東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ小岩スカイファーストについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. アルファグランデ小岩スカイファーストについて
買い換え検討中 [更新日時] 2015-11-27 13:17:43

アルファグランデ小岩スカイファーストのタワーライフってどうでしょうか。
免震タワーで、駅に近くてなかなか良さそうですね。

所在地:東京都江戸川区南小岩七丁目2354番 外
交通:JR総武線「小岩」駅より徒歩3分
総戸数:177戸

公式URL:http://www.starts-development.co.jp/sky1st/index.html

売主:スターツコーポレーション株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:南小岩七丁目西地区第一種市街地再開発事業建設工事 共同企業体
(大成建設株式会社、スターツCAM株式会社 共同企業体)
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2013-07-02 21:27:15

スポンサードリンク

バウス一之江
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ小岩スカイファースト口コミ掲示板・評判

  1. 82 物件比較中さん

    都合が悪いコメントが出ると、すぐ削除されるんですね。
    まったく当てにならないですね。
    良いことしか書いてない。

  2. 83 物件比較中さん

    実際、価格ってどうなんだろ?

  3. 84 検討中の奥さま

    削除されたコメントは、何が書かれていたんでしょうか。
    頻繁に閲覧しているのですが、
    見過ごしてしまいました。
    どなたか、よければ教えてください。

    仕様、どのへんが劣ってますか?
    トイレの手洗い場と タンクレストイレ お風呂場のボタンつきシャワーヘッドなんかがいいなと思ってます。 我が家は世間知らず?!

    湾岸のタワーマンションという意見もありましたが、
    ここを選ぶかたは、湾岸には住みたくない層の方々なのかなーと思ってます。
    (うちは、地盤沈下リスクと、タワーマンションの乱立で将来の価格下落リスクがいや)

    小岩の再開発に期待しているので、
    いま真剣に検討してます。
    でも、いまいち 江戸川区の再開発計画が見えてこないんですよね。
    西日暮里や錦糸町の駅前のようになるんでしょうか。

    意見交換よろしくお願いします。

  4. 85 検討中の奥さま

    83さん

    90㎡の部屋は、
    南西角部屋が 6300万くらいから7000万円 (下層階~26階)。
    それより上は、 間取りも広くなって、億の値段。

    南東角部屋は 6000万前半から、7000万円手前(下層階~19階)。
    20階から25階あたりまでは、地域優先の方が購入済でした。

    南東と南西で、階数を6つ落とすと同じ値段になるイメージです。
    南東>南西

    南東の方が人気なのは、花火が見えるからと営業の方は言ってました。
    でも、西日以外に、南西の部屋に何かネックがあるのかもと勘ぐってしまいます。

    階数や値段など、ざっくりと覚えてきたため、
    正確な数字ではないので ごめんなさい。
    参考になれば。

    予定価格ですけど、価格下がらないかなー。
    MRは、賑わっているように感じました。

  5. 86 購入検討中さん

    西側は近い将来別のタワマンが建つ予定で、超至近でお見合いになる可能性を感じてるからじゃないでしょうか。
    スターツの資料では少し離れた所に建設計画があるという絵になっていると思いますが、実際にはもっと近くなる案も生きているようです。このあたりは江戸川区のHPを見れば、区画整理事業組合の最新の議事録で確認できます。

    仕様で悪い点を挙げると、食洗機なし、大理石なし、管理費とは別にメンテ費用がかかりかつ邪魔くさい独立型ディスポーザーなどかなと思います。

    西日暮里、錦糸町などの再開発と比較して、何が決定的に違うか。
    それは一にも二にも、乗り入れ路線の有無です。
    小岩はご存知のとおり乗り入れなし、かつ快速否停車駅です。
    単なる駅前再開発というのは、全然珍しいものではないんですよね。
    例えば平井なんかも駅前って再開発済みだとおもうけど、それで資産家価値がどれだけ上がったのかは疑問です。
    しかも小岩の場合は、本当にスターツの言うとおりに再開発できるかどうかは、まだ分からん状況な訳で。
    土地の収用も全然進んでないみたいですしね?
    計画どおりに進むかどうか全く分からないのに、価格だけ先取りしちゃった印象があります。

    何だかネガティブなことばっかりになってしまいましたが、もし参考になれば。

  6. 87 物件比較中さん

    85さん
    86さん

    ありがとうございます♪
    大変参考になりました。
    確かに絵を見ると西側の方が近そうですね。
    再検討します!

  7. 88 検討中の奥さま

    86さん

    参考になるご意見ありがとうございます!
    反応が早くて、嬉しいです。

    >南西方面の件

    西側タワーマンション、やっぱりお見合い状態のリスク回避なんですね。
    いまのところ、真横は 4階建ての商店テナント施設って
    スターツさんは言ってましたが 確定とは言えないというのが
    私も、不安に感じました。 地域の方は、よく知ってるから先に南東の部屋を押さえたのかな~とか。

    >再開発の件

    議事録があるんですね!知りませんでした。
    探してみます。

    そうかー。複数路線の駅かあ~、、、。
    空港バスは便利だけど、弱いですよね。

    市川や、篠崎、一之江?!くらいの雰囲気でしょうか。
    それだと、微妙だなー。
    平井もいい駅ですけど、うーーーーん、、、。

    新小岩のように、何年後に完成と分かっている再開発の方がいい気がしてきました。

  8. 89 契約済みさん

    同じ下町の再開発、タワーマンションの比較として8月にアトラスタワー曳舟のモデルルームに行きました!

    「PROJECT NOTES」と言う資料をもらいましたがこれがとても再開発タワーマンションの参考になりました!
    この資料手に入れる価値ありです。

    アトラスタワー北千住 竣工2004年4月 総戸数160戸 徒歩3分
    周辺の坪単価169万/ 坪
    アトラスタワー北千住の平均坪単価209万円/坪 2002年販売開始約2ヶ月で完売。
    他、5つの駅近再開発タワーマンションの事例が載ってました。

    アトラスタワー曳舟も再開発タワー4棟目ですが、
    2007年2月竣工のマーク ゼロワン曳舟タワー 平均坪単価180-184
    2009年11月竣工 イーストコア曳舟  聞き逃しました。
    2012年9月竣工のマークスフロントタワー曳舟 平均坪単価234
    2015年秋竣工予定 アトラスタワー曳舟    平均坪単価264(8月時点)と 営業さんに聞きました。

    曳舟はスカイツリー効果もあり上がっているみたいです。

    何千万もする買い物なので、納得して購入するために勉強して賭けでアルファグランデにしました。
    8月上旬の予定価格で教えてもらっていた価格より希望の間取りの正式価格が200万値上がりしていて躊躇しましたが昨年より色々モデルルームをみてタワーマンションの坪単価も見てきたので踏み切りました。
    それでも坪単価が曳舟よりは安かったので。。
    実家も小岩で生まれも育ちも小岩なので。。
    収納が少なすぎたり我々DINKSに不要の共同施設が多いのもネックですが。。

    スターツと共同ではありますが施工が最大手の1つである「大成建設」であるのも決めてでした。
    小岩の街にも再開発でユニクロや大戸屋が来るといいなぁ。

  9. 90 購入検討中さん

    正式価格はいつ出る予定ですか???

  10. 91 購入検討中さん

    営業さんが、江戸川区から補助金が出てるからこの金額で収まってるんですよ〜的なことを聞いたのですが、本当でしょうか。
    お役所が私企業に対してわざわざそんなことするのでしょうか。。。
    江戸川区の予算を見れば分かるのかな。。。

  11. 92 物件比較中さん

    91さん

    再開発の場合は行政から補助金がでるようです。場所もいいため、また失敗したくないからか、行政も関与するようですね。
    反面、勝手に財産の変更や処分ができないとのことです。

  12. 93 契約済みさん

    江戸川区からの補助金が出てるから、スターツが儲かり過ぎないよう公の首都圏不燃公社を入れたのでしょうね。再開発で首都圏不燃公社が入ることはよくあることですから。再開発でタワーでこの価格設定は安過ぎです。スターツは不燃公社がいるから価格上げたくても上げられないのでしょう。
    近隣には、同レベルの比較できるマンションがないから、ここは買いですよ。

  13. 94 購入検討中さん

    そうなんですね!

    でも購入者にとっては変な話ですよね。。。
    補助金が出てるのに逆にこんな立派な値段になるなんて。
    相場よりもずっと高いという話ですし。

    不燃公社の話にしても、どちらかというとスターツさんの都合であって、
    購入者にとってはコストをかさ増しするだけの存在ですし。

    いずれにせよ皆さんありがとうございました!

  14. 95 購入検討中さん

    管理費高いですね。
    最初からこれだと、10年後は•••
    無駄な共用施設が多いのもありますが、エレベーターの保守費とかも相当かかりそう。
    居住階へのエレベーターが3機、その他実は自転車置き場等々へも3、4機もあるようです。
    永住なんてできるのかなぁ。
    皆さんどう思われますか?

  15. 96 匿名


      93さん


    再開発でタワーでこの価格は安過ぎ?
    近隣に比較できるマンションがない?ここは買い?
    何を根拠に言っているのかさっぱり私には、わかりません。
    ぜんぜん安過ぎではないでしょう?この金額なら都心でも買えます。
    再開発が進むのも、相当先の話です。
    そりゃそうでしょ?小岩でタワー作るなんて、冒険みたいなものです。
    比較できないものが、なぜ買いなのでしょう?
    1年位前なら小岩駅3分の70㎡の新築マンションが3,500万円
    で買えたエリアですよ?

  16. 97 契約済みさん

    今後の再開発が不透明なことを考えれば、価格は小岩にしては高いでしょう。
    管理費については最初から高いですが、上がり幅は少なかったですよ。修繕積み立て金についても同様です。ただ、免震ということもあり、その分修繕積み立て基金が高いですが。

  17. 98 購入検討中さん

    言えてる。今出てる管理費は駐車場60台が埋まることが前提となってるだろうから、これが埋まらなかったら早速値上げになるんじゃないかな。駅前、しかも老人多しだと埋まらない可能性は低くないですね。

  18. 99 契約済みさん

    億ション住戸はさておき、大量の6000万越え住戸は全部捌けるのかね?
    竣工後にバーゲンセールとかやめてくれよ。
    早めに契約した人間がバカを見るなんてことないように。
    50戸完売とか誇らしげにいってるが、消費税アップ前の駆け込みで地権者住戸含めて50戸「しか」売れなかったというのが実はスターツさんの本音では?

  19. 100 ご近所さん

    この物件のチラシが投函されてましたよ。
    95さんと同感。管理費等はどう上昇するか不確定ですからね。
    ここって立体駐車場ですよね。駅近だから車持ってなくてもアホな維持額負担しなきゃならないのがなあ。
    フラワーロードの郵便局跡に建設予定のマンションの様子見ます。そこも1階はスーパーみたいだし。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸