東京23区の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ南馬込 ブルームレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 南馬込
  7. 西馬込駅
  8. ドレッセ南馬込 ブルームレジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-07-21 15:42:53

ドレッセ南馬込 ブルームレジデンスについての情報を希望しています。
駅から近いので価格が気になりますが・・
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区南馬込5丁目1615番2
交通:都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:48.83平米~73.01平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
販売代理:東急ライフィア

物件URL:http://www.d-minamimagome.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-02-01 13:27:05

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ南馬込 ブルームレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  2. 52 匿名さん

    44さん
    今住んでいる所の洋室は引き戸ですが特に不便を感じた事はありません。
    ただ上の人が引き戸を開けたり閉めたりする音はしーんとしていると聞こえて
    きたりはします。でも引き戸だと他の方もおっしゃっていた様に空間をふる活用
    する事ができるメリットがあります。反対に、普通のドアのメリットってあまり
    ないですものね。ここは始発駅というのが何よりの魅力ではないでしょうか。
    通勤は毎日の事ですしね。

  3. 53 物件比較中さん

    エッ!?
    直床なんですか?
    だとしたら、魅力下がりますねー。

  4. 54 検討中

    直床のようです。
    あと、玄関の人感センサーがない、トイレがタンクありで手洗いもタンクの流れる水という感じで細かい部分で残念なところがあります。トイレや洗面の床の素材もいまいちだった気がします。
    ディスポーザがあったり、食洗機がもともと大容量だったり、食器棚がついていたりとキッチンは充実していますが。
    直床は今更変えられないですが、細かい部分くらい少しのコストなので改善すればいいのにと思いました。

  5. 55 物件比較中さん

    長谷工クオリティは安心ですね。
    ドレッセは最近そればっか。

  6. 56 匿名さん

    価格的には、どうなんでしょうか?
    グランスイートと比べると低いとのことですが、比較をせずにこの物件を西馬込相場的に見るとどうなのでしょう。

  7. 57 購入検討中さん

    グランスイートとの比較は、最上位機とエントリー機って感じになりますかね?単純な坪単価比較は出来なさそうです。とはいえ、ドレッセ西馬込の時と比べると駅距離を加味しても相場が上がってますね。

  8. 58 検討中

    ここ数年の西馬込相場よりは少し高い感じです。
    ただ、仕様が落ちる中で少し高いので割高というイメージです。
    まあ、消費税も上がっていますし、建材価格もあがってるので仕方ないレベルかと思います。

  9. 59 匿名さん

    57、58さん
    ありがとうございます。
    最上位機とエントリー機ですか。
    エントリー機としても、想像していたよりは価格が上がったなーという印象があります。
    西馬込は、もう少しリーズナブルな場所というイメージでしたので。

  10. 60 匿名さん

    私も始発駅なのと駅から近いのが魅力ですね。
    随分、縦長の間取りですね。西向きって別れるでしょうね。
    夏は覚悟しなくてはいけないのでは。かなり暑いでしょうね。
    朝寝坊さんには、午後に洗濯を干しても乾きがいいのでおススメかもしれませんね。

  11. 61 匿名さん

    モデルルーム行ってきましたが、なんかオプションばっかりでよくわかりませんでした。仕様下げてるから見た目良くするために仕方ないのかな。

    西向きで、あの仕様で、割高な感じはやっぱりありますよね。

  12. 62 不動産購入勉強中さん


    本当にどこもそうですが、プランも変えてるし、オプションとか多すぎて、実際の姿が良く分からないですよね。

    立地も、駅からも下がって行くし、反対側の坂からも下がってくる窪地って感じですよね。
    ここ数年雪が良く降ってますが、雪の日とか、駅に行く時は大丈夫ですねか?

    東側の桜並木側が外廊下になるようですが、強い雨とかの時はビショビショって感じですよね?
    西向きというのも少し心配要素です。やっぱり夏、辛いですかね?

    あと、西馬込って本当に何もないですよね。
    今、東急の始発駅の住宅街に住んでるのですが、銀行、ドトール、ツタヤ、ブックオフ等
    なんでもあるのに慣れてしまっていて、西馬込は静かな街は気に入ったのですが、
    今後もう少し発展する可能性あるのかな?

  13. 63 物件比較中さん

    MRに行こうか迷ってます。割高とのことですが、単価どんなもんなんでしょうか?

  14. 64 検討断念

    3LDKで5000万中盤、2LDKで4000万円中盤ですよ。
    坪単価で260万円台くらいじゃないかな。
    西向きと直床と長谷工は分かってる前提で、
    モデルルーム行った方がよいですよ。

  15. 65 匿名さん


    階数にもよると思いますが、坪250~と思って行けば、大丈夫じゃないですか?

  16. 66 物件比較中さん

    64、65さん ありがとうございます。
    250-260くらいなら想定内ではありますが、グレード&スペック等、認識の上でモデルルームに行こうとおもいます。

  17. 67 匿名

    66さん、MRに行かれたら是非感想をお聞かせください。

  18. 68 購入検討中さん

    MR見に行きましたが、NO61さんとまったく同じ感想ですね。
    「オプションありとオプションなしで結構違うかもね」という感想を持つ以前に、「多すぎてよくわからないね」って感じでした。

  19. 69 ゆってぃー

    6日に行ってきました。
    場所はいいんですけど、やっぱり西向きと直床が気になります。
    グランスイート西馬込は非常に割高ですし、どっちも見送りかもしれません

  20. 70 周辺住民さん

    個人的にあと1.5割くらい値が低ければ、良いのになーと思います。

  21. 71 匿名さん

    西馬込には土地勘がないのですが「何もない」という言葉がひっかかりました。書店やカフェくらいあってほしいです。ロケーションを見るとパン屋と洋菓子店があるようですが、せめてイートインコーナーがあったらいいのですが。スーパーは小さい店と深夜までやってる店と2店舗あれば、とりあえずは困らないですかね。駅が近いし、静かな街というのも暮らしやすいかもしれないですね。

  22. 72 匿名さん

    一番近いスーパーはまいばすけっとですが、ここだけではファミリーとしての
    買い物は物足りないでしょうね。まいばすけっとは小分けにして結構売っていますから、独身
    の方向けのスーパーなのでしょうね。7時から23時まで営業しているそうです。
    でも生鮮食品などあるのでコンビニよりは全然便利ですがね。普段は文化堂でお買い物をして
    買い忘れなどはまいばすけっとといった感じでしょうかね。

  23. 73 匿名さん

    パン屋さんはすごくおいしいですよ。
    その隣のイタリアンのお店もすごくおいしいです。
    洋菓子屋さんは焼き菓子などが手土産にちょうどいいです。

  24. 74 匿名さん

    まいばすけっとはうちの近所には無いので行ったことないです。
    名前的にミニスーパー系なイメージを持ちましたけど、この店舗だけで足りるぐらいの品揃えがあったほうが一日の移動時間の無駄を少しでも省けますよね。

    ベーカリーは市場調査をして出店しているはずですからこの界隈で普通に食パンだけ買うような層が少ないのかも。
    少しお金をかけても色んなパンが食べたい、リピートしたい。
    何だか明るい雰囲気を感じますね。

  25. 75 匿名さん

    西馬込も値段高くなりましたね。これで本当に売れるのかな?数年前の三井物件買っておけばよかったよ。

  26. 76 OLさん


    OLしている間は会社のそばで用事を済ませる事が出来ると思うのですが、定年後、近所の銀行に行こうにも
    徒歩圏内には行員さんのいる店舗はなさそうだし、書店、ちょっとお茶するような場所も、
    100円ショップも何もなく、お茶出来るのはサイゼリアのみって残念。

    電車やバスでどこかにでなくても、徒歩圏内である程度の用事が済ませられるくらいのお店はあると嬉しいです。
    始発駅で良いですが、複数路線が使えるわけでもなし、西向きで、みんなに外廊下丸見え、直床の割に高い気がするので
    定年後の便利な生活への憧れもまだあるので、私は見送ります。

    でも、そう言ってるとどこも買えないのかもしれないです。

  27. 77 匿名さん

    前よりも駅周辺が発展したわけでもないのに、値段だけ上がっているのに違和感を覚えます。時勢でしょうか?
    値段だけ上がっても、実体ないから、後から振り返ると、高値掴みにならないかと心配です。

  28. 78 購入検討中さん

    もしかして、サイゼリヤではなく、ジョナサンかな?

  29. 79 OLさん

    78さん

    すみません。間違えました。 ジョナサンです。

    おばあちゃま達のグループが楽しそうにお話してました。

  30. 80 匿名さん

    >77さん
    時勢ではないでしょうか。
    建設コストが上がっているなんて話、
    ニュースでよく見聞きするようになりました。

    安くしようとすると
    マンションの場合は低仕様になってしまうそうで。

    標準装備を今まで通りにしようとすると、
    販売価格が高くなってしまうのかもしれないです。

  31. 81 物件比較中さん

    モデルルーム見に行きました。

    …正直どこもかしこもオプションで原型がなく良く分かりませんでした。

    どこのマンションのモデルルームもこんな感じなんでしょうか?

    イマイチ不便な西馬込駅前でこの価格…ん〜高掴みの可能性高くパスですね…。

    駅から少し離れても普段使いが便利な場所でもう少し安い物件探します。

  32. 82 匿名さん

    建設費用が上がってる話はある程度しょうがないとしても、土地に関しては、もともと東急ストアのあった土地ですよね。同じ東急として、取得費用はそんなにかかってないと思うんですけどね…。

  33. 83 購入検討中さん

    確か、要望書が今日締め切りだったような。
    抽選はどうなるだろう。

  34. 84 匿名さん

    個人的にはこの路線の停車駅は都合がいいほうです。同じような視点でお考えの人はいるでしょうね、
    視点を述べただけで検討者ではないのですが。

    価格は、予算次第でしょう、足りていればそんなに気にすることではないと思います、
    それに駅3分は高くないほうが不思議かなと思いました。

    西馬込は始発でもあるんですね、
    これも評価していいと思いましたよ。

  35. 85 匿名さん

    モデルルームは一番いい状態を見せるので、私が見学に行ったマンションもオプション付でした。
    オプションを付けていると、それで又、営業できますからね。
    エントランスのデザインは素敵です。
    確かに線路側が西なのでベランダが見られてしまいますね。
    ベランダの手摺のガラスがどれくらいガードしてくれるかですが。

  36. 86 匿名


     確かに線路側が西なのでベランダが見られてしまいますね。
     ↑
     どこの駅の事ですか? 西馬込駅は地下鉄なので、見えないのでは?


     せっかくの桜並木側が外階段で、めでる事が出来るのは外出する時だけ
     そして、桜並木を通る人には思い切り、外階段を見られてしまうのですね。

     最近は、外階段でも外からあまり見えないような作りになっているところが
     多い様な気がするのですが、この建て方ではしょうがないですかね。。。


     西馬込は始発で良いのですけど、駅の周りがもう少し栄えないものですかね?
     都営地下鉄だからですかね?

  37. 87 匿名さん

    ほんとですね。駅近といっても回りに何もないような駅だと、近くても魅力が少ないですね。電車に乗って移動すれば良いかもしれませんが、やはり駅周辺に買い物できるところはほしいですね。
    せめて、ヨーカドーとかあると良いんですけど。

  38. 88 匿名さん

    HPを見ると今日から登録のようですが、どんな感じなんでしょうかね?

  39. 89 検討中の奥さま

    今時直床ってどうなんてしょう。工事費を下げるためなのでしょうが、本当に住む人の暮らしについて考えられているのか不思議でしょうがありません。

  40. 90 匿名さん

    第二京浜の雰囲気がなじめない!
    蒲田始発狙って、多摩川線池上線あたりで探しなおそうかな。

  41. 91 物件比較中さん

    自分もハセコーにはいいイメージ持ってないけど
    ○○の一つ覚えみたいに「直床!」みたいなヒステリーはなんなんだろうね。
    そういう意見こそ”不思議でしょうがありません"w

    直床か二重床って他の構造要素と違って素人でも分かりやすい違いだから
    仕方ないのだろうけど。

    やすい物件がほしいなら規模と標準化の技術が高いハセコーでしょ。
    聞いたことのないマイナー施工者よりはマシって思えないのが不思議。
    今のご時世、大手は信用できないって言うけど中小はもっと信用できないよ。
    食品の偽装だって大手はニュースになるけど個人や中小はニュースにならないのと一緒。

    ここは「安かろう悪かろう」のイメージなんだからそれを払拭するような
    ご意見を伺いたいところ。

  42. 92 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

スポンサードリンク

ヴェレーナ葛飾立石
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸