東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART12
匿名さん [更新日時] 2013-11-11 19:02:17

第1期・1期2次 総計662戸 連続登録即日完売!
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366625/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅 徒歩16分
小田急線 「新宿」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-01 09:08:25

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    どこですか?
    私は即入居も探しています。
    ただし、共用施設がある物件です。

  2. 303 匿名さん

    ね~ね~もしかしたら神宮花火って見られる?
    南は当然として、東も可能?

  3. 304 匿名

    >295
    2001年販売物件でそれはないでしょ
    投資用ワンルームでもなければ、クソみたいな物件でも1割引き程度ですよね
    2006年についてはおっしゃる通りかもしれない

  4. 305 匿名さん

    ここは、ジム、サウナ、図書カフェがあり充実していますね。

  5. 306 匿名さん

    >>294さん

    なかなか鋭いご質問ですよ。
    正確に言えば、娘は2年後に東京の大学に行く予定です。
    (4月から9月まではアパートを借りる予定)

    受験にご縁が無くて、ほとんど空き部屋になっても
    良いと判断して買いました。

    自分は東京は旅行でしか行ったことが無く
    東京の事はほとんど知りませんが、
    良いマンションは匂いがします。

    10年後に定年を迎えたら、
    このマンションに住もうと思っています。

    住民の方は、田舎者だとバカにしないで下さい。
    よろしく、お願いします。

  6. 307 物件比較中さん

    湾岸タワーで痛感したけど共用施設なんてただの金食いですよ。
    わざわざマンションのカフェとかバーとか行かないです。

  7. 308 匿名さん

    ここはプールが無くて本当に良かったと思います。
    あと、ミストサウナも標準でなくて有り難い。

  8. 309 匿名さん

    こちらのマンションにバーはありませんよね?

  9. 310 匿名さん

    そうだ、ラウンジにお酒の持ち込みは可ですか?
    前のマンションが持ち込み不可で、せっかくの高層階なのに、貸切以外で使う人が少なかったです。
    眺望も大したことがないのも一因ですが。

  10. 311 匿名さん

    バーは通りを渡れば沢山あります。
    陸の孤島とは違います。
    逆に言えば、飲んで帰ってきて、クリエイティブラウンジでコーヒーで酔を覚ましながら仕事をするのによいかもしれない。

  11. 313 購入検討中さん

    312さん,どうぞ他の良いマンションをお買い求めください
    ここはトミヒサを買おうと検討するスレなので

  12. 314 匿名さん

    312さん
    そりゃあ、あるでしょう安いとこは。
    ただトータルで考えて、ここを上回るところはほとんどないでしょう。物件名、出せるほど自信ありますか?

  13. 316 匿名さん

    315
    そう思うなら他に行ってください。
    新宿が分かってる人に住んで頂きたいですから!

  14. 317 匿名さん

    302です。
    私は特殊なのかもしれませんが、共用施設LOVEなんです。だからここも施設がなければ買いません。タワマン嫌いなのでいろいろ考えましたが、結局共用施設があるのはタワマンしかなく、低層階を買うことで良しとしました。ただ、2年後だと今住むところがないので、即入居でここより安いところがあれば考えます。でも、共用施設があるマンションは、どこも高いです。
    ちなみにコンシェリア西新宿も見に行きました。プールも温泉もあり、素晴らしいですが、無駄な施設も多く、決定打は低層と高層の入口が完璧に分かれており、ラウンジも高層の住人しか使えないことです。低層はもともと賃貸向けだからだそうです。他にもいろいろ理由はありますが、見送りました。
    アウルタワーがあと500万安ければ考えますが、今の単価では買う気になれないです。

  15. 318 匿名さん

    歩いて伊勢丹に行けることやヨーカドー併設とか、新宿御苑に近いこととかを、
    ウリだとは思わない方なら、確かに他に行かれたほうが良いかも知れませんね。

  16. 323 匿名さん

    303
    神宮花火、東側はバルコニーから顔を出さないとダメと思われます。

  17. 324 匿名さん

    このマンション、南面が少しだけ西に傾き、東面も少しだけ南に傾いているので、
    神宮花火は東側バルコニーから顔を出せばまあ見えそうですね。

  18. 325 匿名さん

    322さんへ
    多分、お互いが求めている理想の物件が違うのだと思います。私もリセールは考えています。実需だと高いということですが、それは322さんがお金持ちで私の望んでる部屋とグレードが違うからだと思います。私はもっぱら坪単価が低い部屋が好きです。買う値段が低ければ、何かあっても損害は少ないし、住むのに飽きた時、賃貸するにしても、売るにしても、どうにかなると考えます。投資家向けじゃなくても、買う人がたった一人いればいいわけです。
    自分が住んでいる間に、共用施設を存分に使いたいのです。だから気に入ったら、ずっと住むかもしれません。
    逆に、普通のマンションを買って、共用施設があるマンションに賃貸で住もうかとも考えましたが、新宿のイーストハビオやラトゥールは高すぎです。かろうじてアスクペクト・ザ・タワーなら12、3万程度で住めますが、1Rになってしまいます。
    そんな感じでいろいろ悩んでて、ここにたどり着きました。
    ちなみに不動産売買の経験は2度ほど有り、安い坪単価の部屋でも、物件が良ければ売れます。

  19. 326 入居予定さん

    本文:
    南向き最強なんだけど、私には買えなかった!
    西向き高層階購入しました。ちょっと悔しいけど満足です

  20. 327 匿名さん

    追伸
    もちろんそれなりの利益は出ました。
    時代が良かったので、今後は利益が出るかはわかりませんが、損はないと思います。

  21. 328 匿名さん

    322さんや325さんではありませんが、不動産売買経験は4度。
    プチバブルで利益出したり、ババを掴んだり色々。どーでもいいですけど。

  22. 329 入居予定さん

    私は2004年にマンション購入しました。
    そして昨年売却、600万のプラスになりました。
    これって結構凄いことなんですかね?周りからありえないと言われました。

  23. 330 匿名さん

    みんなプチ自慢始めた。(笑)

  24. 331 入居予定さん

    329です。
    自慢かもしれません。でもちょっと自信持ちました。
    俺がここトミヒサを選んだんだから間違いないと(笑)

  25. 332 匿名

    んー私は2005年に買いましたけど3,000万アップで査定でてますよ。
    あの頃はそうゆう時代でしたからトントンぐらいで自信持たないほうが。

    この物件に関してはどうなんでしょう…正直悩み中です。

  26. 333 匿名さん

    ここはにわか投資家のスレですか~

  27. 334 匿名さん

    私は2007年に買って、1千万円利益出ました。それも小さな部屋で。

  28. 336 匿名さん

    332さん
    査定で偉そうですね、実績ではないですよそれは!

  29. 337 匿名さん

    331
    あなたを信じます

  30. 338 匿名さん

    332さん
    3000万はふかしすぎですよ、せめて334さんぐらいにしなきゃ!

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  31. 339 購入検討中さん

    262さん、
    > 60Aと60Gは3次初売り出しってどうしてご存じなのですか?

    60Gは不明ですが、60Aはホームページの物件概要をみれば推測できます。

    物件名 Tomihisa Cross Comfort Tower ( 第1期 3次 )
    専有面積 56.98m2 ~ 81.79m2

    56.98m2って60Aですよね。
    たぶん、60Gも一緒に売り出すのでは。これは推測。
    60Aはきっと4800万円台。すごい倍率になりそうです。

  32. 340 匿名さん

    337さん
    ついてきてください。
    自信ありますよここは。ホラ吹きが出てきましたが私のはホントの話しです。

  33. 341 匿名

    >>335,338
    以前に一度発言しましたが
    ナビューレ高層南側です。
    嘘だホラだと無知は罪ですね。

  34. 342 匿名さん

    334です。
    私もホラではありません。物件名を出すと個人が特定されてしまいます。
    今は、同じタイプの部屋が私の売値より高く売り出されています。

    ただ、322さんも本当だと思います。プレミア住戸ならありえます。7千万で買って1億とか、多分。
    あの時代はメチャ安かったのです。物件さえ間違えなければ。
    私の場合の2007年は相当ハードでしたが、例えば2005年に東京タワーズやPCT,WCT,CAPEなどを買った人は軒並み何千万円も抜いてます。
    それを知らない人がホラだと思うのでしょう。

  35. 343 匿名さん

    東京タワーズやPCTの名前を出したい人がこの掲示板では多いですが、
    2004年購入でそれら以上に儲ったタワマンも多いです。

  36. 344 匿名さん

    341.342さん
    随分返答まで時間かかりましたね。
    いろいろ調べたのでしょう、ご苦労様です。
    利益が出た物件なら数分で調べればわかります。

  37. 345 匿名さん

    どこ?

  38. 346 匿名さん

    即答出来なかったのだから、調べて返答しただけ。
    本人に利益は無いのでしょう。悔し紛れに発言しただけかと。

  39. 347 匿名さん

    2005年はPCTじゃなくて豊洲シエルタワーの方が利益は出ましたよ。
    分譲価格の4割増や5割増で築浅転売できましたから。

  40. 348 匿名さん

    なんで24階〜32階
    東向き1LDKは地権者が半分以上なのでしょうか?
    間取りが良いからですか?
    低層の東向き1LDKもそうですけど…
    等価交換ならもっと良い部屋ありますよね?

  41. 349 匿名

    トミヒサ以外色々興味ある物件があるので
    貴方方のようにこのスレに張り付いてるわけじゃないんですよ。

  42. 350 匿名さん

    やっぱWコンフォートタワーズ最強だよ。
    1900万で広々2LDKあったもん。
    みんな3千万くらい抜けたんだろうね。
    うらやまし~

    でもここも、もしももしもオリンピック景気が来れば、キタ━(゚∀゚)━!  になるよ。

  43. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア小岩
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸