横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
匿名さん [更新日時] 2013-12-04 06:22:13

パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    また新子安の話?

  2. 202 匿名さん

    119
    私は無難な値付けだったと思います。間取はどうにかすべきだったとは思いますが...。
    1LDKも意外と売れそうな勢いでびっくり。高層でも3300万程度とお安かったのが良かったのでしょうか。安心しました。
    問題はやはりお見合いの南向きですね。当初予定より300万以上安くなっていますが、苦戦のようです。
    完売への鍵は南ですね。

  3. 203 物件比較中さん

    維持管理費、結構しますね。

    70平米程度だと、40年の平均は、月10万でした(管理費+修繕費40年平均+駐車場+固定資産税月割)。
    実際は最初の修繕は安いので、15年後から月10万軽く超えます。

    販売価格が安かったのと、初期の修繕積立金が安かったので、タワーマンションということをいつの間にか忘れていました。

    それだけのサービスを受けるので仕方ないと思いますが、販売価格ばかりに目がいってしまっていたことを反省中。払えるかな…。

  4. 205 匿名さん

    ちゃんとしたところなら納得もできるが新川崎のマンションで月10万円というのは確かに考えてしまうな。

  5. 206 物件比較中さん

    え!盛り過ぎって言ってる方は、3連休で正式価格出たので、自分で確認しに行ったほうがいいですよ!

    管理費は表がもらえますし、修繕費も1の位まで、聞けば教えてくれます。最終期を確認しないとダメですよ!固定資産税もローン計画の参考で出てます。普通に合計10万超しますよ!

    わたしも、ローン終わって高くても9万以下かなあって思ってました。ローン中の15年目から維持管理費が10万以上で悩み出したんですもん。

    管理費、相場より高いんでしょうか。下げるには管理組合とかの努力が必要で無理ですよね。プールもジムもキッズスペースもないんだけどなあ。

    でも、おっしゃるように、わたしのような庶民にはやはりタワーマンションは無謀なのかもしれませんね、、、。こんなもんでしょ、の範囲を超えました…。

  6. 207 匿名さん

    維持管理費、確かに10万円を超えてきますよね・・・
    パークシティ新川崎で賃貸を一つ借りられそうです・・・

  7. 209 匿名さん

    免震で内廊下かつ全熱交換器だもん、特別な共用施設がなくとも必要経費デスよ。販売価格で得した分を積み立てれば問題ないでしょ?

  8. 210 匿名さん

    払えないなら車を手放せば良いじゃない!
    払えないわけじゃないけど、うちは手放す予定ですよ

  9. 211 匿名さん

    他のタワーを見ても、ここの管理費や修繕費が特段高い訳ではないような気がするのですが...。共用施設も特別貧相って訳でもなく、普通かと。プールなどの派手な施設があるのは、もっと大規模なマンションやセレブタワーですよね。
    キッズルームがないのも、最初はどうかな〜?と思いましたが、主な利用者は0〜6才くらいの子どもがいる専業主婦だけですよね。小さい子がいても、共働きなら、平日は保育園ですし。そう考えると、ここは独身者やリタイアしたシニア夫婦も多いマンションなので、キッズルームではなく、可変性の高いコミュニティスタジオにしたのも、理にかなっていると思います。場合によってはキッズルームとしても使える訳ですからね。
    ちなみに、計画段階ではキッズルームだったようです。購入者層を考えて、変更したのでしょう。

  10. 212 購入検討中さん

    車手放すとか狭い部屋買うとか、ギリギリのことして、無理しないほうがいいですよ。不安なら買わないことです。

    同じ販売価格でも、維持管理費が安いマンションはあります。滞納したら、自分だけでなく、他の住人も困ります。

    あと、高いからという理由で車手放す人が増えると、駐車場からの利益が減るので、管理費か積立金がさらに値上げになります。

  11. 214 匿名さん

    シャリエは同じくらいのお値段だよ。維持費は安いだろうけど。
    あと、ここの駐車場代は安いよね。この辺り(駅周辺)の相場は二万円だからさ。一万七千円が最安値だったはず。機械式だけどね。

  12. 215 匿名さん

    >他のタワーを見ても・・・

    どこと比較していらっしゃるのか。
    ここは新川崎ですよ。
    操車場跡の新川崎のような場所でタワーである必要があるんですかね。

  13. 216 匿名さん

    小杉のタワマンじゃ夜逃げしたうちがありましたが、後始末が大変でしたよ…

  14. 217 匿名さん

    新川崎に居ながら武蔵小杉気分が味わえるじゃないですか!!

  15. 218 買い換え検討中

    管理費と修繕費をいっしょに考えない方がいいと思うけど。修繕費は分かるけどさ、管理費は高くない?

    70平米で都区内タワーマンション平均は2万以下だよ。
    全熱交換器の管理って何すんの?それは修繕費の方に入るんじゃない?

    管理って、管理会社に、掃除とかコンシェルジュとかのサービスに対して払う人件費。ダイレクトウインドウじゃないから、ゴンドラ下げて清掃もあまりないし、何に使う予定なのか、今度確認しよ。三井の人件費が高いだけじゃなく、サービスがいいから高いだけと確認したい。

  16. 220 匿名さん

    >219
    わからない
    詳しくプリ-ズ

  17. 221 匿名さん

    >>211
    >他のタワーを見ても、

    本当に他のタワーと比較した上での発言なら、
    プールもキッズルームもないのに、
    ここより管理費の平米単価が高いタワマンの例を二、三あげてください。

  18. 222 匿名さん

    武蔵小杉のタワーは、70平米単価でコスギタワーの約1.5万台が最安価格、他のタワーは1.6~2万前後だったと思います。以前管理組合の比較資料に掲載されていましたよ。ここはGWTの管理費が参考になるかもしれませんね。

  19. 224 匿名さん

    >>222
    高くつく三井、高くつく下駄履き同士で傷をなめあっても仕方ないと思うけど、
    自分を納得させたいだけならGWTじゃなく、同じく管理が三井で下駄履きの、
    鶴見の物件と比較するといいかも。

  20. 225 匿名さん

    確かに鶴見のタワーよりは高い水準ですね。

  21. 226 匿名さん

    ここを全熱交換器の仕組みも知らずに検討してる人がいるんですね…

  22. 227 匿名さん

    それだけ余裕の有る人なんでしょうね...

  23. 228 匿名さん

    どう言う仕組みなんでしょうか?

  24. 229 匿名さん

    全熱交換器があるから、行灯部屋も居室って言えるんですか?

  25. 230 購入検討中さん

    固定費 ならして月10万ですか??
    高いですね!!
    検討しましたが、老後が心配なので諦めました。

  26. 231 匿名さん

    居室であるためには採光とかの基準があるんだけど、行燈部屋の場合、リビングとの境の引き戸を開放
    してリビングと一体って扱い。ここは開き戸の行燈部屋があるから、本来そこは納戸のはず。

  27. 232 匿名

    販売開始を控えて、ネガ増えて来ましたねw

  28. 233 匿名さん

    倍率下げがネガの目的ならば由々しき問題。自分だけ当選すればいいって考えでしょ。
    そんな人が将来のお隣さん候補。

  29. 234 匿名さん

    実際のところ、抽選ってありそうですかね?
    様子見ていると、ごく一部の部屋のみであれば、あるかも?くらいには思えるのですが。

  30. 235 匿名さん

    固定費月10万を高いと思うレベルの方は、タワーなんか夢みちゃいけません。早々に退場いただいた方がお互いのため。

  31. 236 購入検討中さん

    登録前で価格や固定費の材料が揃ったので、本検討中。ネガ意見参考になります。ほしいと思うと見えないことあるからね。冷静になれる。

  32. 237 申込予定さん

    >235
    おっしゃるとおりですね。我が家もスタートは家賃がもったいないという考えからでしたが、マンションを買うということ、それもタワーマンションであること、から家賃以上にお金がかかることがよく分かりました。それでも、利便性などのメリットを考えて、欲しいという気持ちが変わらなかったので、前向きに検討中です。

  33. 238 購入検討中さん

    借入を早々に返してしまえば、月10万円で住めると考えると、さほどの負担ではないと思います。

  34. 239 購入検討中さん

    固定費10万だと、賃貸で利益を出すのは難しいし、定年後の住み替えで売る場合は、築30年の固定費10万は厳しい戦いになりそうですね。永住目的ならいいかもしれません。そういう意味で、資産価値に疑問は残りますが、建物のグレードや利便性等は気に入っています。

  35. 240 買い換え検討中

    豊洲や武蔵小杉のようなタワマン乱立地と違って、新川崎にはここしか最新タワマンがないので、中古で売るときは希少性はあるのでは。
    そもそも新川崎でしょとのご意見もあるでしょうが、サウザンドシティやシンカシティの中古が割と早く無くなることも考えると、一定の需要はあると思っています。もちろん、価値が上がるなんて大それたことは考えていませんが...。

  36. 241 匿名さん

    賃貸と比べて分譲を選択する最大のメリットはローン完済後の資産価値です。資産価値がゼロになる物件であれば賃貸のほうが生涯住宅費としては割安ですが、月々の固定費を上回る資産価値を将来も有していれば分譲の方の勝利です。今後益々人口減が進むにつれ、都心回帰の流れが進み、郊外マンションの資産価値は薄れていくことが想定されます。その流れの中で、じゃあ将来的に例えば20年後新川崎にニーズがあるかどうかと問われれば、私はあると思います。

  37. 242 匿名さん

    >新川崎にはここしか最新タワマンがないので、中古で売るときは希少性はあるのでは

    原野のド真ん中にぽつんとタワーマンション建てたとしてそれを希少性があると言ってるのと同じこと

  38. 243 匿名さん

    原野商法w

  39. 244 購入検討中さん

    20年しか住まないのですか?

    中古市場は新築市場と異なり、立地と築年数が大きく影響します。自分の住む年数によっては、資産価値はあるかもしれませんね。

    30年超すと、固定費10万はかなりネックになると個人的な勝手な予想です。それなりに安ければ売れそう。

    何故なら、掲示板を読むと、新築でもこの立地のこのタワーに対して、固定費で躊躇する方が結構いらっしゃるみたいなので。

  40. 245 匿名さん

    10万で高いという人はいくらなら安いというのかな。
    きちんとした修繕計画のあるマンションならタワーじゃなくても8万くらいするでしょう。

  41. 246 購入検討中さん

    245さん 違うんですよ
    管理費ですよ。
    何しろ平米単価が高い。670戸の戸数メリットが活かされていない。

  42. 248 匿名さん

    こことかリヴァとか

    管理費や修繕積立金に関するレスが異常に多いのが、気になってしかたがない
    タワマンのスレとも思えないくらいに

    私が貧乏性なのでしょうか?

  43. 249 匿名さん


    ここは川崎だからね。
    それなりの購入層です。

  44. 250 匿名さん

    管理費については、モデルルームで聞くと良いかもしれませんね。丁寧に答えてくれますよ。私は納得しています。
    家賃節約などが購入目的のメインであるなら、戸建てを検討すべきです。少なくともタワマンを検討すべきではないのかもしれませんね。共用施設なしの低層マンションのほうが、明らかにコストパフォーマンスはよいでしょう。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸