東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 西日暮里
  7. 日暮里駅
  8. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?



こちらは過去スレです。
ステーションガーデンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

  1. 182 入居予定さん

    >181さんへ
    私もフロアコーティングに興味があります。
    どの業者がいいのでしょうか?
    相場もわかりませんから悩んでいます。
    例えば、下記のHPの業者は、どうですか?高いのかな?安いのかな?
    http://ysp01.com/index.html
    ご意見をお聞かせ下さい。

  2. 183 うぐいす

    うちはコーティングを散々検討したけど、取りやめそうです。
    引っ越しが3月下旬で、いつ業者を入れるのと言う感じで…。

    見積もりを取った中では、ここが安かったです。回し者ではありません。
    http://www.pro2001.jp/

  3. 184 181です

    182さん、うぐいすさん、ありがとうございます。

    ウレタン、シリコン、UV・・・
    どれが良いのか本当に迷ってしまいます。
    3LDKで20〜40万円くらいはかかるのでしょうか?
    コーティングのタイプで値段が倍以上違ってくるようですね。

    やっとの思いで手に入れたマンションですから、
    ずーっと新品のままの状態にしておきたい、
    っていうのが人情なんですよね〜。

  4. 185 さくら

    もういよいよで、皆さんも着々と準備を進めていらっしゃるんですんね!

    私は、別のマンションサイトの情報を参考にハードコーティングを依頼しました。
    一番の決め手は、内覧会同行無料サービスでした。ちなみに3LDKで約23万円です。
    (耐久年数20年、10年保証とのことです。これにお風呂と洗面所の防カビ、
    フッ素コーティングがサービスとなるセットです。)

    初めてのことなので、実際は頼んで正解だったかどうかは分からないのですが、フロア
    コーティング自体は経験者である友人が勧めたことと、こちらの業者の方は、対応も速く
    何度も色々不安点などメールや電話で質問したのですが、誠実に対応して下さったことが
    最終的な決め手でした。

    鍵の引渡しが済んだらすぐに施工して頂き、翌日搬入、というスケジュールです。
    (基本的には12時間後には搬入可、とのことですが重いものはできれば中1日空けた
    方がいいとのことで、冷蔵庫などは念のため、そうしようかと思っています。)
    オプションで依頼しないので、鍵の引渡し時には済んでる、という訳にはいかないですが
    色々比較した結果、それでもこちらの方がいいかな、という感じです。

    ご参考になるといいですが。。。

  5. 186 入居予定さん

    家もサカイで見積もり取りましたが、2t車1台と小さいトラック1台で自分たちで梱包する
    一番安いとされるコースで24万とか言われたんですが。。。
    これって高いくないですか?普通なのですかね?
    引っ越しは時期によってはかなり額が変わるみたいなんですが。。。
    (3末〜4頭の引っ越しはゴールデンウィークの旅行並みに高い)

    ネットで相場を調べてみたりして(時期によって割り増しとか書かれてましたが)
    友達はありさんが良いよと進めてくれたんで今、そっちでも見積もりとってます。

  6. 187 ガーデン

    私は、バーテックと言うところでコーティング頼みました。
    http://www.e-axton.com/ UVを越えた?コーティング、らしいです。。
    若干私はチャレンジャー?なのかも知れません。。3LDK18万でした。

    引越しは、叩けば叩くほど下がります。正直24万は高いと思います。。。
    うちは明日サカイが見積もりに来ますが、家具から電化製品まで全て新しく購入する為、
    荷物が少ないので5万超えたら頼みません♪強気です☆

    来週の内覧会が楽しみですね(*´∀`)ノ

  7. 188 うぐいす

    >>186さん
    さかいも営業によって違うんですかね?
    2トントラック1台で、せつやくコース(一番安いコース)で12万でした。

    電化製品は一緒に持っていって、ベッドは処分してしまいます。

    >>187さん
    何も持っていかないなら衣類くらいの引っ越しでしょうか?
    引っ越しはほとんど人件費ですからね。
    安く済めばいいですね。

  8. 189 うぐいす

    ちなみに、3月末の土日の値段です。

  9. 190 契約済みさん

    皆さん、フロアコーティングの件、情報ありがとうございました。
    バーテック良さそうですね。
    参考にさせていただきます。

  10. 191 内覧前さん

    サカイ最悪でした。前日に連絡入れますからと言っていたのに、
    待てども連絡はなく、さらに次の日、午前中に見積もり訪問の約束なのに、
    お昼過ぎても来ない。電話をすると、「前日連絡は忘れてました」、
    「本日の訪問は午前と午後を間違えておりました」、はぁ?あきれてしまいました。
    噂どおりの酷い会社ですね。値段も他者より3割から5割くらい高いみたいですし。
    一度サカイに頼もうと思いましたが、この件があったので、他社にしました。
    2トン1台と運転手1人で都内から都内で4.5万でした。助手が2名ですと、6万円でした。

  11. 192 うぐいす

    うちはサカイで頼んでしまいましたが、他社でもいいかも知れませんね。
    初めての引っ越しなので幹事会社に頼んでしまったという感じです。
    当日はサカイのトラックが多いだろうから、現場の人数もたくさんいて、
    テキパキ進むとは思っているんですが。

    >>191 さんのお勧めはどこですか?
    自分はあと安かったのは、ケイ・トランスポートですね。
    御徒町の激安・多慶屋の系列会社です。

  12. 193 わくわく

    我が家もサカイです
    幹事会社なので安心しています

  13. 194 内覧前さん

    >>192さん 実は不動産業をしています関係で、引越業者も何社か知っているもので、
    相見積掛けて、決めました。特にオススメはございません^^;

    来週は内覧できるので、楽しみですね。

  14. 195 住民さんW

    幹事会社のアンケート表を見るに、みなさん早々に御入居の方が多いのですね。
    引越しは何度も経験してますが、現在は実家にいることもあり、
    基本繁忙期をはずしたいもので、養生がぎりぎり撤収されない程度のところで
    移れればいいかな、と。

    時に内覧会には、内覧業者さんを同行なさる方もいらっしゃいます?
    他スレでも時々話題になってますが。。。

  15. 196 マック

    コーティングは難しいよね。
    10年、30年とはいっても、部分的な補修ができないらしいし。
    フッ素じゃなくて、光触媒とか空気触媒も調べたけど、みんな言うことが違うし。
    これは食品じゃないけど、ちゃんと成分表示してくれるほうが安心できるかな。

  16. 197 日暮里利用者

    テナントはタリーズコーヒーも入るみたいですね。

  17. 198 うぐいす

    1階にスーパー交渉中と聞きましたが入ればいいですね。

    今週は内覧会。情報またアップされるといいな。

  18. 199 スーパー熱望

    うぐいすさん、スーパー入って欲しいですよね〜!

    それだけで街に活気が出ると思います!

  19. 200 入居予定さん

    明日内覧です。ワクワク!!
    部屋の写真撮りまくって、部屋に合った家具を決める予定です
    皆さん どこで家具買いますか?
    IKEA 大塚家具 ニトリ ?
    安くて おしゃれな家具購入できるお店があったら 教えてください。

  20. 201 内覧直前さん

    わが家のリビングはKEYUCA(ケユカ)です。

    正統派(?)なデザインで落ち着いた感じがGOOD。

    ダイニングはヤマギワが代理店をしているアルテックです。

    シンプルで飽きのこないところが気に入ってます。

    ・・・どちらもぎりぎり予算内って感じでした・・・。

  21. 202 入居予定さん

    内覧会 行って来ました

    感激!!!

    なんと 新宿高層ビルの右側に 富士山が!!!

    南西方面の部屋を選んで 大大正解

    都心の主要な高層ビルが自分の部屋からほとんど見れます

    4月の入居が楽しみです

  22. 203 内覧済

    私も、内覧会行って来ました。
    空気が澄んでいたので、富士山がはっきり見えましたね。
    そして、想像以上に大きく見えました。

    部屋も廊下等の共用部分も素敵な感じでとても気に入りました。

  23. 204 匿名さん

    内覧会、期待通りでした。大満足です。

    全体的に派手過ぎず、落ち着いた雰囲気が素晴らしいです。
    ドアや床やキッチンなど、ひとつひとつのパーツの質が高く、
    確かに良く作り込まれているな…と思いました。

    でも細かいところでいくつか修正点を指摘させていただきました(笑)

  24. 205 うぐいす

    うちは埼玉viewです。富士山が見える部屋は素敵ですね。もうすぐ内覧会なので楽しみです。

  25. 206 入居予定さん

    2月13日夕暮れ前の富士山です
    窓ガラスがまだ清掃されていないため
    汚れが目立ちますが・・・
    左側が新宿の高層ビル群です

    1. 2月13日夕暮れ前の富士山です窓ガラスが...
  26. 207 内覧済さん

    埼玉View(北西側)の部屋でも、ベランダを出れば左側に富士山を見ることが出来ましたよ。

  27. 208 高層階引越予定

    内覧会、行って来ました。

    新宿高層ビルに東京タワー、サンシャイン、富士山も見えました!

    感激。

    気になったのが、エレベーターが狭いこと。

    キャパが9名×3基となると、朝は争奪戦になりそうですね。。。

    あと、窓ガラスの汚れが気になりましたが、入居前にクリーニングしてくれるんですか?

    1階のテナント、気になりますね。

    家族が「成城石井」が入るらしいとのうわさを聞きつけたのですが、

    まさかねぇ…

    でも、スーパーかコンビに入って欲しいなぁ。。。

  28. 209 再内覧前さん

    確かに、戸数の割にエレベーター狭いですよね。
    共有部分にも、もう少し高級感を期待していました。

    でも、我が家の浅草方面から池袋方面まで180度のパノラマには大満足!
    写真かオモチャを見ているようでした。

    しかし西日は暑かった・・・
    1日中、陽が入るのもいいけれど、床や家具が日焼けしてしまうのでは
    ないかと心配です。

    それと、どなたか同じタイプの部屋の方がいらっしゃったら聞きたい。
    テレビはどこに置きますか?
    大画面のテレビを置きたいのに、置く場所が決まらないのです。

  29. 210 契約済みさん

    内覧会で部屋をみて、イメージがやっとついたっって感じですね。
    荒川区日暮里のマンションポストに少し前投函されてましたが、日本共産党区議団 小島和男 区政ニュース No,451にひぐらし西地区店舗がなかなかきまらない・・?というニュースの中に、『こちらのビルは1Fはスーパーで2Fはその作業所になるらしい。3Fは細かく店舗区画してもう決まっているようで、4Fは地元業のエドウインさんで決まっている。』とありましたよ。議員さんだから決定事項だと思うんですが・・。どうなんでしょうかね?

  30. 211 住民さんW

    内覧時天気が悪く、あいにく富士山は確認できず。。。
    今気になるのは、プラザが建った時にもうまく見えるかな?です。

    >208さん
    私も窓ガラスの汚れが気になり(意地悪姑みたく指でこすってみました)、
    清掃のこと聞いてみましたが、結局今からやっても
    引渡し時までにまた汚れてしまう、とかでこれ以上は
    クリーニングは入らないとのことでした。
    窓高ゆえ、通販でやってるような掃除道具が必要かも。

  31. 212 匿名さん

    私もスーパー希望してますが、
    ガーデン1階は細かく仕切られてませんか?
    もしかして壁を取り払うのでしょうか?
    成城石井ならば狭いスペースでも営業可能かな?

  32. 213 うぐいす

    さいたまviewも、筑波山が見えたりいいですね。
    すっと日暮里舎人ライナーの白い高架がのびていったり、それも美しかったです。

    営業さんに本日聞いたら、スーパーはまだ決まってない・・・とのことでした。
    尾久橋通りを超えていなげやに行くのは少し遠いですよね。
    なんとしてもスーパー入ってもらいたいものです。

  33. 214 匿名さん

    新聞ではスーパーは都内の入居物件を探すために四苦八苦しているというのに、ここには入らないのですね。

  34. 215 再内覧前さん

    ヌンチャクさん、プチ・レジデンスの価格表、見ましたよ。
    11F、30〜40ちょっとの㎡数であの賃貸料、そして西向きの16F、2LDKであの賃貸料。
    しかも『予約済』!!!

    ということは、さらに10F以上高く角部屋の我が家は、賃貸に出すと片手までは
    いかなくとも、遠くはない価格になるのではないかと興奮しました。
    (賃貸に出すことは考えてませんが・・・)

    “プチ・セレブ ”の気分ですな♪

  35. 216 ヌンチャク

    >215
    再内覧前さん、こんにちは!
    賃料については、相当考えた結果です。
    http://e-ktk.com/sgt/RoomPlan.html

    まだ正式な契約スケジュールや問い合わせフォームがないものの
    引き合いが多いことに驚いています。
    もっとも、価格を決定する時点でそれなりの自信はありましたが(^o^)/

    「予約」の方に関しては、まだ内覧されていないにも関わらず、
    ある程度の意思決定をしていただいております。
    内覧後にご契約をしていただきますが、この時点でかなりの手ごたえを実感。
    みなさん、「住む」にも「貸す」にも良い買い物しましたね(^_^)v

    現在「予約」以外にもお問い合わせは多く、お客と話した結果、
    TTTさんと当物件は競合しているようです。
    でもやはり「駅直結」というアドバンテージは、
    比類なきものだと確信を得ることができました。
    これは「付加価値」ではなく、「住まいの本質的な価値」で、
    不朽のものだと思います。本当にうれしいことですね。

    当方の物件は坪単価がちょい高めで、管理費も別ですが、
    中長期の相場上昇にも対応できる戦略的な価格設定になっています。
    また物件の希少性・特殊性=別格感から、お客様にとっても満足感が大きく
    WinWinだと思っていますよ。(特に11F/12FのStudioタイプ)

    16階の2LDKはさすがにすごいお値段になってしまうので、
    少し坪単価を下げていますが、これで十分だと思います。
    (角部屋ならそのままの単価で算出しましたが・・・)

    自社物件ということで賃貸手数料0円ですが、
    ほとんどがStudio間取りなので、みなさまがお持ちの物件、
    不動産屋さんに任された物件とは競合にはならないはず。。。。
    (本当に入りたい人にとっては、そのぐらいのプレミアは何ともないし)
    こちらの物件を踏み台にして、価格面でみなさまが
    健闘される事を祈念いたします!!!!!

    賃貸価格が高い物件にお住まいになる満足感もまた、
    格別なものですね。

    ※スーパー、どうして決まらないのでしょうね???
    ※みなさま、内覧をお済みのようですね。私は明日です。
    ※長文、失礼いたしました。

  36. 217 再内覧前さん

    ヌンチャクさん
    詳細なご説明と解説をありがとうございます。

    >賃貸価格が高い物件にお住まいになる満足感もまた、
    >格別なものですね。

    まさにその通りです。
    元々地元民ではない自分にとって『荒川区西日暮里』という住所には
    多少抵抗がありましたが、山手線上の駅徒歩1分という立地には他に
    代えられない魅力がありましたから、それがこのような形で反映されると
    喜びもひとしおです。

    これで多様多彩なテナントが入り、利便性に加え活気づいた日暮里に
    なることとを祈念して止みません。

    成城石井さん、TSUTAYAさん、頑張ってください!

  37. 218 匿名さん

    TSUTAYAテナントはいるんですか? 便利ですね。

  38. 219 再内覧前さん

    No.218 さん

    すみません、願望です!

  39. 220 匿名さん

    同感です!

  40. 221 引越前さん

    何か核となる商業施設に入ってもらいたいですね

  41. 222 高層階引越予定

    成城石井とTSUTAYA、ぜひとも頑張ってもらいたいですね。

    引越業者よりダンボールが届きました。
    これから一ヶ月、荷物のパッキングと不用品の処分に奮闘します!

    スポーツクラブに通われている方っていらっしゃいますか?
    新居の近所で探しているんですが、設備の整った清潔な所って無いんですよね…

  42. 223 うぐいす

    駅前マンションですから、駅前ジムのジェクサー上野の会員になられてはどうでしょう? ここはキレイで設備もいいです。
    あとは、ラングウッド下のオッソはどうでしょうね? 田端のメガロス、南千住のセントラルくらいかな。近くはないですが。

  43. 224 高層階引越予定

    >うぐいすさん、ありがとうございます。
    やはり近場で清潔なところとなると、上野のジェクサーか、田端のメガロスですね。。
    いずれかで検討したいと思います。
    スーパーにTSUTAYA、スポーツクラブが入れば最高なのですが。。。

  44. 225 うぐいす

    >>224
    ジェクサーは自分は現役会員なので、何かあれば回答できます。

    みなさん、火災保険はとっくに入っています?
    手続き説明会に来ていた、あいおい損保にするか他にするか。。。
    あいおい損保のメリットってありますかね?
    火災保険は取っつきにくくて、うまく理解できません。
    どこの会社でも変わらないなら、あいおい損保でいいのですが(苦笑)

  45. 226 入居予定さん

    日暮里駅西口(谷中銀座側)を出て歩1〜2分
    セブンイレブンの手前の路地を左折した所に今月(2/3)オープンした
    「ショコラティエ イナムラショウゾウ」に行ってきました
    ドームショコラとエスプレッソコーヒーを食しました
    どちらも絶品! さすがに超有名なパティシエ!
    すぐに行列のお店になることは間違いありません
    SGTから歩いて3〜4分なので 入居後の楽しみがまたひとつ増えました
    上野桜木の「パティシエ イナムラショウゾウ」の2号店です
    イナムラショウゾウをご存じない方は検索してみてください

  46. 227 引越前さん

    羽二重団子もとても趣のある素敵なお店でした。

  47. 228 うぐいす

    イナムラショウゾウの2号店ですか!
    それはいい情報を聞きました。
    イナショウ大好きです。モンブラン絶品ですよね。


    ところで、みなさん洗濯機は買い換えますか?
    ドラム式が入らないような気がします。扉を通らないのでは?
    杞憂ならいいのですが。

  48. 229 入居予定さん

    225さん
    火災保険、見積もりサイトで見積もりしたら、基準価格はあいおいが一番でしたよ。

    でもうちは、共済系にしようかと思ってます。

  49. 230 匿名さん

    ローンの制約がなければ火災保険なんて入る必要ない気がします。皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  50. 231 入居予定さん

    >>228
    計りましたけど、ドラム式ちゃんと入りますから大丈夫ですよ。

    私は、ピアノをどうしようか迷っています。。。
    グランドではなく、アップライトですが、入らないような気が・・・

  51. 232 さくら

    >>うぐいすさん

    ドラム式、私は1つ諦めました。
    部屋にもよるのかもしれませんが、検討していた日立の商品は防水パンには
    納まらなくても、別売りの補助脚(?)をつければなんとか設置できるはずでしたが、
    細かく計ってみると、それをつけるために必要なスペース条件が満たされていなくてダメでした。

    ただ、他のメーカーのドラム式は大丈夫なものもありました。(ナショナルとか。)
    てっきり、スペースは今風(笑)に広くなっているのかと思ったので、意外でした。

    >>226さん

    イナムラショウゾウ、のニュースありがとうございます!
    私も大好きです♪とてもうれしいです。

  52. 233 入居予定さん

    言い忘れましたが
    イナムラショウゾウ2号店はチョコレート専門ですので
    ショートケーキやモンブランはおいていません

    数種類のチョコと3種類のチョコレートケーキだけです

    でも、お店のテーブルでいただける(6席しかありませんが)
    エスプレッソコーヒーは特別な豆を使っているらしく
    今まで飲んだいたコーヒーとは別もののおいしさです。
    入居後にでも 一度味わってみてください。

  53. 234 高層階引越予定

    イナムラショウゾウのチョコレート、新居に遊びに来てくれた
    お友達へのお土産に使えそうですね!

  54. 235 匿名さん

    コーヒーといえば、この前いなげやの辺りを探索してたら
    その場で豆を焙煎してくれるコーヒー屋さんがありました。
    しかも、豆を焙煎してる間に試飲もさせてくれました。
    煎りたての豆で入れたコーヒーは雑味がなくてとても美味しかったですよ。
    日暮里も探せばいいお店がたくさんありそうですね〜。

  55. 236 匿名さん

    とんかつ「しみず」( ゜Д゜)ウマー
    http://nippori2.itot.jp/

  56. 237 匿名さん

    ちなみに1階のテナントって決まった?

  57. 238 近所

    日暮里駅内に リブロができるそうです。
    日暮里駅前には 以前、本屋がありましたが、ソフトバンクになっちゃいました。

  58. 239 匿名さん

    リブロですか!熱烈歓迎\(^o^)/

  59. 240 うぐいす

    リブロは3月30日オープンですね。ホントに間に合うのかな?
    エキュートがついに日暮里にオープンですか。

  60. 241 匿名さん

    みんな引っ越しの準備で忙しいのかな?

  61. 242 住民さんW

    日暮里ライナーの開通日は、駅周辺も混雑するんでしょうかね〜?
    一部ではかなり盛り上がっているようです。
    車だけでも先に引越しさせときたいのですが・・・。

  62. 243 匿名さん

    田リーズコーヒーが1Fに入るんですね。舎人ライナーの左と右でずいぶん雰囲気が違うような気が・・・。バスのロータリーのところもきれいになるんですかね。銅像の辺りとか。

  63. 244 うぐいす

    ポートタワーのサイゼリヤが3/28オープンですね。広告が入っていました。サイゼリヤのお隣はさくら水産でした。少しずつですが店舗が入ってきましたね。

  64. 245 荷物整理中

    3月30日は確かに混みそうですね。
    ちょうどその日が引越しです。
    フリー便だけど、何時に引越しが終わるのか心配。

  65. 246 再内覧前さん

    1階に、ジャスコが入る夢を見ました。

  66. 247 入居前さん

    昨日、ケーブルテレビの契約申込書が来ていましたが、
    みなさんはどうされますか?

  67. 248 引越前さん

    昨日、ケーブルテレビの契約書が届きましたが、みなさんはどうされますか?

    現在、スカパー・NHKBSは個別に契約しているのですが、インターネット
    のこともあり、どのパッケージがいいのか、契約するかどうかも含めて、
    完全に迷っています。。。(すみません、本人がよく分かっていないので質問も
    抽象的です(汗))

  68. 249 荷造り終わんない

    エキュートのリブロ以外のテナントって何が入るんでしょうね?

  69. 250 入居予定さん

    ◇◆ 日暮里・西日暮里 Part39 ◆◇ の求人情報より
    http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1200142877

    (日暮里駅構内)
    ・リブロecute日暮里店(書店)
    http://job.goo.ne.jp/arbeit/detail/w254566482.html?ruri=%2Farbeit%2Fse...
    ・大江戸そば
    http://job.goo.ne.jp/arbeit/detail/w710726575.html?ruri=%2Farbeit%2Fse...

    (ステーションガーデンタワー)
    ・かまどダイニング&本格焼鳥 お鉢とでん米
    http://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_01_gac_003_lc_140131_sc_07293_rid...
    ・タリーズコーヒー
    http://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_01_gac_003_lc_140131_sc_07293_rid...

  70. 251 入居予定さん

    引越し時には貨物用エレベータを
    使わせてもらうことになると思うのですが
    貨物用の周辺をご覧になった方いらっしゃいませんか?
     
    内覧時には見せていただけなかったので、
    住居用が狭く感じたのもあり、ソファなど横幅のある家具等々、
    玄関まで無事にたどりつけるのかどうか
    少し心配です。。

  71. 252 入居前さん

    >>251さん
    うちも家具が外国製のもので大きいから、内覧会のときに見ました。
    貨物用の周辺4畳くらいのスペースになっててぎりぎり…って感じでしたね。
    大体の寸法を三井に言ったら問題ないとのことでした。

  72. 253 うぐいす

    貨物用のエレベーターは全然大きいですよ。それだけに集中しそうなので、引越当日は混雑しそうですね。

    ドラム式洗濯機はアクアにしました。背は高いですが、横幅が60cm程度なので収まるだろうと。エアコンも3台購入しました。あとはカーテンと家具選びだけです。30日に引っ越しますので、皆さんよろしくお願いします!

  73. 254 No.251

    >>252さん、うぐいすさん

    ありがとうございます★
    うちも周辺部分ではぎりぎり・・・な感じかもです。。
    ただ、エレベーター自体はだいじょぶそうだし
    ひとまずは安心しました。
    どうもありがとうございました。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

    確かに引渡しからしばらくは
    大混雑になるのでしょうね。。。
    早いところ引越しを落ち着かせて
    谷中の桜を見に行くのを楽しみにしています。

  74. 255 再々覧前さん

    みなさん、早いうちに引っ越しされるのですね。

    私もリビングから見る桜並木を楽しみにしていたのですが、引き渡し後、
    住居内の壁紙張り替え工事をするのに1週間ほどかかりそうなので、
    今年はあきらめました。
    その代わり、職人さんに楽しんで頂けそうです(笑)

    工事が入ると、同じフロア(特に両隣)の方にはご迷惑をおかけすると
    思いますが、ご勘弁のほどよろしくお願い致します。

  75. 256 ぼさのば

    >うぐいすさん
    私も洗濯機はAQUAの予定なのですが、たしかに横幅60cm程度、ただし、不安になって再内覧のときに洗面所入り口ドアの横幅計ったら、60cmほど。
    極めてビミョーな気もするんですが、どうなんでしょう?
    洗面所入り口ドアだけ横幅狭いんですよね。

  76. 257 佐助

    今日再々内覧で見に行ったので洗濯機が入るか計ってきました
    ドアをはずさないと620mm、ドアをはずせば630mm以上確保できるので最悪入らないという事はなさそうです。
    我が家は東芝でカタログ表記本体620mm幅ですが、このままチャレンジしてみます。
    ちなみにドアは男性ならしっかり持って上にずらせば簡単にはずれます。
    デベの人が実演してくれました。

  77. 258 入居予定さん

    佐助さん、情報ありがとうございます。ドアは簡単に外せるんですね!

    洗面所入り口の幅の問題でインフォメーションデスクに問い合わせてみましたが、
    ドアの幅は67CMとの説明を受けました。ドアの厚みも考慮すると62〜63CMくらい。
    部屋の構造上、ドアノブも邪魔なので、うちはドアを外すしかないかと・・・。

    あと、うちの部屋はキッチンの入り口の幅が65CMくらいしかないので、
    大きめの冷蔵庫(ナショナルの525Lなど)は入らないみたいです。
    ちょっと残念なのですが、少し小さめのタイプを買おうかな、と。

  78. 259 ぼさのば

    >佐助さん
    情報有難うございます!!
    入り口のドア、はずせるとは思いませんでした。
    ということで、洗濯機はとりあえず大丈夫そうですねー。

    >258さん
    しまった! キッチンの入り口の幅、すっかり失念していました。
    そうですよねー。
    三菱の465L考えていたんですが、カタログ見たら横695、縦673でした。
    無理かな〜。

  79. 260 匿名さん

    皆様は、入居いつからでしょうか?
    下の店の開店はいつからだろう?

  80. 261 匿名さん

    〉260さん

    うちは4月上旬。あまり混んでない日にしました。

    そもそも1階のテナント決まったのかな?

  81. 262 近所

    1Fに マルマンストアが 5月末にオープン予定

  82. 263 サンボ

    うちは4月中旬、前日ほとんどトラックに積んで、当日は1番乗り予定!
    引越しがトラブル事なく、スムーズに搬入できるといいですね。

    何階か聞いてませんが、元々あったお寿司屋さんが、
    4月に引き渡し⇒内装終了後オープンすると言ってましたけど。

    1Fの“マルマンストア”って、スーパーですか?
    聞いたことないけど・・・・・24時間営業してほしいな。

  83. 264 サンボ

    うちは4月中旬、前日殆どトラックへ積み込み、当日は1番乗り予定です。
    皆さん、スムーズに搬入できるといいですね。

    何階かは聞いてませんが、元々あの場所にあったお寿司屋さんが
    4月引き渡し⇒内装工事終了後オープンと言ってました。

    1Fの“マルマンストア”って、聞いたことないので検索してみたら
    街のスーパーって感じで小規模なんですね。
    大きな期待はせず、意外な満足感をちょっぴり期待しようかな。

  84. 265 近所

    http://job.goo.ne.jp/arbeit/area01/tokyo/detail/c1758761.html

    ■勤務時間
    8:00〜23:00の間で応相談※週2日以上、1日3h以上できる方
    ■特徴
    曜日・時間が選べる /オープニングスタッフ /社員割引あり /制服あり /未経験でも歓迎 /駅近! /人と接するお仕事 /午前・昼間(7時〜17時) /夕方・夜間(17時〜22時)

    とあるので、9時ぐらいから 22時ぐらいまでじゃないのかと推測します。

  85. 266 引越前さん

    うちは3月29日に引越しします。きっとすごい時間かかるだろうけど・・・。
    マルマンストアって聞いたことなかったけど、会社紹介を見る限りでは、
    商品は充実してそうですね。とりあえず、スーパーが入って一安心です。
    うれしいな♪

  86. 267 匿名さん

    同感です。うれしいな♪

  87. 268 入居予定さん

    いろいろと情報がとんでましたがスーパーやっと決まったんですね。

    なかなか良さそう。。品質にこだわっているスーパーみたいですね。

    SGTじゃないかもしれないけどこのエリアにフレッシュネスもできるみたいでうれしいな〜。

    再開発なのでこれから街としていろいろと出来て行くんでしょうね〜〜(^0^)//

    4/5のアド街で舎人線開通記念の特集あるみたいですよ。

  88. 269 わくわく

    いよいよ日暮里駅で「エキュート」がスタートするようです。

    ***
    舎人ライナーが開業し、交通の要衝として重要性が高まる日暮里駅に2008年3月30日(日)
    「エキュート日暮里」の開発をスタートいたします。
    ***

    大宮・品川・立川に続いて4番目、これから楽しみです。

  89. 270 引越前さん

    でもLIBRO以外は夏以降っぽいです・・・。

    http://www.ecute.co.jp/company/pdf/n_20080318.pdf

  90. 271 うぐいす

    念願のスーパーも決まりましたね!
    まさに希望通りの場所でコンビニ感覚で食材を購入できますね。
    これなら冷蔵庫もワンランク、小さいのでもいいかな、と思い始めました。

    再開発全体はステーションプラザタワー完成くらいには終わるのかな。
    急速に街ができあがっていきますね!

  91. 272 引越前さん

    東京新聞のCMご覧になりましたか?
    http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK200803100...

    ステーションガーデンタワーが映ってますよ〜!

  92. 273 佐助

    http://www.tokyohot.jp/cm.html

    紺野まひるさんのほうですかね
    谷中方面から見ると新鮮です。
    ストリーミングで見られますよ〜

  93. 274 引越前さん

    日暮里駅前ロータリーも着々と工事が進んでますね。
    皆様、引越し準備は進んでますか〜?
    後、一息です。がんばりましょうね♪

  94. 275 入居予定さん

    エキュート日暮里の最終的なグランドオープンは3年後みたいですよ。
    それまでは個々にお店がぽつぽつできて営業するみたですね。
    ちなみにリブロ(本屋)は30坪らしいです。本屋としてはかなり狭っ。

  95. 276 契約済みさん

    結局のところ皆様はフローリングのコーティングはしたのでしょうか??

  96. 277 引越前さん

    リブロ、せまっ!!ですね。
    エキュート日暮里、ポツポツとお店があったらなんだか寂れた印象っぽいですね (-_ -;)
    うちは、フロアコーティングはタキズミ以外の業者に頼みました!
    鍵の引渡し後にしてもらいます。
    シリコンコーティングで耐用年数も10年以上と長かったし・・・。
    タキズミより気持ち金額も安かったので。ついでに水回りの加工もお願いしましたよ〜♪

  97. 278 引越前さん
  98. 279 引越前さん

    私も合い見積もりをして外部?の業者さんにフロアコーティングをお願いしました。
    鍵引渡し後、すぐ施工開始して頂いて翌29日に引越し、というかなり強行軍です(汗)
    277さんと同じく、水周りの加工もお願いしちゃいました。

    でも、いよいよですねぇ!来週の今日はもう新居か、と思うと引越し準備でぐちゃぐちゃの
    部屋も産みの苦しみに思えます(笑)!

    体調に気をつけてお互い引越しの支度、がんばりましょうね!

  99. 280 引越前さん

    家もいろいろ検討した結果フロアコーティングと水回り頼みました。
    比較にならないかもしれませんが車を買った時にコーティングしたんですが、2年経っても洗車すると
    かなりいい感じに復活します。(まめに保護材もぬってますが)
    主人と相談して少々出費がかさみましたがお願いしました。掃除の時にしばらく楽かなと思ってます。
    ちなみに外部の業者です。
    今住む所がワックスのみなのですが、長年住むと合板がパサついてきて
    ヒビ割れとか出来てきている事を考えたら初めにやっておく方が何かと良いかなと...
    大きめのカーペットや保護シートを床に引くといのもアリだとはおもいますが
    もしこれからでもとお考え中なら、業者によっては家具等何もない時じゃないと施行しないと言ってたので
    入居前にするのが良いとおもいますよ。

  100. 281 引越前さん

    引越し自分でするんですが、内覧会の時のエントランス1階からで、良いのでしょうか?

    サカイとかのトラックは、どこに止まってるのかな。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸