
    保護者の方に確認いただき、すぐに修理をお願いしたいです。

  38. 790 匿名さん

    オブジェってアートなんだから
    簡単に補修で済むの?
    保険対応でなく実費でお願いします
    躾がなっていない子供が散見されます

  39. 791 働くママさん

    鏡の件は絶対におかしいと思います

    というか、なんでこれを勝手に組合加入の保険で払ってるの?
    ここの理事の人の判断っていちいちへんなんですけど
    みなさんそう思いませんか?

  40. 792 マンション住民さん

    鏡の件は、明らかに故意なのですから。
    もし、我が子の仕業であれば、申し訳なくて住み続けるのも考える位のことです。
    直ぐに実費で交換させていただく、というのが普通の親の神経だと思います。

  41. 793 マンション住民さん

    完全に普通の神経ではないってことです。
    子どもではなくその親が本当に許せませんね。

  42. 794 入居予定さん

    賃貸検討中です
    北は寒いですか? 暖房費用はどうですか
    教えていただけると
    うれしいです

  43. 795 マンション住民さん

    791から793はそんなに興奮しなくても良いと思うけど。
    ほんとに住民?
    この掲示板釣り投稿多いから。

  44. 796 マンション住民さん

    釣りじゃないのは住んでたら分かるでしょうに…

  45. 797 マンション住民さん

    ガキは元気の方がいい。銅像なんてどんどんぶらさがってOK
    ケガしないようにすればいい。うるさいババアがいるけど謝ればOK
    俺も通った道だ。死にはしない。

    しかし先日入り口の警備員のかたにガキが「けらい」と呼んでいた。
    自分の子なら胸ぐらつかんで池に投げ飛ばすところだが、親はへらへらしているようだ。
    銅像と比較すべきではないが「人として犯してはいけない過ち」があると思う。その領域は親が教えるべきだが、その範囲が明らかに狂ってきていると思う。持論なんで批判は受け付けるが、銅像はいくらでもぶらさがってどうぞう。

  46. 799 マンション住民さん

    >>794
    北側すんでますけど、この時期はそこそこ寒いですよ。でも電気代最高でも3万程度見ておけば大丈夫では?

  47. 800 マンション住民さん

    マンション内の器物破損は、故意であろうと過失であろうと、
    殆どマンション保険が効くと思います。
    上階の漏水も個人賠償保険でもOKですが
    通常、マンション管理組合の保険で改修している事例が多いです。

    問題は、そのような事件や事故を当然理事会で話し合っているわけですから、
    個人情報保護法の許す範囲内で、議事録を毎回開示すべきです。
    子供がやっても隠すことなく、報告と事後処理の方法は開示すべきです。

    それをやらないから、親に保障させろとか、損害賠償の訴訟を起こせ・・・
    的な書き込みが増えるのです。
    高額な管理費を払っている組合員の当然の権利として、掲示板への議事録の掲示。
    Mクラウドに毎回、審議事項の掲載をお願いします。
    何処の管理組合でもやっていることです。
    健全で、透明性があり、中立公正、公明盛大な管理組合活動を希望いたします。

  48. 801 マンション住民さん

    >>800
    ご意見賛成です。理事の方も色々尽力いただいているのは分かっていますが、もう少しきめ細かい情報をいただけたら無駄な論争が減るのかな…というのがホンネなところですね。

  49. 802 住民さんA

    保険で支払った場合、次年度の掛け金が増えたりしないのでしょうか?

  50. 803 マンション住民さん

    自動車保険の車両保険とは違うと思いますが、
    詳しくは役員さんか、東京海上日動代理店かフロントのコンシュルジュに聞いてみましょう。

    北側の電気代は家族構成や広さにも依ると思いますが
    3LDK70㎡で3万円前後だと思います。

    ガス代+電気代とほぼ同じか、原発のお蔭でちょっとガスより
    オール電化の方が割高な様な気がします。

  51. 804 住民さんA

    2階エレベーターホールのオブジェ見ました
    土台のヒビ割れ酷いです

  52. 805 マンション住民さん

    ちなみに、二階のオブジェの破損はこれで確か二回目。前回も子供がぶら下がって傾く→補修した経緯あって、今回はオブジェを支える台が破損。まぁ保険で治せる理論なら、問題ないのかもしれないけど。
    ってか、子供が遊んで子供が怪我する分は最悪仕方ないが、周りの誰かに怪我させたら親はどうするつもりなのか…

  53. 806 匿名さん

    >>802

    この掲示板は理事の人がよく書き込んでるから、そのうち回答してくれるでしょう。

    でも、どうせなら議案1の説明に入れてくれればいいのに

  54. 807 マンション住民さん

    子供たちよ。お願いだから湾岸NO1マンションの什器・備品大切にしましょう。
    ご父兄の皆さんも、シッカリ御子息の教育お願い致します。
    ここのオブジェは、芸術品です。見るだけ、眺めるだけ。
    ぶら下がったり登ったりしてはいけませんよ。

    のらえもんさんは、東京湾岸で一番のマンションと言って絶賛してます。
    私も同感です。世界一の白です。

    都心中枢に隣りあわせなのに、この解放感は何物にも代えがたいですね。
    マイヤーの白のデザインの繊細さの素晴らしい事。
    長期優良100年サスティナブル住宅。
    日本一大型免震装置+800MMコアーウォールでさらに安全。
    壊して回る子供は、お灸をすえますよ。

  55. 808 入居前さん

    >799さん
    ありがとうございます。広さや暖房器具、今までの家によるとは
    わかっていますが・・

    住めば都ですよね。暑さが苦手なので北にしょうと思っております。
    賃貸でコンなマンション緊張しますが、よろしくです。

  56. 809 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  57. 810 匿名さん


    「晴海をよくする会」事務局よりの晴海地区交通利用状況アンケート

    https://adobeformscentral.com/?f=wBTACjxZB6EBc9YwZg17dQ

    皆さまのご意見とか出していただければ、晴海交通状況改善に何とかなるかも

  58. 811 マンション住民さん

    此処に来て、キャピトルゲートタワーは駅上なのに
    全く話題に成らなくなったです。

    坪345万ですよ。クロノ坪274万だけど
    共用部や専有部のグレード・デザイン・PLANは勝どきタワーやキャピトルゲートより上です。

    現役世代はキャピタルが良いが、リタイヤすれば、晴海の広大な眺望は素晴らしい。
    都心のまじかでこの大自然はすごい。
    450Mのキャナル。豊かな水と緑に白のマイヤーがはえるね。
    ティアロと晴海タワー3棟そろえば、スパー堤防辺りは
    広大な臨海公園に成りましす。サイクリングロードやヨットハーバー。

    空と海のワンダーランド・ディズニーランドとマイヤーでリゾート庭園街区完成です。
    世界でこんな素敵な街区は此処だけです。

    ハルミ2丁目です。高さ85M、延床25万㎡商業複合施設地と広大な公開空地が出来、
    最後の、晴海生コンの三井の業務複合棟が出来れば世界一のリゾート街区の完成です。

    その頃までには、BRTは当然出来ており、LRTや15年後には地下鉄も出来、

    都心業務地区と湾岸臨海副都心の中間の交通の要衝であり、2020TOKYOオリンピック
    メモリアル記念公園として、東京都市力世界一。住宅街区力 晴海2丁目は世界一に成るのはもうすぐです。

    子供の皆さん、オブジェや絵画にぶら下がったり、傷つけたり、警備員や、コンシュルジュ、掃除スタッフを
    「家来」なんて呼ぶのは、この街区に相応しくありませんよ。
    保護者の皆さん、マンションは大切にしましょうね。老人の皆さんも大切にね。
    世界一ですから、胸を張って歩きましょうね。

  59. 812 マンション住民さん

    鏡の次は美術品のオブジェが破壊されました。次は何かな?

  60. 814 匿名さん

    ティアロの購入を検討している者です。シャトルバスの事を営業の方に伺うと、いつも空いているし、時間も結構正確に運行されていて快適な通勤ができますよ、と仰っていたのですが、実際にクロノの住人の方でご利用されている方々はこの点をどう感じられていますか?朝の8時台でも毎回座れるほど余裕があるのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  61. 816 マンション住民さん

    8時50分から8時代の時間帯は、結構混みます。
    銀座行き直行便はまだ良いのですが、

    月島経由は、早く並ばないと結構混んでます。
    でも月島で半分おりますから、5分の辛抱です。

  62. 817 匿名さん

    >>814

    月島行きは30分に一本なので、東銀座方面前提でお考え頂く必要があります

  63. 818 マンション住民さん

    午前中の便は特に子連れママ友軍団の乗車マナーが酷い。

  64. 819 匿名さん

    814です。
    皆様情報ありがとうございます。職場は東銀座から徒歩圏内で、そちらまで乗りたいと考えているので大変参考になりました。満員電車に乗るよりはずっと快適そうなので、ぜひ前向きに検討したいと思います。

  65. 820 マンション住民さん

    昨日、キッチン&パーティルーム(2階)で寿司屋さんが来て寿司を握り、多くの人々がパーティーで賑わっていました。
    何か素晴らしく、盛大なパティーでしたが、何のパーティーだったんでしょうかね?

    このマンションは、日曜日自転車でサイクリングしたが、外観は湾岸では一番です。
    内部の仕様も、全熱交換機(三菱電機のロスナイ)付いてる物件なんて無いんじゃないのかな?
    隣のティアラも良くデザインされた上に、手すりのガラスの勾配で写りこむ景色を計算したデザインは
    何処の建築家も真似できないでしょう。

  66. 821 マンション住民さん

    子供は国の宝だが、もっと外の公園やトリトンの屋上庭園
    や児童館、学校などで
    元気よく遊ぶ事。

    飲み食いしながら共用部を歩くの禁止ですよ。
    まー何でこんなに多いの!。
    2階のカーペットのシミの多い事。

    大規模修繕時は、黒っぽい掃除しやすい
    勿論デザイン性の高いカーペットか、割肌
    ノンスリップ使用の黑っぽい石張りでも良いかな。
    高級感が有り、メンテナンスも楽です。

    今週末の総会も楽しみ。(管理組合・自治会)
    日曜日には、大餅つき大会もあるよ。NHKや日テレも呼ぼうよ。
    呼べば来ると思うよ。オリンピックの街だし、
    日本で今一番ホットな街の餅つきですからね。

  67. 822 マンション住民さん

    先日エレベーター内でおでんを食べている子どもに遭遇しました。
    おうちに入るまでは我慢しなさいって言いましたが、最近の親御さんはそういう躾をされないのかな?

  68. 823 住民でない人さん

    すみません、こちらで生協やオイシックスを利用されている方はいますか?
    やっぱり内廊下のマンションだと、不在の時に玄関前にボックスを置いてもらうのは、美観の点からNGなんでしょうか。

  69. 824 住民さんA

    >>823
    廊下は共用部分なので何も置けません

  70. 825 住民でない人さん

    >>824
    建前ではその通りですが…今住んでいるところは、生協の不在用ボックスはどのご家庭も普通に玄関前に置いているので(当然、戻ってきたら家の中に入れます。)。
    都内の高級マンションはダメなんですね、やっぱり。

  71. 826 マンション住民さん

    生協のBOXは、留守の時来ますから仕方ない面もありますね。
    何でも規則通りだと、生活できませんから。臨機応変にで良いのでは?
    専業主婦なら、すぐ入れるでしょうが、今は女性も働く時代です。
    だから生協が活況なんでしょう。

    我が家は専業主婦ですが、生協使っています。勿論着たらすぐ住戸内に入れますよ。
    子供たち。餅つき大会の、出来立ての美味しい餅は、外か自宅で食べるんだぞ。
    ラウンジや廊下、オブジェや絵画に張り付けるなよ。頼むよ。

  72. 827 マンション住民さん

    まだ、あの方いたんですね?

  73. 828 入居済みさん

    >>823
    18:30頃に帰宅する際、
    生協のトラックから荷物を運んでいるのを見かけるので、
    利用者は結構いると思います。
    不在時の対応はちょっとわからないです。

  74. 829 匿名

    留守中に、生協が勝手に入って来れるならセキュリティ上の重大な問題では? 廊下にそんなもの置かれていたら、すぐに管理事務所に報告を入れるべき。

  75. 830 契約済みさん [男性 30代]

    登記事項証明書って、送られてきてましたっけ?

  76. 831 マンション住民さん

    警備員室の許可を取らないと入れないでしょう。
    部屋の前に置いてあるのは、OKが出たのでしょう。

  77. 833 マンション住民さん

    意味不明・・・・・

  78. 834 マンション住民さん

    明日は総会ですね!家族親戚総出で拍手しにいかないと!

  79. 835 マンション住民さん

    意味不明ですか?
    この高級マンションにTは不要だということ。
    早く退治してください。

  80. 836 マンション住民さん

    >829 
    警備に許可を得て入った業者なのだから
    住人が暮らしやすいように、臨機応変でいいのではないでしょうか。

    セキュリティーを厳密に言い出すと、
    誰かが開けた鍵で一緒に入る人は皆、玄関なら警備、
    エレベーターホールの場合は、開けた人が入らないように言うしかありませんね。

  81. 837 マンション住民さん

    不在時の廊下荷物置きっ放しは管理規約違反です。通報対象です。

  82. 838 匿名

    生協の箱なら置いていいってことは無いでしょう。
    そうやって自分勝手な解釈をし始めると、どんどん規約があいまいにされて行くんです。
    廊下は共用部分です。ベビーカーや濡れた傘など自分勝手に置きっぱなしにする場所ではありません。

  83. 839 マンション住民さん

    その通りです。このマンションでは食材、雑貨などを廊下に放置する事は許されません。

  84. 840 マンション住民さん

    いつも思うんだが、臨機応変って言葉は大抵違反してるやつが使うんだよな。

  85. 842 マンション住民さん

    Tってなんですか?
    意味不明。宅配や生協の食べ物の留守時
    玄関前の廊下に置きっぱなしの事ですか?
    生協は多くの人が利用してる。

    バス便と同じで、多くの人の生活に直結します。
    この問題は、話し合う必要が有りますね。
    またアンケートで行くのでしょうか?

  86. 843 マンション住民さん

    総会は無事に終わりましたか?

  87. 844 マンション住民さん

    晴海連合、ウザいよ

  88. 845 マンション住民さん

    生協の箱見るたび思うんだが…トランクルームに入れろよ!あの小汚い箱!全戸付いてんだから。
    生協の箱は生活に直結してるからokって…自己中心的な解釈すんなよ。生活に直結してるならokだったら、傘だろうと自転車だろうと何だってokだろ。

  89. 846 匿名さん

    ローラーシューズ
    共用部分、痛むから辞めてください

  90. 851 住民さんA

    餅つき
    一部の子供酷いな
    水盤に石投げ、タオルを水に付けて振り回したり
    植え込みの中を走り回り、植え込みを抜いたり
    やりたい放題でも親は放置
    この子にこの親というのはわかりました

  91. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸