東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 若林
  7. 渋谷駅
  8. ピアース三軒茶屋ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-02-04 07:57:19

ピアース三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-sancha/index.html

物件データ:
所在地:東京都世田谷区若林3-108-7(地番)
交通:JR山手線「渋谷」駅 東急・小田急バス、渋24系統上町駅行など利用約18分「若林三丁目」バス停徒歩1分
   東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩13分
   東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩6分
   東急世田谷線「若林」駅 徒歩6分
価格:4000万円台-1億1000万円台予定
間取:1LDK-3LDK+N(納戸)
面積:44.18平米-100平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】

管理会社:モリモトクオリティ
設計・監理:イクスアーク都市設計
売主:モリモト
施工:熊谷組

[スレ作成日時]2008-05-23 14:15:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    世田谷通りに面している駅遠物件のことですか?
    結構価格は抑えていると聞きましたが、どんな感じなんでしょう?

  2. 3 匿名さん

    駅遠でも目の前からのバス便は多くて便利です。
    スーパーも多くて買い物便利です。

    世田谷通りは交通量が多くて騒音と排気ガスが凄いです。環七も同様です。
    隣りのマンションの1Fに仏壇屋が入るという話を、以前まちBBSで読んだけどもう入ってるのかな。

  3. 4 匿名さん

    仏壇屋ありますね…
    バス停近くても世田谷通り混むからなあ。

  4. 5 匿名さん

    モリモトの株を空売りたーい!!

  5. 6 匿名さん

    バスは、世田谷通りと246が混んでる時に渋谷に行こうとすると、凄く時間が掛かります。

    隣りのマンション、居住者にとって不運というか色々あったみたいですよ。
    中古仲介で内覧した時に変わった話を聞けました。
    ここのマンションとは関係ない話だけど。

  6. 7 匿名さん

    この不動産の先行き不透明な時期に、リスクの高い三 流デベの物件を買うのは気が引けるな〜

  7. 8 匿名さん

    >>6さん

    「色々」が聞きたいなあ

  8. 9 匿名さん

    私も聞きたい!

  9. 10 匿名さん

    電話で問い合わせたところ、今週の土日で購入希望の方に販売するようでね。10軒ほどのようです。とっても好評と言っていましたが、逆に言えばこの規模で10軒ほどしか要望がなかったということでしょうか。

  10. 11 匿名さん

    21、22日の登録販売が、
    35戸となっているが…

  11. 12 匿名さん

    この話、正確な情報は21・22日の段階で、半数強(≒40〜45戸)が契約済み状態。契約状況を見せてもらいましたが、条件の良い部屋はほぼ埋まっている感じでした。
    次回の第2期募集までに(特に募集はしないものの内々で)+10戸程度を販売し、第2期で最終20〜25戸を販売するようです。
    このご時勢にしてはかなり出足好調、個人的には好印象です。デザイン的にちょっと狭い感じはありましたが・・・どうなんでしょ。比較的リーズナブルな理由がよくわかんない事がチョイ気持ち悪いですが・・・

  12. 13 匿名さん

    駅から遠くて世田谷通りに面しているからではないのでしょうか?

  13. 14 匿名さん

    駅から遠くて、世田谷通りに南側で面し、環七の騒音も聞こえ、空気も悪め。
    世田谷の中では、リーズナブルではなくて実際の取引相場が安いエリアです。

  14. 15 匿名さん

    最寄三茶(男性なら10分圏内だし)、セタ道もこの辺1車線で都心物件にはありがちで大きな問題では無い気が。。。環七もこの距離なら影響なく、たしかにこの辺では地価安めではあるが、それにしても一回り安い感触。

  15. 16 物件比較中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2923/res/514-525
    ここの売主モリモトが販売時に曖昧かつ不適切な発言で契約をとっていたようです。
    ここでも同じようなことが無いと良いのですが・・・。

  16. 17 匿名さん

    三茶は駅入口からコンコースを歩いて改札までが長いので、
    マンションから10分で着くには男性でもかなりの早足が必要です。

    世田谷通りは、付近にバイク屋が多いことでも分かる様に、
    バイクの通行量が多いです。当然、夜も。

    環七の騒音は反響してきますよ。

  17. 18 匿名さん

    世田谷通り沿いは一番のネックですね。世田谷の中でも下町だし、層も微妙。
    あとは先にも触れられてたけど、隣のマンションね。
    三茶でこんな価格は気持ち悪い。

  18. 19 周辺住民さん

    ここ高いですよね。
    住友プライスを参考にしているのでしょうか。

  19. 20 匿名さん

    隣のマンションの件詳しくお教え頂けませんか?

  20. 21 匿名さん

    隣のマンションって何かあるんですか?
    東側マンション?仏壇屋が入ってるってこと??

  21. 22 購入検討中さん

    現状、どのくらい売れているのでしょう?
    どの辺の間取りが売れていない(販売されてない?)状況なんでしょ?

  22. 24 匿名さん

    >>22
    HPにのってるやつは残ってるんじゃない?
    100平米のやつが載ってたのに無くなってたし。

    >>23
    室内デザイナーズ????
    モデルルームってオプションコテコテで家具も高いの使ってるからなぁ。。
    デザイナーズマンションって特に定義がないけど外観に印象がなくて
    内装に印象があるのなら貴殿にとってはそういう物件という事じゃない?

  23. 25 匿名さん

    今日、モデルルームに行ってきました。
    このご時勢で、順調に売れているらしい。
    すこしは値下がりを期待しましたが難しそうです

  24. 26 匿名さん

    坪単価はいくらくらいなんでしょうか。

  25. 27 匿名さん

    80m2で7000万台前半でした。残り少なくはなっているようなので、迷っています。資産価値はありそうですが・・

  26. 28 匿名さん

    一期二次予定の期間が長く、なかなか販売してみないですが、実際は売れてないのでしょうか?それとも販売しているのでしょうか?

  27. 29 匿名さん

    資産価値ですか。
    隣りのマンションなんて、発売されてから中古価格はどんどん下がったんですよ。
    中古マンションの数が多いエリアなので、駅遠物件はなかなかね。

  28. 30 匿名さん

    隣のライオンズマンションの現中古価格を見せてもらいました。
    築12年で坪単価236万でした。分譲時が268万みたいなので、安定推移していると思いました。また、上階売りはなく、上階であればなおさら、価値があるのかと思ったのですが

  29. 31 不動産購入勉強中さん
  30. 32 匿名さん

    キャンセルでますかね??

  31. 33 匿名さん

    契約三日後に。。。やられました。

    人生最大の買い物でまさかこんなことになるとは。

    手付け捨てて解約するほうが無難ですかね。

  32. 34 匿名さん

    いくらなんでも
    民再三日前ってのは、逝きそうな雰囲気満々でしたよねぇ。
    めちゃくちゃチャレンジャーじゃないですか!
    そしてチャレンジして見事に玉砕したと。
    ご苦労背負い込んじゃいましたね。

  33. 35 物件比較中さん

    まだ何も立ってない状態だし、
    民生も資金回収が可能な完成物件の販売と
    完成間近物件の工事を優先することを考えると、
    ここは引っ張るだけ引っ張って、アウトじゃないかなあ……。
    本当にここ1〜2週間で契約した人がいたのなら、
    ただただご愁傷様としかいいようがない。
    物件以外の情報収集はけっこう大事なんだけどなあ……。

  34. 36 匿名さん

    また販売再開の連絡来たけど、どういう事?

  35. 37 契約済みさん

    すでに契約済みの方と情報交換をしたいと考えています。
    有効な情報を交換したいため、匿名性の高いこのスレッドでのやり取りではなく、mixiコミュニティでのやり取りを希望します。
    立場を同じにする方の参加をお待ちしております。

  36. 38 匿名さん

    30さん、
    お隣りマンションの現中古価格を知る時に、
    過去に何かあったか?と、過去の中古価格
    は、ちゃんと聞きましたか?
    管理組合議事録は「必見」です。

  37. 39 匿名さん

    1ヶ月前のコメントにレスつけるなよ

  38. 40 契約済みさん

    > 36
    契約済みの者です。

    本当ですか?
    だとすれば契約者と今後のお客さんに対して言ってることが違いますね。
    土曜の午後に状況確認したのですが

    - 工事再開時期未定
    - 販売再開時期未定
    - 手付け倍返しでなくて良いので手付けを返してもらい解約したい -> 対応できかねる
    - 振り込み済みの工事費、エントリー費はどうなるのか? -> 分からない
    - 年内にもう一度連絡する

    と。。。トホホな状況でした。
    大金持ってかれた上に身動きできない。
    なんとも嫌な雰囲気です。

  39. 41 匿名さん

    お隣りのマンションも住民は以前苦労した。
    そして、ここのマンションの契約者もある意味苦労しそう。
    ってことですね。歴史は繰り返すとかなんとか。

  40. 42 購入経験者さん

    手付金の保証制度の存在をわかってて聞いているのかねー。

  41. 43 契約済みさん

    > No.40

    「- 手付け倍返しでなくて良いので手付けを返してもらい解約したい -> 対応できかねる」

    先日、債権者説明会で、先方の弁護士にも確認しましたが、
    こういったケチがついた場合、債務履行ケースでも
    「手付けを返してもらい解約」ということも検討する、と明確に言っていました。

    ・・・勿論、契約上は×ですが、そもそも先方も契約違反みたいなもんですし、
    民事「再生」するうえで、変なことはできないはず。

    強気交渉でよいと思ってます。(↑契約者全員が強気なら、こんなこと言えないはず。)

  42. 44 契約済みさん

    >43さん

    >先日、債権者説明会で、先方の弁護士にも確認しましたが、
    >こういったケチがついた場合、債務履行ケースでも
    >「手付けを返してもらい解約」ということも検討する、と明確に言っていました。

    これはあり得ることでしょうか?
    期待してしまいます。
    法的には手付返金&解約は不可能と知人弁護士が言っていたので。。。

    契約者で連携したいですね。
    契約続行にしろ、解約にしろ、情報交換したいです。

    管理組合が立ちあがる前なので難しいでしょうが、
    契約者で集まる手だてはないのでしょうか?

  43. 45 匿名さん

    池尻大橋の某不適格マンションは、
    契約者たちが本人確認のために契約書を持って駅に集合し
    デべとの対策を話し合う集まりをしたので有名ですね。

  44. 46 契約済みさん

    No.44さん>

    (No.43と同一人物です。)

    > 法的には手付返金&解約は不可能と知人弁護士が言っていたので

    法的には、その通りです。ただし、それだけを鵜呑みにしない方が良いです。
    最終的には「民事」。結局声がデカイ者が勝つ、というのも一理あります。

    今後の方針にもよりますが、契約者の連携ということは非常に重要になってきそうですね。

  45. 47 匿名さん

    田都三茶の改札前に集合ですかね。目印持って。
    キャロットタワー展望室での集合もお勧め。現地が見えます。

  46. 48 匿名さん

    36です。
    確かに販売再開しましたとの メールが担当営業マンからありました。
    お安く販売します。とあったので、いくらぐらいか、ちょっと聞いてみたかったのですが、
    また営業されたら嫌だなと思って特にしてません。

    どなたか聞いた方いらっしゃらないですか?

    でもおかしな話ですね。全て未定なのに再開なんて詐欺みたいですよね?

  47. 49 匿名さん

    本当に再開なら、手付金返しは有り得ないですね。
    契約した人は入居できる日を待ちましょう。

  48. 50 契約済みさん

    入居しちゃっていいですかね?
    民事再生中に建てられた物件の資産価値って、
    通常より落ちちゃうんじゃないですかね?

  49. 51 匿名さん

    手付金放棄か入居するかしか選べないのですから、
    入居しちゃうしかないでしょう。

  50. 52 契約済みさん

    極端に価値が落ちるのであれば手付金も諦めるべきかな?と考えてます。
    実際、どの程度落ちるのでしょうか?

  51. 53 匿名さん

    世田谷区の駅遠中古物件の供給は需要に比べて多いです。
    欠点があると買い叩かれますよ。(世田谷線駅は問題外)

  52. 54 匿名さん

    48さん>

    これ危ないっすね。正式には販売再開していません。

    続行か否か未定なのに、ボンヤリと契約させようという
    ことか!?これは完全な詐欺。メチャクチャですね。

  53. 55 契約済みさん

    私の契約と同時期に、偶然この物件を検討していた知人がいるのですが、販売再開の知ら
    せはまだ受けていないそうです。(知人は未契約)

    モリモトの営業さんがどういう判断で36(48)さんのように声をかけているのか分からないので
    すが、万一モリモトさんからコンタクトがあった場合は、調査も兼ねて見積もりとってきてもら
    おうかと検討しております。

    新規顧客向けに10%とか引いてるようなら、今の手付け捨ててでも契約しなおした方が得だし。

    実際にいざ手付けを捨てるとなると他を探しそうですが、踏ん切りはつくと思っています。

  54. 56 契約済みさん

    Webサイト見ると販売中になってますね。
    工事再開は未定なれど、販売は再開したのかな。

    もうこのまま流れてくれた方が嬉しいんだけど。。。。

  55. 57 匿名さん

    結局、
    契約済みさん同士の対策集会は無しですか。淡々と完成待ちに成りますね。
    池尻大橋の物件が過去に集会したのとは違って。

  56. 58 契約済みさん

    契約者で話し合いはしたいですね、mixiにピアース三軒茶屋のコミュあるんで、
    そこで連絡取り合えたらうれしいです。

  57. 59 賃貸住まいさん

    近くを通りかかったのですが、工事していないようでした。
    工事再開の目処とかたっているのでしょうか。。

  58. 60 契約済みさん

    近所の別マンションの営業さんから、納めた手付け分など相談に乗るので再度検討どうで
    すか?と週末に電話をもらい考え中です。

    すでに一ヶ月半経過して契約者向けの説明会の計画もないようじゃ、ちょっと厳しいですよ
    ね。困ってしまいます。

  59. 61 匿名さん

    近所の別マンションの営業も、自分のとこが売れないで困ってるのでしょうね。

  60. 62 近所をよく知る人

    スケジュールが遅延した場合については契約書でどのように謳われているのでしょうか。
    工事がストップしていれば、当然躯体等にも影響があるものと思われます。
    違約に該当したりはしないのでしょうか。
    連絡がないというのは不親切ですね。。

  61. 64 契約済みさん

    担当の営業から工事再開見込みが白紙になった旨連絡受けました。
    というかこちらから聞いたのですが。
    MRは稼働していません。

  62. 65 匿名さん

    >>63
    あんた、あちこちでもほんっっとにしつこいね。

  63. 66 匿名さん

    7月の完成予定日までに完成しないと、手付け倍返しですな。
    それまで会社が存続してれば。

  64. 67 物件比較中さん

    倍返しは無理でしょうな。
    キャッシュがないから倒産したわけで。

  65. 68 匿名さん

    二子玉川は?

  66. 69 匿名さん

    もしデベが倒産したら・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47598/

  67. 70 匿名さん

    ここはあきらめでしょうか???

  68. 71 匿名さん

    工事途中で放ったらかしになるの?
    隣りのマンションも隣地が中途半端じゃ嫌だろうな。

  69. 72 匿名さん

    イクスアークのHPにこの物件のってませんね。

  70. 73 匿名さん

    近くを通ったら工事が再開されてました。
    販売開始もそろそろでしょうか。
    瑕疵担保履行法のことを考えると10月以降の完成・引き渡しとなり工事の遅れはかえって良かったとも言えますかね。

  71. 74 匿名さん

    撤退の工事ではないですよね???

  72. 75 匿名さん

    そろそろ倍返しきました?どこが買い取るのか。決まったのかな。。。。

  73. 76 匿名さん

    どうなったのかね?

  74. 77 ご近所さん

    どうなっているのでしょうか?
    気になります。

  75. 78 匿名さん

    ここではありませんが、ピアース二子玉川はほぼ出てあがってきてました。ただし、会社名の看板などはなかったです。ピアース&ディアナは販売中止のままですが、このままなのでしょうか???

  76. 79 契約済みさん

    解約しました。
    印紙代以外全ての払い込み費用が返金されました。

  77. 80 匿名さん

    倍返しは無かったのですか。

  78. 81 入居済み住民さん

    2・3月に引渡しとなったクレッセント萩中・クレッセント川崎タワー等は、モリモトが破綻した場合にアフター・貸し担保責任を各ゼネコンが引き継ぐ確認書が交わされ契約者に写しが配布されました。

    また、10月に施行される瑕疵担保保険への加入を前倒しで行い、保険証も配布されました。

    現在、10月の施行前に引渡しとなる物件で瑕疵担保に加入する物件はほとんど無いと思いますので、デベ破綻の風評による資産価値減少は如何ともしようがありませんが、補償面に関しては他物件よりも行き届いた結果となっています。

  79. 82 契約済みさん

    >80さん
    79です。倍返しはなかったです。

  80. 83 匿名さん

    >>82
    倍返しではなかったということは、売主都合の解約ではなかったということですか?

  81. 84 契約済みさん

    >83さん
    そうです。売主都合ではなく買主都合です。
    いずれにしても民事再生法の適用を受ける場合は、支払い済み費用の倍返しの義務はないそうです。
    東京都も弁護士も同じことを言ってました。

  82. 85 匿名さん

    >84さん
    買主都合ということは、MSの工事は当初の予定通り行われて
    引渡しも予定通りということなんでしょうか?
    スケジュールが遅れるようなら売主都合のような気がするのですが...。

  83. 86 契約済みさん

    >85さん

    工事は行われるそうですが、売主が変わる可能性が大きいです。
    要するにPIAS三茶のプロジェクトを他社へ売る予定があるとのことです。
    完成はしてもスケジュールは遅れます、休工期間がだいぶありますので。

    ただし、いずれにしてもモリモトは民再適用会社なので、倍返しの義務は無いそうです。
    東京都都市整備局も知り合いの弁護士もそう言ってました。

  84. 87 匿名さん

    二子玉川はどうなるんでしょうか?

  85. 88 ONE

    昨日、解約してきました。
    条件は79さんと同様で、印紙税以外の全てが返金されました。
    4月24日までに、再建計画が発表されるようですが、自主再建ではなく支援スポンサーがつく可能性が高いようです。
    PIAS三軒茶屋は、売主が変更になる可能性が高いらしいです。基本的に、当初予定されていたものが出来るらしいのですが、Style Orderは全くできないらしく、基本パターンのみでの販売になる可能性が高いらしいです。でも、坪単価は大幅に下がるらしく、平均で270万?前後まで下がる可能性があると言っていましたが、どのあたりになるのでしょうか?引き続き物件に興味があると言えば、優先して紹介してもらえるようで、民事再生を申請した会社としては、きちんとした対応をしていただいたと感じています。

  86. 89 匿名さん

    この御時世に、
    三軒茶屋からの駅遠物件を坪270万で買うのが良いかどうかですね。(世田谷線駅はあるけど)

  87. 90 近所をよく知る人

    モリモトのスポンサーがジェイウィルパートナーという投資会社になりました。
    今後の予定などはたったのでしょうか。

    http://www.morimoto-real.co.jp/for-ir/pdf/090424.pdf

  88. 91 ご近所さん

    工事再開してましたよ。

  89. 92 匿名

    ホームページに価格帯出てますね。前に比べてかなり抑えた値段設定で気になってます。二子玉川も小規模低層でわりと好み。

  90. 93 匿名さん

    太子堂のマンションも安かったので、
    相場全体が下がってきたのでは。
    246の向こうのマンションは高いみたいですが。

  91. 94 物件探し初心者

    はじめまして。
    予算的に気になっていますが、検討していい物件か判断できかねていて悩んでいます。
    宜しくご指導頂けないでしょうか。

  92. 95 マンコミュファンさん

    検討しなさい。ここは良い物件ですよ。

  93. 96 不動産購入勉強中さん

    MR見に行った方いらっしゃいますか?
    坪単価270はいかないようですが
    何か感想を聞かせていただけないでしょうか?

  94. 97 購入検討中さん

    安すぎると思う。
    池上のアールブランも激安投売りで、来場者殺到中らしいです。

  95. 98 近所さん

    近くに住んでます。
    毎朝車で通りますが、工事が中断されて随分長い間放置されてましたが、あんなんで鉄筋は大丈夫なんですか?
    どなたか詳しい方。

    ちなみに、世田谷通りは美味しいお店も沢山あるし凄くいいですよ。
    朝はあそこは必ず渋滞します。歩くもよし、世田谷線もよしですが。

    但し、車は絶えないから音は覚悟ですね、排気ガスと。。。

  96. 99 匿名さん

    今日、モデルルームに行ってきました。

    かなりお得な値段設定でした。
    先着順のようなかんじでいい部屋はもう残ってませんでした。
    前向きに検討しようと思っていたのですが残念です。
    本気でほしいなら早めに行く事をおすすめします。

    60m2 台は半分くらいは残ってましたが
    70m2、80m2台はほとんど制約済みでした。

  97. 100 匿名さん

    車は特に夜中この辺り、バイクと緊急車両がうるさいです。パトカーと救急車。
    世田谷線は、下高井戸方面ならともかく三茶方面なら使いたくありません。バスか歩きのほうが便利。

    価格は三茶から駅遠ですから、今のご時世妥当だと思います。

  98. 101 不動産購入勉強中さん

    96の者です。
    皆さんの情報、助かりました(^o^)
    実は先月三茶のオープンレジデンスへ見に行きました。
    すごく魅力のあるエリアと感じました。、
    毎日通勤も大変便利な路線だし。、
    事情があって、すぐには決められなくて、
    あっという間完売になった。
    それと比べ、やや立地条件が悪いのようですが、
    一回見に行く価値ありそうですね
    本当に有難うございました^^

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸