千葉の新築分譲マンション掲示板「メイツ船橋行田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 行田三
  7. 行田」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間6分 総武線 「西船橋駅
  8. メイツ船橋行田公園ってどうですか?

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-12-06 15:09:43

メイツ船橋行田公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-g136/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154280

所在地:千葉県船橋市行田三丁目15-26(地番)
交通:JR総武・武蔵野・京葉線東京メトロ東西線・東葉高速鉄道線「西船橋」駅まで京成バス「行田」バス停徒歩4分、
京成バス乗車約6分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.85㎡~92.98㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

メイツ船橋行田公園

[スレ作成日時]2023-04-07 16:17:54

メイツ船橋行田公園  [第2期]
所在地:千葉県船橋市行田三丁目15-26(地番)
交通:「行田」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間6分 総武線 西船橋駅 (京成バス)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:68.85m2~90.14m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 136戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ船橋行田公園口コミ掲示板・評判

  1. 330 匿名さん

    子供が巣立った後にアクセス面を考えるというのはなかなか斬新ですね。
    高齢になっても毎日電車通勤するんですか?
    それとも繁華街に近い所に住むんですか?
    部屋数が要らなくなるので2LDKの穏やかな土地に引っ越すとか、売却して老人ホーム資金に充てるというのは良く聞きますが。

  2. 331 通りががりさん

    この立地でこの価格なら戸建て一択と思うが、世の中色々な考えの人がいるんだなと。マンションは利便性が第一で駅から近くてなんぼ。駅近の好立地に戸建ては予算的に現実的でない、もしくは狭小住宅。だがらこそマンションの存在意義がある。
    駅から遠ければ、利便性というマンション最大のメリットがなくなり、集合住宅特有のデメリットばかりとなる。集合住宅は運命共同体、適切にメンテして維持していけるかね?お金がなくてメンテできなくて困っているマンションは現状多数ありますよ。

  3. 332 評判気になるさん

    >>331 通りががりさん

    お考えはそれぞれだと思いますが、一般的にマンションのメリットは他にもあると思いますよ。

    ・防犯、セキュリティがしっかりしている
    ・共用施設など、スケールメリットが利用できる
    ・3階以上の眺望の良いところに住める
    ・年取っても階段がない、車に乗らなくなったら駐車場を返せる
    ・外気に接している部分が相対的に少ないので冷暖房効率が良い
    ・月2、3万円を払えば誰かが適切な方法で管理修繕してくれる
    ・相対的に売主・施工会社がしっかりした会社であることが多い(潰れてしまったら責任追及できない)
    ・万一瑕疵が発見された場合に一人で売主と戦わなくて良い
    ・隣人がやばい人だった場合に一人で戦わなくて良い
    ・最悪の場合、中古でも比較的売り抜けやすい

    価値観は人それぞれですので、新浦安を見れば分かるように、駅遠でも、戸建てが買える経済力があっても、マンションを選ぶ人が少なからずいることは不思議ではないと思います。

  4. 333 購入経験者さん

    立地で一戸建てとマンションの選択?
    マンションを買う人はマンションを探すし、一戸建てを買う人は一戸建てを探すだけだと思いますが。
    【一戸建て=利便性が悪い】なんて話は無いし、利便性が良い方が絶対良いでしょ。
    都市計画決定でマンションが建てられる土地は一戸建ても建てられますし。

    ・基本鉄骨鉄筋のマンションか、木造の一戸建てか(ヘーベルハウスみたいな重量鉄骨もあります)
    ・空間を買う(土地分の固定資産はあります)マンションか、単独占有の土地がある一戸建てか。
    ・ローン+修繕管理費のマンションか、ローンのみの一戸建てか。
    購入者はこういった部分を見ますよ。

  5. 334 周辺住民さん

    付近の住民からするともう少しセットバックして欲しかった。

  6. 335 ご近所さん

    >>334 周辺住民さん
    それは思いました。
    線路側は歩道が出来ると思いますが、戸建側と公園側は衝立スレスレに建ててますよね。
    公園側の通りがエントランスっぽいですが、この道に時代錯誤のヤンキーみたいなのが溜まっている事があるのでなんとかした方が良さそうです。

  7. 336 匿名さん

    セットバックがあった方が、道からの圧迫感も違いますし、
    エントランスから出たときにもなんとなく安心なんですよね…。
    この辺りはもう仕方がないと言えば仕方がないのですが。

    公園側がエントランスなんですか?
    普段は静かそうな雰囲気なんですが、時間帯によって異なるのでしょうか。

  8. 337 マンション検討中さん

    あの辺に住んでいる方は、西船までバスで行く時、京成西船のバス停で降りて歩く人も多いと営業さんに聞きました。
    ロータリー入口が一方通行で、遠回りになるからとのことですが、時間によっては降りて歩いた方が早いほど渋滞するのでしょうか。

  9. 338 周辺住民さん

    最悪の場合は京成西船の手前、葛飾中で降ります。それでもバスより早いです。特に雨の日。

  10. 339 周辺住民さん

    駅ロータリーの構造も特殊ですが、それ以前に京成の踏切が開かない。

  11. 340 匿名さん

    >>338 周辺住民さん

    ほんとそれですよね。
    雨の日手前で降りないといけないやつ。

  12. 341 ご近所さん

    西船橋に拘らずに船橋法典を使うのも良いですよ。
    チャリで5分、歩いて15分だし武蔵野線を使うなら混む手前で乗れるし。
    東西線総武線通いなら乗り換えが煩わしいですが、バスで渋滞に巻き込まれるよりかは良い気がします。

  13. 342 マンション検討中さん

    皆さんありがとうございます。
    フル出社&時差通勤不可な方には結構なストレスですね、、、
    営業さんもそういうデメリットを自ら教えてくれる方でよかったです。

  14. 343 匿名さん

    マンションのメリットとして
    隣人がやばい人だった場合に一人で戦わなくて良いという書き込みを拝見しましたが、売主や管理組合は何かしてくれるのでしょうか?
    仮に隣人の騒音問題が発生したとして注意喚起の貼り紙が貼り出される程度ではありませんか?

  15. 344 評判気になるさん
  16. 345 匿名さん

    東南向きになるのかな、公園ビューが素敵だなと思います。
    低層階でも緑がいっぱいに見える感じでしょうか?

    近くには中学校小学校もあって子育てにはとても恵まれた立地に思えます。
    スーパーはちょっと離れている感じですが、農産物直売所が近くにあるのは嬉しいかもしれません。

    広めのプランが多い中、60㎡台のプランもなかなか頑張っているなと思いました。
    特にFt TYPEなどは、収納が見たことの無いタイプで大容量なのです。

  17. 346 匿名さん

    >>343 匿名さん

    戸建とは違ってマンションの場合はやばい隣人と接する部屋は上下左右あります。
    完全なる孤独な戦いにはならないかと。
    騒音問題は管理会社が注意喚起の貼り紙をしてくれるだけかもしれませんが、隣人と最初から最後まで孤独な戦いをするよりはマシ。
    貼り紙だけかは管理会社や管理人次第ですが。
    集合住宅は立地と防犯防災が契約検討するうえで最大のメリットで、契約後はデメリットが目立つものです。
    駅近だろうと豪華な設備だろうと生活が始まれば共同住宅ゆえのストレスもあります。

    だからこそマンションは立地なんだと思います。
    ただし立地の良し悪しは個々に生活スタイルや考え方が違うので正解もない。
    本音をいえば子育て世帯を除き、老若男女問わず駅や商業施設は少しでも近くが良い。
    我慢や工夫を必要とする通勤や買い物は必ずいつか後悔をすることになると思うのですが。
    これもまた人それぞれですね。


  18. 347 匿名さん

    346さんのご意見、うなずけました。
    利便性は外せない条件だなと思いました。
    年を取ったら自然の多いところで落ち着いた暮らしを・・・
    というのは実際に暮らしてみないとわからないとは思いますが、
    免許も返上する頃になると食料の買い物、病院などは近いほど良いと思います。
    夢や理想も大事だけれど、やはり立地は大事だなと思いました。
    ここの場合はバス停が近いのが利点かな。
    問題解決も戸建てよりマンションの方が安心感があるようにも思いました。

  19. 348 匿名さん

    公共の交通機関が使いやすいっていうのは大きなメリットだし
    将来に対しても安心だな、と思うところではある。
    ただ路線バスは、最近は運転手不足なども出てきているので
    安定して運用していってもらえるかどうか、というのはあるかなぁ。
    早く自動運転が実装される社会になってほしい。

  20. 349 匿名さん

    ここの場合は人気のある住宅街なので、基本的にはバス、大丈夫そうだが。
    その先に関しては
    自動運転の自動車とかが出てきてくれることを祈って…ってとこですかね。
    実証実験自体はしているみたいだけど。

メイツ船橋行田公園  [第2期]
所在地:千葉県船橋市行田三丁目15-26(地番)
交通:「行田」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間6分 総武線 西船橋駅 (京成バス)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:68.85m2~90.14m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 136戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
メイツ船橋行田公園

千葉県船橋市行田三丁目

未定

3LDK~4LDK

68.85平米~90.14平米

未定/総戸数 136戸

ジオ船橋夏見

千葉県船橋市夏見1丁目

4,898万円~7,998万円

2LDK~4LDK

50.87平米~80.26平米

7戸/総戸数 88戸

クリオ ラベルヴィ船橋

千葉県船橋市宮本二丁目

未定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.05平米~47.53平米

3戸/総戸数 61戸

パークリュクス南船橋

千葉県船橋市若松2丁目

3,300万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~3LDK

37.01平米~80.77平米

未定/総戸数 133戸

エクセレントシティ西船橋レジデンス

千葉県船橋市西船3丁目

未定

1LDK~4LDK

35.42平米~80.84平米

未定/総戸数 63戸

パークホームズ南船橋

千葉県船橋市若松2丁目

4,620万円~7,870万円

2LDK・3LDK

56.57平米~90.01平米

15戸/総戸数 212戸

エクセレントシティ津田沼奏の杜パークフロント

千葉県習志野市奏の杜2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.71平米~73.25平米

未定/総戸数 93戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3,788万円~4,758万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

6戸/総戸数 70戸

パークホームズ市川真間

千葉県市川市市川1丁目

未定

2LDK~3LDK

62.09平米~82.96平米

未定/総戸数 42戸

パークナード津田沼

千葉県習志野市谷津1丁目

3,948万円~9,298万円

1LDK~3LDK

38.40平米~80.11平米

8戸/総戸数 55戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2,700万円台予定~4,700万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.92平米~88.63平米

未定/総戸数 247戸

ルネ市川国府台

千葉県市川市市川4丁目

5,298万円

3LDK

65.08平米

1戸(4階)/総戸数 44戸

ルネモア市川北国分

千葉県市川市堀之内三丁目

2,998万円~3,898万円

1LDK・2LDK

45.23平米~56.68平米

5戸/総戸数 66戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

3,700万円台予定~5,200万円台予定

2LDK~4LDK

58.70平米~82.75平米

未定/総戸数 173戸

リビオシティ船橋北習志野

千葉県船橋市習志野台3丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.72平米~74.10平米

未定/総戸数 488戸

ウエリス南行徳駅前

千葉県市川市南行徳一丁目

3,070万円~3,910万円

1LDK

32.75平米~35.20平米

5戸/総戸数 41戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
我孫子天王台 Have a Good Day プロジェクト

千葉県我孫子市柴崎台四丁目

未定

2LDK~4LDK

60.94平米~76.50平米

未定/総戸数 64戸

エクセレントシティ西船橋レジデンス

千葉県船橋市西船3丁目

未定

1LDK~4LDK

35.42平米~80.84平米

未定/総戸数 63戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

3,700万円台予定~5,200万円台予定

2LDK~4LDK

58.70平米~82.75平米

未定/総戸数 173戸

バウス我孫子天王台

千葉県我孫子市天王台四丁目

未定

2LDK~4LDK

62.14平米~83.01平米

未定/総戸数 89戸

パークリュクス南船橋

千葉県船橋市若松2丁目

3,300万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~3LDK

37.01平米~80.77平米

未定/総戸数 133戸

パークホームズ柏あけぼの二丁目

千葉県柏市あけぼの2丁目

4,500万円台予定~7,800万円台予定

2LDK~4LDK

53.53平米~87.36平米

未定/総戸数 72戸

幕張ベイパーク ライズゲートタワー

千葉県千葉市美浜区若葉3丁目

未定

2LDK~4LDK

63.14平米~111.68平米

未定/総戸数 768戸