東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションプラザタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 西日暮里
  7. 日暮里駅
  8. 【日暮里駅前】ステーションプラザタワー
ヌンチャク [更新日時] 2012-03-16 17:00:28

こんにちは!ステーションプラザタワーの抽選が当たった方、地権者の方々、ここで是非活発な意見交換をしましょう!

所在地:東京都荒川区西日暮里2-411-15(地番)
交通:山手線/日暮里 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-03-08 02:01:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Station Plaza Tower口コミ掲示板・評判

  1. 165 匿名さん

    163さま

    すみません

    一年半待ってさらに一年って書いてあったもんでm(_ _)m

  2. 166 匿名さん

    一年去って、また一年半…

  3. 167 入居予定さん

    入居まで一年半。まだまだ先は長いですね。
    テナントの件ですが、隣のガーデンにスーパーが出来たのでプラザには入りそうもないですね。
    私的には、大型の書店やTUTAYAが出来てくれると嬉しいです。
    ところで、皆さんが考える“良いテナント”って、どんな業種ですか?

  4. 168 @ZARA

    ZARA

  5. 169 匿名さん

    ここの住人ではないですが、
    話題?の
    H&Mなんかどーでしょう
    国内進出二店舗め

  6. 170 匿名さん

    無印良品

  7. 171 匿名さん

    こういう場合、流行る店のがいいの?

    一杯人がマンションにくるのもどうかと

  8. 172 契約済みさん

    流行らないお店が入ったら、賃料払えずすぐ撤退ですよね。
    シャッターの閉まった店舗がところどころにあると、町屋のウエストヒルみたくゴーストタウンっぽくなりませんか?
    さらに、床が空いた状況が続けば管理費が入りませんから、マンション管理組合としても困った問題にならないですか?
    っということで、ワタシは無印良品に1票。

  9. 173 入居予定さん

    167です。
    無印良品ならいいですね。
    ポートタワーなんか1年経ってもまだ空室あり状態。
    プラザは、そうなってほしくないですね。

  10. 174 珈琲タイム

    はじめまして。
    初めてカキコミさせていただきます。

    タワーで暮らす日まで、ワクワクしますね。

    私も、無印良品 希望します!
    GAPとかもいいかも♪

    欲をいえば・・・TUTAYAとかっ。

    私としては、店舗部分は賑やかになってもらいたいです。

  11. 175 刻舟

    入って欲しいのは、
    リーズナブルな値段でお茶(緑茶・烏龍茶・紅茶・ハーブ茶など)を飲ませる専門店。個人的な趣味としては古本屋なんかあると嬉しいですね。
    無印良品には私も1票。丸善か東急ハンズといいたいところですが、店舗面積を考えたら無理でしょうから。
    公立の図書館が入るのは無理なんでしょうか。銀行と郵便局は近くにあるので、欲を言えば区役所の出張所が欲しいですね。
    入って欲しくない筆頭はやはりパチンコ屋、あとは安物の飲食を提供する店。ガーデンタワーで話題に出ているようですが、匂いが気になるので。
    おかしなところが入るようであれば、管理組合の有志で借りてスポーツジムはどうですか。

  12. 176 匿名さん

    >>175
    プラザはサンマークシティ一番の高額物件なので、それに相応しいマンションにしていきましょう^^

  13. 177 契約済みさん

    契約の際の営業さんに、パチンコ屋さんは入らないですよねえ?と聞いたところ、「入らないと思います」と言われました。
    ゲーセンとかもいやですよねえ。高額物件の価値を維持したいですよね。

  14. 178 aks

    8階まで立ち上がりました。いよいよ住居階の工事が始まります。
    今でも少しずつ高くなっていくタワーを見るとうれしいのですが、
    自分が購入した階ができてきたら、きっと感動なんだろうなあと
    今からとても楽しみです。

    164様、フォローありがとうございます。最近、あまり見ていなかったので
    お礼が遅れてすみません!
    162=165様、文章のことでなくてホッとしました。レス、ありがとうございました。
    確かに、契約してから引き渡しまで、長ーいですよね。

    ちなみに、テナントの件ですが…田端にTSUTAYAも成城石井も持っていかれてしまいました。
    スタバやカプリチョーザ等も入るみたいです。
    今は田端利用者なので、便利になるのはうれしい反面、日暮里に…というかプラザに良い
    テナントが入ってほしいです。
    無印、私も1票です。刻舟さんがおっしゃているハンズや丸善、それからロフトなんかも
    いいなぁと思いますが・・・。集客力があり、かつ、まわりが汚れない(飲み屋さんとかは
    ちょっとなあ…と)お店が入ってくれたらうれしいです。
    公立図書館はGOODアイデアだと思いますが、無理なのでしょうか?

    それでは、長文失礼しました。

  15. 179 ヌンチャク

    ご無沙汰しております。
    またガーデンタワーの中層階から見た
    プラザの建設状況をレポートさせていただきます。

    今週末またクレーンが伸びるようですね。
    躯体も9Fまで出来上がって、それらしくなってきました。
    住宅部分の大梁の色はガーデンよりも黄色っぽく、
    明るくさわやかな色なので、個人的にはこちらのほうが好きです。

    テナントはギリギリにならないと分らないでしょうけど、
    想像するだけでも楽しいですね。
    個人的にはやはりTUTAYAが来てほしい。
    あと、ここにもスーパーが入ってマルマンさんと価格&品揃え競争になるとか。。。
    現実レベルで図書館は厳しいですが、大きな本屋が入ると助かります。
    この辺少ないので・・・

    そういえば先日、足立区の花火大会がありました。
    北側方面の方はよく見えるでしょうね。
    ガーデンの住民版に投稿してあるので、合わせてご覧ください(^_^)/~
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48383/

    ボクも長文失礼しました。

    1. ご無沙汰しております。またガーデンタワー...
  16. 180 ヌンチャク

    ご無沙汰しております。
    またガーデンタワーの中層階から見た
    プラザの建設状況をレポートさせていただきます。

    今週末またクレーンが伸びるようですね。
    躯体も9Fまで出来上がって、それらしくなってきました。
    住宅部分の大梁の色はガーデンよりも黄色っぽく、
    明るくさわやかな色なので、個人的にはこちらのほうが好きです。

    テナントはギリギリにならないと分らないでしょうけど、
    想像するだけでも楽しいですね。
    個人的にはやはりTUTAYAが来てほしい。
    あと、ここにもスーパーが入ってマルマンさんと価格&品揃え競争になるとか。。。
    現実レベルで図書館は厳しいですが、大きな本屋が入ると助かります。
    この辺少ないので・・・

    そういえば先日、足立区の花火大会がありました。
    北側方面の方はよく見えるでしょうね。
    ガーデンの住民版に投稿してあるので、合わせてご覧ください(^_^)/~
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48383/

    ボクも長文失礼しました。

    1. ご無沙汰しております。またガーデンタワー...
  17. 181 ヌンチャク

    しまった・・・更新が遅いから二回クリックしたら二重投稿に・・・
    お詫びに別の写真を投稿します。

    9Fの床スラブです。
    発泡スチロールみたいのがささっているのは、
    おそらくはヴォイドスラブのためのものでしょうね。
    上から見ているとマショマロが整然と並んでいるようで
    おいしそうな印象を受けます。

    1. しまった・・・更新が遅いから二回クリック...
  18. 182 aks

    ヌンチャクさん、おかえりなさい!
    そして写真投稿ありがとうございます。やはり上から見るとすごいですね!!
    これからもお時間のあるときには、レポお願い致します<(_ _)>

    私もよく見には行っているのですが、いつも下から見上げてわくわくしております。
    ついに9階、住居階に突入ですね。これからがますます楽しみです。

    1. ヌンチャクさん、おかえりなさい!そして写...
  19. 183 プラザ契約済みさん

    今日行ってきました。ちょうど、壁の色がわかってきましたね。
    ガーデンのベージュより少し明るい黄色ですが、あまり変わりませんね。
    楽しみです♪

    あ、ガーデンのエレベーターライトアップでステキでした。
    プラザのエレベーターはどうなるのかな?少し奥まってるからライトアップないのかな?
    電気代かかるから、いいか(笑

  20. 184 プラザ入居予定さん

    週末にガーデンのオープンハウスを見学してきました。
    熱心に説明してくださった販売員の方には申し訳なかったですが、どうしてもガーデンの内部が気になったので、行っちゃいました。
    そこで、共有部分についての私的な感想(長文です。スミマセン)
    良かった所:
    1.3階エントランスは、広々としていてキレイ。まるでホテルみたい。
    (しかし、プラザの完成予想図CGの方が高級感があります。)
    2.1階のエレベーター脇には、エレベーター内の様子がモニターに写っているので、防犯効果大。
    3.マンション内に入るための2重のオートロックは、タッチキーで自動ドアが開くので便利。
    4.宅配ロッカーは、数も多く、クリーニング屋さんとのやり取りにも利用出来るそうなので便利。
    5.各部屋までの回廊通路は、カーペット敷きでなのでホテルみたい。
    6.共有廊下には、手すりが付いていてお年寄りには優しい感じ。
    7.ビューラウンジは、さすがに眺望抜群。しかし、予約しないと利用できないようなので花火大会の時などは、争奪戦になるかも。(これもプラザの方が高級感がありました。)
    8.全体的に明るく、キレイ。入り口からずーっと冷房が効いていて、マンション内は快適。

    イマイチだった所:
    1.エレベーターがなかなか来ない。狭い。
    2.廊下を歩くと足音がドカドカ響いて少々うるさい。

    こんな感じです。総じて高級感があり、まるでホテルの一部屋に住んでるみたいな感じで、カッコいいマンションだと思いました。
    ガーデンが良かったので、いよいよプラザの完成が楽しみです。

  21. 185 契約済みさん

    ガーデンのラウンジはどっち方面ですか?南角?東角?
    ゲストルームはどうですか?
    プラザは他に集会場がありますが、ガーデンは他に何がありますか?

    部屋について、仕様が多少違うと聞いてますが、実際どうですか?
    違いは、カセットエアコンと壁掛けエアコンの差だけですか?
    トイレはタンクレスですか?
    違いはそれだけですか?

    いいな。私はその勇気はないけど、ガーデンの中も入ってみたい。

  22. 186 プラザ入居予定さん

    >185さんへ
    ガーデンのラウンジはどっち方面ですか?
    3801号室なので東角です。墨田川の花火大会がばっちり見えるそうです。

    ゲストルームはどうですか?
    残念ながら見せてもらえませんでしたが、一泊6,000円で、この辺のホテルよりお得で良いとのことでした。

    プラザは他に集会場がありますが、ガーデンは他に何がありますか?
    集会場は、あるようですが、話題にでませんでした。

    部屋について、仕様が多少違うと聞いてますが、実際どうですか?
    玄関ドアとかはあんまり変わらないようでした。
    部屋は、明るい茶系と白い壁の部屋でした。

    違いは、カセットエアコンと壁掛けエアコンの差だけですか?
    リビングに一つしかエアコンはなかったですね。リビングのみ床暖房付きなので同じですね。

    トイレはタンクレスですか?
    一応上から水が流れ出ていなかったので、タンクレスだと思いますが・・・、後ろにタンクがついていたのかな。

    違いはそれだけですか?
    一番の違いは、ベランダですね。少し狭い感じがしたのと、下部がコンクリート壁で上部がステンレスのテスリ柵ですね。足元が見えないので高層階でもあまり恐怖感なく、ベランダに出られる気がしました。

    いいな。私はその勇気はないけど、ガーデンの中も入ってみたい。

    やっぱり、ちょっと図々しいですよね(笑)。
    以前、ポートタワーの時も見学に行ったのですが、ガーデンはさすがにUR賃貸仕様とは全然違っていたのでホッとしました。
    今回は、見学者が次から次に入って来て、人気の高さに驚きました。
    問い合わせが50件もあったそうですよ。

  23. 187 契約済みさん

    回答ありがとうございます。大体似たような感じなのですね。
    ガーデンはホテルみたいという書き込みが多いので安心しました。

    ひとつ気になるのが、管理費&修繕費の違いです。
    ガーデンの値段を決める時は、3棟一括管理ということで、安めの設定だったらしいのですが、
    プラザのときはそれが無理だとわかり、単体での管理費の値付けがされています。
    ガーデンより管理費や修繕費高いですよね?
    これってどっちがいいのかな?

  24. 188 入居予定さん

    ポートタワーのラーメン屋さんが1軒、閉店してしまいましたね…
    1年で閉店とは、驚きました。でもお客さん入ってなかったですもんね。
    「閉店ぐせ」がつかないで、次は流行る店が入るといいです。なんせ、ここがさびれるとサンマークシティ全体がさびれた感が強くなりますからね。プラザのテナントにも影響ある…かな?

  25. 189 住民でない人さん

    あのラーメン屋は、まず過ぎるから、潰れて当然。
    へぼい店はいらんよ。もう1個潰れそうな、まずいお店あるよね。。

  26. 190 匿名さん

    どこですか?(@_@)

  27. 191 近所

    もう1個のつぶれそうな店っておやじが外でタバコ吸ってるあの店かな?
    お客入ってないよね〜。
    サイゼリアと山田屋と日高屋くらいかな?まあまあの客入りは。。。

  28. 192 匿名さん

    「もう1個のつぶれそうな店」はC&Cの様に低価格路線で勝負すべきですね。

  29. 193 住民でない人さん

    初めてレスします。
    プラザも順調に住居部分が積み上がってきていますが、
    プラザとガーデンの階数ごとの高さは同じなんですかね?
    たとえで【プラザ20F=ガーデン20F】という事です。
    お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  30. 194 tauxtaux

    みなさまお盆をいかがお過ごしでしょうか。

    ここ最近多忙で通過するばかりで中々日暮里に降り立つことが出来ません。
    車窓からチラリと工事現場が見えるのですが。

    今は何回ぐらいまで立ち上がりましたでしょうか?
    もしご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
    (自分の階のときは見に行って写真とりたいなって思ってます!)

  31. 195 契約済みさん

    今日、見てきましたが工事もお盆休みでとても静かでした。

    作業工程の案内板によると11階躯体工事中、
    来週後半から12階の躯体工事に入るようです。

    住居部分から色が異なるので見てもわかりました。

    1. 今日、見てきましたが工事もお盆休みでとて...
  32. 196 tauxtaux

    >>195さん
    ありがとうございます。
    写真も貼り付けて頂き、とても分かりやすいです。
    今日も通過する電車の中からちらりと見ました。
    12階工事に入りますか!!ガーデンタワーのときにも思いましたが、
    こうなると早いですね。この過程も大いに楽しみたいと思います。

    皆様も暑い日がしばらく続きますがご自愛くださいませ。

  33. 197 匿名さん

    昨日近くを通りましたので、見てきました。壁の色ですが、かなり鮮やかな黄色で少しショックです。賃貸等の赤といい、タイル頼んだ業者は失敗ですね。
    ガーデンのブラウンがベージュなので、薄い黄色もどうなることやらと思ってましたが、案の定恋黄色です。
    ただ、肉眼ではかなりはっきりとした黄色でしたが、写真で見直すと薄い感じなので、全体が出来上がったら、そんなに気にならなくなるのかな?
    単に好みの問題?

  34. 198 aks

    私も昨日見てきました。工程表では昨日から12階躯体工事とのことでしたが、
    昨日のお昼の時点では、まだ11階でした。
    ご近所さんの話だと、枠を大型トラックで運んできてはめ込み、ボルトで締めていくそうなので
    今日か明日には12階が立ち上がるのかなと思います。

    確かに、黄色のラインはかなり派手な感じではありますが・・・
    これのおかげで、電車の車窓(山手or京浜東北)からも何階が立ち上がっているか確認できます。
    9階からが住居階で、ここからラインが始まるので、横ラインの数が3本の現在は11階です。
    これは山手線からの車窓風景です。
    tauxtauxさん、よろしかったら、確認のご参考までに…。

    1. 私も昨日見てきました。工程表では昨日から...
  35. 199 aks

    工事工程表

    1. 工事工程表
  36. 200 aks

    もう一丁!ちょっと光ってみにくいですが、現在の全体像です。連続投稿すみません。

    1. もう一丁!ちょっと光ってみにくいですが、...
  37. 201 tauxtaux

    aksさん
    詳細なレポートありがとうございます。
    黄色が見えてくると、確かに数え易いですね!私も電車から確認できました。

    その黄色、好みもあるかとは思いますが、私には想像通りの色でした。
    ポートタワーのオレンジは違和感を感じますが、こちらの黄色は
    テナント層の茶色とも合うさわやかな色ではないでしょうか。

    あー完成が楽しみですね〜!!

  38. 202 aks

    tauxtauxさん、さっそくのレスありがとうございます。
    私もポートほど、趣味は悪くないかなと思います。いずれにしても、全体ができあがるまではわかりませんね。完成、とっても楽しみです。
    でも、着々と立ち上がっていくプラザを見るのも楽しいですよね。
    あとは魅力あるテナントが入ってくれることをお祈りお祈り…。田端のアトレヴィに負けるな!日暮里!!

  39. 203 入居予定さん

    質問でーす。
    ガーデンの掲示板をみていたら、
    ガーデンには、網戸がついていないようです。
    プラザも網戸はついていないのでしょうか?
    ご存知の方がいらしたら教えてください。
    低中層階だと窓を開けていたら、虫が飛んで入ってくるみたいなのですよ。

  40. 204 tauxtaux

    aksさん
    こちらこそ。
    プラザのスレが更新されていると、つい嬉しくて見てしまうものですから…

    203さん
    ガーデンの掲示板の話題ですよね。それは、玄関ドアの網戸のことだと思いますよ!

  41. 205 tauxtaux

    やや!
    今よく読みなおしてみたらリビングの出入り戸とありますね!
    大変失礼いたしました。玄関ではないようです。
    リビングの高さのあるサッシは網戸が付いていないんでしたっけ…

  42. 206 入居予定さん

    203です。
    tauxtauxさんへ

    やっぱり、網戸はないんでしょうか?
    ちょっと不便。
    後からは、付けられないんですよね。

  43. 207 From SGT

    SGT住民です。
    網戸の件ですがこちらは各部屋のハイサッシ部分には網戸あります
    直近の話題は角部屋タイプがベランダへの出入りのところに網戸がないので
    良い案ないかということです。
    ご報告まで。失礼します。

  44. 208 tauxtaux

    >207 From SGT様
    ご指摘、ありがとうございます。
    とりあえずはハイサッシ部分ではない、ということで安心しました。
    実際に居住すると色々解決してゆかねばならないことが沢山ありますね。
    私たちもガーデンの色々な課題を参考に賢く住みたいものですね。

  45. 209 マンション住民さん

    できればすべてに網戸ほしいものだが。

  46. 210 駄菓子長屋

    タワー住人です。
    何件か入居店がつぶれつつあるのですか?
    残念です。

    もともと地権者優遇するため、賃料 坪8万/月だそうで、池袋や上野と同じじゃ難しいのではとの、地元商売関連者の噂です。

    値段下げないと、借りる人もいなし、その分お金足りなくなるので、デベロッパ計算ミスでないのとの感じがあります。
    何か特色アル、テナントによる人の入れこみしないと、どこにでもアル店(エキュートみたいなのは最悪)では、誰もわざわざ日暮里まできません。
    田端もどこにでもある店しかないので、そのうち人減ります。(ただし、つたや成功)
    何か、繊維街の特色や駄菓子屋の集まりなど、他にないものにすれば、他住人も集まるのにと思いますがどうでしょうか。

  47. 211 駄菓子長屋

    訂正

    坪 8万/月 → 4万/月
    タイプミス訂正します。

  48. 212 tauxtaux

    みなさまこんにちは。
    昨日所用で舎人ライナー方面に行く途中、久しぶりに日暮里に下車し
    観察してきました。工事はいよいよ13F突入ですね!

    エキュートのパン屋さんもガーデンの中の店も賑わっていて、ほっと
    しました。日暮里駅の改良工事の完成とサンマークシティの完成で
    どうなるかと益々期待が膨らみますね。

    信憑性は?ですが、某ページで南地区の再開発の話もありますし、
    そうなると駅前広場もがらりと変わるんでしょうね!

  49. 213 刻舟

    いよいよ13階ですか。
    今海外に滞在していて、11月に一ヶ月ほど一時帰国するので日暮里駅近辺の変わりようを見るのがいまから楽しみです。

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸