東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 東陽町駅
  8. パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2010-07-08 02:42:23

パークホームズ東陽町キャナルアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩7分
所在地:東京都江東区塩浜2丁目483番12(地番)
間取:2LDK-4LDK
面積:56.61平米-84.09平米
戸数:262戸
売主:三井不動産レジデンシャル、鹿島建設、フジ都市開発
施工:鹿島建設
管理:三井不動産住宅サービス

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークホームズ東陽町キャナルアリーナ



こちらは過去スレです。
パークホームズ東陽町キャナルアリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-31 09:12:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ東陽町キャナルアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん 2009/08/27 11:08:24

    良くも悪くも、そこそこのマンションですよね。
    特徴が無くて、凡庸。
    でも、通勤に便利なので、契約しました(+o+)

  2. 144 匿名希望 2009/08/30 07:25:34

    晴海の変なマンションより人気ないね。

  3. 145 匿名さん 2009/08/30 07:45:27

    ちょっと地味で普通。悪くないんだけど魅力もない。
    外観も出来上がって来たら、吹きつけなのでちょっと病院っぽい。
    南側に何が立つか心配。
    確かに通勤には便利。駅にも近い。
    でも東西線はラッシュがすごいし、風でよく止まる。
    悩みますね。
    ところで上層階からは海が見えますか?

  4. 146 匿名さん 2009/08/30 09:06:31

    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz110002942...

    海は見えないみたいですよ。上のアドレスに写真がありました。

  5. 147 匿名さん 2009/08/30 10:06:29

    >>146
    ありがとうございます。
    海が見えたら良かったんですが、仕方ないですね。

  6. 148 匿名さん 2009/08/31 05:55:18

    マンション探しをはじめたばかりの者です。
    こちらは現地に出向いてしか知りえないような情報が多いので、
    とても参考になっております。
    東陽町は私の会社までの通勤に便利なので
    検討物件に入れているのですが、駅からマンションまでの距離で
    何かオススメの良いお店はありませんでしょうか?
    ※とてもおいしいパン屋さんがあると聞いたのですが、調べても
    わかりませんでした。

    また、地図を見るとスーパーが近くにないのが気になります。
    住人の皆さんは、週末に車で買い物されているんでしょうか?

  7. 149 匿名さん 2009/08/31 08:02:38

    >148

    モンシェールのことでしょうか?
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13024396/
    24時間営業&年中無休の有名パン屋さんです。
    食パンデニッシュ買いがてら、現地視察なさってみてはいかがでしょう。

    確かにスーパーはありませんね。
    買い物は少し足を伸ばして駅向こうの西友あたりか、
    週末車でSUNAMOなんて感じになっちゃいそうですね。

  8. 150 周辺住民さん 2009/08/31 13:12:10

    普段のお買い物は自転車で、駅の反対側の「西友」と「いきいき生鮮市場」(←安い!)へ行っています。
    あとは、永代通りにある「赤札堂」や木場の「イトーヨーカドー」、南砂の「スナモ」へ行くこともあります。
    どこも徒歩で行くにはちょっと遠いので、出かけた帰りにちょっと買い物して帰るというのは、難しいかもしれません。。。
    駅からマンションの間にある「コミュニティストア」というコンビニは、普通のコンビニよりもちょっぴり品揃えが多いので、牛乳や果物、野菜などちょっとしたものなら買うことができます。

  9. 151 土地勘無しさん 2009/09/01 01:25:39

    話がガラッと変わっちゃって申し訳ないのですが、この辺りって埋め立て地なんですよね?
    地震による地盤への影響ってどのくらいあるのでしょう?
    地盤沈下がどうのという話も聞きますし、地震で液状化なんてことになるのも怖いです。
    あと地面より荒川の水位の方が高いゼロメートル地帯だと聞いたので水害関係も。
    その辺りをどう判断したら良いのか悩み中です。

    この辺りにお住まいの方、よろしければご意見お聞かせくださいm(__)m

  10. 152 まちたんぽ 2009/09/01 10:47:06

    お答えします。
    東陽町は江戸時代は海でした。
    ですから400年ほどの歴史ですね。
    吉原より割安で遊べる洲崎遊廓がありました。



    水害に関してですが江東区はかつて水害の絶えないエリアでした。その教訓を活かし、下水処理能力において都内屈指の排水力を持っています。
    今ではゲリラ豪雨があっても江東区は被害ありませんよね。
    むしろ杉並や中野、練馬に世田谷あたりの被害が大きい。これは水害対策を怠っていたせいです。おまけに水害にあっても施設を強化していません。税金が足りないのが理由のようですが、税収が決して良いとはいえない江東区はその少ない税収を真っ先に水害や公害対策に充ててきました。

    下水処理能力不足だった頃はカミソリ堤防と呼ばれるような背の高い堤防が敷かれていましたが下水処理能力の強化により、少しずつ堤防の高さも低くし、景観にも配慮し始めています。
    決して良好な地盤ではありません。そして低地です。
    ただそのマイナス面を補うべく対策を講じ続ける江東区は徐々に住みやすさを増してきています。

    地震に関して恐いのは液状化よりも火災です。私は阪神大震災を経験していますが、埋立地であるポートアイランドは液状化しましたが、火災は起きず、建物が倒壊しなかった為、比較的被害は少なく済みました。被害が大きかったのはむしろ台地に建っていた住宅の倒壊とそれに伴う火災です。これも台地だからとタカをくくって耐震設計を怠っていたからです。


    東陽町周辺は道が広い。低地、地盤の問題から地震に強い住宅しか建てられない。


    最終的な結論は問題が起きてからしかわかりませんが私は安心安心とタカをくくることができる地域よりも不安があるから万全の対策をしている地域を選びます。

  11. 153 周辺住民さん 2009/09/03 13:15:15

    東陽町

    長所:
    江東区は道が広く、区画整理がされてるので運転がしやすい。千葉方面、豊洲方面、都心方面にも楽に行けます。首都高速木場インターにも近い。

    日本橋、大手町に近い。東西線は乗り換えが便利。

    海に近く空が広い。多分18階以上なら東京湾が見えると思います(場所にもよるので保証の限りではない)。建設中の東京港臨海大橋も見えるかも。

    近くに大型ショッピングモールが沢山ある。公園も多いです。

    嫌悪施設が少ない。私の知る限りでは、東陽町駅3番出口近くのパチンコ屋とキャバクラくらい。

    富岡八幡の水かけ祭り。東京で土地に根ざした古くからの祭りが残ってるところは少ないと思う。

    区役所、郵便局、運転免許センターが近い。

    最近やっと江東区も路上喫煙が禁止となりました。守らないアホも多いですが。

    短所:
    東西線のラッシュ。

    他には思いつかないです。

















  12. 154 周辺住民さん 2009/09/03 14:47:47

    後、付け加えると東陽町には羽田空港行きリムジンバスの停留所があります。私は羽田からの行き帰りにはこのバスを使ってます。

  13. 155 151 2009/09/06 05:43:28

    >152さん

    神戸の震災はテレビと人づての話でしか知りませんが、テレビで見たイメージで液状化現象という言葉だけが頭の中で一人歩きしてしまっていたかもしれません。
    よく思い返してみれば、目を覆いたくなるほど激しい火災の映像が連日報じられていましたね。。。
    非常に分かりやすく解説してくださってありがとうございました。
    ここの地盤についての不安がかなり解消されました。


    >153さん

    この街の魅力がよく分かりました!


    ここでいただいた情報を参考に、家族とよく検討してみます。

  14. 156 匿名さん 2009/09/11 02:21:05

    >149さん
    >150さん
    そうです。ここです!24時間営業と聞いていたので、ここだと思います。
    すごくおいしいらしいですね。特にデニッシュ食パンは絶品との事なので、
    近々、一度足を運んでみたいと思います。
    スーパーの情報も大変参考になりました。
    徒歩ではきつそうですが、自転車が1台あれば不便はなさそうですね。
    ついでに「いきいき生鮮市場」の品揃えも偵察して来たいと思います。
    ご親切にありがとうございます!

  15. 157 契約済みさん 2009/09/11 07:28:35

    スーパーは、赤札堂が辛うじて徒歩圏ですかね!?本物件から、
    徒歩12~13分くらいのようです。西友・いきいき生鮮市場は、
    自転車に乗らないと少し遠いですね。
    あと、駅と本物件の間の「コミュニティストア」が、コンビニにしては
    安くて、品揃えもまあまあでした。

  16. 158 物件比較中さん 2009/09/13 12:38:46

    購入を検討しいろいろと比較しているものです。
    先日MRに行って来たのですが、85㎡でだいたい6000万円前後、75㎡だと5000万円前後。
    価格はこのあたりが下限でしょうか?大幅な値引きとは言わずとも価格表から下がることはあるのでしょうか?
    東陽町駅徒歩7分、仕様はなかなか良く、眺望はまあまあ、買い物環境は不便・・・
    決め手にかけて悩んでいます。
    どなたがご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  17. 159 匿名さん 2009/09/14 00:31:39

    >158

    来年3月の竣工・引渡し前後までは、価格表通りの販売だと思います。
    完成後は、いくらかの値引きはあるかと思いますが、三井不さんの場合、
    竣工まで間がある時期の値引きは、まず無いようです。

  18. 160 物件比較中さん 2009/09/14 14:08:41

    >159
    ご丁寧にありがとうございます。
    そうでしたか。完成まではまだ間がありますし、徐々に埋まりつつあるようなのでどこかで手を打つしかないでしょうね。85㎡の3LDKの間取が思いのほか気に行ったのですが全て埋まってしまっているのが残念です。現地に行ったりして本当に買いたい物件かいろいろと考えてみます。どうもありがとうございました。

  19. 161 匿名さん 2009/09/17 07:56:58

    一般的には、どこのマンションでも竣工直前までは値引きはないですね。
    食洗機1コ。とか、サービスも普通はつかないものです。

    本当に検討しているんだけど少しでも安く買いたいという時は、欲しい間取がなくなる
    可能性があることを承知の上で、ぎりぎりまで決定を遅らせて、そういうタイミングを
    待つのが一番いいと思います。

    待ったあげくに本当になくなっちゃう可能性もなきにしもあらずですが。

  20. 162 匿名さん 2009/09/17 14:10:26

    早めに決断して欲しい間取りを確実にゲットするか、
    賭けに出て値引きを待つか、悩ましいところですね。
    以前ギリギリまで粘って待ったところ、タッチの差で
    希望の間取りがなくなってしまい、歯噛みした経験があります。

    こちらの物件は、2期に申し込むかどうか迷いに迷っている状態です。
    ネックとなっているのは、完全に東西線に頼る形になる事
    なのですが、バスの便数はどうなんでしょうね。

    しかしこちらは、自転車が大活躍しそうな立地ですね。
    家族とよく相談して決めたいと思います。

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレストタワー西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸