東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その1]
契約済みさん [更新日時] 2010-08-30 15:46:19

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約の皆様。
ご契約者専用スレッドです。

お互い有益となる情報交換ができますように!!



こちらは過去スレです。
ヴィナシス金町タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-07 21:39:00

スポンサードリンク

ローレルアイ浅草レジデンス
ヴェレーナグラン二子玉川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィナシス金町タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>450
    >間仕切りのセキュリティーはやけに緩いのに

    いたって標準だと思いますが。
    他のマンションと特に差もない造りですからね。

  2. 452 匿名さん

    ここの間仕切りは簡単にお隣さんに遊びに行けますよ!

  3. 453 契約済みさん

    >>450

    契約前に、朝刊は各部屋まで配達されるとの事を営業から聞いておりましたが、変更になったのでしょうか。
    私が聞いていたのは昨年でしたので、最近どのようになったのかお教えください。

  4. 454 契約済みさん

    聞き違いでしょう。

  5. 455 契約済みさん

    452
    住民板までも荒らし屋さんがお出ましですか?ご苦労様!

  6. 456 ビックリ

    いつも拝見するばかりでしたが、今日は初めて書き込みさせていただきます。
    新聞が各部屋まで配達されないって本当ですか???私が契約した際も、営業の人は「朝刊のみ配達されます。」って言ってましたよ。毎朝下まで取りに行くのは絶対勘弁してほしいです。

    問題になっている、バルコニーの仕切り板についてですが、我が家からは思いっきりお隣の部屋(リビングと洋室の2部屋)の奥までハッキリ見えました。これは、お隣を覗くどころか侵入できるレベルと判断し、改善要求をしてきました。イニシア側は「既に他の入居者の方々からも指摘されており、現時点では回答できない。再内覧会の時に回答させていただきます」との事でした。
    仕切り板の件を除けば、本当に満足した仕上がりで入居が楽しみです。せめて、あの隙間を埋めていただけないか・・・と、切に願っています。

  7. 457 とくめいさん

    仕切はプライバシーに配慮しているデベロッパーのマンションと比べるとお粗末だよね。
    隣との隙間もそうだけど、天地もぴったりふさげばいいのに。風を通さなくていけないからという書き込みもあったけど、そんな必要はないしタワーでもきちんとふさいでいるところがある。
    結局はコストの問題なんだろうね。
    でも、ここみたいなタイプの間仕切りを使ったマンションが多いのもまた事実だし、気にならないという人もいるんだよね。

  8. 458 匿名さん

    >ここみたいなタイプの間仕切り板を使ったマンションが多い

    >いたって標準だと思います

    間仕切り板についていろいろ言っていますが、私は見たことがないので
    いくつか教えて下さい。

  9. 459 匿名さん


    ヴィナシスよりひどい間仕切り板のマンションが
    あったら教えて下さい。

  10. 460 契約済みさん

    こんにちは、初めて投稿させていただきます。
    ところで、ネットで「ヴィナシス賃貸契約」の募集開始を知りました。
    その募集内容に「入居7月25日開始」とありました。
    (分譲よりも賃貸入居が先?)と疑問に思って
    受付業者に問い合わせてみたところ
    「分譲の方の入居が7月1日~7月24日とうかがっています。」
    と言っていました。

    契約者情報では「8月下旬引渡し」となっていたかと思いますが
    予定が繰り上がったということでしょうか?
    それとも7月上旬の入居は「地権者の方だけ」なのでしょうか?
    もし誰かご存知でしたら情報お願いします。
    1ヶ月以上も予定が繰り上がれば、予定も大幅に変わって来ますし・・

    宜しくお願いします。

  11. 461 契約済みさん

    イニシアに直接聞けば!

  12. 462 契約済みさん

    460です
    すみませんでした、おっしゃる通りですね・・
    今日、MRお休みだと思って
    ちょっと驚いたのでこちらで聞いてしまいました。
    休み明けに担当者に確認したいと思います。
    ご迷惑おかけしました。。

  13. 463 契約済みさん

    >>460 さん
    7月のいつあたりか、詳しい日程は決まっていないようですが
    入居日が早まるのは確かなようです。
    先日、内覧会の前に営業担当に問い合わせ事項があり連絡した際に
    入居の予定が前倒しになっており、まだ確定してはいないが
    1ヶ月くらいは早くなるかも知れませんとの事でした。

    今週、入居説明会?か何かありましたよね。
    そこで説明があるのかも知れません。
    私も現在賃貸住まいですので(賃貸の解約などもありますから)
    少しでも早く確定情報が欲しいところです。

  14. 464 契約済みさん

    >>423です。

    うーん…予想通りと言うかなんというか、
    ここもだいぶ荒れてきましたね。

    規約違反なのに堂々と匿名まで入り始めてるし、
    ここでまともな議論をするのはもう終わりかな…と思ってます。
    なので、荒れる前に別のところで仕切り板の議論をすることとします。

    …もっとも、ほとんどの人にとってはどうでも良い議論みたいですけどね。>仕切り板
    誰一人として行動を起こさないのはその証左でしょうし。
    正直私もどちらでも良いとは思いますが、
    やらないこと(考えないこと)で後悔はしたくないので、
    個人的に継続してやります。

  15. 465 契約済みさん

    423 464さんへ 410 419です。私はどちらでも良いとは思っていません。だからこそ多くの方に柏の葉のような改善方法があることを知っていただきたく、423の書き込みで削除の助言をいただきながら、まだ削除していません。部屋のタイプによっては柱があると隙間が狭いので、ベランダに関して気にならないというご意見も当然多いと思います。しかし、柱がないタイプの該当者の中にはこのスレを知らない、見ているけれど書き込みはしない、けれど改善をお願いしている方はたくさんいらっしゃると私は信じています。私は絶対にあの隙間を直してほしいと思っています。

  16. 466 契約済みさん

    ここで仕切り版の問題を議論するのは限界があるようです。

    有効性がよく理解できていないのですが、SNSではいかが↓でしょうか?
    ━━ http://venasis.so-netsns.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━

  17. 467 ビックリ

    465さんへ
    私も465さんと同じ気持ちです。これは該当部屋で現物の隙間を見た者でなければ理解できない事と思っております。今までは、こちらの掲示板を見てるだけでしたが、先日の内覧会で実際の仕切り板と隙間を見て唖然としました。あの現状を気付いてない該当部屋の方やこのスレ自体知らない方も他にいらっしゃると思います。縁あって巡りあえた物件なので、入居者の皆さんが気持ちよく生活できるように、自分の出来る範囲で動いていきたいと思ってます。勿論、私も仕切り板の隙間の改善要求をし続けます。良い方向に向かう様、頑張っていきましょうね。

  18. 468 契約済みさん

    仕切り板と内覧会について

    今週末は地権者の内覧会、来週末は分譲者の内覧会が続いているようです。
    どうしようもない仕切り板の隙間の改善を要求している人はたくさんいると
    思いますが、イニシアは今のままでは動きません。
    これから内覧会の人にも問題提起できたら良いと思います。

  19. 471 契約済みさん

    素人で詳しくわかりませんが、

    管理組合がイニシアに対して最大の圧力団体になるでしょう。
    入居説明会が管理組合の設立になるのでは。
    ここは再開発組合が頑張ってきた経緯があり、そのまま管理組合に移行すると思いますが。
    組合長の選出から、住人同士、狭い町内会で何処まで腹を割って話し合いができるかだと思います。
    このままイニシアが無くなってしまったら、本当に必要なら管理組合が住人から資金を集めて改修しなければならいでしょう。イニシアがある内に管理組合を立ち上げましょう。

  20. 472 契約済みさん

    管理組合は普通マンションの入居が全員済んでから、約半年ほど先ですよ、
    それまでは組合の結成は無理ですよ、議題によっては入居者全員の
    賛成が必要の場合もありますから、勝手に組合を結成する事はは出来ません。
    法律もその様に成ってる思うが(法律の件は不明にですが)いずれにしても
    そのアイデアは無理ですね。マンションに不満が有る場合入居前に交渉するのが
    普通ですよ、気に喰わなければキャンセル以外手な有りませんが、デベも設計図
    通りに作ってるのですから。(設計図に不備がある場合は別ですが、)今回の件は
    一部の入居者(大半は今回の仕切板の件は関係なし)に不満があるのですから
    入居説明会でもいいから、その部屋の同じタイプに入居する人たちが一人でも多
    くまとまってクレームを付ける以外有りませんね。

  21. 473 契約済みさん

    コスモス・ダイレクトのエレベーションを見ると、残戸数は2戸になったようですね。早く再度完売御礼がでるといいですね。

  22. 474 契約済みさん

    >本当に必要なら管理組合が住人から資金を集めて改修しなければならいでしょう
    一部住居者の不満の事で、マンション全世帯が金を出すことに賛成すると思っているのでしたら、
    マンション生活には向いてませんので今の内キャンセルした方がいいのでは?

  23. 475 契約済みさん

    このまま仕切り板の改修がなされないと、入居後、問題と思う入居者が、隣戸と共同で、自己負担で改修工事に着手するのでは。もちろん、ベランダ部分は共有部分なので、この改修は規約違反となりますが、あちこちで、この違法行為が実行されることが危惧されます。

  24. 476 契約済みさん

    たしかに賃貸物件として公開されておりますね。
    7月25日に入居開始予定との事。

    http://www.arise-chintai.com/buildings/1425

  25. 477 契約済みさん

    >472
    >今回の件は一部の入居者(大半は今回の仕切板の件は関係なし)に
    >不満があるのですから

    11階から39階の住人になる368戸の内、問題となる両板または
    片板の仕切り板は253戸で、69パーセントになりますよ。
    いいかげんなことは言うのはやめましょう!

  26. 478 契約済みさん

    477
    そんなに対象の部屋があるならみんなでイニシアに交渉すればいいのでは、
    ここを見てる限りそんなに多くの方が不満を述べてる様には思えませんけどね。

  27. 479 契約済みさん

    253部屋の人が不満に思ってるのでしたら、解決は簡単ですよ、イニシア千住曙はたった60人の人のクレームで
    イニシアは対処してくれたと書いてましたので、頑張ってください。

  28. 480 入居予定さん

    >475
    その心配は皆無ですから。心配無用!

  29. 481 契約済みさん

    勝手に改修すれば管理組合から損害賠償を請求されるだけですよ。
    念のため!

  30. 482 契約済みさん

    内覧会の際エレベーター前がセキュリティーゲートになっており、こんな所にあったかな?と思いましたが、一つセキュリティーが増えたんですね。

  31. 483 契約済みさん

    >>465さん
    つまらない愚痴にご返答ありがとうございます。

    ご意見ごもっともだと思います。実際に問題だと思っている人も少なからずいるでしょう。ただ、その「問題だと思うレベル」が低いのではないか、と言うのが正直な感想なのです。だからこそ、465さんのように具体的な行動を取られる方はほぼおらず、ただ「不安だ」としか書き込まないんだと思います。

    #実際に普通に暮らす分には特に問題もないわけですから…。
    #例外を気にしだしたらきりがないですしね。

    しかし、ここは匿名掲示板ですから、そうした声を悪い方向に使おうと言う人もまた少なからずいるのは事実でしょう。現にこの問題が出てから匿名での書き込みが増えてます。理由はどうあれそうした書き込みは周りから見て「毀損があるマンションである」と見られてしまいます。実際は他のマンションと同じレベルなのに、無理やり「セキュリティが低い」とラベリングする根拠に使われるのは契約者としては同意できません。

    ならばここでの議論は切り捨て、他の契約者しかいない場所で議論できる方がよっぽど建設的だと思います。本当に大切だと思うのであればそうした動きに同調してくれるでしょうし、そうじゃない人はそれほど問題だとは思っていないのでしょうから特に気にする必要もないと思うのです。

    とりあえず、私はここでの議論が実りのない割には悪い影響しかない状況を憂慮しているだけです。ちょっと誤解を与える書き込みで申し訳なかったのですが、そうご理解頂けると助かります。

    >>466さん
    そこはメールアドレスさえあれば誰でも登録できるので、ここより少しだけ敷居が上がるだけですからあまり意味がないかと…。私も登録してみたものの、あまりにも簡単に登録できてしまったので書き込むことに不安を覚えています(多分、ソネットにSNSアカウントを持っている人ならその敷居すらなく登録できてしまうはずです)。

  32. 484 契約済みさん

    >>483です。
    と、これだけだと実りがないのでちょっとだけ情報提供を。

    新聞の話でゴタゴタしてましたが、
    新聞は各戸配達です。
    入居説明会で説明を受けると思います。
    されないとの書き込みがありましたがどこで聞いたのか…。
    まあ、荒れることを期待しての不毛な書き込みだと思うことにします。

    それと、管理組合は既に発足しています。
    最近の例だと市川タワーなんかもそうですが、
    再開発事業の場合は地権者の存在があるため、
    一般的な分譲と違い先に管理組合を発足させる必要があるためです。
    ここに限らず一般的なやり方のようですね。

    >>482さん
    追加工事だそうですよ。
    入居説明会でもらえる図面も更新されて渡されます。
    これはかなり嬉しい誤算でしたね。
    ここがないことを懸念されていた方もいらっしゃいましたし。

  33. 485 疑問

    ○私も新聞の個別配達は出来ない、と聞きました。取りに行くのが面倒ですね…。
    何でそんな規約を作成したのだろう?

    ○隙間の問題は、気にしない人は気にしている人の意見を何故封じようとするのだろう?
    気にしないならスルーすればいいのに…。別に掲示板はこれでもって荒れている訳でもなし。
    そもそも他のコメントもないし。
    何か議論をしたいのなら何か提案をすればよい。新聞の個別配達不可の情報を記載した人のように。
    結局、たいした議論にはならずあまり意味はなかったようですが…。
    しかし、隙間問題と違って、新聞個別配達不可に対する容認論は出ていませんね。反対論もそれほど盛り上がっていませんが…。
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  34. 486 契約済みさん

    >>485
    匿名なので意見するのもアレですが。

    >イニシア関係者といわれてもしょうがない。

    つまりあなたは競合デベ関係者の人だと自分で宣伝してくれているのですね分かります!

    …って話でそしょうか?
    自分の意見に対する反対の意見があると「意見を封じる」とか言いつつ、
    相手を関係者の書き込みと決め付けて「意見を封じる」とは…正直良識を疑います。
    自己矛盾していることに気がつきませんか?

    契約板に堂々と匿名で書くぐらい空気が読めないので仕方ないのでしょうけど。

  35. 487 契約済みさん

    484さんは入居説明会に行かなかったのですか?
    新聞の話は出ませんでしたよ(午後Cです)
    それとも私が居眠りしてた?

  36. 488 契約済みさん

    正真正銘の契約者ですが、ここでは匿名として書いてはいけないのですか。皆契約済みさんでは、マギラワシイと思うんですが。

  37. 489 契約済みさん

    >>487さん
    回が違うからでしょうか?
    私の時は新聞の話の時に勝手にイニシアの人が話してましたよ、
    黄色いファイルに入っている「入居のしおり」の8ページ目の説明の時です。
    「タワーだと最上階とか上り下り大変ですし~朝パジャマだとね~(意訳)」とか話してましたよ。
    ちなみに16:00からの回でした。

    正直「お、ここ見てて気にしてるのかな?」とか思っちゃいました。(^^;

    >>488さん
    ここの規約ですので仕方ないでしょう。>匿名禁止
    規約がイヤならそれこそここを出て行くしかないわけで…。
    「契約済みさん(疑問)」ぐらいで良いのではないでしょうか?
    ご自身のレスが分かりにくいと言う意味であればレス番号つけるとかが適当だと思います。

    そもそも正真正銘契約者だ、と言われてもここでは証明のしようがないですからね。
    私だってその証明はせいぜいこうした契約者しか知らない事実を書き込むぐらいでしょうから。
    (もちろん、この話だって又聞きではないとは証明できないですけどね)

    とりあえず決め付けは荒れる元なのでご遠慮頂ければとは思います。
    自説を書き込むのはどんどんやって欲しいと個人的には思いますが、
    (異論反論多ければ多いほどイニシアと交渉する時に有利に働くでしょうから)
    決め付けや単発中傷レスで荒れても得することは一つもないですし。

    その怒りは他者への攻撃ではなくご自身の「意見」を述べる方に向けませんか?
    その方がより建設的だと思われますが…どうでしょう。

  38. 490 所有者

    書き込みの名前欄に、「契約済さん」とするのと何も記入しないのとで何が違うのでしょうか?

    結局どちらも匿名だと思うのですが?

    部屋番号や名前を書かない限り…。


    ちなみに、新聞の個別配達は可能という理解でよろしいでしょうか?

  39. 491 私も所有者

    490さんに同意

  40. 492 私も所有者

    491ですが書き忘れました。
    新聞配達の件ですが、昨日午後からの説明会では何も言ってませんでしたよ。

  41. 493 源公

    >>422=423=483=484=489さん (←合っていますか?)
    毎日いつも貴重な情報ありがとうございます。

    「匿名」の意味の取り方が食い違っていて、話がかみ合っていないようですが、
    「契約済みさん」だろうが「匿名さん」だろうが、しょせんここは「匿名掲示板」です。
    意味がないと言われればそれまでですが、コテハン(固定ハンドルネーム)で
    書き込むようにしたらどうでしょう。

    今住んでいるところの近所のマンションの住民板は、皆さんコテハンで楽しそうですよ。
    ときどき荒らしが出没しますがみんなでスルー、コテハンだと文体や内容から成りすましも
    できず、荒れることもありません。
    コテハンをつけるときは、個人が特定されないようなのにしてくださいね。

  42. 494 契約済みさん

    新聞戸別配達ー賛成。
    隔て板改善ー賛成。
    エレベーターの一基を賃貸専用の10階までにすることー賛成。
    防災センターのおじさんの定期巡回の増加ー賛成。
    一階二階に魅力的店舗の入居ー賛成。
    マルエツの遅くまでの営業ー賛成。

  43. 495 契約済みさん

    494さんに 全面的に賛成です。みんなで協力しましょう。

  44. 496 契約済みさん

    469さんと同じ時間に参加していた者です(右中段あたりでお子様がグズッておられた会です)。
    たしかに朝刊の各戸配達は金曜日の説明会で話をされておりました。
    説明会のご参加者が少なく、座席もまばらで受付の際に渡される手提げ袋がかなり余っておりましたが、16時以外に説明会ってあったのでしょうか?
    会が複数回あったのであれば、朝刊の話が出ていない可能性がありますが、、、

    私は契約の際にも朝刊各戸配達は聞いておりましたので、
    配達されない話はこの掲示板でしかありません。

    駐車場の入口がリングゲートからチェーンゲートになったようです。
    地下のエレベーター前に新設のセキュリティーが無いのであれば、
    チェーンゲートでは入りたい放題のような気がします。

    せっかく1Fのエレベーター前にセキュリティーを設置したのに残念でなりません。

  45. 497 入居予定さん

    駐車場おお余りですかね?

  46. 498 契約済みさん

    >地下のエレベーター前に新設のセキュリティーが無いのであれば、
    チェーンゲートでは入りたい放題のような気がします。
    その様なことはまず考えらませんから、心配はご無用ですよ。

  47. 499 契約済みさん

    >496さん
    変更ではなく追加です。
    説明会で配布された図面をご覧になればわかると思いますが。

  48. 500 匿名さん

    >>493さん
    なんか誤解を与える記述をしてしまい失礼しました。
    私が言いたかったのは

    「ここは住民以外での書込み禁止(これは規約事項)」
    「契約者であることが分かる”符号”が必要(これは個人的主観)」

    と言うことです。
    本質的には何をどうしたって契約者であることの証明は出来ないのですから、
    心理的抑止として「契約」と言う言葉を入れることが必要ではないかと考えている、
    と言うことです。

    #ちなみに昔は「匿名さん」の名前設定のまま契約板に来ると、
    #スクリプトで名前が「匿名での投稿はお控えください」さんに名前が変わってました。
    #今は匿名さんでも何も言われないので規約が変わったのかもしれません。

    私個人はコテハンはを匿名掲示板では使いません。ID管理がない限りはコテハンも匿名も変わらないですよ。例えば私が「コテハンA」「コテハンB」「契約済みさん」と書き込んでも何も分からないですから。

    また、情報の紐付けができることで仰るとおり個人特定が可能になったりします。1回の記述ミスを訂正しているのに何度もコピペする荒らしとかもいますし、そうした心理的抑止効果があることは、気軽さが最大のメリットである匿名掲示板の意味がなくなってしまうと思います。

    もちろんこれは私個人の考え方であり、>>493さんがコテハンを使うことやコテハンを使うことを推薦することを止めることはしません。みんながそれで良い方向に動くのであれば大歓迎ですし。

    >>496さん
    そうです、その会です!
    やっぱり言ってましたよね…私の頭はまだ大丈夫かな。(^^;
    私もあの日は自分が出た回しかないと思って何も前提をいれず書き込んでいたので、
    違うと指摘された時に「ああ、別の回があったのか」とビックリしました。

    駐車場の入り口は>>499さんのご指摘の通りですよ。
    変更後図面上ではリングシャッターとチェーンゲートの両方が書かれています。
    リングシャッターは開閉に時間がかかるため、
    友連れ入庫を制限するためにチェーンゲートを設けてるのかもしれません。

    今回の図面の変更は基本的に安全側に倒れているので、
    個人的には嬉しいサプライズでした。
    コストがかかることを追加でやってくれるのは本当にありがたいです。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸