東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-22 16:34:48

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ その9です。
引き続き、情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435402/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-27 14:35:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 174 入居済みさん

    住人の行動が変わらないからエントランスの違法駐車が止まらないんでしょ?
    だから住人の行動を変えるために、管理会社や保安センター、場合によっては警察の物理的強制力が必要なわけで。
    それ以外で住人の行動を変える方法があるなら教えて欲しいね。

  2. 175 マンション住民さん

    残念ながら、今のとこ、ここの管理会社を褒めるのは絶対住民じゃないね。

  3. 176 匿名さん

    車を降りてシャトルバスに乗るところで声掛けられなかったというコメントがありましたよね。
    部外者が車で来てシャトルバスまで利用してその間、駐車状態になっている、とか。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 177 マンション住民さん

    警察よんで駐車禁止のわっかはめさせるべき。

  5. 178 住民さんB

    >>175
    そう思います。
    あり得ない。
    多少ですが、変わってきた感はあるが、とても褒められるもんじゃない。って言うか当たり前の事が出来ていない。
    だとしたら、誰が褒めているのか? わかるよね
    やっぱり、他社に変えなきゃ駄目。管理費払うのがバカらしい。

  6. 179 匿名さん

    これだけ高い管理費払ってるのに、実態は金払えたもんじゃない管理レベル。これが変わるのを待つとか住民が教育するとか、あり得ない。
    あとシャトルバスの運行計画信じて買ったのにどんだけ遅れるんだよ。銀座まで10分どころか待ち時間込みで30分かかることもある。それに起因してタクシー代いくら払ったと思ってんだ。この責任を売主か管理会社に問えないのか?
    財閥系でこんな糞管理だと思わなかった。

  7. 180 匿名

    爺!みんな不満たまってます。だけどどう不満を伝えていいかわからない。個人ベースで防災センターなり、地所に伝える?
    爺が中心になって、まとめてくれはせぬか、、?

  8. 181 マンション住民さん

    俺は住人だけど管理になんの不満もなし。
    フォークを落として拾ってもらえるレストランかどうか見分けのつかない人たちなのかな?
    ここの人たちは向かいのサイゼリヤでもやりそうだけどね

  9. 182 入居済みさん

    もし管理費が安ければ、その程度でしょうがないと思うかもしれません。
    しかし、高い管理費に対して低い管理レベルは全ての問題です。

  10. 183 入居済みさん

    >>181
    サイゼリヤ馬鹿にしてる?意識の高い店舗や定員であれば、当然気づいたら拾って交換位してくれる。
    清掃だって意識の高い会社とそうでない会社(自分は守られてる、変えられないと思っている会社)とでは全然違う。業者替えたらその瞬間から質が上がったのが実感できたよ。
    君は一日中就業時間が過ぎるのを待つだけの仕事しかしてないのだろう。日本の法律がガチガチに雇用守ってくれてて良かったな。

  11. 184 マンション住民さん

    管理会社の件は理事会に任せたら?
    どうせ理事に立候補もしてないクセに文句ばかり、しかも改善の具体策ではなく、ただ管理会社を変えろって、無能丸出しだわ。

  12. 185 マンション住民さん

    183
    以後俺に下らない煽りのレスしないでもらえますか?
    あと定員ではなくて店員ですよ

  13. 186 入居予定さん

    >>180さん
    お気付きの方も多いと思いますが、爺は自画自賛コメントだけ書き込んでるんじゃないと思いますよ。

  14. 187 入居済みさん

    >>176
    停めてるのをみて注意しようとしたけど、自分がバスに乗ってしまったため注意できなかったという書き込みだったと思います。
    さすがに部外者のくせに違反駐車&バスを使うってのはないんじゃないかな?
    しかしこんなに違法駐車を目撃する人が多い程何度も何時間も?停めてるのに、なくならない&罰がないって信じられないですね。路上なら罰金なんだから、マンションの敷地内だって罰金制度にしてもいいのに。それも理事会で決めることなのかな?だから警備員は厳しく動けないの?注意くらいしてくれてるのかな?てかあそこ公開空地?それなら警察に言えばいいの?マンション内のことを国の力をお借りしなきゃならないなんてお恥ずかしいよ〜

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 188 マンション住民さん

    規約違反で罰金とか、敷地内の放置車両で警察とか、飛躍し過ぎた話は止めて下さい。
    どう思考するとそんな発想になるんだ?

  16. 189 入居済みさん

    >>187
    罰金を管理規則で決めたとして、それは法的に有効なのかな?有効であれば敷地内の駐車違反行為を取り締まりやすいのだけど。

  17. 190 マンション住民さん

    残念ながら無効

  18. 191 住人

    掃除の契約内容みたけど拭き掃除とか毎日ではなく週4回になってたり

    結構ゆるくてこれなら汚れたままでも仕方ないのかな・・・

    と思った。週4回なら1日置きでしょ。そりゃ汚れるよ。

  19. 192 匿名さん

    でも、その清掃の契約内容を遅かれ早かれ結果的にのんで購入したわけだから、今さら知らなかったは通用しないのでは?

  20. 193 住人

    ティアロのスレでクロノの問題点まとめてるの誰?

    ここで問題点まとめてた人かな?

    ティアロでスレってなにやりたいんだ?

  21. 194 入居済みさん

    >>191
    2日経っても綺麗になってないのを問題視しているのでは?

  22. 195 匿名

    さっき子連れママが堂々とエントランスゲート前に、自転車を停めていた。
    駐輪禁止って看板をつくったら外観が安っぽくなるしなあ、、。

  23. 196 住人

    No.192

    住人じゃないでしょ。

    この契約内容引っ越してからもらったやつだよ。

  24. 197 住人

    週4回だから 4回やって3回休みでもいいってことだから

    2日経っても汚いは該当しません。

  25. 198 入居済みさん

    >>195
    それって住人ぽかったですか?
    それとも住人を訪ねてきたひとかしら?
    そこは公道だから区役所とかに対応を依頼してもいいかも

  26. 199 マンション住民さん

    >>198
    公道ではなくて公開空地。マンションの敷地だけど誰でも通れる部分。

  27. 200 マンション住民さん

    車寄せの違法駐車は直接の支障があるけど、公開空地の自転車など、どうでもいいだろ?
    ましてや、そんなことで区の職員に仕事させんでくれ。
    気になるなら自分でやって。

  28. 201 入居済みさん

    エントランスゲートの前って敷地の手前の道路のところじゃないの?

  29. 202 マンション住民さん

    並木のあたりまで公開空地(敷地)。管理義務はマンション側に有るんじゃないの?

  30. 203 匿名

    のらえもんのブログにBaysの価格表が出ているけど、同条件の部屋だとしてクロノと200-300万円程度の差額しか無いよぉ。やっぱり資材高騰の影響はモロに出ているんだね。 あの金額出して江東区&足立ナンバーじゃ嫌だ。

  31. 204 匿名

    203 スレちがいですね。他の物件の悪口はほかでやってください。

  32. 205 住民さんE

    ペットの糞とおしっこの話は、後日使用ね。
    話題の転換を図ろう!!!

    ここは世界一最高のマンションだと、いつも思ってしまう。白亜の殿堂。内部空間も構造躯体、免震、コアヲール、スケルトン・イン・フィル・長期優良・世界一のサスティナブルレジデンスだと爺さんは思うのだ。プランもほかのタワマンと比較してみるがここが一番良い。中央区超都心の隣接地とはとても思えない多くの緑、キャナル、水や海が見える公園の様な晴海が大好きに成ってしまったのだ。

    たぶん買っていなかったら浅い池や噴水がバリケードに成って近づけない高級感を感じるんだろうな。と思う。買ったからあまり気に成らないが、他人は話すと、ジェラシー・嫉妬・妬み・嫉み・辛み・ハラミ大変な事に成る。銀座松屋勤のマリアンヌも、同僚から嫌われてしまった。隣が出来たら池が連続的に連なりすごい事に成りそうだ。楽しみだ。

    三井レジデンス(大林組設計施工)ももうすぐ工事始まる。ここも多くの緑と、多くの池を配置し、池にヨットや客船浮かべるかもしれないぞ。今日のマリアンヌ、白のキャミだよ。松屋のセオリーで買ってやったんだ。LRTもBRTの後に成るが急いで作るとTVで昨日行っていた。湾岸中央区が一番熱いね。やっぱり対岸のアーバンドックららぽーとまで白い斜張橋掛けるべきだね。ここはキャナルの幅200M位に狭くなってるからオリンピックまでにぜひ実現して欲しい。

  33. 206 匿名

    爺、まさにKYだな。。

  34. 207 入居済みさん

    爺は具体的な解決策だしなさいよ。夢想はいらないから。

  35. 208 匿名

    本当にそうだよ。くだらない嘘を並べてばかりで、スペースの無駄。

  36. 209 匿名

    >206,207,208

    結局、総会がまだなんだからグダグダ言っててもしょうがない。
    陰気なことばかり書かれるよりは、爺の方が明るい分だけましだよ。

  37. 210 匿名さん

    >>209
    そういうのを問題の先送りとか現実逃避と言います。

  38. 211 匿名

    >210

    なんでも問題化したがる人だね。
    総会も開催されないのに、ここでグダグダとネガティブ・キャンペーンをやるのが現実的だってこと?
    同じことを何度も、何度も繰り返し書いているだけじゃん。 お里が知れるよ。

  39. 212 入居予定さん

    ガキのキックボードなんとかならねぇかな〜 既にLAWSON前の壁紙ズダボロじゃんよ!まじねーわ!

  40. 213 匿名さん

    マリアンヌって誰?

  41. 214 匿名

    キックボード、みかけたら防犯センターにいえば、ポスト投函で注意してくれますよ。何階の子供か限定しないとですが。

  42. 215 入居済みさん

    民度最低マンションだな

  43. 216 住民さんA

    >>209
    爺をKYと言うあなたがKYですよ。
    ギスギスしてきたこのスレを敢えて和ませているんじゃないですか。

    どうもこのスレ(マンション)には排他的な人物がいますね。

  44. 217 マンション住民さん

    婆はいないの?

  45. 218 マンション住民さん


    問題なのはキックボードしてる子供ではなくて その親だろ

    親が許してる(叱らない)限り子供はいつまでもやるよ

  46. 219 匿名

    20階以上なら蚊は来ないと思っていたのに、晴海の蚊は根性あるな。

  47. 220 匿名

    入居してしばらくたつけど、クロノに本当に満足しています。

    目の前は東京湾と豊洲で、抜群の開放感。
    お隣の建設中のティアラはほとんど気にならない。

    朝は朝日がまぶしいほど部屋に入ってくるし、
    夜の豊洲も奇麗で、癒されます。

    昼間の明るい白と水色のクロノもきれいだけれど、
    夜の池と噴水に浮かび上がる白いエントランスも幻想的でお勧め。

    毎日、仕事から帰宅するのが楽しみです。




  48. 221 入居済みさん

    >>220
    そうですね。駅遠と言われるけど、立地・眺望はそれを補って余りあると思うなあ。現状、便利かと問われたら、不便なんだけどさ。

  49. 222 住人

    駅近ってみんなこだわるけど駅が近いってことはこんな静かな時の流れを

    味わえないってことでしょ。駅から10~15分でこの環境なら問題なく合格ですね。

  50. 223 匿名

    マリアンヌってデパガなんだ・・・・
    設定がダメだね。

  51. 224 匿名

    えっ、そうなの?
    売り子か、、、

  52. 225 匿名さん

    加藤茶夫婦を連想してしまう・・・

  53. 226 匿名

    なんだか がっかり。
    セレブ爺じゃなかったんだね。

  54. 228 住民さんA

    >>222
    だよなあ。
    いろいろ問題あるけど、このロケーションみると、判断が間違ってなかったのを実感するよ。あとは、住民意識が落ち着いてくれればと思うよ。

  55. 229 匿名さん

    住民の意識は概ね、落ち着いているよ。それより、現実から目を背けて夢見心地な一部の住民こそ意識を改めるべきだよね。

  56. 230 匿名

    カーテンを開けっ放しの生活が、これほど快適だとは思わなかった。 以前、住んでいたところは高層だったけど昼も夜もカーテンを閉め切って生活していた。 購入前は目の前のSkysが気になるかと思っていたけど、予想以上に離れているので、入居後も心配なさそう。 ホント、日々、快適。

  57. 231 匿名

    自転車の文句をいう人が多いけど、なんで自分で買わないんだろね。

  58. 232 住人

    No.231に同感

    この前エレベーターで一緒だったカップルが同じ駐輪場に向かったら急に早足になって

    あわててタッチパネルの前占領してたけどみんながみんなレンタル狙って駐輪場に

    行くわけじゃないしそんなに必死になるなら自転車買えばって思った。

    なんかわびしいよね。

  59. 233 マンション住民さん

    コンシェルジュの女性良くなったね
    今までの人にはなかった、笑顔で挨拶がとても気分がいい
    やっぱり大事だよ

  60. 234 匿名さん

    皆さん蚊の影響ありませんか?
    散歩の時とか?
    時間帯かな〜?

  61. 235 匿名

    駐車場で車を出そうとしたら、まだ、前の人が出庫を待っているところだった。 30代の女性とその両親、乳母車、小学生2人、ママ友1人。 タワーで車が降りてきたら、なんと全員がタワーの中に入って行った。 唖然。 車を出してから人や荷物を積むのが常識だろ? 停止線まで車を移動させ、タワーのドアを閉めない限り、次の人はずっと待たねばならんのだぞ。それ以前に、安全上の問題からタワー内にはドライバー以外の人は入らないでくださいってなっているだろ。 年寄とか子どもとかゾロゾロ連れて、タワー内で乗り込んだり乳母車を乗せるなんて常識以前の問題だ。

  62. 237 入居予定さん

    >>236さん
    まぁまぁ。235さんも過剰な内容だと思うけど、言っているような、「ついうっかりやっちゃいそうな人に迷惑掛ける行為」って結構あるから、そう怒らんでいいんじゃない?こちらも車乗るとき気を付けよっと!

  63. 238 マンション住民さん

    もう、自転車の話はいらんでしょ
    みっともないよ
    自転車置場に空きが無いわけじゃないんだから
    その位、買いなよ

  64. 239 住民さんA

    同じマンション住民なんだから個人に対する書き込みは止めようよ。

    本人が自覚しているのに犯している規則違反でない限り、ここでの書き込みは住民同士のまとまりを壊していく行為だと思う。
    もし俺が何か書かれたらかなりショックだろうな。なんか怖い。

    書かれた方の身になって投稿を。

  65. 240 住民さんA

    >>235
    そうそう、明日はあなたのその服装について投稿されるかもしれませんよ。

  66. 241 匿名

    運転手以外の人がタワーパーキング内で乗り降りするのは、立派なルール違反ですよ。まぁ、自転車族には関係ないけどね。

  67. 242 マンション住民さん

    入庫したレーンからしか出庫できないのもイライラの原因だな

  68. 243 匿名

    購入する時、地所の営業さんは「空いてるレーンから出庫できます」って言っていたのに、入居してみたら単にタワーパーキングが3つ並んでいるだけだと気付いた。

  69. 244 入居予定さん

    >>241
    まぁ言いたい事も分かるし間違っていないが、怒りの本質が「俺をまたせやがって!」から来てるだけに、糾弾されるほどマナー違反かって言われると微妙だわなぁ〜

    でも一度駐車場内に入っちゃうと、自分の次に出庫待してる人いるか分からない構造なので、そこは皆気をつけないとだね。

  70. 245 匿名さん

    タワーパーキングの中にドライバー以外が入るのは、単なるルール違反じゃすまない危険行為じゃん。
    幼児+ドライバーだけ、とかいう構成ならまだしも、
    大人が大勢(家族ですらないママ友まで?)いて、全員一緒にタワーパキングの中に入るとかありえない。

    少なくとも、コンシェルジュを熱く指導した人?とか、
    レンタサイクルを先に借りるために足を早めた人?とかよりは、はるかに問題ある行為。
    227や232ではなく、235にだけ批判が集まるのは不思議すぎる。

  71. 246 入居済みさん

    今日文化放送で寺ちゃんの番組で言っていたぞ。
    東京湾岸は大発展させれのが、日本国のそして東京都の最大の悲願だそうだ。
    台場に世界有数のカジノ特区を作り、晴海を世界一の高級住宅街にする。
    2020東京オリンピックはその為の布石だそうだ。

    詳しくは本日発売の宝島買おうと言ってました。立ち読みで読んでみましょう。クロノは世界一に成るんだね。

  72. 247 入居予定さん

    >>245
    だから235は間違ってはないって言ってんじゃん。ただ批判の動機が「俺をまたせやがって!」だから共感を呼んでないだけだよ。そんな共感を呼ばない動機を出発点に、安全問題を盾に取って批判を繰り広げようとするから、誰からも相手にされない訳で…

  73. 248 入居済みさん

    >>243
    いろいろ販売時の説明と違うんだよな。。。

  74. 249 住民さんE

    爺さんだけど、恋人や奥方のインナーは松屋のランジェリー売り場に
    マリアンヌがいるから買いに来てね。
    黑のキャミソールなんか結構セクシーですよ。
    クロノレジデンスにぴったり。

    マリアンヌの松屋のハウスマヌカンは世をしのぐ仮の姿なんだよ。
    本当はハプスブルグ家の皇帝の血を引く、れっきとした神聖ローマ帝国の
    王女様なんだ。訳が有って地味に暮してるが、リスチャイルド家の法定相続人なんだよ。
    三菱財閥の100倍以上の資産家なんだよ。爺は羊なんだ。そうコンシュルジュって訳なんだ。

    詳しくは次回を楽しみにね。ミステリーは真夏の夜にサイコーダカラネ。
    伊豆7島の有る島に、財宝が隠されているんだ。命をマリアンヌは狙われている。
    続く

    1. 爺さんだけど、恋人や奥方のインナーは松屋...
  75. 250 匿名さん

    >>249
    爺さま、写真はもしかして富士山ですか?

  76. 251 匿名さん

    >>246
    ドゥ・トゥールもよろしく

  77. 252 入居予定さん

    …ハウスマヌカン笑…いつの時代やねん!
    爺ちょっと最近お薬足りて無いみたいなので、もうちょっと多くお薬もらってきてね!笑

  78. 253 匿名

    爺 奥さんは専業主婦じゃないんだね。

  79. 254 匿名さん

    第3号被保険者じゃないならいいよ

  80. 255 匿名さん

    >>216
    249みたいなレスで場が和むか?

    俺はイラっとするだけだわ。
    馬鹿らしいから本人に絡む気にはなれんけど。

  81. 256 住人

    これって北側23Fくらいの高さ真ん中より奥の部屋辺りから撮った感じだね。

  82. 257 住民さんE

    筑波山ですね!

  83. 258 住民さんE

    写真の山は茨城のキリマンジャロですよ。この前ビリーと登ったぞ。
    ビリーとは、ビルゲイツの事ですよ。マドンナも松屋の服着てご一緒でしたね。

  84. 259 匿名

    247

    235は「俺をまたせやがって!」なんて書いてないじゃん。
    後ろの人を待たせているのに平然とパーキングを占有するなってことと、タワーに運転手以外が入ることは
    規約違反であり危険行為だって書いてあるだけだろ。

    ちなみに、昨日、北側5番のタワーから出庫しようとしたら「ガリガリ君」の外袋が足元に捨てられていたよ。
    取り敢えず拾って、自分の車のごみ箱に捨てたけどね。

  85. 260 マンション住民さん

    タワーパーキング内に運転手以外の人が入りこんだり、タワー内で作業をすることで
    タワーパーキングへの負荷がかかり、痛みが早くなり、ケーブル交換などの頻度が上がるため
    安全上の理由に加え、設備保持の観点でも外で作業した方が良いかと思います。

  86. 262 マンション住民さん

    まあまあ
    オレンジの服の話は違反でもないし、面白半分の悪意を感じたけど、パーキングや違法駐車については注意喚起にも繋がるし、ここでの投稿を制限するような話ではないかと。

  87. 263 入居予定さん

    >>261
    言いたいことはわかるが、あなたのその言い方も読んでて不快だよ。

  88. 264 入居予定さん

    >>260さん
    一度タワーパーキング内部をご覧になってから発言された方が良いかと。

  89. 265 マンション住民さん

    タワーパーキングでイライラする人はもう少し金を出して、イライラしない平置きにどうぞ。金だけの問題でしょ。

    乳幼児を一時的にも駐車場に置き去りにして、車を先に移動させるというのは親の気持ちになれば、できることではない。車を移動させる前にチャイルドシートに括り付けた方が安心。

  90. 266 匿名さん

    その通りだね。結局、乳幼児に対する親として意識が低いのと安全面に対する意識も欠けていることが問題なんだ。何かあってからじゃ、とりかえしがつかないことを大人が、親が、もっと認識しないといけないんじゃないかな。

  91. 267 入居済みさん

    >>265
    平置き空きないよ。

  92. 268 マンション住民さん

    晴海フロントの駐車場へどうぞ。

  93. 269 マンション住民さん

    >>265
    正論だけど金だけの問題でしょとかそういう言い方はしないほうがいいと思います。
    なんかここの人たちって一言多くて無駄に反感買う言い方してません?
    お互い気をつけましょう。

  94. 270 マンション住民さん

    265
    指摘が見当違い。
    金の問題じゃない。
    金があれば希望者が全員平置きに置けるのか?
    そして、先日の例は子供と複数の大人が全員でタワー内で乗車したって話。
    乳幼児の安全とか、社会的弱者を持ち出してもっともらしい話にすり替えるのは悪質だよ。

  95. 271 住人

    内覧会で駐車場の説明受けたけど車は実家に置いてきたし、複雑そうだったから
    真剣に覚えなかったけど友達が来て臨時借りたときとかのために
    説明書確認した方がいいね。ここで問題になって改めて知ること結構あるよね。

  96. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸