旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. 浜町
  7. ワンダーベイシティ「サザン」その7
とくめいさん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

最終棟の販売が始まりました。
既に購入した方々、購入検討している方々で有意義な情報交換をしましょう。

<前スレ>
 ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
 ●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
 ワンダーベイシティ「サザン」その5
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
 ワンダーベイシティ「サザン」その6
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/

 購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
  http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
 SAZAN
  http://www.w-sazan.com/
 ゼファー(売主)
  http://www.zephyr.co.jp/

管理人さんに感謝してマナーを守って利用しましょう。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ワンダーベイシティ SAZAN



こちらは過去スレです。
ワンダーベイシティ SAZANの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-18 13:22:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安ザ・プレイス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん 2006/03/09 14:31:00

    >139さん
    確かに新木場から自転車も考えたのですが、会社のそばに駐輪できる場所がないのです。
    新木場から歩くとなると遠いですよね。
    南船橋-西船橋-東陽町のルートだと西船橋でタイミングが悪いと乗り継ぎ待ち時間が長いんですよね。

  2. 143 匿名さん 2006/03/09 23:22:00

    >142さん
    私も出勤はいつも違う場所なので、「南船橋」固定で使用するとは限らないので
    いろいろと調べてはいるのですが、
    「船橋」までは自転車でどのくらいかかるんですかね?
    ご存知です?駐輪場もあるんですかね?

    どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

  3. 144 匿名さん 2006/03/10 00:37:00

    購入者です。とうとう量的緩和解除です。借り入れ金利は秋頃までは低金利で行くそうですが、その後は上昇しそうです。
    サザンの金利決定とちょうど微妙なじきですよね。収入が多い方ではないのでちょっと不安です。みなさんどう考えてますか?

  4. 145 匿名さん 2006/03/10 00:45:00

    >144
    確かに微妙なタイミングですよね。
    公庫で決めようかなと想い始めております。

  5. 146 匿名さん 2006/03/10 03:08:00

    急激な上昇は混乱を招くからないとは思いますが、徐々に上がるのは間違いないでしょう。
    特に長期固定金利は上がる率は高いと思います。
    かと言って、全額を銀行の変動金利(変動固定金利も含む)で借りようなんて恐ろしい事は出来ませんし、
    私は今回のことを頭に入れ2月の時点で公庫(金利3.28%)を申し込んでおきました。
    本当ならフラットで行きたいんですがね。
    1年後どうなっているかです。3.28%を上回ってるのかな〜、う〜ん。

  6. 147 146 2006/03/10 03:27:00

    かと言って、全額を銀行の変動金利(変動固定金利も含む)で借りようなんて恐ろしい事は出来ませんし
    って書きましたが(変動固定金利も含む)は固定金利選択型のことです。
    2年、5年、10年とか固定のやつです。
    わかりづらかったと思うので訂正しときます。

  7. 148 匿名さん 2006/03/10 03:52:00

    >146さん

    もう公庫に申し込めるんですか?

  8. 149 146 2006/03/10 05:17:00

    >148
    はい、公庫申込めますよ。
    公庫は申込み時の金利が適用されます。
    私は2月だったので3.28%です。
    あなたが今月申込むとして審査が通れば3月なので3.41%になります。
    ちなみに銀行ローンやフラット35は借入時の金利が適用されます。
    わかりやすく言うと引渡し時(来年3月)の金利になります。
    私の場合は先ほども言いましたがフラットで借りたいんですが
    現在平均で約2.9%くらいだけど1年後の金利がどうなるかわからない、
    ヘタすると現時点の公庫の金利より高くなる恐れもあるので
    万が一そうなった時の抑えとして申込み時の金利が適用される公庫を申込んでいます。
    1年後にフラットの金利が3.28%を下回っていたら公庫は取り下げます。

    補足ですが
    公庫とフラットの借入額は最大で販売価格の8割までで
    収入の額によっても借りられる額は変わってきます。(公庫の方がフラットより条件が厳しい)
    なので頭金が2割以上ある人はベストなんですが、ない人は残りは銀行から借りることになります。

    参考に公庫の金利推移表です
    http://www.jyukou.go.jp/news/news/kinri_suii.html
    ここ数ヶ月は上がったり下がったりですが
    今回の日銀の量的緩和解除もありましたし申込むなら早めに申込んでおいた方が良いと思います。

    まぁ全額銀行ローンで借りようとしていたら別ですが…
    私はあまりお勧めできませんが。(高収入の方で金利の上昇にも耐えられるなら別ですが)
    将来金利が上がり、金利分しか返済していないという状態にもなりかねませんから。
    その昔は7%とか8%とか金利があった時代もありましたから。

    あくまでも参考にと思い、私見も含め長々と書かせていただきました。

  9. 150 匿名さん 2006/03/10 06:19:00

    その金利はバブルゥのころですな。

  10. 151 匿名さん 2006/03/10 07:09:00

    購入予定者です。営業の方から銀行を勧められました。理由としては銀行金利は1%優遇ということで公庫の
    金利と比較して銀行金利が4.4%を超えるということはまだないのでは、と・・・先のことはわかりませんが
    確実に金利は上昇しそうなので銀行一本で借り入れはやはり危険ですかね? 銀行のみの方いらっしゃいま
    んか?

  11. 152 匿名さん 2006/03/10 07:26:00

    はーい。私は銀行のみです。
    金利のなんとか低いうちに、少しでも繰り上げ返済します。ホントに少しでもね。。。。

  12. 153 146 2006/03/10 07:56:00

    >150さん
    バブルの頃ですね。懐かしいですね。
    1年先ならまだしも10年、20年先はどうなるかはわからないですよね。

    >151さん
    銀行金利は1%優遇
    これが“まやかし”なんですよね。
    あと保証料無料とかね。
    営業マンが出してくれたローン返済表、銀行の場合と公庫の場合比べてみると
    毎月の返済額、1%優遇の銀行ローンの方が断然安い。(当たり前)
    これだったら余裕で買えるじゃん!
    ってこっち(客)は思っちゃいますよね。

    正直言ってしまえば、売主は客がどこで金借りようが関係ないですからね。

    まぁ、高収入な人、頭金が沢山ある人、早期に返済できるあてがある人だったら銀行ローンでも問題ないでしょうが
    一般庶民の私にはハイリスクな事は恐ろしくて出来ません。

  13. 154 匿名さん 2006/03/10 16:04:00

    一般庶民はどのようにローンを組めばいいのかしら?

  14. 155 検討中改め明日登録! 2006/03/10 16:32:00

    一般庶民の我が家は公庫又はフラット35&銀行5年固定でいこうと思います。
    比率は、大体半々程で考えております。共働きなので、銀行の繰り上げ返済を
    そこそこ頑張っていこうと思っています。
    金利上昇のリスクと、低金利の恩恵、そして上記のプランにしようかと...
    あさはかですかね?

    遂に妻の説得成功!皆さんアドバイス有難うございました!
    結局のところ、保育園問題==検討しているエリアではどこも同じようなもん!
           港へのトラック==便のいいところは幹線道路が近い!ほかの物件の方が
                    多い場合も!
           オートの騒音===オプションで2重窓がつけられる!(やや高だが付けても予算内)
           武蔵野線の本数
         (総武線へのアクセス)=原付で対応!妻はキツければ職場変え!
    という具合で、明日登録に行ってきます!
     2重窓ってまだオプションで付くんですね!全部で50万ほどだと言われました!
    当たればいいなーー

     

  15. 156 匿名さん 2006/03/10 22:19:00

    155さん
    2重窓、これのことでしたら標準装備だと思いますが・・・
    http://www.w-sazan.com/equipment/equipment/index06.html

  16. 157 匿名さん 2006/03/11 00:13:00

    二重窓というのはペアガラスではなくサッシが二重になってる窓のことでは。
    ペアガラスの防音性能は、二重サッシに比べるとずいぶん落ちます。

    http://www.iimado.jp/syaon.html

  17. 158 匿名さん 2006/03/11 01:19:00

    2重窓のオプションがあるという話は初耳ですね。
    注文したかたいらっしゃいますか?

  18. 159 検討中改め明日登録! 2006/03/11 01:27:00

    失礼しました!2重サッシの間違えです!

  19. 160 匿名さん 2006/03/11 01:40:00

    >>159さん
    「明日登録!」では無くてもう「今日登録」でしょうか?
    抽選は月曜日ですね。当たると良いですね。
    その部屋じゃなきゃヤダ、って言って営業さんに他をブロックして貰いましょう(笑)

    >金利上昇のリスクと、低金利の恩恵、そして上記のプランにしようかと...
    >あさはかですかね?
    いえ、そんなことは無いと思いますよ。
    でも今後の金利上昇はどうなるかまだ不透明ですので秋頃までお互い勉強しましょう!
    今現在できることは、とりあえず公庫をおさえることくらいでしょうか。

    >2重窓ってまだオプションで付くんですね!全部で50万ほどだと言われました!
    住宅構造に関わらなければ聞きなれない言葉が多くて混乱しがちですが、
    サザンは、
     A.二重ガラス(ベアガラス)が標準
     B.二重サッシュ(ペアサッシュ・二重窓?)がオプション(枚数次第だが50万程度?)
    ということですかね?
    Aについては資料もあり確定なのですが、Bについては資料にも営業の話にも触れたことがありません。
    どうなんでしょう?

  20. 161 登録予定 2006/03/11 03:05:00

    >>160さん   
    サザンは、
     A.二重ガラス(ベアガラス)が標準
     B.二重サッシュ(ペアサッシュ・二重窓?)がオプション(枚数次第だが50万程度?)
    ということですかね?
    Aについては資料もあり確定なのですが、Bについては資料にも営業の話にも触れたことがありません。
    どうなんでしょう?

    ペアガラスが外側に、内側にガラス(何ガラスは聞いてません)で、バルコニー側に少し出る
    感じになるといっていた気がします。 これって2重サッシュですよね?曖昧ですみません。

    ところで公庫ついて疑問があります。おそらく今当たって申し込めば金利は3.4ですよね?
    でも今後公庫の金利が又0.2%程下がったりしたら、再び申し込めるのですかね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ワンダーベイシティ SAZAN]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ソルティア千葉セントラル

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸