埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    ホント、不動産屋さんてどこの会社も口コミで、悪口言いあってますよね。ウンザリです。だから自分で直接対象物件のモデルルームや現地物件を確認して判断するのが良いですね、口コミは、参考にせず楽しむくらいじゃないと。

    まあ、実際惑わされる人って少ないと思うけど。

  2. 302 匿名さん

    抽選だったみたいですか
    実際どーだったかを知りたいすね

  3. 303 購入検討中さん

    実物がなかなか値段の割にいい感じだし、シャトルバスも便利そうですね。地元では安くて人気のスーパーも近いから駅から距離はそれほどネックにはならないかな。まあライフスタイル次第か。うちは検討対象のひとつにはなりました。

  4. 304 申込予定さん

    確かに何もない・・けど、これが魅力に感じてます。できても住宅だろうし。とにかく静かで暮らしザワザワしてない。部屋から水て緑が見えるのはやっぱりいいな。コンビニは小学校のそばにあるのが一番近いのかな?

  5. 305 購入検討中さん

    対岸からバイクでみました。黄色というかオレンジというか、病院のほうが激しく目立っていましたね。

  6. 306 購入検討中さん

    あと東南の角に1,2世帯ぐらい生活しだしたのですかね。そんな雰囲気でした。

  7. 307 ご近所さん

    コンビニはオリンピック通りのスーパーバリュー前ファミマが最寄りだと思います。徒歩6分かな?

  8. 309 匿名さん

    私はここを前向きに検討中です。倉庫もこれから住宅街になっていくだろうし、実際何箇所かもう建設看板が立っていました。今の内じゃないと安い価格では買えないと思うので手続きを進めたいと思います。掲示板で批判する前にホントに検討している人は自分の目で確かめた方が良いですよ。頑張って見学に行かせないようネガしてる業者は流してさー

  9. 310 申込予定さん

    ホントそうですね。この周辺はまたマンション建設してるし、ちょっと前には戸建ても数件建ったし、もはや事実上、準工業地帯ではなく住宅地化してるからね。あと今マンション建設は都内が飽和して千葉も神奈川も土地が減って、埼玉が盛り上がり地価も上がってるらしいですよね。更にアベノミクスにオリンピック需要で建材も高騰するから、明らかにマンション価格は上がるみたいなので、今年ぐらい低価格のピークかもそれないですから、あとは何階を選ぶか、、うちは高層は遠いし災害時怖いから4〜5階を検討しています。

  10. 311 物件比較中さん

    なるほど、もうクレヴィアはいいとこないし、シティテラスを買うか、来年夏まで待って近くのデュオヒルズ?を検討するか、くらいしか選択肢はないのかな?あとは戸建ても検討するか迷いますね。

  11. 312 ご近所さん

    >>308
    ここのマンションは新曽小の学区ですよ!
    入居前にお子さんが南小に通っていれば大丈夫ですが、まだ小学生ではなく入居後に小学校入学となると学区外通学は厳しいのでは?
    中学校は新曽中になりますが選択制で学校は選べます。ただし戸田中は人気があるので学区外の子は抽選になる確率高いですよ!
    戸田市は地域によって親の教育熱に格差ありますよね。戸田南小や戸田第一小の子は私立中学校に行く子が多いし、学区の戸田中も学力面で市内では一番人気ですね。
    新曽中はどちかというとスポーツ関係に強いですね。野球や新体操はレベル高い子が集まってますね。

  12. 313 匿名さん

    住宅街になってきたらこの価格ではもう買えないでしょうね。それを考えるとここの良い部屋を今のうちに購入しとくのはありかもしれないですね。

  13. 314 購入検討中さん

    戸田市住民です。
    南向きは、四千万を超える価格がですが近所の人からは
    「あそこ2800万〜でしょ〜安いマンションだよね〜」と、、言われています。

    近所の人からしたら全部それぐらいの値段のマンションに見えてるんですね。残念です。



  14. 315 購入検討中さん

    80へーべー以上の広さの部屋があったら迷わず購入するんですが、広さで悩み中です。

  15. 316 匿名さん

    18日より第2期先着順26戸となっていますね。
    これって第2期37戸売出し分の売れ残りでしょうか

  16. 319 契約済みさん

    クレヴィアさん、こわ〜い。

  17. 320 匿名さん

    全く売れてなかったらこんなに攻撃されないでしょ。ほっとけばいいでしょ。何故、業者がここを必死にネガしてるのかを皆さんよ〜く考えてみましょ。

  18. 321 匿名さん

    売れてもないのに他の物件スレに出張して荒らすから、まともな検討者や他物件の購入者から嫌われてるんだよ。
    住友の信者なのか、営業なのか知らないけどまず他の物件スレに出張するのやめたらどうですかね?

  19. 322 物件比較中さん

    クレビアが、全然うれてないね。
    HPも全く変わらないし…
    書き込みすら更新されない…

    契約者無視の大幅値引きして、あれでは終わったね…

    クレビアの祟りだな…

  20. 324 物件比較中さん



    もうすぐってあと、15戸でしょ?
    南向き2戸は、相変わらず、東向きモデルルーム3300万も相変わらず…さらに値引き

    クレビアは総戸数117で100戸売れたけど、こちらは、クレビアより4ヶ月遅く売り出して125契約済み。

    (497に対して125でしょ?、ホームページの売り出し戸数は~なのに?)とか言われそう(笑)
    兎にも角にも、クレビア(駅近、割高マンション、値引きあり)より、ここ(駅遠、割安マンション、値引きなし)のほうが、売れている根拠では? 3

  21. 325 匿名さん

    よほどの人気物件でもない限り、低層階などの条件の悪い住戸を売り切るには時間がかかる。クレヴィアも同様。
    シティテラスも条件の悪い住戸を在庫にたくさん抱えた状況で、条件の良い住戸の販売個数だけ取り上げて、「売れてます」はないわ。
    以前も他のマンションの平均価格とシティテラスの最低価格を比較して、シティテラスのほうが1000万円も安いです!とかやってたけど、
    そういう無意味な比較ばっかしてるから、蔑まれるんだということをいい加減理解しよう。

  22. 326 匿名さん

    1位 オハナ
    2位 シティテラス
    3位 アーデル
    4位 クレヴィア
    戸田市で売れてる順番!!

  23. 329 購入検討中さん

    〉326
    売れてる順番ほんとですか?
    契約戸数なんてわからないでしょ(笑)

  24. 330 購入検討中さん

    駐車場は先着順でしょうか?

  25. 332 入居前さん

    駐車場は先着ですよ(^-^)

  26. 333 匿名さん

    オリンピックが終わったら、首都圏、戸田市も世帯数減少になります。戸田の街並みも今がピークかも、準工業地域に住宅地があふれるなんて、幻想に惑わされてはダメだよね。

  27. 334 匿名さん

    マンションが余ってくると、駅から遠いバス便の物件は中古では売り辛いから、買うときは永住も覚悟して買ったほうがよいですね。ここは静かな場所なんで永住には良いかもね^_^

  28. 335 匿名さん

    シャトルバスなら大丈夫だよ。通常のバス便マンションとは違うしね^ - ^
    あれは便利そうだね。下手に10分歩くマンションより全然良い気がします。特に女性はよいかも。

  29. 336 周辺住民さん

    正直、先の先なんて分からないよね。ただ、今の趨勢だと人口減が起きるのは、田舎が深刻でその人口をドンドン首都圏が吸収しているのが現実で埼玉で人口キープするのは大宮圏と東京に近い川口、戸田とかは持ちこたえて行くと思う。現に戸田の平均年齢は埼玉県で一番若い。財政状態も全国的に見てとっても健全。だから戸田に永住しようと思っています。

  30. 337 匿名さん

    埼玉県がだしてる戸田市の人口予測では、来年がピークだよ。平成32年には今より人口減ですよ!まあ、それより希望的観測でも、このマンションあたりが住宅街になるのは夢物語?これから、首都圏全体のマンションも値下がりしていくのは仕方ないね(-_-)

  31. 338 周辺住民さん

    戸田市は、比較優位にありますね。埼玉県内、全国的に見ても。

  32. 339 匿名さん

    戸田市埼玉県は全国的にみればまだ人口減少は緩やかで優位性はあります。だけど、今後の人口増加は見込めません。よって駅から遠い準工業地域に住宅街が広がっていくことはありえないのです。もちろん戸田市以外のいたるところもそうですけどね
    ^_^

  33. 340 匿名さん

    まあ、駅から遠い準工業地域だけど、価格が安くて静かだから、それで納得できれば検討可ですけどね!

  34. 341 周辺住民さん

    しかし、シティテラスもできて、そのすぐ近くに分譲住宅もできて、いままたデュオヒルズも建設中なのが現実でドンドン倉庫がなくなって行く姿を目の当たりにしている周辺住民です。戸田市全般はわかりませんが、このエリアは住宅地化しています。

  35. 342 匿名さん

    来年がピークなのだから、今はまだまだ増えているのでしょ!何年かはまだ続くのでは?でも、10年、20年の期間でみるとどうなのでしょうか?私も戸田は10年以上住んで愛着があるので、10年後の街並みがどうなっていくのか興味あります。素敵な住宅街になってると良いですね^_^

  36. 343 匿名さん

    336さん
    都心回帰と呼ばれ、田舎から都会に移り住んできたここ10年位の話をしていませんか?田舎の人口減少分を首都圏が吸収している!という文面です。
    しかしながら、今後は物凄い勢いで日本の人口は減少していくんですよ。田舎の人口減少は更に加速しますが、23区以外の首都圏は当たり前で、23区でさえも人口減少時代に突入します。戸田市も当たり前のように人口は減少していくはずです。

  37. 344 周辺住民さん

    ようは戸田市は人口問題でも比較優位で、かつこのエリアは住宅地化している現実があるといわけです。それ以上でもそれ以下でもないですね。

  38. 345 匿名さん

    そうですね、だから、10年後、20年後に住宅街が広がっている状況もないわけです。今の周辺環境をピークと考えて物件は購入しましょう(^^)静かな場所で永住には最適です。

  39. 346 周辺住民さん

    喧騒から離れた静かな住宅地になりそうですね^o^

  40. 347 物件比較中さん

    これから、人口が減少だと徒歩6分のファミマの閉鎖なんてあったら、大変だね(-_-)
    あそこあんまり客入ってないよね?

  41. 348 匿名さん

    ボートレースとか集客施設があるからだいじょうぶでしょ

  42. 349 周辺住民さん

    そうですね、なにげにボートレース場が効いてるんですよね。ちょっとイメージだけで敬遠する人もいるけど、子どもの遊び場はあるし、お菓子くれるしね。

  43. 350 匿名さん

    この周辺はもっとコンビニも増えるでしょ♩

  44. by 管理担当

スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸