東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ蘆花公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 南烏山
  7. 千歳烏山駅
  8. グローリオ蘆花公園ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-05-28 01:08:33

グローリオ蘆花公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
   京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:47.76平米-172.04平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.5】

施工:前田建設工業
販売会社:セコムホームライフ
管理会社:ホームライフ管理
売主:セコムホームライフ 平和不動産



こちらは過去スレです。
グローリオ蘆花公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-24 00:41:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ蘆花公園口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    高いヴィラ棟(西側?)の最上階バルコニー部分(敷地側)で追加工事してます。
    低いヴィラ棟の屋上になんかよく分からないものが乗りました。
    見た目では詳細不明です。

  2. 602 匿名さん

    昨日、高いビラ棟の道側で屋上の方から人がぶらさがって工事していた。
    なぜ、今頃?

  3. 603 匿名さん

    完売まで少し時間がかかりそうですね。価格が安くなったりと良い情報はあるにしても、工事の進捗具合が目に見えて「あれ?」と思うのには不安材料になってしまいますね。駅からの近さではこっちのほうが有利だけど、最近スレができた「ザ・ライオンズ蘆花公園」の3LDK4100万円~っていうのが気になり始めています。こちらは4月末からMR見学開始のようなので、グローリオが完売することはほぼ無いこと前提で比較チェックしようと思っています。

  4. 604 物件比較中さん

    施行は終わってますよ。
    屋上からぶら下がって何かしてるから、工事してるのだろうという憶測でしょ。
    人がぶら下がってしているようなものは、大した作業じゃないんじゃない?
    工事だったら、足場つくんないとできないでしょ。
    現場を見てないから何ともいえないけど。
    599と601と602は多分近隣の方のコメントでしょうか?
    そうだとしたら、このマンションは本当に注目されているんですね。
    気のせいか、嫉妬から出てるコメントのように感じられます。

    あと、ザ・ライオンズ蘆花公園の3LDK4100万円、気になりますね!
    と思って、HP見てみたら、値段はまだ公表されていません。3LDKタイプの間取りが出ててますが、価格は未定です。
    最低価格が4100万円だから、それは狭い部屋の2LDKの価格だと思いますよ。
    でも、そんなに駅近じゃない事もあり、ある程度いい線の値段が出る可能性はありますね。

    グローリオ蘆花公園は入居者さんのコメントを読んでいると、良い人が多そうで、今後いいマンションになるだろうな・・って気がして、物件気になっています。
    価格を大幅値下げしてると言っても、他より高めの修繕積み立てや管理費ですし、ある程度の世帯収入のある方たちでしょう。
    私も仲間入りできるか・・頑張りどころです。




  5. 605 物件比較中さん

    ザ・ライオンズ蘆花公園は67平米3LDKの部屋が4100万からとHPのトップページに
    書いてありますね。
    坪200万ちょっとからスタート、平均は坪220~230万くらいと推測すると
    ここと同じくらいですかね。
    最多価格帯が4700万なので、ちょっと小さめの部屋が多そうな気がしますが。

    じっくり比較したいと思いますが、ザ・ライオンズのMRが整う頃にはこちらの
    間取りは選べないでしょうし。。。

    悩ましい。。。

  6. 607 入居予定さん

    3月末に入居予定です。宜しくお願いします。
    入居した方、予定の方はこちらでじっくりお話しましょう!
    グローリオ蘆花公園 【契約者・入居者限定】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69504

  7. 608 申込予定さん


    確認しました

    外壁のタイルのおさまり具合に不具合があったとかで、

    全棟の外壁をチェックして同様の不具合が出そうな場所を

    手直し工事しているそうです

    屋上にあるのはゴンドラや職人さんがぶら下るための支柱だそうです

    不具合を発見して直ぐに手直し工事に取り掛かるのには好感がもてます

    まぁ、規模が大きいですからね(笑)

    3連休中に申し込みの予定です

    管理費はちょっと高いですが、10年住んで売却してもほぼ同じぐらいで売れるでしょうし、

    何れ実家に帰らなければならない私にはピッタリのマンションだと思います。

    狙っている部屋が残っているとよいのですが。。

    入居者の皆さん、宜しくお願いしますね


  8. 609 匿名さん

    >10年住んで売却してもほぼ同じぐらいで売れるでしょうし、

    その心は?
    純粋に興味あります。

  9. 610 物件比較中さん

    10年落ちくらいの中古と変わらない価格だからじゃない?
    今現在、中古と比べると新築だけど、10年以内の中古とおんなじくらいの価格。

  10. 611 匿名さん

    外壁のタイルが剥がれ、落下して事故が起きているマンションがありますので注意が必要です。

  11. 612 申込予定さん


    609さんへ

    608です

    もともと中古で考えていたのですが、築10年ぐらいのものと

    坪単価にすると変わらないので...。

    今の状況より更に相場が下がるとは思えませんし、

    同時期に建設された京王線徒歩10分以内のマンションは少ないですから、

    10年後に築10年程度のマンションも少ないだろうと(笑)。

    こういうことを書き込むと粘着なアンチの方々に色々書き込まれると思いますが、

    私は損はしないなと判断して購入しようとしています。

    まぁ、人それぞれの判断で良いのではないでしょうかね。

    あと、今、補修工事をしたら色々と言われるのは分かっていたのに

    きちんと手直し工事をしているのは、個人的には好感がもてます。

    アンチの人からしたら突っ込みどころなんでしょうけども...(苦笑)。

    購入を検討しない人達には、そろそろご遠慮頂きたいです(笑)。

    同じように検討している方がいるようなので、

    明日の午前中に申し込みに行ってきます!!





  12. 613 入居予定さん

    希望の間取りがあるといいですね!
    お待ちしてます!

  13. 614 入居予定さん

    608です。

    無事に希望の部屋を申込むことができました。

    昨日もかなり込み合っていてドキドキでしたが、

    大丈夫でした(笑)。

    来月の入居に向けて、手続きを今日から頑張ります。

    入居者の皆様、宜しくお願いします。

  14. 615 物件比較中さん

    昨日見てきました。風がすごかったので、見学客少なくてゆっくり見れるかなと思って行ったんですが、けっこういっぱいいましたね。見てきた感想は、とにかく敷地がでかいです。すごくゆとりあっていいですが、ゲートからテラス棟まではかなり歩きます。2~3分ってところですね。犬の散歩を敷地内でしている入居者と会いましたが、敷地内歩くだけで散歩終了してましたね。共用施設は充実しています。パーティールーム、シアタールームとかもあり、住んだら毎週利用したいと思ってしまいました。利用料も格安なので、本当に入居したら予約取れなそうですが・・・。住居設備・内装などは普通だと思います。今テラス棟とヴィラ棟を検討するんだったら、絶対ヴィラ棟の方がお買い得だと思います。でもネックはやっぱり管理費ですね。かなりサービス、施設は充実しているんですが、他物件と比べるとやっぱり金額自体が高いです。

  15. 616 物件比較中さん

    以前見学に行きましたが、私は逆に、思ったより敷地が狭く感じました。
    もっと、森の中にあるようなのを想像していたので。CGすごくなかったですか!?
    あと、大通りに挟まれていて意外と騒音が気になったのも残念です。
    環境面で言えば、ラブホテルが目の前になるのもちょっと。。(なんであんな所に!?)

    でも、建物の外観や充実した施設は申し分ないですね!

  16. 617 入居済み住民さん

    616さん、
    住んでみると意外にラブホは気になりませんよ。
    むしろ夜の帰宅時には入り口にある噴水が癒し効果に・・(笑)

    間取りのことも意見は分かれているようですが、私は画一的な日本のセンスはあまり好きではないので、人によって好き嫌いの分かれるココの面白さが好きです。

  17. 618 匿名さん

    連休中に見てきました。
    一言で言うと、雑駁な集合住宅でがっかりしました(広告のイメージが強すぎた為です。どこかの政党の支持率と同じかな)。友人家族を呼びたい気にはなりませんでした。
    先ずは、京王線と二つの駅、ハッキリ言ってキタナイ(小田急線と比べて)。次に幹線道路、1時間くらい交通量その他(空気、騒音など)を見ていましたが、大きく深呼吸したい街ではないです。
    次に、塀の外の住宅街とマンションとの調和は・・・残念。ゲート内、ここもイメージが強すぎたのでがっかり。住めば都になるのでしょうけど。

  18. 619 申込予定さん

    同じく連休中に見てきました。
    私は大して期待して行ったわけではなかったからか?とても気にいりました。

    今は木々が寂しい感じであのCGに期待して行くとがっかりかもしれませんが、、
    2~3年後はもっと良い雰囲気になるのでは?

    ただテラス棟の外観はなんだか味気なく、自分はヴィラ棟のほうがお気に入り。

  19. 620 匿名さん

    >>618
    小田急線のどこと比べたのかわかりませんが、
    芦花公園は駅舎工事後、きれいになりますよ。
    http://www.keio.co.jp/press/news/0908/top01.html
    千歳烏山は、バリアフリー化や利便性向上のための工事が既に始まっていますので、
    少しきれいになるかもしれません。

  20. 621 匿名さん

    私は幹線道路とホテルは同意見。だから千歳烏山・蘆花公園の南で探します。
    ただ、現在建築中のところは、景気悪化後に建材を仕入れているだろうな…

  21. 622 匿名さん

    私も同感だなあ・・、小田急線は高架橋化で線路付近の風景が一変しました。駅前の風景も変わり、開かずの踏み切りもなくなりました。京王線の踏切は渡り始めたそばから遮断機の警報が鳴り出す所謂開かずの踏み切り。駅は確かにキタナイよね。混雑状況は五十歩百歩かな・・
    確かにお客さんを呼びたくなる街・マンションの風景ではないですね。購入された方々には申し訳ないですが正直な感想です。

  22. 623 入居済み住民さん

    居住者です。

    アンチの方には残念な情報ですが、ラブホテルは
    廃業することが決まっています。

    跡地に何が入るかまではまだ決まっていないようです。
    親戚が近隣に長いこと住んでいますが、そこからの情報です。

  23. 624 匿名

    ラブホはどこかが買い取りリフォームして新装開店。なんてね。

  24. 625 匿名さん

    ラブホ、そんなに気になるかな?日本独特の文化じゃん。

  25. 626 入居済み住民さん

    予算の低い方は辛口の意見になるでしょうから、あれこれ言われても仕方がありませんね。
    でも住んでる限りでは、住民の方々は周りに流されない平和な空気を感じます。

  26. 627 匿名さん

    >>623
    デベはいくら積んだんだろうなあ・・・

    それにしても街の風景を悉く壊してくれるぜ、セコムさんは。

  27. 628 ご近所さん

    627>
    あなたも近所の人?ここはエルザについで千歳烏山のイメージを大きく変革させるチャンスになる物件だと思いますけど。このままでいいの??

  28. 629 627

    >>628
    変化を望まない訳ではありませんが、「アレ」が千歳烏山のイメージをいい意味で変革させるとは思いません。逆に厳重なセキュリティをかけないと安心して住むことも出来ない街というイメージが増幅されるように思いますが。

     

     

  29. 630 買いたいけど買えない人

    ラブホもそうだけど、学習塾とか若者向け?の店はだんだん厳しくなるんか。人口が少ないんだから。
    黙っていても大幅に減っていく運命?

  30. 631 購入検討中さん

    プレミアムラウンジのパンは何時から焼いてんだ?
    朝8時とかからやってんのかな?

    営業に聞き忘れた。

  31. 632 住み替えた人さん

    烏山って人口すくないのですか?自分がこれまで住んでいた明大前よりも商店街が劇的に混んでいるので少々面食らったくらいなんですけど。

  32. 633 ご近所さん2

    627(=629)>セキュリティって購入者から見た決め手の順位で考えるなら単なるエクストラじゃない?
    ここは世田谷区だよ。ってか日本だぞ。こんなとこで重箱の隅つついてんなよ。

  33. 634 匿名さん

    633>あんたはどう思ってんだよ、このマンション。
    セコムホームライフのお偉いさんは、あるテレビの取材でこの近辺を物騒な場所と発言してるらしいぞ。
    近所に住んでると気持ちいいもんじゃないと思うがな。

  34. 635 物件比較中さん

    烏山周辺で物件探しています。
    ここのことは気になってずっとウォッチしてるのですが、
    物騒な場所と発言している「らしい」、じゃなくて、
    セコムの開発担当の偉そうな人がはっきりと
    「この近辺でも物騒な事件が頻繁にある」と
    発言してますね。

    http://minamikarasuyama.blog105.fc2.com/blog-entry-37.html

    烏山は昔からよく知っているので、目を疑いました。
    烏山はそんな物騒なところじゃないと思いますけどね・・・・
    本当に物騒なら、わざわざ言わなくてもいいし、
    物騒でないのに、わざわざ物騒というのも意味不明だし、
    この偉い人、どうしちゃったんでしょうか???

    それより、ラブホテル廃業ですが、
    旧甲州街道に面している結構広い土地ですし、
    あそこは近隣商業地域でしょうし、
    マンションだったら結構高い建物が建つ可能性があるんじゃないでしょうか?
    マンションに入居したら、マンション建設反対運動に関わるはめになったりしないかな?

  35. 636 匿名さん

    >>635
    大元はセキュリティーサービスを生業にしている会社ですから。
    不安を煽らないと彼らの仕事が成り立ちません。
    何れにしても品格を疑われますね。
    マンションのデザインがそれを表していますし、地域住民との係わりや廉価ファシリティにも表れています。最悪だったのは販売方法でしょうか・・

  36. 637 購入検討中さん

    テラス東側(グリーンコリドー向き)の上の方を検討した者です。
    私も、今後、ラブホがタワー型マンションになる可能性が十分あるなと思い、考えましたが、ここはベランダが千歳ホテル側の部屋があるのはテラス棟のみ。
    グリーンコリドーがあるので、結構な距離が取れます。
    テラス真南向きの部屋は視界の中心にかぶりますが、目の前には10階建てのヴィラが。
    南東、南西は中心より視界はずれます。
    マンション全体としては、さほど影響をうけないんじゃないですか?
    そこまで、問題にはならないでしょう。
    あと、セコムのお偉いさんは自分でも発言を後悔してるんじゃないんですか?
    よく会社にある、上は現場を分かってないのに、テレビの取材に対して、口先で応答しちゃったみたいな。

  37. 638 契約済みさん

    購入者です。
    ここをゲーテッドで選んだ人はまずいないと思いますよ。
    単に1箇所セキュリティが多いだけです。
    ここらへんが物騒とも思ってません。
    だから購入しました。
    当初のセコムの売り出し方に間違えがあり、大げさにもの言いすぎてただけで、他のオートロックマンションと実際のところ、大差ないですよ。
    敷地内に子供が遊べる公園があるわけでもないし、敷地内にスーパーがあるわけじゃないですし。



  38. 639 入居済み住民さん

    ここは荒らしが多いので「下げ」にしましょう!
    ご近所でこんな粘着な人達が居るかと思うと怖いですが…

    購入したい人は検索かけてでも探しますので!
    住民の書き込んだ後は「下げ」↓にチェックを忘れずに!


  39. 640 入居済みさん

    639さん、
    私はこういうサイトには慣れていなかったので荒らしとかネガレスとか今回かなり勉強になりました。
    荒らしもアンチもここだけではなく色々なところで(ほぼ殆どのコミュニティで)見受けられました。
    ネガも入らないような閑散としているところは相手にされないくらいの物件ってことかも・・くらいに思いました。
    ただ発言には注意を払いたいと思います。あまり浮かれすぎないように・・

  40. 641 匿名さん

    >>639
    「ご近所でこんな粘着な人達が居るかと思うと怖いですが…」← どうやって近所に居ると判ったのですか?確証がない中での発言であれば近隣住民の神経を逆撫でる発言ではないでしょうか?益々ゲーティッドと近隣を遮断し、孤島化して行くのではないでしょうか?もっとも、639さんが当該マンション住民であるとの確証もないのですが・・・

  41. 642 匿名さん

    将来、周辺環境がどうなるか分からないし、
    ゲーティットの方が安心だと思う。
    治安が悪くなるかもしれないし。

  42. 643 匿名さん

    ↑ ゲートの中で全てが揃うコミュニティーでは無いので・・・
    「RT:非居住者の往来が極めて少ない地域よりも、犯罪を抑止したり、事件に協力することのできる人々が周りにいる地域のほうが犯罪発生率が低い」という研究結果もあるようだ。その意味でも近隣とうまくやることが重要。

  43. 644 匿名さん

    >641さん
    内容見ると書き込んでいる人は近所の人が多いでしょう。
    通りすがりの冷やかしも多いとは思いますが、
    やたら水害の事とかホテルとか言ってくるのは読んでて
    ハイハイって感じがします。

    反対運動も多かったと聞いているので、ここの地域住民と
    うまくやるのは難しいと思います。まぁゲーテッドなので、
    そんなに関わる事も無いとは思いますが…


  44. 645 匿名さん

    ↑ 係わらないでは生活は成り立たない。
    商店街・スーパー、幼稚・保育園、学校、病院、その他山ほど。
    一たび広域災害などが起きたら、孤立では生きていけません。

  45. 646 契約済みさん

    638です。
    前にも書いたように、ここはゲーテッドなんてうたって販売開始しましたが、単にセキュリティの関門が少し多いだけ。
    敷地内に生活のインフラが揃ってるわけではありません。
    私は子供もガンガン外で遊ばせるつもりですし、敷地内で子育て完了しようとした方が、子供の教育上、コミュニケーション力未発達になります。
    ここは確か、水害、地震などの災害にも強い構造なので、近隣の水害もカバーし、コミュニティスペースは災害時に近隣の方に解放されますよね。
    色々な考えもあるとは思いますが、助け合えるような造りになってると思いますし、決してゲーテッドで近隣と隔絶された建物ではないのです。

  46. 647 匿名さん

    638/646さん
    すばらしい。あなたのような方が多く入居されるマンションであれば安心なのですが・・
    災害時の対策として特定の施設などを地域住民に開放するなどのAgreementが実際存在しているのであれば素晴らしい事です。

  47. 648 匿名さん

    ●防災拠点としての機能を持つコミュニティハウス
    日頃は、住まわれる方々の共用施設の一部であるコミュニティハウスですが、災害時にはお住まい
    の方々をはじめ、地域住民の防災拠点として機能するよう計画されています。まず、建物は構造耐震
    等級3相当の設計を行っております。「耐震等級3」というのは、警察署や消防署など防災拠点となる
    施設と同程度の耐震基準です。更に防災倉庫を備え、災害時に必要となる備品を蓄えるのはもちろん、
    宿泊スペースとしての利用や防災本部としてのインフラを整え、非常事態に備えています。

    セコム側の説明に書いてあります。近隣の人は災害時には有り難い存在と感じますよ。



  48. 649 入居済みさん

    駅前のみならず、旧甲州街道沿いにも良さそうなお店が沢山あるのでガンガン利用させていただくつもりです。
    そうこうしているうちにこのマンションが町内にもしっかり馴染んでくれることを願います。

  49. 650 匿名さん

    色々な住人が居て楽しそうな半面、管理組合の運営は困難を極める。持ち回りとはいえ精神的なストレスで賃貸に変わって行く人も少なくない。以前とは違い大したことでもないのにすぐ苦情。それも口コミサイト等でも。多くあるのは、音の問題(子供、犬の鳴き声、楽器、パーティ等でうるさい、その他)、たばこ(近所のベランダから煙が飛んできて受動態喫煙)、共有敷地内での行為(立ち話、子供の遊び ← うるさいので外の公園で遊ばせろ、犬の散歩、喫煙、ゴミのポイ捨て)、ベランダ手摺に布団干し、ゴミの分別をしない、挨拶もしない気持ちの悪い住人が隣に居る、・・ときりがない。やっぱり都心の賃貸マンションに変更しよう。。。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸