東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12
匿名さん [更新日時] 2013-11-11 19:02:17

第1期・1期2次 総計662戸 連続登録即日完売!
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366625/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅 徒歩16分
小田急線 「新宿」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-01 09:08:25

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 101 購入経験者さん

    そんな説明するわけないじゃなあですか(笑)
    担当さんや、デベさんの話に決まってるでしょ。

  2. 102 匿名さん

    空席あったって?
    それうちのブースだよ。
    これから契約だからね。
    行ってきまーす。

  3. 103 匿名さん

    キャンセル住戸を優先的に回してもらうにはコツがある。
    相手の立場になって考えてみれば簡単なこと。

  4. 104 匿名さん

    もう300万とか350万とかプレミアムついてる部屋があるのか

  5. 105 匿名さん

    逆に不人気で値下がり確定の部屋もあるけどね。

  6. 106 匿名さん

    >>104
    300万程度では手数料に消えてしまって、赤字ではないでしょうか?

  7. 107 匿名さん

    105さん
    3次から参戦します。
    不人気部屋ってどのタイプですか??
    詳しく教えていただきたいです。

  8. 108 匿名さん

    うちも指定された時間に伺えないので
    別で契約の時間を取って貰いました。

  9. 109 購入経験者さん

    目黒区のクロスエアというマンションが、富久と同様安い価格設定
    で売りに出てたが、完売後すでに20%アップで売らないかコール
    が入ってるらしい。
    あっちも買っとけばよかった。
    こっち方が、さらに状況よさそうだから、あきらめもつくけど。

  10. 110 匿名さん

    ああ……契約会が終わってしまう…
    落選者のネガ投稿も虚しく2次もキャンセルなしか…

  11. 111 匿名さん

    年内一期3次も完売で終わりになり今年度一番売れたマンションになりそうですね。
    二次で無事契約できて良かった!

  12. 112 匿名さん

    帰ってきました!!
    60L契約できてよかったーー!
    北向きで残ってるのって11階以下と60Bだけですよね?
    危なかった!!

    2次落選者はまだ挑戦するのかな?


  13. 113 匿名さん

    >109
    クロスエアスレを見てきました。
    中古の売主が強気価格で出してるだけみたい。

  14. 114 契約済みさん

    すいません、112ですが、「匿名さん」ではなく「契約済さん」でした!笑

  15. 115 購入検討中さん

    111ですが同じく70契約済でした。すみません 笑

  16. 116 匿名さん

    60Bのディスられっぷり凄いな。
    確かに間取りとかでイケてない点もあるが、責め立てる程でもないかと。他に何か理由が?投資目的で欲しい人とか?

  17. 117 キャリアウーマンさん

    北のリセールそんなに悪くないですよ。
    前にタワマンをプチバブル初期に買いましたが、130%アップで売れました。
    それも1週間以内で。
    誰かが欲しがるマンションなら、リセールも楽です。
    ここも5年くらい住んでリセールするつもり。
    また北ですが、まったく心配していません。

    ちなみに北北西だったので、夕方は日差しが入り、部屋で逃げ回っていました。
    タワマンの日差しは強烈です。
    あ、ダイレクトウィンドウだったので、北でも日差しが入ります。
    ここはベランダだだから、まったく入らないのかしら?
    前とは状況違うかな?
    でも、まったく心配していません。

  18. 118 契約済みさん

    西日避け東にして良かった。

  19. 119 匿名さん

    プチバブル初期まではタワマンは割安だったのですよ。
    前とは状況が違いますから。

    私は都心駅近タワマンで真北のダイレクトウィンドウタイプ高層階を売るのに4ヵ月掛かりました。
    担当営業が困ってましたよ。

  20. 120 匿名さん

    タワマンで低層階って意味ないというけれど、タワーが好きじゃない。
    高いところ嫌い。
    それでもタワマンを買うのは、共有施設があるから。
    低層で共有施設があるマンションがあったら、教えて欲しい。

    ちなみに必要なのは、ジム、サウナ、ラウンジ、パーティルーム。

  21. 121 匿名さん

    不動産の本にいらない共有施設にキッズルームが入ってたけど、それをいうとバッシングされるから、それくらいは許容範囲かな。
    でも子供いないから、保育園もキッズルームも本音はいらない。
    防音室もいらない。

  22. 122 匿名さん

    >120
    タワマンの低層階を買う言い訳ですか(笑)
    タワマンなんて高層階に人気があるし、高い価格なわけで、わざわざ低層階買うためには言い訳が必要ってことなんだよね、ご苦労です。

  23. 123 購入経験者さん

    タワマンの低層階は、賃貸用投資系多い。
    また、120さんの言うとおり共用施設多いため、
    値下がりせず、売る時売りやすい
    結構低層階買う人結構いるみたいですよ。
    私は中層階ですが・・・。

  24. 124 購入経験者さん

    113さん

    入居してる友人が、不動産から売らないかと言われた数字が20%アップ
    という話です。だから、ここもくるぞ!!くるぞ!!

  25. 125 匿名さん

    このタワーマンションは階層での値段差が他物件に比べ、極端に少ないので、
    断然リセールも含めて上層階がお得になってきます。物件数も多いので
    低層階ではリセールが難しいなりそうです。

  26. 126 契約済みさん

    タワマンならではの共用施設は欲しいけど、何かあったときに下層階なら幾分逃げやすいから・・・とか。
    小さな子供がいるご家庭とか、年配の方のご家庭だと、自分が考えるより気にするのかもしれないな、と思うけど。

    ま、いずれにしても、みんな同じ住民になるんだから上も真ん中も下もないよ!
    仲良くやりましょう!

  27. 127 物件比較中さん

    7000万以上検討可能な人はお得で素晴らしいマンションですね?

  28. 128 匿名さん

    折角新宿に在るのに東側からは、何も目立ったものが見えず何の為にこのマンションを購入しているのか理解不能。

  29. 129 匿名さん

    121さん
    キッズルームが無いと、エントランスとかラウンジとか別な場所が子供の遊び場になってしまうんですよ。
    キッズルームがあっても、子供はエントランスで遊んだりしがちですけどね。

  30. 130 匿名さん

    >128
    スカイツリーと上る朝日が見える東側。
    新国立競技場は南東側だから東向きでは見えないな。

  31. 131 匿名さん

    スカイツリーが見えると言えるのでしょうか?あの小ささでは…

  32. 132 匿名さん

    122さんは高層購入者なんだね。気遣いが足りなかった。
    もちろん、タワーは高層階の展望が好きで買う人多いし、プレミアでしょう。
    自分は高所恐怖で三半規管が弱いのよ。
    ここの眺望は素晴らしいと思うよ。
    いい訳じゃないので、嫌味な言い方はやめてね。

    ところで正式名称は、共有施設なの?共用施設なの?

  33. 133 匿名さん

    スカイツリーは付近の道路からも見えてますよ。
    小ささを言うなら西新宿の夜景だって結構小さく見えます。

  34. 134 匿名さん

    132さん
    共用施設ですね。
    共有は、専有部分って言葉からの誤用でしょう。

  35. 135 匿名さん

    これからインフレだから、竣工時に既に物件価格20%アップ。オリンピック前は50%アップ。
    ここを買えた人は超ラッキー!
    もちろん売らなくても、資産価値が下がることはない。
    これから資材、人件費のアップで、庶民が都心にマンションを買えるラストチャンスだって。

  36. 136 匿名さん

    ペントハウスや賃貸住宅棟の人が共用施設を勝手に使ったりすることはないですか

  37. 137 匿名さん

    営業に聞いたら、賃貸棟の人は使えないって言ってた。
    ペントハウスは知らない。
    地権者ハウスだから特別措置があるんじゃないの?
    誰か営業に聞いて。

  38. 138 匿名さん

    誰か業界で有名な人のブログに、もうすぐドアは閉められる(庶民が都心でマンションを買える最後の時期)って書いてあった。もう1年後では手遅れ。

  39. 139 契約済みさん

    20年かけてまとまるような土地は山手線の新宿にはそうそうこれからないでしょうね。資材が上がる前にこのマンションが買えて大変嬉しいです。

  40. 140 匿名さん

    131さんの言う通り
    スカイツリーはローレルコートの東側から確認済みですが
    眺望としての価値ゼロです。防衛相の電波塔の陰に隠れて
    存在感無い。

  41. 141 匿名さん

    スカイツリーは電波塔と重なってはいないですよね。価値ゼロは言い過ぎ。
    電波塔が存在感あるのは認めますが。

  42. 142 匿名さん

    >133
    パンフレット見ましたか?
    嘘偽りなく西新宿は、あのように見えます。はっきり大きく見えます。
    スカイツリーが大きく綺麗に見えるならパンフレットにも掲載されますよね?
    それに富久から西新宿とスカイツリーの距離感があなたには、わかってないようですね。

  43. 143 キャリアウーマンさん

    (´∀`*)ウフフ
    スカイラウンジが1時間に1周する展望ラウンジだったらいいのに。
    カナダの電波塔などはクルクル回ってますよ。
    そうすればいろいろな夜景や情景が見られて、お得なのにね。

  44. 144 匿名さん

    141さん
    重なっては見えません。
    ただ一見してすぐ分かるような存在感は全くありません。

  45. 145 匿名さん

    >142
    あなたは、西新宿のタワーの高さとスカイツリーの高さの違いが分かっていないようですが。

    宣伝パンフを頭から信じる方ですか?

  46. 146 匿名

    3期 50F 北側で 5980万円、
    毎月の管理費・修繕費で27,000円。
    ローン組むと月19万くらいになるようです。
    あくまでも自分の場合ですが。
    悩みます。

  47. 147 匿名さん

    面白いね。
    高層と低層で言い合いしたり、西と東で言い合いしたり。

    誰かに言い合いを仕掛けられてる?

  48. 148 匿名さん

    抜け感はあるが眺望の無い北側、はマイペース。

  49. 149 匿名さん

    みんな高給取りだな~
    お知り合いになれて嬉しいです。
    2階の24時間営業のラウンジ?カフェに入り浸るので、よろしく。

  50. 150 キャリアウーマンさん

    はい~、北はそもそも眺望期待していないので、マイペースです。
    抜けがあるのと、目の前に建物が立たない保証があるので、それで充分。
    みんな自分の子供(部屋)は可愛いのよ。

  51. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸