横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ二子新地ってどうですか?Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 二子
  8. 二子新地駅
  9. ドレッセ二子新地ってどうですか?Part 2
匿名さん [更新日時] 2013-12-03 18:29:24

ドレッセ二子新地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子新地」駅 徒歩6分
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩14分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~93.91平米
売主:東京急行電鉄
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
販売代理:東急ライフィア

物件URL:http://www.hellonico.jp/top.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社



こちらは過去スレです。
ドレッセ二子新地の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-06 23:46:50

スポンサードリンク

MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ二子新地口コミ掲示板・評判

  1. 84 匿名さん

    他マンションの変な共用施設に出す管理費よりマシでしょ

  2. 86 匿名さん

    カーシェアする車の維持費はどこからでるんでしょうか?

  3. 87 匿名さん

    カーシェアの利用料を充てるが、不足分は管理費から回す。

  4. 89 匿名さん

    一度、二子新地駅から現地まで歩いて見てください。
    あの雰囲気にがっかりします。
    webだけではわかりませんよ。

  5. 90 匿名さん

    HP見るとミニスーパーが本当にミニサイズでがっかり。
    自販機置いても変わらなそう。

  6. 91 匿名さん

    平日と週末の朝と昼と夜と4回くらい歩いたほうがいいです。
    特に週末の駅改札あたりの雰囲気は嫌う人が大多数だと思いますが、好きだと思う人も多少いると思うので。

  7. 92 匿名さん

    ベーカリーやミニスーパーは必須ではないけどあったら便利だよ
    実家のマンションもあるけどよく使ってた。

    足湯やペットラウンジの方がいらないでしょ(笑)

  8. 93 匿名さん

    えっ?フロントコートとガーデンコートの仕様が違う?
    有り得ないでしょ、そんな差別。
    モデルルームでフロントコートの情報しかもらわなかったから(汗)
    価格も10%位違うの?失礼ながら246の防音壁だから安くて当然か。
    でも仕様の違い?は納得できないな。

  9. 94 匿名さん

    フロントコートのEVはたて割りにして4.3.3.6戸で各1基(西→東)
    伝わるかな?6戸に1基の東側は50世帯?で1基。朝とかEV待ち
    は大変そうだ。また同じ階の人に用あっても1Fまで降りるのは
    面倒。それが防犯面でプラスだったりステータス?(笑)
    新地は新地らしく変に背伸びしないで団地でいいや。
    それよりOP少なくして中身の充実して欲しい。

  10. 95 匿名さん

    カーシェアって車無い人には良いけど無駄

  11. 96 匿名さん

    車持ってない人からみたら駐車場の費用負担は面白くない
    毎月のP代だけで賄えない時が来たりするんだよ
    お互い様の気がするけど

  12. 97 匿名さん

    足湯より ありがたいよね カーシェアは

  13. 98 匿名さん

    おぅ 足湯の1万倍いいよね

  14. 99 匿名さん

    マジメ路線のスレ楽しくないよ たまには遊ばないと

  15. 100 匿名さん

    東急さんも水曜日休みだし気分転換しないとこの暑さたまったもんじゃないな

  16. 101 匿名さん

    モデルルームのリビングに網戸が無かったので聞いたら、「実際には普通の網戸があるけど、モデルルームでは見栄えの関係で外しています」と言われました。

  17. 102 匿名さん

    要するに、実際には見栄えの悪い網戸がついています、と。

  18. 103 匿名さん

    ↑受ける(笑)

    見栄え悪い網戸ってどんなのか気になる。

  19. 104 匿名さん

    どこのモデルルームも網戸は外してますよ(^^)

    どんな網戸も見栄え悪いですよ。

  20. 107 匿名さん

    ハハハっ 網戸は有ればいいや。 趣味悪い色じゃなければ。
    まさかどこかのマンションの様に黄色とかはNG(苦笑)
    次のOPで信じ難いのはなんだっけ? OPで500万でしたから(笑)

  21. 108 匿名さん

    バーベキュー帰りの若者のようなノリのこのスレが好きです。
    駅からの道、グーグルでたどって見ましたがいやあ雑多なごちゃごちゃした
    感じがなんとも言えない。最高です!
    鷺沼の高級住宅地な町並みは何だか自分には合いませんから。

  22. 109 匿名さん

    ドレッセ鷺沼のスレで外壁がベージュのはずがやに黄色だと
    CGでは実際の色とは異なります、と書いてあるけど黄色だと
    そういうのって諦めるんでしょうか? 黄色マンションって
    呼ばれたくないなぁ 他のマンションですが新地もこういう事
    想定しないとだめかな?

  23. 110 匿名さん

    もちろんです。
    カフェは学食のような感じになります。
    楽しみですね!

  24. 111 匿名さん

    108さん、グーグルではなくYouTube でドレッセ二子新地から
    二子新地駅まで歩いてみました(タイトルは正確ではありませんが)
    ドレッセ二子新地で検索していくと有り私見た覚えがあります。
    残念ながらBBQのゾロゾロ歩きは入っていなかった様な。
    曖昧ですみません。

  25. 112 匿名さん

    学食ね、楽しみー。若いお兄ちゃん、お姉ちゃんがの写真入り
    ボードがあってお持ち帰り出来たら最高ー。

  26. 113 匿名さん

    YouTubeの動画見てみましたー!

    途中で渡る道路の渋滞と車の往来、狭い歩道に自転車をみてしまってかなりがっかりです。
    営業の方はそんなに心配ないですって言ってたのに。

    地元の方にお聞きしたいのですが、
    あの道路の交通量はいつま多いのですか?

  27. 114 匿名さん

    地元住民です。
    あの交通量は通常です。
    髙島屋のバーゲン時はもっと渋滞しています。
    また道が平坦だから自転車が多く、大山街道は車で通りたくありません。
    ドレッセができたらさらに車や自転車の量が増えることを危惧しています。
    子供は大山街道歩くのに車に気をつけるようによーく言っておいたほうがいいですよ。

  28. 116 匿名さん

    108ではないけれど
    鷺沼のドレッセを指してはいないのでは?
    ただ高級住宅地で鷺沼は不思議。流そうよ。

  29. 117 匿名さん

    115

    新地に高級マンション・・・ドレッセのこと?

  30. 118 匿名さん

    ドレッセって高級マンションだったんだ…
    知らなかったよ。
    だとしたら新地みたいな下町だと浮きまくりだね。

  31. 119 匿名さん

    DM来ました。ニコワゴンの運行は7月まで。途中下車はダメ。
    売りの1つだから二子玉からなのかな?二子玉強調?
    ご近所さん暑いから乗っちゃえばいいのに。工事で煩く迷惑だろうし。
    溝の口からも運行すればいいのに!

    ご乗車ご希望の方お早めにーNico

  32. 120 匿名さん

    119さん
    本当ですよね。
    溝の口の方が生活圏になるだろうから溝の口からも運行すればいいのに。
    途中下車もダメなんて厳しい〜っ。

  33. 121 匿名さん

    えっ? いつからここ高級マンションになったの?

  34. 122 匿名さん

    新地でコンシェルジュってのもねぇ。

  35. 123 匿名さん

    そうずらー。

  36. 125 匿名さん

    足湯よりOP500らしく心臓バクバク、どないしましょ。

  37. 126 匿名さん

    玄関の鏡つけなかったら少しは安くなるかな?

  38. 127 匿名さん

    うーん、ま鏡なしで499万。あとはどうします?

  39. 128 匿名さん

    キッチン収納もOPなしで我慢、我慢。

  40. 129 匿名さん

    モデルルームみたいな部屋を望まなければ+100くらいにおさえられるのでは?
    IHは本当に残念だよね。

  41. 130 匿名さん

    よっしゃ、これでマイナス10。まだ489万。

  42. 131 匿名さん

    お、いつの間にかマイナス100。あとは400弱。

  43. 132 匿名さん

    親方ー。出番ですー。チーン

  44. 133 匿名さん

    あのーコンシェルジュの給料は管理費から出すんですか?
    カフェの店員の給料はどちらから?

  45. 134 匿名さん

    エアコンに照明器具でお金かかりますね。
    網戸ないなら窓開けるわけにもいかず。

  46. 135 匿名さん

    管理会社がピンはねして(上納金?)管理費からじゃないの?

  47. 136 匿名さん

    土俵オプションは100万円くらいしますか?親方ー

  48. 137 匿名さん

    共用施設がありすぎて管理費がいくらとられるのか読めません(泣)
    立体駐車場もいくらなんでしょう?

  49. 139 匿名さん

    オプションで二重床にしちゃうと、天井まで2メートルきっちゃうよ。

  50. 140 匿名さん

    OPで100かかっていいからWCに手洗いカウンターが欲しい。
    あのダサい収まっていない(出っ張っている)真正面(手洗いの上)
    の縦長Boxはぞーっとする。
    玄関ミラーは要らない。スマートで素敵って思ったらMRで
    気付くから。
    まー素敵はMRで何にもなかった。全部普通だよ。

  51. 141 匿名さん

    シンプル イズ ベストだったりしない?
    早目だと床の色とか選べるしソロソロ真剣に考えないと。
    勿論、親方はじめ皆さんと楽しみながら。

  52. 142 匿名さん

    色々OPついてるMRで素敵と思うこと全くなく普通って…OP取っ払ったら普通以下???

  53. 143 匿名さん

    ハハハ、そんな意味ではなかった 汗
    MRではゴチャゴチャしていた印象が強く・・・またもや汗
    まぁ素敵って思った方失礼致しました

  54. 144 匿名さん

    以前○○以外素敵でした、という書き込みした人は本心だと思う?

  55. 145 匿名さん

    沢山のMR見ちゃうとどうしても気に入った所が基準になり
    イカン、イカン(笑)

  56. 146 匿名さん

    予算6千万ならここ良いかもね

    でも価格が安いマンションだと住人もそれなり。なのが分かるから、高くてもいいかも

  57. 147 匿名さん

    ↑ごもっとも。心底(笑)私もそう思います。

  58. 148 匿名さん

    追加
    もう少し予算有り(笑) リーフィア等々力だとお茶漬けの毎日になる感じ・・・

  59. 149 匿名さん

    ここ制震構造だったら買いなんだけど、耐震で怖くない?
    制震、免震だともっと高額なんだろうけど。残念だな。

  60. 150 匿名さん

    地盤がゆるいから地震きたら怖いですよね。
    下の階にすめばいいのかしら?

  61. 151 匿名さん

    MRでは地盤の安全も分かったし心配ない。
    ただ難点は高いのと長谷工だということ。

    他のドレッセ何件か見たけど、ここが一番良かったのは事実。

  62. 152 匿名さん

    他のドレッセも長谷工なんですか?

    MRはいい事しか言わないから話半分で聞いといた方がいいですね。

  63. 153 匿名さん

    プラウドから新発表のメールが来ました!
    ホームページできてましたねー
    迷う…

  64. 154 匿名さん

    三軒茶屋のグランドヒルズだと12階でも免震ですね。
    逆立ちしても買えない。川向こうのブランズは17階で
    何もうたっていないから耐震だと思われます。
    だとすると15階でガッチリ建てる長谷工のこちらの方が
    良くないですか?世田谷区ではないけれど。
    地権者が半数近くいるマンションは色んな意味でゴメンだな。

  65. 155 匿名さん

    プラウドって販売始まると直ぐ完売しますね(大袈裟?)
    ふ~んここに建つんだとHP見ていると大規模でも直ぐ完売。
    東横線は興味ないんでMRも行かなかったけど元住吉は早かった。
    MR出来ると同時か少し前に近所のスーパーでくじ引きか何かで子供つり?
    してPRしていた。あ、でもここも二子玉行った時ライズの広場でイベント
    していました。電車に乗ったらNicoの風船持った子供が数人居ました。
    プラウドは駅向こうとはいえライバル出現ですか?

  66. 156 匿名さん

    ここMR行った時半分脅迫気味に聞いたらデメリットもちゃんと
    話してくれました。始めは小声でモゴモゴ言ってましたが(笑)

  67. 157 匿名さん

    親方大変です プラウドも長谷工という事はどちらか
    手抜きされないでしょうか?

  68. 158 匿名さん

    三軒茶屋のグランドヒルズなんて芸能人がわんさか住んでるぐらい高級だから、
    全然ドレッセなんかとは比べものにならないでしょ・・・

  69. 159 匿名さん

    免震を言いたかったんじゃない?
    それに昨日だかここを高級とか言ってた人いるし。
    へ~芸能人がわんさかいるんだ、芸能人はこういう所に居るんですね!

  70. 160 匿名さん

    ライズにもいるよ。

  71. 161 匿名さん

    へ~ 芸能人はどこから来てどこに帰るんだろう---
    と呟いたらアホかとばかりに家人に冷たい視線で。。

  72. 162 匿名さん

    プラウドはWCに手洗いカウンターあるみたい~

  73. 163 匿名さん

    さ、どちらに軍配が。
    価格に差がなければどちらにする?

  74. 164 匿名さん

    価格にもよるけど、こっちの方が好きだな

  75. 165 匿名さん

    ここのほうがエントランスとか良さげ。花火も観れるし。
    プラウドファンているらしいけど何が良いのかよく解らない。
    プラウドファンの方いらしたら教えて下さい。

  76. 166 匿名さん

    プラウドは共用設備が豪華なところがよいね。占有部はからっきしダメだけど。
    CMでのブランド戦略が成功し、一定のブランドがあるのも魅力。
    つまり、たとえハセコープラウドだとしても、'プラウド'に住んでると自慢できるので、
    見栄っ張りさんにはぴったりな物件というわけです。

  77. 167 匿名さん

    プラウド二子新地は小規模だから共用部分も大したことないでしょうね(^^)

  78. 168 匿名さん

    ライズに一流有名人は住んでないよ!

  79. 169 匿名さん

    そうすると、二子新地のプラウドは魅力なしってこと?

  80. 170 匿名さん

    166さんに少し似ている感想を持っています。MRは1回、中古物件1回
    の経験ですが占有部分の間取りがごくごく普通で・・・
    やはり共用部分で生活するわけではないので占有部分が優先です。
    プラウド好きな方から反感買いそうですが今一つ理解出来ません。
    考え方によってはプラウドに住んでます、というステータス?
    プラウドということでやはり割高にもなるんでしょうか?

  81. 171 匿名さん

    プラウドの外観パース見る限りは、新地に沢山あるショボい小規模マンションと変わらないですね。

  82. 172 匿名さん

    プラウドもピンからキリまでありますからね。

    新地は限りなくキリに近いのでは?

    プラウドは都心か大規模以外は高いだけらしいですよ。

  83. 173 匿名さん

    ライズ最上階に有名人住んでるよ。

  84. 174 匿名さん

    プラウドの魅力はWCの手洗いカウンター、地震が怖いから最上階でも7階、
    音の心配がドレッセより少ない、今直ぐ思い付くのはこの位。
    そうだ、両方共住宅街が有るのでオヤジ狩りの心配しないと。
    すみません、オヤジ狩りはもう死語ですか?

  85. 175 匿名さん

    大規模物件が嫌いな人もいるので、良し悪しは言えないですよ。
    ママ友とか苦手な人もいますし。

    プラウドが直床だったら、ドン引きですけど。

  86. 176 匿名さん

    ドレッセ周辺住民ですが空き巣多いです。
    あと車上荒らしも。
    住宅街でのんびりした場所ですが犯罪は多い気がします。
    夜道が暗いので女性やお子さんのひとり歩きはちょっと怖いかも。

  87. 177 匿名さん

    ちなみに占有じゃなくて、専有ね。

    かなり迷ってますが、仮に、
    専有部がプラウドの方が良い、価格が一緒だったらどちらがいいと思いますか?

  88. 178 匿名さん

    直床は材により全然二重床よりいい、という説もあり正直分かり
    ません。関西方面では直床主流だとか。ま、否定ではなく関西は
    知らない部分も多いので・・

  89. 179 匿名さん

    空気のキレイさ、騒音の少なさから自分ならプラウドです。
    ドレッセは大規模だからドレッセだけで一つの町内会が出来るようです。
    マンションの理事会+町内会で濃い付き合いになりそうですよね。

  90. 180 匿名さん

    177さん、訂正有り難うございました 汗

  91. 181 匿名さん

    えっ?マンション暮らしで町内会のお付き合いなんて
    ないんでは---

  92. 182 匿名さん

    空気はそんなに変わらないんじゃない?大きな森林でもあれば別
    だけど。246の直ぐ横よりはいいかしら。。。

  93. 183 匿名さん

    マンションでも町内会付き合いありますよ。
    毎月町内会費取られますよ。
    ドレッセ周辺マンション住人はみな入っていますよ。

    ドレッセは人数多いからドレッセだけの町内会になると聞きました。
    だからマンションの人とも普通より顔合わせる機会多くなりそう。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸