横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
匿名さん [更新日時] 2013-12-04 06:22:13

パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    早々に高齢者マンションになりそうですね。

  2. 402 購入検討中さん

    399ですが、まだ30歳くらいです。
    なので、一応平均年齢を下げる側には入ってるはずですよ。

  3. 403 匿名さん

    大規模修繕のころには、相続でガラッと住民が若返っているでしょう。
    マイナスとはいえないのでは。

  4. 404 購入検討中さん

    スミフが小杉で高い価格出してる。その影響で倍率上がりそう。
    更に、三井の価格設定のミスが絡んでる。最終は何倍かな?
    但し、鹿島田で妥協出来る人、限定ですが。

  5. 405 購入検討中さん

    皆さん永住目的が多いのでしょうか。
    自分は修繕費が上がる前に10年くらいで売却を考えていたのですが
    やはり値下がってしまいますかね・・・

    まず、抽選にあたるかわからない状態なんですけどね。

  6. 406 購入検討中さん

    どうせなら、オリンピック前に売る方が良いのではないでしょうか?そのあとは少子化が進むばかりで、マンション価格は下落しそうです。

  7. 407 匿名さん

    10年で修繕いくらになりそうですか?カラーセレクトは何色にしました?

  8. 408 購入検討中さん

    プラウドシティが5000万超と言っているそうですね。パークタワーの早期完売も夢じゃないかな?

  9. 409 匿名さん

    381横断歩道は渡らなくて済みますよ、地下で行けますと聞きました。

  10. 410 匿名さん

    プラウドシティ新川崎ってそんなに高いの?それだけ払うのだったら新川崎じゃなくても良いと思う・・・
    どうしても新川崎が良いのであれば、サウザンドやパークシティ新川崎の中古を買った方がお得。

  11. 411 購入検討中さん

    409さん
    本当ですか!?情報ありがとうございます。うれしいです。
    ちょっとしたことですが、ベビーカーやスーツケースがあるときには便利ですよね。

  12. 412 購入検討中

    登録された方で、営業さんから実際の倍率3倍です!
    とかおしえてもらった方いますか? てきるだけ重ならない
    よう努力していそうですが。

  13. 413 購入検討中さん

    土日に登録してきましたが、その時点での倍率は教えて頂きました。
    ただ、登録のある部屋には壁面の表にバラがついているのですが、ついていない部屋に関しても現在2倍です、と言われたので正直少し疑わしいです・・・
    事前要望書の入っている人数を言われたのかもしれません。

    最終的な倍率をみて登録するには抽選直前に登録した方がよいかもしれません。

  14. 414 匿名さん

    409です
    気になって直接聞いたんです、本当ですよ。

  15. 415 購入検討中

    413さん、ありがとうございます。

    この調子だと1期1次は即日完売で、抽選落ちた組も
    2次に流れ込みって感じでしょうか。

    同じ間取り狙いなら、最大チャンスは2回までと
    いう気がしてます。

    ところで、登録期間中のこの平日、営業さんは何されてるので
    しょうか? 調整会議とかですかね?

  16. 416 匿名さん

    ここまで読んで、良い間取りが少ないとの指摘がいくつかありました。窓の無い部屋とか、すべての居室がリビング経由の間取りが良くないとされる理由はわかります。
    ですが、いわゆる田の字間取りが良くないとされる理由がわかりません。日本のマンションでは最も多い間取りなのでは?直廊下は安っぽいということでしょうか?
    では逆に、一般的に理想とされる間取りってどんなのですか?広いリビングに、マスターベッドルームと子供部屋が並列している、外国人向けの物件によくある間取りでしょうか。
    このマンションとはあまり関係ないことで恐縮ですが、どなたかご教示下さい。

  17. 417 匿名さん

    >409
    クドイようですが確認させてください。

    ペデストリアンデッキから階段ではなくエレベーターを使って(横断歩道を渡らないで)そのまま改札に着くアプローチがある、ということですね?

  18. 418 匿名さん

    波乱の予感が

  19. 419 購入検討中さん

    電話しなよ〜。409さん、かわいそうじゃん。

  20. 420 匿名さん

    ペデストリアンデッキw
    ここでシンカの亡霊がw

  21. 421 匿名さん

    417 多分そうじゃないかと思いますエスカレーターかエレベーターかは聞いてないですけど横断歩道は渡らず地下で行けると聞きました、電話で確認してみると確信もてますよね。

  22. 422 匿名さん

    >>416
    田の字が良いと思うなら、田の字買えばいいじゃん。
    安いものが本心から好きで本心から満足できるなら、ある意味幸せだよ。
    カニよりもカニカマが好きな人が、無理にカニを知ってカニカマを嫌いになる必要なんかない。

    世間で悪いと思われてる理由なんか調べてまで知る必要ないんだけど、
    どうしても知りたいなら、「田の字」で検索してでてくるスレを読め。

  23. 423 匿名さん

    >422は、ばか。

  24. 424 匿名さん

    >423
    たとえ事実であろうとも
    そんなにあからさまに言わんでも

  25. 425 匿名さん

    田の字のショボさが分からない人が多いからデベも一番楽な田の字ばかり作るんだろうね。

  26. 426 匿名さん

    >>423
    小学生かお前は。

  27. 427 匿名さん

    そもそも、ここのスレで田の字がいいとか悪いとかそんな話はなかったですよね。ここは内廊下のタワーマンションなので、他の字なんて元々無理な話。
    あえて言うなら、田の字のデメリットは個室が廊下側にあることだと思います。窓を開けると、廊下を歩く気配が気になります。就寝時や学習時は特にです。
    個人的には、パークシティ新川崎のような、二戸の真ん中に階段とエレベーターがあり、南側にも北側にも外にひらけた窓のある間取りが優れているように感じます。昔の団地スタイルですね。最近は作られていないようなので、コストなどのデメリットが大きいのでしょうね。

  28. 428 匿名さん

    416です。422さん、有難うございました。
    教えていただいた通りに検索したら、私の知りたいことが沢山出てきました。このサイトは、マンションごとだけじゃないんですね。そんなことも知らない私が一番馬鹿ですね。
    自宅を買う訳ですから、ほんとうに422さんのおっしゃる通りだと思います。ただ、将来的な売却や賃貸を考えたら、カニのこともカニカマのことも知っておきたいと思った次第でした。
    また何かあったらご教示下さいね。

  29. 429 匿名さん

    ここってコンシェルジュいないんですか?!

  30. 430 匿名さん

    >421
    「地下で」って言ってるのはあの薄暗い階段のことでしょ

  31. 431 匿名さん

    430そこまでは聞いてないのでわかりません

  32. 432 匿名さん

    コンシェルジュはいますよ。

  33. 433 匿名さん

    結局、最後は階段みたいですね...。階段の横を奥まで掘ってエレベーターをつければ、雨に濡れないアプローチが可能なのになぁ。中途半端ですね。

  34. 434 匿名さん

    JRと新川崎住民の折り合いが付かないのでJR側の協力が
    得られないのだから仕方がない。JRからしたら新川崎と西大井は
    国鉄時代の厄介な置き土産なのだろうね。普通ならシンカの橋と交通広場に
    あんな時間がかかることは有りえないことだし。

  35. 435 申込予定さん

    重要事項事前説明、オーナーズスタイリング、ローン相談含め一通り終えて、登録待ちです。
    立地、利便、予算、分譲施工設計会社、ローン控除利用方法、液状化や浸水エリア、物件から駅までの導線など概ね理解し、
    前向きに検討しています。

    気になるのは、店舗の入店動向(いつどんな店舗が入店予定なのか)、大規模修繕計画書類をまだ見れていないこと、
    電気自動車の登録及び利用方法、低層中層高層ごとのエレベーターで混雑しないで乗れるのか、
    駐車場やゲストルーム他はある一定の稼働を迎えられるのか、間取りです。

    周辺環境はこのスレを見る限り程々の期待で留めた方がいいように思いますが、
    ペデストリアンデッキから敷地内サンクンガーデンまでの綺麗な流れが途切れないようにして欲しい。
    あと正面エントランスだけでなく、個人的には鹿島田側にも近く出れるようにサブエントランスが
    欲しかった。

    間取りはオーナーズスタイリングスタイリングで変更できると聞いていたので
    安心していたら相談して見たら検討間取りでは出来ないことが判明してゲンナリしました。
    もっと早く言って欲しかった。。

    100%の物件は無いと思ってるので今のところ85点程度で魅力を感じています。

  36. 436 匿名さん

    店舗については、鹿島田駅前に移転し、仮営業中の4店舗(不動産屋3店舗と1000円カット店)およびマツキヨ前のクリーニング店は地権者なので、確実に入居すると思われます。その他の地権者については、周辺を見る限り一旦店舗を閉めているようなので、どうなるか分かりません。
    サンクンガーデンからペデストリアンデッキまでは綺麗に整備されそうで、私も期待しています。ただ駅までの階段が残るなら、少し残念です。

  37. 437 匿名さん

    ロイ鶴を彷彿とさせる

  38. 438 匿名さん

    あとは洋品店、豚カツ、焼肉店、といったところでしょうか。

  39. 439 匿名さん

    スーパーは入りますか?

  40. 440 匿名

    地権者店舗が入るのは、タワーの主に1階住居。りそなとか保育園とかが入るのは、タワーの隣の生活利便施設。スーパーは生活利便施設に入る可能性高いんじゃないの?未定らしいけどね。

  41. 441 匿名さん

    スーパーは生活利便棟一階に入ります。

  42. 442 匿名さん

    437

    駅至近といっても、ちょっと微妙な駅
    高めの価格
    下駄履き地権者
    それも「洋品店、豚カツ、焼肉店」

    確かに似てますね。

  43. 443 匿名さん

    個人的には焼肉店がポイント高いなあ。

  44. 444 匿名さん

    ロイ鶴は坪300でしょ。ここは250だし。
    店側に対する管理費等も三井クオリティでかなり高いみたいだから、客が入らない店を続けられるか疑問。

  45. 445 匿名さん

    奇しくもロイ鶴の管理も三井。

  46. 446 物件比較中さん

    リビングイン、悪くないですよ。
    部屋を出るとそこに家族の空間があるというのは
    子供の情緒が安定する要因になります。
    全てリビングインだとしても、家族の孤立感がなくていいんじゃないですかね。
    年頃になっても、必ず顔を見ることができるわけで親も安心。

    行灯部屋は工夫次第でどうにでも。
    窓が多すぎても暑い寒い家具置けないなどありますから、好みの問題かと。

  47. 447 匿名さん

    ロイ鶴もホルモン焼きだったね。

  48. 448 匿名さん

    >ロイ鶴は坪300でしょ。ここは250だし。

    鶴見と新川崎の力の差と考えれば。

  49. 449 購入検討中さん

    >435さん
    MRで聞いた話ですが、エレベーターは
    25階以上は高層階用エレベーター
    25階以下は低層階用エレベーターが止まるそうです。
    25階は両方とまるそうです。
    ゲストルームのあるフロアだからでしょうね。
    中層階用のエレベーターはないようです。

  50. 450 匿名さん

    焼き肉店程度だったらまだ仕方ないけど、ここは韓国料理店やスナックも地権者でいるからね。
    それらが下駄で再出店しないことを祈りたいが。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸