東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレッセント船堀ってどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 宇喜田町
  7. 船堀駅
  8. クレッセント船堀ってどうでしょう。
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-12 23:54:00

自由に情報交換しましょう。

所在地:東京都江戸川区宇喜田町1125-1外
価格:未定
間取:2LDK+S(納戸)-4LDK
面積:54.27平米-108.41平米

[スレ作成日時]2008-01-22 19:04:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント船堀口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    この周辺では1番良かった。
    他のは何件か見ましたが酷い。
    物価高いからマンションは今後、ショボくなる一方なんですかねぇ?

  2. 52 匿名さん

    シティタワー品川に当たったらこっちはキャンセルして向こうに住みます。
    手付け解除でも価値あるからね。

    こちらは当初は気に入りましたが、内装を細かく見ると「なぜここが?」という
    部分が多く、契約を後悔しておりました。品川に運命を託します。

  3. 53 匿名さん

    >>52
    品川は値段的に内装は期待できないなと思うんだけど品川は値段相応だという
    ことでそっちに決めたの?

  4. 54 匿名さん

    あ〜安くならないかなぁ。
    どこ見ても、ここ以上にセンスやグレードで気に入るものが見付からない・・・
    担当の営業さんにも、『ここ見て基準にすると他買えませんよ』って冗談混じりで言われましたが現実的になってきました。
    欲しいけど我が家の家計ではキツイのかなぁ。
    かといって、安物買いの銭失いにはなりたくないし、家探しが疲れてきました。

  5. 55 きょみ

    1人暮らしあこがれます(=_=)

    考えすぎると大変そうだけど・・・

  6. 56 匿名さん

    品川はとにかく激安(坪110万円)だから当たったら、内装リフォームに500万円かけたら
    ここよりも全然高い内装になるよ。それでも坪単価で20万円上がる程度。

    ここの値段出したら品川に2件買えるよ。まあ2戸は申し込めないけど。

    ここは新築の内はいいけど、5年も経てば他のマンションと大差無い市場性になる。売るときには4割下落が必然です。 モリモト潰れてたら半値以下か。

  7. 57 匿名さん

    借地権の工業地の民官公一体のマンションと比較してどうすんだ?
    ここは子育てとか公園とかが売りのはず。資産性や転売目的な訳?
    このご時世流行らないけど転売したいなら品川の方がいいと思うけど、土俵違いなんじゃないの??

  8. 58 物件比較中さん

    >>57
    >借地権の工業地の民官公一体のマンションと比較してどうすんだ?

    批判してる割に詳しそうですね。何故なんでしょうか(笑)。
    郊外の物件は100%、その魅力をアピールする為に公園と子育てを「売り」にする
    んだよね。

    投資目的じゃないけど、安い値段で極力いい場所に住みたいというのは批判される
    べきことなんでしょうか?? 当たり前の欲求だと思うのですが。

    57さんは資産性をあまり気にしていない様子ですが、ほんとですかね。

    ほとんどの世帯は「終の棲家」と思って買っても7割以上の人は住居を変えている。
    もし売るときに「え!!」っていう値段になってたらどうするの??
    ノンリコースローンなら逃げ道はあるけどね。

    品川はおっしゃる通り官民一体開発だからこそのなせる技。ここの半値以下の値段で
    高層階の90平米が手に入る。投資云々関係なく当たったら間違いなく買いでしょ!

  9. 59 匿名さん

    それにしてもシティタワー品川の情報って全く出てこなかったよね。広告も雑誌にも全く出てなかった。申込みできた人は情報勝ちってことですね。
    申し込み終わってからAERAで知ったよ。もっと早く特集して欲しかった。。。

  10. 60 品川

    当たらないでしょ!
    ってか、船堀の掲示板だよね?
    あまり安いのは民度が悪くマナーがないマンションになりそう!
    買えない人が買えるわけだし。
    ヤンキータワーになりそうだね。

  11. 61 船堀っこ

    私は良い場所と思って買いました。
    考え方は十人十色。
    個人的には品川のネットで調べましたが、確かにお値段は羨ましいけど、私にとっては立地は通ったことありますが、完全に無しですね!食肉加工場とか高速とか緑無いとか、価値観は様々だと思います。すいませんm(__)m

  12. 62 匿名さん

    船堀は初めて下りましたが、駅前の雰囲気と落ち着いた住宅街、あとは私の勤務地から比較的安く買える範囲だったので決めました!
    価値観は人それぞれですね。

  13. 63 匿名さん

    花火は何階からなら見えますか?
    多分江東区のは見えるはずですが、他はどうなんでしょうか?

  14. 64 匿名さん

    五階くらいでは?

  15. 65 匿名さん

    皆さん、そろそろローン申込会ですがローン決まりましたか?
    私は担当さんから薦められて中央三井信託銀行が優遇も大きいので第一希望ですが皆様如何でしょうか?

  16. 66 匿名さん

    5月頃に行ったときは3、4割残ってましたけど、今の残りはどの位なんでしょうか?
    11月位には、MRを閉鎖すると、そのとき聞きましたけど、売れてるんですかね?

  17. 67 匿名さん

    二割くらいですかね。
    営業いわく、残り二割が勝負らしいですよ。
    頑張れ!!

  18. 68 ロダン

    近くのJ社の物件買ったけど、結局嫁の両親から援助出たから、解約してこちらにしようか悩んでます。
    ちなみに会社倒産したら手付金還ってくるのでしょうか。

  19. 69 匿名さん

    返ってきますよ。
    会社都合であれば、戻ってくると確認しました。
    念のため、契約するときに確認して下さい。

  20. 70 通りすがりさん

    会社が倒産したら、破産管財人が入ることになるので、手付金はいつかは返ると思いますが、かなりの時間がかかります。年単位は覚悟が必要でしょう。
    また、倒産状況によっては全額返還されるかも不透明です。あくまで手付金は法的には建物を引渡しを受けることを前提とした金銭なので、払った手付金はゼネコンへの支払に回って手元にはもう無い場合がほとんどです。そっくりそのまま返金は特に倒産後は厳しいでしょう。違う事業会社が業務を引き継いで、最終の「建物を引き渡す」のが本筋ですから、手付金返還を求めても即対応は困難でしょう。

    モリモトは現状はかなりリスクの高いデベであると私は思っています。

  21. 71 匿名さん

    地味にけっこう売れているみたいですね。

  22. 72 探し疲れ人

    東京東側では、タワマン抜かすと内装は一番良かった。むしろタワマンよりカッコ良かった。
    あとは気持ちの整理と、この不況に買う勇気!?かな。
    あとここ、値引き交渉できるんでしょうか?

  23. 73 匿名さん

    内装のどんなとこが気に入ったの?フローリングとか?

  24. 74 匿名さん

    確かここ大理石の玄関と廊下でタンクレス使ってたよね?
    なんちゃらっていう和室みたいのは好きだった。

  25. 75 匿名さん

    今日、ショールームやっていませんでしたが、完売?
    建設現場だけ見てきましたが結構高さが迫力ある感じでした!

  26. 76 匿名さん

    内装は坪単価で10万多く出せば、「素晴らしい内装」に見せられる。

    モリモトは内装のスタイリッシュさで、客をつかんで周辺対比で坪単価30万高く
    売って設けてる会社だよ。

    みんなだまされすぎです。上場してから株価は3分の1になってヒーヒー言ってる。
    ここ1ヶ月CMも打ち切ったし、横浜で物件を他の業者に叩き売りもしてる。

    けっこうやばいっしょ。

  27. 77 契約済み

    肯定するつもりはないですが、周辺を見た中で我が家に有ったらいいなが付いていて、そんなに周りと比べても金額は変わらなかった。
    というか、納得出来る違いが有っての価格だったので決めました。
    横浜の物件てどこですか?

  28. 78 匿名さん

    ↓これです。


    【売買】JR横浜駅近くのコンカード横浜を売却、モリモト
    2008/09/08

     モリモトは2008年8月、JR横浜駅から徒歩5分の場所にあるコンカード横浜を売却した。買い主は、ローンスターグループの特別目的会社とみられる金港町キャピタル特定目的会社だ。モリモトは売却価格を公表していない。

  29. 79 通りすがり

    >78
    それ、リートだからモリモトからいうと喜ばしいことなんじゃないの??

  30. 80 匿名さん

    売り先がリートだとなぜ喜ばしいの??
    収益が見込めずに債務償却のために二束三文で外資投資ファンドに売り払った。
    と見るのが普通かと。こういうケースはえてして今回のように値段を公表しない。
    メインバンクや株主から叩かれるからね。

  31. 81 匿名さん

    コンカードはかなり入居オフィスが埋まらず苦労していたようです。
    もんだいはやはりいったいいくらで売ったかですね。

  32. 82 匿名さん

    不良資産の売却ですね。現金化したという事実はモリモトの経営にはいいですが、
    何故あえてこの時期に。。かなり足元を見られた売却価格だったのでしょう。

    監査法人の友人が「中堅マンションデベは9月決算を超える為に必死」とのことでした。

  33. 83 匿名さん

    オフィスやりきるつもりなんて、端からないでしょ。最初から出口決まってたんでしょ!?

  34. 84 匿名さん

    分譲事業は黒字なんですね。
    投資が問題?

  35. 85 匿名さん

    船堀の事話しましょうよ!
    皆さんが熱く論議されているので一度見に行ってみようと思います。

  36. 86 匿名さん

    ゼファーもアーバンも創建ホームズも昨年まで最高益を更新してたけど、
    今年一気にハジケた。それまでモリモトみたいにTVCMしてたのにね。

  37. 87 匿名さん

    この辺りでは本気でモノを造っている企業という印象です。
    私は買うなら、三井、三菱、野村、オリックス、モリモト、大和ハウス、興和、住友、旭化成、積水等、億ション実績と億ションブランドがある企業から買いたいです。
    安物買いの銭失いにはなりたくない。

  38. 88 匿名さん

    どう考えても今なら、三井、地所、野村、ずいぶん離れて住友まででしょ。 オリックスなんて、今まさに分譲マンションから手を引きたいと思ってる会社だよ。

  39. 89 匿名さん

    >88さん
    お父さん寸前だったJ社買い取ったオリックスが撤退考えているのですか??
    板違いでスイマセン

  40. 90 匿名さん

    Jは上手く行かなかったらD京に吸収でしょ。
    オリ社は不動産でおいしい経験を一杯してるから引くわけなし。

  41. 91 匿名さん

    「分譲マンション」部門からは徐々に規模縮小は規定路線ですよ。

  42. 92 匿名さん

    板の内容からずれてますね。
    今船堀はレノス、クレッセント、アデニウム×2、ヴェレーナ、辺りでしょうか?
    今後の供給てあるんでしょうか?

  43. 93 匿名さん

    船堀であれば、是非、高島屋配送センターを再開発してもらいたいね。

  44. 94 匿名さん

    あそこ駅近ですね。
    いなげや隣だし。
    でも出ないしょ。出ても高そう

  45. 95 情報通

    駅前の銀行、野村が落とした模様。噂だと坪300万
    不動産は資源高値、都内は地価大幅に下がらないから、テメーの給料上げるしかない。
    特に大手は資本あるからゆっくりお金持ち相手に売れる。
    資源高い間は確実に家は安くならない。
    土地代タダの借地物件でも。

    頑張れ!家無しサラリーマン。金ないなら今のうちに千葉しかない。下がるなんて甘い考えは捨てなさい。

  46. 96 物件比較中さん

    いなげやの裏の工場もずっと抜け殻ですよね

  47. 97 匿名さん

    松江なら出るところあるみたいだけど、駅から遠すぎて不便だし、町工場で汚い。
    駅の南側で出てほしい

  48. 98 匿名さん

    ここ、周辺の環境どうでしょう?
    子供いるものですから

  49. 99 匿名さん

    近くの行船公園は良いところですよ。
    無料の動物公園もあるし、夏は水遊び、春は花見。
    うちも引っ越して来て四年になりますが、妻はママ友達が沢山できて、それなりに楽しくやっているみたいです。

  50. 100 匿名さん

    宇喜田小学校近くにスーパー出来て、公園もそうですが、子供迎えに行きながら買い物できるところは宇喜田住民としては非常に気に入ってます。
    新川の桜計画も順調に進んでいますね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸