横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉 パート2
物件比較中さん [更新日時] 2013-11-26 00:33:41

シティタワー武蔵小杉のパート2です。
引き続きいろいろと情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_musashikosugi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852



こちらは過去スレです。
シティタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-08 16:01:42

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名さん

    諸経費にも10%がかかってくるわけだ

  2. 125 匿名さん

    消費税の話してんのになんで手付け金の話が出るんだ(笑)

  3. 126 匿名さん

    そこはスルーするのが大人ですよwじゃないと、ツッコミした人が突っ込まれる書き込みしたのに気付くじゃないですか!本人は自信満々なんだし…私なら恥ずかし過ぎて即削除依頼しちゃうけど(。-_-。)

  4. 127 匿名さん

    >116

    ガーラの建設現場をみるとゲンナリする。
    その横の老朽化したハイツも。

    車寄せとグランドエントランスを逆にしたほうが
    よかったのでないか!?

    グランドエントランス出たら、ガーラがお出迎えって…↓↓↓

  5. 128 匿名さん

    シティハウスからの買い替えっていますかね?

  6. 129 匿名

    せっかくハガキ来たから見学会いこうかな

  7. 130 買い換え検討中

    大崎の三井が平均坪360なんですか?
    ならばここの南向き高層階って大崎の中層階の東西向きと価格的に大差ないかも知れませんね。
    そうなるとくさっても山手線デスカネ?

  8. 131 匿名さん

    腐っても山手線ですね。

  9. 132 匿名さん

    坪100万違うのに、大崎と比較します?

  10. 133 匿名さん

    大崎は坪単価375だよ。高い。

  11. 134 買い換え検討中

    坪60~70万の差だよね。100万も差がでるのはガーラぐらいでしょ。

  12. 135 匿名さん

    116 しかし、なんでガーラの土地も買い取らなかったんだ。

      

     

  13. 136 ご近所さん

    今日・明日、ご近所向け特別見学会でした。
    かなり高そうな雰囲気でしたよ。

  14. 137 購入検討中さん

    モデルルーム一部屋見ただけですが、収納が弱い。トランクルームも狭いので三人家族には厳しいかな?
    アウトフレームなのでリビングは広かったが。

  15. 138 周辺住民さん

    昨日見に行ったけど、ものが捨てられない人は無理だけど、普通に整理整頓すれば大丈夫でしょ。うちは4人家族だけど、ぎりぎりかなー
    3人なら特に問題ないと思う。片付けできるのであれば。

  16. 139 検討中の奥さま

    マスターベッドルームのウォークインもめちゃくちゃ狭いし、どう転んでも二人仕様じゃないの。
    パントリーも食器棚も納戸も狭すぎるわね。
    他の間取りも検討するけど、今回はパスだわ。

  17. 140 住まいに詳しい人

    135、府中街道沿いの土地は溝の口の不動産屋あたりが買い占めてたから再開発に参加せず独自に売りさばいたのでしょう。
    私からすればむしろその向こう側の三叉路に建っていたかなりいかがわしい雰囲気だったビルがちゃんと再開発で更地になっている事ですね。
    まだまだ武蔵小杉はきれいになっていきます。

  18. 141 匿名さん

    800戸がほとんど子無し1〜2人世帯だとすると将来が心配になります。

  19. 142 匿名さん

    大家族で同居しないでも2戸、3戸買って一族で住んだりしますからそんなに広くなくて良いという考え方もあります。
    本当に家族全員に個室が必要な時期ってせいぜい10年ですから。

  20. 143 匿名

    収納が充実していれば 多少部屋が狭くてもいいかと思っていましたが
    本当に残念です。
    水まわりはコンパクトに納まっていて 使いやすそうでした。
    バルコニーはタワーなのに いすやテーブルを置いてもいいそうで
    お天気のいい日に簡単なランチでもできそうなおしゃれな感じ。
    リビングのダイレクトウィンドウは 遮熱機能が優れていると言っていましたが
    面積が広い分 真夏・真冬はやはり心配ですね。

  21. 144 匿名さん

    バルコニーに置けるのは階数制限ないですか?

  22. 145 匿名

    確かに真ん中の部屋もどうするか悩む位狭いのて、いっそ大型の納戸にすればいいのに。
    靴もかなり捨てないと困りそう。
    内装も悪くないかもだけど、大崎レベルにやってくれたらあばたもえくぼだった。

  23. 146 匿名

    リネン庫も狭いし、食器棚置き場もないから捨てる捨てない以前の問題。
    これだけの家ならある程度は物があるでしよ?
    真ん中の部屋もあれじゃ書斎にもならない。
    インテリアのセンスは悪くないから、残念だった。

  24. 148 匿名

    エクラスは、新築なのに雨漏りに風俗店が入っていたりとトラブル続きのようです。
    距離や、建物の質感などもグランドウィングがベストなのかなと思っています。あそこはシングルからファミリーまで網羅した間取りでしたし、下は坪単価280弱からありました。
    プラウドは、ベランダの一部が建設中に壊れただののトラブルがありましたね。あとは距離があるのと、導線に南武線が絡むので残念です。
    シティタワーがどれくらいの質感で建築するのか楽しみです。あとは今後の周辺地域の開発に期待。

  25. 149 匿名さん

    それでも中古買うなら個人的にはエクラスだな。
    東横直結と図書館が魅力的すぎる。
    ただ自分が本の虫なだけなので価値観は色々でしょうけどね。

  26. 150 匿名

    中古と言うより、グランドウィングの内覧会で、もしあれば契約しなかった部屋を狙いたいですね。
    エクラスは内装が賃貸みたいにあっさりした作りだったし、なんと言っても外廊下です。当初はベビーカーのマナーの悪さやや子どもがうるさいと言う内容で掲示板が盛り上がっていて、住んでいる方の民度が心配でした。そして風俗店舗に続き、今は雨漏り問題。
    確かに図書館や駅直結は良いけど、グランドウィングには共有施設で本や雑誌をセレクトして揃えたスタディルームみたいのもあるようです。
    あとはシティタワーがどれだけか、見て比較するために早くモデルルームに行きたい。

  27. 151 マンション住民さん

    モデルルーム行きました。
    ここは、中部屋でも、窓がワイドでいいと思いました。
    値段は高そうですね。
    でも、販売の頃には、コアタウンも完成し、
    仮称アリオも建設中となれば、
    首都圏では、最も利便性のあるマンションに
    なるわけで、高くても売れると思います。
    今のところは、武蔵小杉のタワーマンションは、
    新築はすべて、入居前に完売してます。
    かなりの高値が予想されます。
    それでも売れます。
    今、武蔵小杉を知った日にとっては、
    価格は安いですよ。
    これからは、
    ツインタワー、三角タワーと高立地の建設も続きます。
    エルシー跡地も直結になれば、かなりの立地です。
    その辺りがライバルでしょうか?

    【立地ランキング】
    エクラス
    エルシー跡地(直結になった場合)
    グランドウィング
    ミッドスカイ
    ステーションフォレスト
    三角
    ツインタワー
    レジデンス
    リエトイースト
    シティタワー
    リエトクラッシー
    プラウド
    コスタ





  28. 152 周辺住民さん

    内装仕様は標準レベル。シティハウスはもう少し高級感があったような・・・
    収納が少なく、広げられたリビングを除いてすべてが狭く感じられた。
    あのモデルルームが一番広い間取り?

  29. 153 匿名さん

    近隣向けの特別見学会をやってるってことは、近隣向けの優先販売もやっちゃうのかな。掟破りなはずだけど。

  30. 154 匿名さん

    掟破りはおハコでしょw

  31. 155 匿名さん

    内装は最高です。70平米最高。

    4500万なら検討で買います。

  32. 156 匿名さん

    近隣向けの特別見学会を開催とは、ちょっと古くなったタワマンに住んでる方の買い替え狙いと優先的に見せて好印象なコメントを広める狙いですかね。
    HPの写真を見ているだけだけど、玄関前と玄関ホールはちょっと古くらいデザインの印象。その他の部分で興味を持てるかどうかだね。
    駅からの距離はいいと思う。前のコメントでツインタワーより下とか間抜けなコメントあったが、間違いなくここの方が上だろう。
    あとはやっぱり値段だね。

  33. 157 マンション住民さん

    >156
    間抜けと、呼ばれる筋合いはありません。
    中傷は禁止ですよ。
    エルシー跡地が駅直結になれば、
    ペデストリアンデッキでエルシー跡地と繋がってる
    ツインタワーも駅直結になるんですよ。
    なので、タッチの差で、ツインタワーのほうが、
    立地は良いといえます。

  34. 158 匿名さん

    70平米4500万円だと坪単価210万円です。そうなに安いはずはない。恐らく6000万円ぐらいじゃないかな?
    坪単価280オーバーです。

  35. 159 匿名さん

    横須賀線は?

  36. 160 周辺住民さん

    雑然としてる地域のツインタワーの方が上とか。。。
    プラウド買おうとして出遅れた方ですかね。
    南武線信者でもない限り、武蔵小杉が発展したのは横須賀線のおかげなんだから、シティタワーの方が当然上だと考えるでしょ。
    南武線と直結してもねぇ。東横はいいけど。

  37. 161 匿名

    南武線側と東横、横須賀側とは、そもそも違います。南武線側はホームレスも多く、街並みが今後整備されれば良いですが、今のJRの駅舎のままならば、いくらタワマンが林立しても、街の雰囲気は変わりません。川崎きっての客層の悪い南武線を抱えるのは痛いですね。
    ただし、奥に行けば住宅街で、新丸子も至近です。綱島街道を背後に背負い、大型商業施設の駐車場入り口とバッティングする、シティタワーより静かなことは間違いないかと。 商業施設へ入りたい車の渋滞が起きたら悲惨です。
    やはり良い立地から順に建設されている印象です。価格的にも大差ないとしたら、エクラスとグランドウィングを越える物件はなさそうです。

  38. 162 匿名

    間抜けは問題だね。
    しかし、ツインがどんなに素晴らしい環境になっても北は立地では負けでしょ?
    横須賀線が遠いのは辛い。

  39. 163 買い換え検討中

    >157
    間抜けと言わざるをえないくらいに論理性ない文書いておいて突っ込まれたら中傷はなしですよとか恥ずかしくないんですか?
    立地ランキングと書いておいて、意図不明な順位付けはいくら個人の表現の自由とはいえ、聞き捨てならないレベルなんで書き込ませていただきました。
    改善するか、ROMっててください。

  40. 164 匿名さん

    当分競合も出てこないはずだし300オーバー確実でしょ

  41. 165 物件比較中さん

    三井や野村の人が、ここは平均@300と予想されていると言っていましたので、まあ、そんなものでしょう。
    角部屋の72㎡は、中層階で@325、グロスおよそ7000万といったところでしょうかね。

  42. 166 入居済み住民さん

    >163さん。それでも間抜けはなしでしょうよ。
    論理性もあります。
    あなたの論理性は何でしょうか?
    私は、ツインは北口でも、駅直結になれば、
    中途半端なシティタワーよりは、立地面で上だと思うだけです。
    人それぞれだと思いますよ。
    あなこそ、論理性なくシティタワーが上だとおっしゃられてますし、
    言ってることが矛盾してます。まず、自分の意見を論理だたせてから、
    そういう意見を述べてくださいね。
    しかも、論理性なしに私のことを間抜けと言いました。
    聞き捨てにならないのであれば、「私はこう思います」などと書くべきでしょう。


    >162さん
    確かに北口は今はそうですが、
    ツインタワーやエルシィ跡地が駅直結になると、
    横須賀線にも遊歩道で直結しますし、
    雨の日など利便性も良くなると思います。
    あくまで立地だけの話です。
    個人的には、シティタワー好きですよ。






  43. 167 匿名さん

    166さん
    遊歩道って南武線のホームのことですか?
    それとも新しく作られるんですか?

  44. 168 周辺住民さん

    >166
    遊歩道ができようが、エルシィ跡地やツインタワーは横須賀線、湘南新宿ラインに遠い時点で立地で完全に負けですよ。。
    両駅に4分のここのほうが断然良いです。
    ツインだと東横4分、横須賀線駅まで10分超ぐらいでしょうかね。

  45. 169 購入検討中さん

     事前案内会の手紙は来ました?
    11月2日の回を予約したのにまだ来ないので他の人はどうなっているのか知りたいのですが。

  46. 170 物件比較中さん

    >168
    それぞれ特性があるし仕様や価格も違うでしょうから、勝ちとか負けとかはおかしいんじゃない?
    何に重きを置くかは人それぞれ。

  47. 171 周辺住民さん

    >170
    立地に限定した話をしてるんですが。それが話題ですよね??
    価値観云々言い始めたら駅の近くを嫌う人もいるだろうし比較のしようがなくなってしまう。

  48. 172 物件比較中さん

    何で立地が駅への利便性だけで決まるの?

  49. 173 周辺住民さん

    えっ。武蔵小杉でいう立地のよさは鉄道利便性では?
    駅から遠くていいなら武蔵小杉より環境いいところは腐る程ある。

  50. by 管理担当

スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸