東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア江北駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 江北
  7. 大師前駅
  8. イニシア江北駅前
足立区民に復帰さん [更新日時] 2021-10-03 15:43:48

販売終了いたしましたので、立ててみました。
入居(予定)の皆様こちらで情報交換をお願いいたします。
些細な事でも構わずどんどん書き込んでください。

[スレ作成日時]2007-09-28 22:46:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア江北駅前口コミ掲示板・評判

  1. 121 住民さんF

    最近、マンション暮らしの知人・友人に聞きまくっていますが
    マンション(管理会社)も様々で面白いです。

    例えば、消防設備点検の避難梯子の点検一つでも
     a:フタを開けて目視のみ
     b:フタを開けて梯子を降ろすまで
     c:フタを開けて梯子を降ろし実際に下の階に降りる
     d:最上階の住民方を優先でおさえておき
      最上階〜1階まで途中階の在宅不在に関わらず降りて昇る、と
    様々な点検パターンがあるようです。
    管理会社からの指示と費用で決まるとか。

    全戸実施が望ましい年1回の排水管洗浄も気になるところです。
    詰りが有るとその系統の他の部屋にも影響するので
    全戸実施を目標に用意周到にかなりの準備をしても
    1日での実施率は8〜9割が限度みたいです。
    これも管理会社からの指示と費用で決まるようですが
    予備日までちゃんと設定してくれるのでしょうか?
    特に2年連続で実施しない部屋があると
    かなりの確率で系統に影響が出るそうですよ。

    また日時が確定した段階で広報するだけでなく
    実施月まで書かれた「年間定期作業予定表」が掲示されていて
    住民それぞれが
    「排水管の匂いが気になるけど来月清掃予定なら、それまで様子を見るか」とか
    「この作業は今月予定だけどいつ?」と
    自己判断したり、管理会社にチェックを入れてるとか。
    実施年のみですが数年に一度の定期作業予定まで掲示されている
    マンション(管理会社)も有ると聞いて驚きました。

    昨日は静かでしたね。
    布団叩きができない雨の日の
    東京マリンの工事が休みの日曜日で
    上室隣室の住民方が静かにしてくれている時間帯・・・
    これだけ条件が揃わないと満足できる静寂が得られないなんて
    マンションは難しいものです。

  2. 122 住民さんF

    掲示板改善が実施されるようですね。
    マンションで掲示板を設置しなかったのは完全な設計ミスで
    「コスモスさんに掲示板を設置させるべきでは」と
    常々思っていましたので、結論はどうであれ
    立ち上げ時確認事項が山積する中での
    理事の方々の素早い対応に敬意を表します。

    せっかくですから
    「新規・更新・訂正」(数日掲示後それぞれに移動)
    「管理組合より」「管理会社より」
    「その他」(町内会や忘れ物・落し物、住民間の交流など)等々
    スペースを分け、より分かりやすい掲示になるような工夫を
    いろいろ試されてもいいのかもしれません。

    また少々ミスや遅れが目立つ管理会社からの書面、
    掲示すれば、マンション住民への周知徹底義務を
    果たしたことにはなるのでしょうが
    今の掲示・訂正方法では、毎回掲示物全部を
    注意深く確認しなければならず間違いの元です。

    せめて「掲示日」「訂正日」を記入したり
    「全戸配付済」「掲示のみ」の印を押すなど、一工夫と言わず
    もう数工夫くらいは必要と個人的には考えてしまいます。

    最後に当たり前ですが、住民の最低限の義務として
    私達も一日一回は掲示板を見るように心掛けたいですね。

  3. 123 AAAA

    バイクまだとまってますね!

    どうなってるんだろ!?

  4. 124 マンション住民さん

    消防点検でひっかかることってあるものでしょうか?
    だいたいOKなんじゃないかなあ?

  5. 125 住民さんF

    >>123さん
    私もあまり見る機会がないのですが、同じバイクですか?
    住民所有のものなら場所の問題を除いても
    登録手続き・駐輪代等の問題も発生するはずですし
    来客のものにしても、同じバイクなら
    一ヶ月近くになるようだし少々不自然ではありますね。

  6. 126 住民さんD

    竣工半年の新築マンションでクリーニングサービスが必要なほど掃除ができない、掃除をしない住民がどれほどいるのか?どうも管理会社の対応は的外れにしか感じられません。
     むしろ今、住民が知りたいのは、来客用駐輪場を塞いでいる例のバイクについての情報や今週行なわれるアフター点検で多くの住民から挙がっている共通指摘事項とか、某書類未提出者の方々について過去数ヶ月の間どんな催促をしたのか、催促をしてもこの提出状況なのか?
    そういうことなんじゃないんでしょうかね。
     何が起こるか分からない物騒な今の世の中で、必要最低限の情報も公開できない方々と同じ屋根の下で暮らすのは不安を覚えます。

  7. 127 住民さんF

    潮見や秋葉原の事件は凄惨なものでしたね。
    被害者のご冥福・ご回復を心より祈りたいです。

    書類の件、確かに何もしないで
    「これだけしか出してません、あとはよろしく」と
    管理組合にポンと引き渡されたら疑問ですが
    まさかそんな事はないでしょう。

    私が以前住んでいた古いマンションでは
    大事な書類未提出の住民について
    何回か戸別に催促した上でそれでも未提出の場合に限り
    部屋番号を掲示板に貼り出して催促してましたが
    今は個人情報保護もあるし諸々難しいんだと思います。

    バイクの件も個人的には許可証をつけさせたり
    「確認済み」の旨を掲示したり、何らかの情報公開をしても
    良いのかなとも考えますが、組合の意志決定は想像以上に
    時間がかかるものですし、もう少し様子を見ても良いのでは。

    ところで待望のライフ開店は7月16日
    コジマは18か19日あたりになるそうです。
    営業時間が気になりますね。

  8. 128 QWERT

    マンションの顔であるエントランスホールがゴミ臭いんじゃ困りますな。

    以前は日曜日・月曜日に換気扇が回っていたようですがどうしたんでしょう。

    電気代なら余計な照明消せばいいし、排気でどこかのお宅が迷惑してるなら設計ミス?

    強力な消臭剤設置なり、何か対策手段を講じないとこれからの季節もっと大変です。

    でも相変わらずのゴミ出しマナー向上をしてもらう方が先ですかね。

  9. 129 マンション住民さん

    ・結局、掲示板はどうなったの? 例のバイクは永久にあのままなの?

    ・あいかわらず鬼の敵みたいに布団叩きしてる人がいて怖いわ

    ・日曜〜月曜日、ゴミ置き場の通路部分に最初にゴミを置くのは誰?
     換気扇ついてなくて臭いから奥まで入りたくないのも分かるけど
     後からゴミ出しする者はと〜っても不便
     ドア開けたらその場で中に放り投げるしかないんだけど良いのかなあ?

    ・外構の床や塀のシミ、外廊下手摺内側の雨垂れ跡などの汚れが目立ってきたね
     清掃チェックが甘くない?

    ・深夜に掲示板前にしゃがみこみ、物を食べながらブツブツしゃべっている高齢の女性は誰?
     あれじゃあ恐ろしくて郵便ポストに近づけません

    ・道路工事っていつまでやるの?そろそろ静かになんないかな

    ・花火大会、屋上からは見えないかなあ?試しに当日は屋上開放してよ

  10. 130 住民さんA

    129さん

    不満をここに書いてもいいですけど、そこまで気になるのでしたら折角お金出して買った訳だし遠慮せずに書く前に管理人とか管理組合の方に聞いてみるとかはされてはいかがですか?

    聞くまでもなく、不満点のいくつかは掲示板に貼ってましたしのでそれを見れば解決すると思いますし、問題点も管理人に聞けば現在どうなっているかはちゃんと教えてくれましたよ。

    布団の件は日中いないのでわかりませんけど、そこまでに気になるなら管理人とかに言ったほうがいいと思います。口でいえないのであれば文書で投函すればいいわけですし。

    不満を書くだけ書いてしまうと、何も知らない第3者からみたらこのマンションの印象を悪くして自分で自分の首を絞めるだけですから、そこは冷静にしていきたいですよね。

  11. 131 住民さんB

    苦情を言う方だって、長い間我慢をし、何回も迷い、言葉を選び時間帯を選び、双方の今後の関係を
    想像し、それなりに気を遣い悩んでいるんです。「迷惑です、不快です、困っています」…
    …手紙を書いても無視され、直接言いに言っても一ヶ月かそこらで元に戻ってしまう。
    こういう場合はいったいどうすればいいんでしょうねえ。

    形や正解のない「管理」と言う物に対する期待度や考え方の違いもあるんじゃないでしょうか。
    ここで書く事の是非や程度は別にしても、全てを聞けば良いじゃないか、と言う考え方も有りならば
    プリント一枚掲示してくれればそれで済む場合も多いのに一から十まで全てを聞かないといけないのか、と言う考え方も当然有りでしょう。

  12. 132 入居済みさん

    週に1度は夜中うるさい(音楽ガンガン・酔っ払ってるのか大声で話す)。ベランダから聞こえてうるさいです。困っています。今ちょうどこの時間(昼間)にもかかわらず、常識無くステレオの音量を高くして聞いているみたいです。
    管理人さんに明日、言います。ここで部屋番号載せたいぐらいです。

    なにか良い対策方法ありますか?

  13. 133 かか

    私も騒音問題悩んでいます。契約時に担当から「騒音問題他、住民間のトラブルには当社は介入しません」と言われ、布団干しを注意しないのもその辺が理由なのかなと思い、我慢してました。今来てるアンケートでの管理員さんの役割記述を見て「あれ?」って感じです。あとフロント担当者さんの顔や名前も知っていて当たり前みたいな書き方にびっくりです。私は全く知りませんでしたが、管理組合以外の方も皆さんご存じなんでしょうか。

  14. 134 入居済みさん

    先日の、花火屋上で見られてとても楽しかったです。屋上へ上るのは初めてで、興味もあり行って

    見たのですが安全のためでしょうか、意外と狭い範囲にフェンスが張られていたのはチョット驚き

    ました。花火もさることながら、風がとても気持ちが良かったです。役員さんの活躍もあり

    皆さん楽しむことが出来たのではないでしょうか。有難うございました そしてご苦労様でした。

  15. 135 住民さん

    理事の方々お疲れ様でしたには同意なんですが、134さんは132さんですか?
    もしそうなら、その後の経過を差し支えない範囲でお知らせ頂けるとありがたいです。
    もし違うなら直近に「入居済み」さんがおられるし考慮された方が宜しいかと。

  16. 136 129

    130さん
    ここで論争をする気はありませんが、掲示板も見ずにただ書き連ねているかのような御指摘は不本意です。

    例えば「道路工事」は次々と告知される個別の工事ではなく全体を指しているのですが、
    「尾久橋通りの全ての工事は○月○日に完了する」旨の掲示を私が見落としているのでしょうか?
    他にも「掲示板を見れば解決したいくつかの例」を具体的にご教示くださるよう是非お願いいたします。


    また第三者の目をだいぶ気にされているようですが、私は周囲の目よりまず住民ありきと考えています。

    適切なタイミングで(告知や経過報告を含む)適切な管理対応がされ、住民同士がそれぞれ思いやりをもった行動に配慮すれば不満疑問は減るでしょうし「買って良かった・さすがコスモス」の書き込みでここも埋まるでしょう。
    早くそうなって欲しいものです。

    他の方の意見を伺いたく問題提起の意味もこめて書きましたが、ご不快に思われるなら以後は極力控えます。
    しかし「集団・組織ではダブルスタンダードまがいの例外や特例は認めるべきではない、認めるなら誰もが理解できるレベルで、聞くまでもなくまず十分な説明・告知が必須」と言う考え、「今(まで)の管理対応を皆さんがどう思われているか知りたい」と言う思いは変わりません。
    周囲の目を一切気にすることなく、どんな小さな疑問でも住民同士相談や議論できるような〜貴方が101で提案されたような〜場が出来るといいですね。

  17. 137 入居済みさん

    134さんと132は別の人です。
    その後も、うるさい日が週に1度はありますね、明け方にも音楽を流してることもありますよ。先週は廊下で酔っ払ってるのか携帯で大きな声で話をしてましたよ。。。

    なかなか管理人さんに言うチャンスがありませんでしたが、今週には時間が合えば報告します。

  18. 138 135

    >>137さん
    わざわざのお知らせ、ありがとうございました。
    おっしゃる通り、捜し回らないと会えないときもありますね。メモを入れるか出直せばいいのでしょうが、なかなか面倒で(苦笑)…管理人室の電話番号や業務用携帯番号を公開して欲しいところです。
    タイミングが合うことをお祈りしております。

  19. 139 住民さん

    ところで新掲示板小さくないですか?
    少し直したようですが、あまり低い位置の掲示は見にくいです。
    交換は無理でしょうし誰も文句は言わないでしょうから、2個目を買っても良いような…。

  20. 140 マンション住民さん

    管理人に言いましょうよ

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸