東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-05-28 12:12:25

契約者・住民スレ その8です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427489/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 13:19:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    アウディもラウンジ住人も、罰があればいいのに。

  2. 652 匿名さん

    居直り、ごね得を大目に見る一部の住民がいるかぎり、彼らに罰則を与えることは難しいかもしれないな。まずは、そういう一部の住民の意識改革から手始めに行わないといけないかな。これに失敗するとマンションとしての秩序が保てなくなる恐れもあるからね。

  3. 653 入居済み

    レンタルサイクルで「充電中、最大60分」という状態だったので
    あと数分経ったらどれか使えるようになるかも、とその場で待っていたのですが
    後から来た人がキーを近づけたときにちょうど充電が完了した自転車があったようで
    目の前で持って行かれちゃった虚しさ・・・。

    たった1分2分のタイミングの差で明暗が分かれます。

    これどうにかならないんですかね。
    ウェイティングシステムがあればいいのに。

  4. 654 匿名

    自転車、携帯から予約できなかったっけ?

    違ってたらごめんなさい。

  5. 655 匿名さん

    アウディ、まだいますか?

  6. 656 入居済みさん

    30階のラウンジが以上に臭い。アルコールと生ごみの匂い。もっと上品にとは言わないが、普通に飲みたいものだ。居酒屋でないのだから、どんちゃん騒ぎや泥酔いコース、床にアルコールや食べ物をこぼす。音楽を流すのは良い事だ。専任スタッフにも、エチケットやマナー違反が居たら丁重に注意すべきだ。アウディも本当に困ったものだ。毎日、毎日いったい何を考えているのだ。

    管理組合役員も決まったのだから早く、総会を開き上記の問題対策検討すべき時期です。共同の利益に著しく反する行為です。最初が肝心ですよ。マンションは共同生活、財産共有です。大切にしたいものです。

  7. 657 住民さんA

    毎回特定の人が定期的に同じ話題を書き込み、自作自演と思われる投稿も見受けられますが
    削除対象にあたるのでは…。

    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿

    駐車違反とか、ラウンジの件はもういいよ。
    こんなところに書き込んでも何の解決にもならない、逆に恥部をさらけ出しているだけ。
    単に日常の不平不満のはけ口になっていますよ。

  8. 658 住民さんA

    書き込みは、公序良俗に反しなければ、自由な意見交換サイトだと考えます。
    意見も同じ話題が何度も出るのは、困ってるからでしょう。

    デべさんも、管理会社もこのサイト見てますから、657の様な意見は当たらないと思います。

    それとも何度も書込まれると、良心が痛みますか。自由に沢山の話題や問題提起、
    管理組合や等マンションのHPが出来てからでも有益だと思います。

  9. 659 住民さんA

    皆さん収納たりてますか?
    前のマンションが和室&押入れ有りましたので結構収納力有りましたが
    今のタワマンは本当に収納力不足してます。
    夫婦と子供1人なら何とかいけますが子供が二人以上で高校生以上だとパンクですね。

    断捨離は持ち物の半分は引っ越し前に捨てるくらいの勇気入りますね。皆さん如何してますか

  10. 660 匿名さん

    マンションの管理組合は何をやっているのだ。タワマンはじめて住民が舞い上がって目に余る行為を繰り返すのを、静観するのみ?
    ラウンジやら無断駐車やら、もう同じ話題ばかり。しかし、なんの改善の仕方もわからない。防災センターや管理会社は、こんなサイトをみるだろうか?
    ラウンジは今日も臭いのだろうか。。

  11. 661 マンション住民さん

    中層階南側ですが、むしょうに窓側がくさいです。
    網焼きか何かの臭いで醤油の焦げた臭いがします。
    窓はしめてるんですけど、換気口から臭いが入ってきます。
    これって無理やりしめることはできないんですかね??
    勘弁してほしいです

  12. 662 マンション住民さん

    >650

    いつものシルバーだかグレーのですかね?
    総会に提出すべく、写真撮影をして日時を記録しています。

  13. 663 住民さんA

    ここはURの賃貸団地では無い。三菱の日本一フラッグシップマンションです。ガキや注意しない親達。平気で玄関前に駐車する人。30階クロノラウンジでの、BBQや焼肉パーティー。居酒屋もどきの酒盛り。ラウンジは静かにマナーを守って使用したいですね。管理組合の発足の知らせや今後のスケジュール全く出ません。管理会社三井不動産住宅サービスや東急コミュニティ、日本ハウジング等に変更も考えなくてはダメかもしれんませんね。三菱は御公家集団だから、遅い、悪い、高い。

  14. 665 住民さんB

    >>662
    写真撮影していることをなんでこんな掲示板にわざわざ報告しているんですか?
    駐車している本人は見てるはずないでしょう(笑)

  15. 668 匿名

    663 同感です。住民総会はいつやるんでしょう。理事はなにもやっていませんね。早くなんとかしないと、大型マンションはじめて人間に占拠されてしまいます。タワマンわからない人、ここはURではないのだから、勝手に駐車したり、ラウンジ占拠したり、しないでね。

  16. 669 匿名さん

    昼過ぎに白いアウディがとまっていました。これって話題にあがってるのと同じですか?

  17. 670 住民さん

    >669
    私も見ましたが、違いますよ。
    人も乗ってたし。
    くれぐれも誤爆はしないように。

  18. 671 匿名さん

    ありがとうございます。
    つい例の車かと思いました、、あぶない!

  19. 672 マンション住民さん

    昨日の30階、確かに盛り上がってましたね。
    あれを好ましく思わない方の気持ちはわかりますが、何がどう問題なのか、今の規約では明確に指摘できません。

    車寄せの明確な駐車違反と一緒に議論すべきではありませんね。

  20. 673 入居済みさん

    管理組合で協議してほしいこと①敷地内違法駐車対策②ラウンジの提供外飲食の禁止(少なくともアルコール類は販売以外は禁止)・・・先日昼からワインボトルで飲み会。ソファーで爆睡の団体がいました。臭いも酷い。そのうちトラブりそうです③自転車の3時間以上の有料化や回数制限(独占対策)④ゴミ捨てのマナー改善⑤周辺自転車放置の撤去(公道なら警察が動く)⑥ゲストルームのネット予約(抽選)・・・年間上限日数の設定⑦植栽対策(結構枯れ木多い) 等々皆でよくしていきましょうね!と最初が肝心!

  21. 674 住民さんB

    >669
    >671

    思い込みで書き込みするのはやめたほうがいいよ。
    同じメーカーのクルマに乗ってる人がこれを見たら気分を害するよ。

  22. 675 マンション住民さん

    荷物をおいて場所取りをして酒盛り、問題ないですか?
    子供を放し飼いにして騒いでも親は酒を片手におしゃべりに夢中。。。
    あとからきても席がない。

  23. 676 マンション住民さん

    675
    それが規約のどこに抵触するの?

  24. 677 入居済みさん

    >>676
    釣られて言うけど、規約以前の常識問題でしょう。

  25. 678 入居済みさん

    >>673
    あんまり細かく決めるのは息苦しいけど、常識欠如の方々いらっしゃるみたいだから仕方ないですかね

  26. 679 マンション住民さん

    規約なんだから守れないなら出てけと言うヤツがいたり、自分の常識と違うから規約を変えろと言うヤツがいたり。

    どっちもどっちでしょーもない。

    もうめんどくさいから今のままでいいよ。

  27. 680 マンション住民さん

    何でも規則で書くのもみっともないし・・・・
    とにかく平和に暮らしたいね。

    そのうち落ち着くんじゃないかな。
    共用施設が混むのは最初だけでは。
     

  28. 681 マンション住民さん

    677
    敢えて言うけど、常識の捉え方は人それぞれだから、昨日の30階の利用状態を常識をたてに禁止するのは困難だと思いますよ。

  29. 682 TTT在住

    >>681
    TTTの例を参考に。自転車の利用は4時間までに限定されてます。ラウンジは有料での貸切を除いて飲食禁止です。結局どんどんがんじがらめになってしまうんですね。残念です。
    なかなかモラルだけでは制限しきれないんでしょうね。

  30. 683 住民さん

    一つ、ラウンジの風紀を良くする提案として、常識がありかつセンスの良い諸兄諸姉に御協力頂いて、良貨で悪貨を駆逐するのは如何でしょう。
    つまりは、足繁くラウンジに通い、品の良いお酒でも持ち込んで、器量の良い伴侶と、もしくは異業種交流でもして、高級ラウンジのような雰囲気を作るのです。
    高級ホテルのバーで騒ぐ人もいないのとおなじです。

    なんて、自宅で発泡酒飲んでる小生が助力出来そうにありませんがw

  31. 684 TTT在住

    >>683
    いいですねー!出来れば規則なんて少ない方がいいに決まってます。色々試すのはいいことですよね。がんじがらめになる前に。

  32. 685 匿名

    TTTさんはクロノを買ったんですか?

  33. 686 入居済み

    今日の30Fラウンジも貸し切り状態でした。

    角のソファー席以外のテーブルとイスを中央に一つにくっつけて
    超大人数のどんちゃん騒ぎ。

    ひどいですね。

  34. 687 匿名さん

    なぜ自宅でやらないんだ?集まる人たち。

  35. 688 683

    むー、由々しき事態ですね。
    風紀改善のため、微力ながら明日一人でシッポリ飲んできます!

  36. 689 匿名さん

    >>686
    実際どんな感じなんですか?合コン会場みたいな感じでしょうか?以前書き込まれていた中央区タワーマンションでの合コン開催の募集が気になります。
    確かに賃貸で部屋を借りて共用部等を利用した合コン主催する人間はいます。これを放置すると非常にマズいです。賃貸なんで共用部ムチャクチャにしても関係ありません。

  37. 690 住人

    私、ラウンジいらないから閉鎖してレンタルルームにかシアタールームにしてほしい。

    エントランス前も白線引いてメーターつけて1時間2,000くらいの駐車スペースにしてほしい

  38. 691 マンション住民さん

    690に一票!

  39. 692 住民さん

    >>690
    もうちょっと現実的な案出して下さいよ…

  40. 693 匿名

    早く自治会なり理事なりなんとかしろよ!何やってんだよー。

  41. 694 入居済みさん

    >>689

    大人10人以上、子供1~2人で、
    パッと見20代の同世代グループ、どちらかというと女性の方が多かった気もします。
    合コンというよりは、大学時代の仲間とか、会社の同僚とか、オフ会に見えました。

    全テーブルをひとつにまとめて、それを囲んで騒いでる姿は
    一気コールこそなかったものの、ほとんど花見のノリです。

    日曜の夜は利用率も高いのに、
    あんな使い方されると、
    後から来た人はもちろん、先に来ておとなしくラウンジを使っていた人たちも、
    邪魔者扱いをされてしまいます。

    本当に迷惑です。

  42. 695 入居済みさん


    そう言えば、土曜の夜少し遅めに友人とラウジンに行った際、個室に3本のお水を置いてアルコール類を注文しに行ったら、前に利用していた家族のお子さんが来て、自分達の忘れ物だと勘違いして、持って行かれちゃいました。友人が一応見かけましたが、子供だったから、いいやと思って、何も言えなかったですが、その後ご両親は気付かないですかね。。。

  43. 696 住民さんE

    693偉そうに人に言うじゃない。人に丸投げより、ご自身で立候補し、問題解決してみたら?

  44. 697 入居済みさん

    ラウンジは占有でなくても有料がいいと思います。500円でも1000円でもいい。ある程度のハードルにはなるでしょう。

  45. 698 マンション住民さん

    693さん

    管理組合理事の初回会合は今月下旬に三菱が設定していると聞きましたよ。
    多分、引越がおおよそ終わる前に開催することがないようにとの設定でしょう。

    立候補いていない我々は外野のヤジのようなことはせずに、
    立候補してくれた理事たちを出来る限り応援しましょう。

  46. 700 入居済みさん

    テーブルチャージ1000円でもとれば良い。食べ物持ち込みは30階ラウンジは、ケータリング類や煮炊き等火器を使用しない物。かといって寸胴鍋におでんやカレー、シチュー等も作って持ってくると匂って来るから、やはりケータリング以外はNGとすべき、簡単なつまみや軽食は有るんでしょうね。

    煮炊きをするには、キッチンスタジアムが有るでしょ。カレーやBBQや焼肉はキッチンスタジアムでするのが常識。焼肉の鉄板持ち込みとは、スカイラウンジも地に落ちた感じ。おでんや、煮物焼き魚等タッパーに入れてどんどん持ってきそう。
    TPO考えたいですね。エントランスの駐車もちょっとした道徳心や常識が有れば判る事。

    管理組合の早期立ち上げ望みます。カンパリソーダ飲んでる横で、納豆や草やをタッパーで持ってこられては、本来のスカイラウンジ用途間違ってますね。食堂にと言って良いレベルになり、電気代惜しさにお弁当作って冷房の効いたラウンジに来るのかな?本来の客が来なくなり売上激減。汚れ増大。悲しい現実です。

    しかし全体的に見れば、ここは、他のマンションに比べ住民のレベルは非常に高いと思いますよ。

  47. 701 働くママさん

    ほんの一部の人だけどな。

  48. 702 匿名

    ラウンジを下手に有料化してしまうと、返っておかしな輩が「お金払ったんだから何やっても良いだろう」と暴走しかねない。 それよりも、バー・カウンターで供されるもの以外の飲食物を一切持ち込めないようにすれば良い。 そして、ラウンジの飲食物は、少々、高めの値段設定にすれば変に深酒する人も居なくなるのでは?
    もし、パーティーをやりたいのであれば、ちゃんと予約を取り、換気機能のあるキッチンスタジオを使えば良いと思う。

  49. 703 匿名

    702さんに賛成。飲食は持ち込み禁止にすれば、少なくとも鍋パーティ・焼肉パーティはなくなります。
    個室は予約制がよいのでは?

  50. 704 匿名

    お店じゃないから注文をする義務も無いし、ただ景色を楽しみたい人にはゆっくりと楽しんで貰えば良いわけだしね。 

  51. 705 匿名さん

    率直に、他のマンション(どの程度のマンションかわかりませんが…)より住民のレベルが非常に高いというのは、いささか誇張してると思いますし、きわめて懐疑的です。もしそうなら、こんな初歩的な問題でつまづくことはないはずですから。したがって、総じて言えることは、現状、このマンションは一般的なタワーマンションよりごく一部の住民を除いて住民のレベルは低いです。ただ、ここからだと思います。住民ひとりひとりが意識向上を持てれば流れは変わります。

  52. 706 匿名さん

    晴海BRT、実現しないかも。
    交通量の多い環状2号の1車線ふさげないのでは。
    東京五輪時だけの限定になる予感。

  53. 707 マンション住民さん

    持ち込み禁止は一案としてはあり得ると思うけど、水土日のバータイム以外は水も飲めないね(°_°)
    飲まず食わずの部屋じゃあ使い勝手悪いし、バータイム以外は有料で予約貸切可能するのはどうかね?
    ただし、利用用途は規約を厳守させるなど、管理するとして。

  54. 708 マンション住民さん

    失礼、水金土でした

  55. 709 入居済みさん

    >>706
    環状2号線上はノンストップにすれば問題ない。汐留・築地の後は晴海5丁目、そこで環状2号線降りて次は晴海2丁目。晴海大橋渡って新市場。

  56. 710 マンション住民さん

    住民のレベルが高いか低いか、そんな主観的な話を議論しても何の役にも立たないと思うのだが。

  57. 711 入居済みさん

    確かに。しかも直接知る事が出来るのはごく一部のみで、殆どは伝聞だし。

  58. 712 匿名

    707

    貸切なんかにしたら、それこそ「アフター5に夜景を見ながら合コン」とかに使われてしまいます。 ラウンジは、高みからちょいと景色を眺める程度の部屋なんだから、飲食物の持ち込み制限くらい問題無いでしょう。その方が、場所を独占されることも無く、みんなが楽しめる空間になるんじゃない?

  59. 713 契約済みさん

    問題点まとめ

    共用部分落書き
    引っ越しの際に付いた共用部分の傷
    エントランス前の違法駐車
    レンタルサイクル私物化
    建物内のキックボード
    三十階ラウンジでの焼肉、宴会

  60. 714 購入検討中さん

    >709さん

    晴海3丁目じゃなく?

    国がお金出すなら選手村の方に行くことになりそうな…

    ここの北側オフィスとかじゃなく、BRTの発着場にならないかな〜

  61. 715 匿名

    BRT関連の話って、ここの住民の意思でどうなる訳でも無いんだから、ここで話すのはどうかと思う。 もっと、住民が知恵を絞って解決&向上できる問題に特化してくれると良いんだけど。

  62. 716 匿名さん

    >>713
    ペット問題は?個人的には犬も猫も好きなので特に不快ではないけど。

  63. 717 匿名さん

    ただし、粗相しなければ。

  64. 718 匿名さん

    住民のレベル、とても大切だよ。低いと判断されると否定や度外視したくなる気持ちもわからなくはないし、そういう感情は当然かもしれない。しかし、主観的であれ客観的であれ、そういう判断をしっかり受け止めて次に進むためには何が必要か考える良い機会にできれば素晴らしい。

  65. 719 マンション住民さん

    712
    クロノのラウンジは、そもそも多少の飲食を伴うことを前提にしているんじゃないの?
    今時水も飲まずに中途半端な高さからの景色をみるだけで、みんなが楽しめるとはとても思えないですなぁ。

  66. 720 契約済みさん

    問題点まとめ

    共用部分落書き
    引っ越しの際に付いた共用部分の傷
    エントランス前の違法駐車
    レンタルサイクル私物化
    建物内のキックボード
    三十階ラウンジでの焼肉、宴会 、どんちゃん騒ぎ
    禁止エリアでの犬の散歩、糞の放置

  67. 721 入居済みさん

    720さん
    バスを強制的に停めた、オレンジおばさん忘れていませんか?

  68. 722 住民さんB

    エレベーター扉、黒くて分かりにくいけど大きなキズが付いてるなぁ。これも引越しの時のヤツか?

  69. 723 入居済みさん

    >>720
    2F ラウンジの子連れ軍団の占有も追加してください。

  70. 724 住民さんC

    予定時刻を遅れるシャトルバスの路線変更案も追加してください。

  71. 725 マンション住民さん

    玄関前にゲロあり(ー ー;)

  72. 726 匿名さん

    >>725
    故意または過失で共用部を汚した場合は当然に費用負担して欲しいのですが、、、。規約にある?

  73. 727 匿名さん

    みんな共有施設好きだねー。共有施設使わなければ、他人のことなど気にならないよ。自宅占有部分が良ければいいよ。何もエレベーター降りて大してキレイでもない方角の景色見たって仕方ない。自室で静かに好きな酒飲んでる方が落ち着かないか?

  74. 728 マンション住民さん

    ゲロを吐いた人は自分で出てきて掃除する訳がないネ。

  75. 729 入居済みさん

    19日も池の水抜きしてましたが、何かあった?

  76. 730 入居済みさん

    30階ラウンジの使用者書き込み名簿見ると、
    殆ど30階以下の住民ですね。////////

  77. 731 匿名さん

    だから?

  78. 732 購入経験者さん

    住んでみての感想。
    1・素晴らしい眺望で感度する毎日。建物もしっかり作って有り緑地・庭園も広大で駅近物件ない解放感と雄大な自然。水際 公園450Mハルミキャナル。毎日が大満足。
    2・LRTが出来るまでの辛抱だが、シャトルバスも意外と便利。毎日通勤に利用してます。銀座4丁目から通勤するのは本 当に超都心に住んだ事を実感する。
    3・マンションのスタート時は、BBQ,や違法駐車などたわいもない問題が多発するが、管理組合が昨日始めればここの物 件買うプチ富裕層なら自然と解決するだろう。
    4・駐車場もストレスなし。休日朝のサイクリングは本当に気持ちが良い。

    5・ここ晴海はオリンピック記念公園都市。将来性が最も期待される地区。都心に近いのにこれだけの緑と青い海。ドトール や勝どきタワーはお見合いの上にいきなり朝潮運河150M。晴海クロノの立ち位置は本当に素晴らしい。立地の良さは湾 岸随一と言っても過言では無いだろう。

    6・購入層が比較的高いのも落ち着いたシックさを出している。郊外の安いマンションだと子供が多く、当然若い親が多くな る。マンション前は、小学生、幼稚園、保育園の児童園児で毎朝大騒ぎ。子供たちが居なくなると、母親たちが大量に立ち 話。井戸端会議の花が咲き、やがて子供のいじめ問題や、ママ友のシカト問題に発展していく。
     このマンションの購入層では、そのような低俗な事は起こらないと考える。
    7・このマンションは資産性にも優れ、その仕様は、3・11後最高のスペックである。これだけの仕様と緑のあるマンショ ンはもう都心3区では出ないだろう。素晴らしいマンションの一言に尽きます。

  79. 733 契約済みさん

    問題点まとめ

    ⚫共用部分落書き
    ⚫引っ越しの際に付いた共用部分の傷
    ⚫エントランス前の違法駐車
    ⚫レンタルサイクル私物化
    ⚫建物内のキックボード
    ⚫30階ラウンジでの焼肉、宴会 、どんちゃん騒ぎ
    ⚫禁止エリアでの犬の散歩、糞の放置
    ⚫2階ラウンジの使用マナー(特に子連れグループによる占拠)
    ⚫シャトルバスの運行プラン

  80. 734 契約済みさん

    分かってたことだが、帰りも月島からバスが欲しい!

  81. 735 住民

    規約ではラウンジは管理組合の許可を得ないと住人以外入れないこと

    忘れてませんか?

  82. 736 マンション住民さん

    RENTサイクルのサークル錠
    帰宅時の施錠も忘れずに!

    駐輪中の盗難予防策・・・

  83. 737 匿名さん

    >>735
    そうなのか。許可制なら大人数のドンチャン騒ぎは減りそうだね。

  84. 738 入居済みさん

    一番の問題は晴海の交通アクセスの悪さだよね。
    一刻も早くこの問題を解決して欲しい。
    選手村もできるというのに都も区もいつまでモタモタしているつもりなのか。

  85. 739 匿名さん

    >>738
    区はやりたくて仕方ないけど、都は反対とまでは言わないがかなりの消極姿勢。
    まだまだかかると思います。

  86. 740 匿名さん

    >739
    逆でしょ?
    BRT計画はそもそも五輪は関係なくて中央区単独計画
    やりたきゃ自前でさっさとやればいい

    そうこうしてる内に五輪が決まってあわよくば都と共同で持ち出しを抑えたい、
    どうせやるなら他区を巻き込んで最大限のシナジーを引き出したい、
    できることなら他の交通網も模索したい・・・
    欲張りすぎて口出す人が多ければ計画は進まない、それが今の現状

  87. 741 入居済みさん

    不在通知票が入っていたので、夜中に歩いて取りに行った。
    晴海郵便局が近いのはとても助かるね。

    再配達を申し込んで家で配達を待つ必要もない。

  88. 742 住人

    毎日2Fのカフェラウンジ前のテラスで奇声を発している子供たち
    いいかげんにして~
    うるさい!
    テラスは場末の公園状態

  89. 743 住人

    相手が子供だとしても、いけないことはいけないと

    きちんと注意してあげましょう。

    それが大人の役目です。

  90. 744 マンション住民さん

    公園はだいたい場末にあるもんだけど、何が言いたいの?

  91. 745 マンション住民さん

    ある意味では住民の公園のつもりで作られたんじゃないの?何でいけないの?

  92. 746 住人

    南低層の人は毎日テラスで大騒ぎされて
    うるさくて仕方が無いと思う。
    子供を勝手に遊ばせてママ軍団はソファー占領。



  93. 747 匿名さん

    >>740
    環2は都道です。
    そして、新市場への大事な輸送路。なぜ中央区の、都バスのライバルのために、一車線あげないとダメなの?
    やりたいなら中央区で橋掛けたら?
    都の本音が計画が進まない理由のひとつ。
    他の区を巻き込みはじめたのは、中央区の為だけじゃないよ、湾岸全体の発展の為だよという、ポーズです。

  94. 748 入居済みさん

    私今度そういう親子軍団見たら、
    母親たちに注意してみようかしら。
    逆ギレされるかしら。

  95. 749 入居済みさん

    あの子供たちとママ軍団は本当ストレスだね。南低層の方々もある程度は想定していたとは思うけど、ちょっとあれはないよね。何とも思ってないとしたら生理的にマジ無理。

  96. 750 入居済みさん

    歩道に停めっぱなしのチャリも、そのママ軍団のかな? マジ勘弁して欲しい

  97. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸