横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?パート5
物件比較中さん [更新日時] 2014-09-18 21:09:16

シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート5をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419078/
    パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
    パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
    

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852



こちらは過去スレです。
シティタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-15 21:32:57

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 831 匿名さん

    実は景気は全くと言っていい程回復してない
    マンション販売も日本人にはかなり不調
    単に為替で外人が買ってるだけ
    円安で輸入資材、オリンピック復興需要で
    人件費が暴騰してマンションの価格が上昇してるだけ

  2. 832 匿名さん

    >825
    うそ、まじか

  3. 833 匿名さん

    坪400まんって本当なの?
    あまりいい加減な事言わないでください。武蔵小杉で坪400越える事あり得ません。

  4. 834 匿名さん

    上 証拠を出してください。

  5. 835 匿名さん

    他のタワーの悪口書くってことは、自分が所有するタワーを含め、小杉全体のタワマンの価値を下げることになるっていい加減気付けよ。

  6. 836 匿名さん

    悪口ではなく、ただの事実は物件比較の点からよいと思う。そのための掲示板だから。

  7. 837 匿名さん

    まったくだね。
    先だって目の肥えた人々の意見。
    ここは色んな意味で高い。

  8. 838 匿名さん

    >>822
    Low-Eは透過性が悪いから外が色褪せてみえるんだよな。せっかくタワーに住んでて窓を開けなきゃ晴れか曇りかすらわからないというのはチョットね。

    正直、タワーが浴びる強烈な日差しの前では大差ない。

  9. 839 匿名さん

    785さん
    確かに武蔵小杉で一番は私もsftだと思います。理由は導線だけでなくあれだけ駅近でありながらsftの裏の庭に回るとこれが武蔵小杉かと言うほど閑静なお庭に囲まれてること、その静寂と賑わいのバランスが絶妙です。

  10. 840 匿名さん

    えー、直結のグランドウイングでしょ。

  11. 841 匿名さん

    第2期4次がまた消えた。

  12. 842 匿名さん

    >>837
    マンションには分譲時に当たり前のように付加価値として語られていていざ住むと大差ないものが多い。

    豪華な共有施設があった方がいい→住民が増えないから当たり前に数年で赤字転落
    駐車場は安い方が良い→機械式の維持費は高額
    高層マンションといえばダイレクトウインドウ→窓拭きは命がけのゴンドラ作業、費用は分担
    住むなら南向き→南と西は灼熱地獄
    免震装置→変型タイプは使い捨て、どうやって交換?
    免震装置→では耐震基準の尺度は?
    EVは多い方がいい→維持費がおそろしくかかる。修繕積立金が増える。結局ボタンを押して動くのは1台。

    などなど。

  13. 843 匿名さん

    Low-Eガラスってあるとないでかなり違いますよ。

  14. 844 匿名さん

    839さん
    確かにSFTのお庭は武蔵小杉では宝石のように貴重な感じします。
    あそこのハーブ園はいつ行ってもいい匂いがして憩えますね。
    それに保育園児のたまり場みたいになっていてほんわかします。
    でも意外に皆様知らないみたい。
    オッとあまり言わないほうが良いですね。

  15. 845 匿名さん

    >>844
    なんだこれ(笑)

  16. 846 匿名さん

    なぜか窓が話題ですが、この前発表されたトリプルガラス樹脂サッシが良さそうです。これなら世界水準らしいですね。
    オプションで選択出来ると良いと思いますが。。
    http://www.nikkan.co.jp/newrls/pdf/20140827-23.pdf
    (熱貫流率0.79W/㎡・K)

  17. 847 購入検討中さん

    本当の意味で、武蔵小杉の最後のタワーマンションになりそう。早く見に行きたい。まだ、良い部屋があるといいです。

  18. 848 匿名さん

    でも坪400万では無理。
    断トツで高い。
    売れるはずがないと思うけど。
    もし売れるようなら本当に武蔵小杉に対する認識改めます。

    都心より優位な特異な位置づけ武蔵小杉。

  19. 849 購入検討中さん

    先日見学してきましたよ。まだまだ、色々選べるくらいお部屋ありましたよ!早く見学の予約した方がいいと、思います。かなり混んでましたよ!

  20. 850 匿名さん

    きっと坪400でも買いたいお金持ちが少数いるんだろうね。少数だったら売れるかも。

  21. 851 購入検討中さん

    全部が全部、坪400万なの?それなら、厳しいでしょ。最上階とか、プレミア階層なら、仕方ないけど。でも、駅から近くてこんなに、いろんなとこに行ける路線があるのは、中々都心にもないんじゃなかなあ。手に届けば買いたいなぁ。

  22. 852 匿名さん

    二子はもはや完全に超えたでしょう。
    あそこは過去の地域。

  23. 853 匿名さん

    にこたまと田園調布ってあまり交通利便が良いとは思えないです
    車持ってないからかなぁ
    車持たないといろいろ気楽だし、お金もかからないですよ
    ただ、ホームセンターとかで大きめな買い物ができないとか、実家の荷物が運べないとかありますが

  24. 854 匿名さん

    にこたまはもう終わってるでしょう。

  25. 855 匿名さん

    >850
    少数 >= 800 ならスミフの読み勝ちということですな

  26. 856 物件比較中さん

    土日でもティッシュ配りの方が「すぐご案内できます」って言ってました、集客苦労してそうです。

  27. 857 匿名さん

    「呼び込みのいるお店には入っちゃだめだよ」とお母ちゃんが言ってました。

  28. 858 匿名さん

    「二子玉川が憧れる武蔵小杉」

  29. 859 匿名さん

    買いを遅らせるには、このスレの反応を見ての通り値段を釣り上げるのが一番効果的。
    グランツリー出来たら多少値引きらしい事言って売ったりして。
    すみふは値引きしないってイメージを逆手にとられたら、事情に詳しい人ほど買いそう。
    でも坪370みたいな。

  30. 860 匿名さん

    スミフは系列企業割引などを除き帳簿に残る値引きをさせないので仮に交渉できるとしたら価格発表前だと思います。

    詳しくは省きますが値引きをバンバンやる会社は損益の中身の評価がさがるので海外投資家は安心して買わないんです。

  31. 861 匿名さん

    入居時点ですみふが大量在庫を抱えていた場合に、すぐに臨時総会を開いてすみふだけ多額の修繕積立金を払うような規約を作れないのかな?

  32. 862 匿名さん

    流石に二子玉川が武蔵小杉を憧れるわけないと思うけど。

  33. 863 匿名さん

    若い人には今や二子なんかより武蔵小杉のほうが絶対人気ですよ。

  34. 864 匿名さん

    若いと医者ぐらいじゃなきゃ買えないけどね。

  35. 865 匿名さん

    医者は30歳ぐらいだと安月給だよ。8000万円のマンションはかえない。

  36. 866 匿名さん

    第2期4次は完売?

  37. 867 匿名さん

    >>866
    確実に購入してくれる客が17人になった。
    日時を指定いて、その人たちに集まってもらう。
    と同時に、その時刻に先着順で広告を打つ。
    (広告はしなくちゃいけない決まりだから)
    あら、不思議。広告を打ったと同時に、
    全17戸が完売。

    おそらくこんなところじやないか、と。

  38. 868 ご近所さん

    すみふは完売してなくても広告を消しますが。
    モデムルームに行けば先着順物件の価格がわかります。

  39. 869 匿名さん

    生前贈与組の40代〜50代がメインになりそうですね。

  40. 870 匿名さん

    >>865
    私大出身の医者は30代でもそのくらい買えるよ。贈与なんてまだ先の話で親と共有名義にしたり法人名義にしたりなんでもありでしょ。銀行も喜んで貸してくれるしね。

  41. 871 匿名さん

    >861

    在庫物件の区分所有者はすみふ。管理規約の変更には総会で3/4以上の賛成が必要だから、議案を提出したところで大量在庫の場合すみふが反対するから成立しない。

  42. 872 匿名さん

    管理費と修繕積立金は、区分所有者が負担だから、在庫物件はすみふが支払うんだけど問題なのは駐車場使用料。未入居が多くて駐車場稼働率が計画より大幅に下回ると、管理組合収支の赤字に直結する。

  43. 873 匿名さん

    >860

    完成在庫も帳簿に載るんだけどね。

  44. 874 匿名さん

    >>873
    売りに出せばね。値段がついてない空きスペースをいくらで載せるか?数年後にさらに値引きなしで売り続けていれば減価償却もおそろしく遅くなる。

  45. 875 匿名さん

    >871
    逆にすみふの持ち分が1/3以下になれば成立しうるってこと?
    すみふの修繕積立金は1戸あたり月1億円です、とかOK?
    できたらめちゃくちゃおいしくない?

  46. 876 匿名さん

    ああ、、1/4以下の間違いだ。

  47. 877 匿名さん

    >>875
    そういうのは、万が一可決されても法的に無効です。
    区分所有者は平等な立場なのが大前提。

  48. 878 匿名さん

    区分所有法では、原則、持分に応じて負担ってなってる。裏を返せば、管理規約とかで規定すれば可能ってこと。

    デベによっては、販売時に未販売住戸の負担義務は無いって条項を契約書にこっそり忍ばしたりするらしい。流石に大手デベはそんなことしないはずだけど。

  49. 879 匿名さん

    >>878
    原則に則らないことが合理的であるとする正当な理由があればね。
    数の力で規約改正したところで、合理的な理由がなければ、裁判所は無効にするよ。

  50. 880 住まいに詳しい人

    そろそろピークアウトで武蔵小杉のバブルも崩壊目前ですね。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸