東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南四丁目第3団地建替プロジェクト〜高倍率確定物件!?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-11 23:12:00

販売しないのか!!!と待っている人も多いと思われる物件です。

①安い!90平米4000万円台から!?
②なにげに立地は港南№1か!?
③貸したら利回り10%以上か!?

最新の情報持っている方は教えて下さい。



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-18 01:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 988 購入検討中さん

    WCT発売当時は港南の中では高かったので購入を見送ったのですが
    購入価格の1.5倍で中古が売買されている状況を見ると今となっては購入しておけばよかったと後悔してます。WCT在住の友人のところに不動産屋から転売希望の郵便がよく送られてくると言っていました。WCTとは比べる物件では無いと住友の営業も言っていましたのでグレードが下がるのは当たり前ですが今となっては格安物件間違いないので抽選で当たる事を祈るのみです。

  2. 990 マンション投資家さん

    2-3年前、WCTは売れ残り住戸が大量にあって、長期間にわたり販売していたことは周知の事実です。
    でも、それは物件が悪かったのではなく、その当時の相場に比べて高かった事と、駅から遠い事が主な理由です。
    その後、地価が上がり、その割高感が薄れ、シャトルバスで駅からの時間的な距離を縮めましたが。
    ただ、共用施設に関しては ずば抜けているので、ここの定借物件と比較する次元の話しではないと思います。

  3. 993 匿名さん

    WCTと比較するのではなく、都営港南アパートと比較するのが良いと思いますね。

  4. 994 匿名さん

    結局WCTがいつまで経っても売り切れないので、販売を遅らせているというのが真実じゃないでしょうか?「売り惜しみ」なんて、利回りで考える時代に、在庫を何年も抱えていることがどれだけバカバカしいことかは業界の人なら誰でもわかるはずです。

    立地という面では、WCTよりも本物件の方がはるかに良いのは明らかです。WCTは去年モデルルーム見に行ったら、売れ残りがたくさんあって何度も営業のトップの人から電話がかかってきました。値段はそれまでの港南価格と比べて高いという説もありますが、高層階の見合い住戸など手ごろな部屋もたくさんありました。

    結論から言うとWCTはもともと人間が住まない立地を、豪華な施設で「お化粧」して売っているわけです。「すっぴん」では誰も引き取り手がいないからだと思いますが、本物件は「厚化粧」しなくても、誰もが欲しがることでしょう。

  5. 995 マンション投資家さん

    確かに、ここの販売開始がかなり遅れているは、WCTの売れ残りを
    早く消化させるため、つまり、ここが販売となるとますます
    WCTが売れなくなるからとの話しが ずっと前出てましたね。
    同じ売り主ですから、当然調整が入るでしょう。

  6. 997 いつか買いたいさん

    WCTの売り残し(売れ残り)も芝浦アイランドも中古物件んが既に手が出せない値段に上がっているのでこちらの物件に希望をつなくのみです。お金の余裕があればやはりグレードが高い方を選びたいのですが(立地はあまり変わらない気がします)値段を優先でこちらしか買えないので。でも土地の値段が上がっているので地代が高くなってしまうのでしょうか?不安です。
    心配しても抽選に当たらなければ意味がないのですけどね。

  7. 998 匿名さん

    コスポリの人も狙っているらしいし、
    2軒目として買おうという人も多いと思います。

  8. 1000 物件比較中さん

    港南マンション購入者はどこも値上がりしてますから転売してここを買ったら得しますよね。ますます倍率が高くなりそう。住友の営業がWCTの検討者はこちらの物件は比較対象外なのでバッティングしないと言っておりましたが他の港南物件購入者は検討対象に充分なるでしょうね。

  9. 1002 匿名さん

    WCTの連中はあんまり気にならないんじゃないの?っていうか、港南の人たち皆一緒でしょう。結局は安く手に入れられたんだから、ある意味勝ち組み。WCTの残も意図的に売らないだけで、そのほかで販売中ってまだあるんだっけ?ゴクレはまだ残ってるのかな?個人的には借地権は小作人みたい
    で嫌。やっぱり所有権のほうが融通きくし。融資受けるのも、転売も。

  10. 1003 マンコミュファンさん

    確かに買うときは安くて良いけど、売る時に借地権だと致命的ですね。
    融資が付かなくて売りにくくて仕方ないでしょうね。
    権利切れまで手放さないなら買いでしょうけど。

  11. 1004 匿名さん

    住む目的なら買い。
    WCTより駅に近くて良い。

  12. 1005 匿名さん

    伝説の港南売れ残りコンビの片方、ベイクレが満を持して販売再開のようです。ここらがピークと見切ったのでしょうか。

  13. 1006 匿名さん

    距離だけど、
    1年後に道路がまっすぐになるから
    そんなにかわらないんじゃない?

  14. 1007 匿名さん

    しかしWCT関係者はしつこいね。
    関係ない掲示板なのに、気になっていつも粘着している。

    近所の航空会社勤務でWCTに一緒に遊びに行った友達は、
    家主の前ではさんざんスゴイねえと褒めちぎっていたけど、
    マンションを出てからこうつぶやいた。
    「たまに遊びに行くのはいいけど、この周辺環境じゃ自分では住みたくないよねえ」。全く同感です。

    まあ人の家に遊びに行くときはほめちぎるのに限るけど、本音はそこにはないことをWCT関係者の方も認識された方がいいかと思います。

    コスポリやフェイバの人に聞いたらわかるけど、駅からの距離も歩いていく道の景色も、この物件の方がはるかに気持ちいい。

  15. 1011 匿名さん

    この板を見てて気づいたのが、この物件を狙っているのは地元(港南エリア)で最近マンションを買った人がわりと多そうなこと。
    ライバル多そうだなあ。現住居を売却して買うのか。それともセカンドハウスとして買うのかな。うちは年を取ってきた親の近居という位置づけで後者で考えていますが、みなさんどうですか?

  16. 1014 購入経験者さん

    ここの売り出しはまだ1年はかかると思いますよ。

  17. 1015 管理人

    ☆恐れ入りますがこちらは規定の1000レスを超えておりますので新しいスレ立てをお願い致します。
    なお、どうしてもWCTの話題を出されたい方が多いようですが物件比較は禁止ですのでこちらの物件に関する内容のみでお願いいたします。

  18. 1016 大手企業サラリーマンさん
  19. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸