横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part3
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-01 22:49:58

プラウドタワー武蔵小杉について、引き続き情報交換しましょう。

前スレ Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320218/
    Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260228/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
売主・販売代理:野村不動産
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売

施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産 相鉄不動産



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-07 21:21:40

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    大丈夫ですよ。

    微妙な構造だけど外廊下ではないように記憶してる。スリットだとよその家の生活臭が廊下に立ち込めていやな冷気になるね。





  2. 652 匿名

    最近届いたDMで一部の住戸の価格に墨が入っていましたが、以前から非公開だったかな?

  3. 653 匿名さん

    今回売り出さない住戸は値段出てないんじゃない?
    一次の時も二次以降の住戸は黒塗りだった
    が、営業に聞けば教えてくれたよ

  4. 655 匿名さん

    あれ、2期の募集って85戸しかないの?
    1期が310戸だったから3期まであるのかな。

  5. 656 匿名さん

    内廊下で玄関扉がスリットだと気圧差で空気が流れて風切り音がひどくなりそうに思います。

  6. 657 匿名さん

    クラックの件があったから失速でしょ。当初より一ヵ月半先送りして残りを全部販売できないんだもの。

    一期も完売してないし。

  7. 658 匿名さん

    先送りしてないですけどね(笑)

  8. 659 匿名さん

    焦る必要も売り急ぐ必要もない。


    何のために売り急ぐの?

  9. 660 匿名さん

    この時期に9割売れれば上出来じゃないの?
    売れればだけど

  10. 661 匿名

    クラックの件って、ここでちょっと盛り上がったくらいで、所詮掲示板のネガキャンって感じで流されました。
    販売も最初から二期で終わる風でもありませんでしたし、なんだかんだ言って、それなりに順調なのでは?

  11. 662 匿名さん

    1期はタイミング良すぎたからね。今検討してる人は消費税8パーセントを希望して探してる人多いのかな。それでもほっといても売れると思うけど、条件悪くないから。

  12. 663 匿名さん

    9月末までに販売して、セレクトで特例使用して消費税5%ってのがここはやってないからね。オーダーメイド対応の部屋以外は。

  13. 664 匿名さん

    >663
    やってるよ

  14. 665 匿名さん

    消費税5%ということは、ローン減税も拡大前のものが適用なんですよね?

  15. 666 匿名さん

    2期の正式価格表が郵送されて来たけどキッチリ1期分は全て分譲済になっている。完売でも無いのに。。まあどこの物件でも手口はそうだけどね。本当の事を言っているかいないかは実際自分で聞いて判断するしかない。

  16. 667 匿名さん

    666さん
    1期分は確かに完売と聞いてます。キャンセル部屋は、先着で売り済み。
    2期分も要望書が出て、かつ、確度の高い部屋85戸限定でしょ。

    疑うなら止めるべきでは?倍率下がって嬉しいです。

  17. 668 匿名さん

    一期は完売なんですね。それであれば価格表も正しいんでしょう。 野村の場合は完売の時はHPで大々的に記載するのでまだ完売してないと思っていました。また他社含め新築マンションでは実際現場に行くと空きがあるケースが殆どだったのでそう感じたまでです。 疑うというより自分で決めたいと言いたかっただけなんですがどうもこの板は攻撃的な方が多いですね。。

  18. 669 匿名さん

    1期の売れ残りは1期2次として販売し完売しましたね。2期はどうなるんでしょうかね。個人的にはプラウドタワーは南と西しか眺望が無いのでイマイチと思っています。小杉のタワーであれば、東と北(多摩川河川敷や東京方面)の眺望がよいと思うのですが。

  19. 670 匿名さん

    向きの良し悪しは小杉の中でも立地に左右されますよね。NTTの電波塔越でも良ければ中低層でも富士山ビュー確約なのをどう判断するかですね。

  20. 671 匿名さん

    >669

    売れ残りを1期2次といった新規扱いの販売はできない。ここは先着順として広告して販売してなかったから、モデルルーム来場者で2期まで待てない人に、ここならすぐに契約できますよって販売したんでしょ。

    分譲済みというのは過去に販売対象になったということを示しているだけで、売れたということではない。ちなみに完売したかどうかは売主しか知らない。

  21. 672 匿名さん

    ちなみに即日完売できなかったのを、販売が終了してから完売したとアナウンスすることはしないよ。売れ残りましたと宣伝するようなものだもの。

  22. 673 匿名さん

    野村が言う「キャンセル」とはどういう状態のことですか?

    野村の場合、売り出した全戸に申し込み登録が入るだけで即日完売と言いますよね。
    申し込み登録したのに契約に至らなかったら「キャンセル」と呼んでいたりしますか?

  23. 674 周辺住民さん

    新婚当時に抽選終了後にモデルルームへ行きキャンセル住戸を斡旋され平均倍率10倍以上してましたが無抽選で入居できました。
    理由は手持ちの住み替え売却物件がなく一部上場企業の管理職だから是非住んでほしいと言われました。

    ちなみに先日10年住んで2割上がって売れ今のタワーマンションの頭金になりましたから大変感謝してます。

  24. 675 匿名さん

    45階の住居なんてもはや下の賑やかな環境とは無縁の空と一体化したような私邸ですねぇ、すごいの一言です。
    しかし他にも高さのあるマンションが周りにあるようですから位置関係は要チェックかなぁ。
    これぐらいの高さのあるマンションのエレベーターってどうなんですか?高層ならどこでも一度は出る質問だとは思いますが敢えて聞きたいです。

  25. 676 匿名さん

    >674

    平均倍率10倍なのに、キャンセルが出ても誰も見向きがしない住戸とは、
    よほどの…!?
    知らぬが仏で、そして売れたのなら、結果オーライですね。
    よかったよかった

  26. 677 匿名さん

    >674
    10年前の新婚当時に一部上場企業の管理職?今おいくつですか?

  27. 678 匿名さん

    まんまと釣られ・・

  28. 679 匿名さん

    歳は幾つでも良いよ!!
    自慢したかっただけでしょ!!

    いよいよ、あと数日。申し込み状況は?
    知ってる人、いらっしゃいます?

  29. 680 匿名さん

    44ってとこじゃない?10年くらいだと。買ってもらいたくておだてられただけだと思いますが。

  30. 681 匿名

    >674です、私が初めて素人だからおだてられたのは事実だと思いますよ。
    その部屋は見晴らしが悪かったですし。

    でも新築時に10倍超の地域一番物件だったので売りに出したとたんに待機客が何組もとるものもとりあえずで走って見に来ましたよ。

    もちろん売値はこちらの言い値でした。

  31. 682 匿名さん

    >681
    まだ手放してませんが私もよく似たものです。おだてられて買っちゃった口です。
    売られる時、見にこられた方々は、見晴らしに関してはどのような反応でしたか?

  32. 683 ご近所の奥さま

    ここの一番の騒音はヨーカド屋上のテニスだから気をつけな。
    甲高い奇声上げたり叫んだり、うそだと思ったら現地いって確認すりゃわかる。

  33. 684 匿名さん

    683さん
    お名前は女性で内容は男っぽいですが情報ありがとうございます。
    エグラスの掲示板でもテニスの騒音と出ていましたが、ヨーカドーの屋上のことなんでしょうか?

  34. 685 匿名さん

    ヨーカ堂屋上テニスは所詮、PM9時半で終了でしょ。
    それでも、問題ですか?
    いくら言ってもスポーツ中、理性は負けます。
    ちなみに私は南側をチョイスしました。

  35. 686 匿名さん

    たとえ昼間だけでも気になる人は気になるでしょ。休日朝ゆっくりと思っても、音で妨げられちゃう。

    シャラポワのまねされちゃったら大変だね。

  36. 687 契約済みさん

    そーそー。そーゆーセンシティブな人は残念だけどそもそも駅近物件なんか住み続けられないよ。

  37. 688 匿名さん

    首都圏住んでみたい街ランキング堂々3位だって 凄いね
    http://suumo.jp/journal/2013/08/02/49524/?vos=nsuusbsp20111206001

  38. 689 匿名さん

    嬉しいけど回答数28じゃなぁ。。

  39. 690 匿名

    でもね、小杉の駅前タワマン群って埋立地などと違い地歴がある上に間違いなく地域一番の立地だからから中古になっても値崩れしにくいよ。
    地主さんや旗本領主、地場企業の社長ファミリーなどが親族で複数所有したり、働き盛り世代の需要も絶えないだろうし。

    あ、くれぐれも駅前タワー限定だよ。

  40. 691 匿名さん

    地盤の弱さは埋立地並みだよ。

  41. 692 匿名さん

    クラックが値崩れの要因になるかも。

  42. 693 匿名さん

    明日が2期の抽選会ですね。購入予定の方の幸運をお祈りします。
    1期では最高倍率はたしか6倍でした。
    以外にも北東の角部屋45階だったとかの情報が以前ありました。

    明日、抽選会に行かれる方はまた情報をアップお願いします。

  43. 694 匿名さん

    幸運をといったところで倍率がつけば、誰かが当れば誰かは外れる。

  44. 695 匿名さん

    大地震が来た場合武蔵小杉は液状化の危険性が非常に高いらしいですが、プラウドタワーはしっかり建てられていそうなので資産価値としても心配はないですね。

  45. 696 匿名さん

    建物は支持層まで杭を打ってるから大丈夫でも、周りが液状化したらアウト。配管がやられたらタワマンは陸の孤島になる。上下水のどちらかが破損したらトイレが使えなくなる。

  46. 697 匿名さん
  47. 698 匿名さん

    >679 武蔵小杉住民としては嬉しいですね。私は2009年にパークシティー・ミッドスカイタワーを坪245万円で購入しました。

  48. 699 匿名さん

    やったね。プラウド坪単価280万円よりお買い得でしたね。

  49. 700 匿名さん

    結局2期の登録はどうだったんでしょ?

  50. 701 匿名さん

    697の記事の人はつまりバブルだって言ってるんだよね?

  51. 702 匿名さん

    この過疎り具合からすると本当に売れてるのか怪しくなるな(笑)
    まあ参考にもならないから検討者は見てないのかな

  52. 703 匿名

    本気ならことここに至れば何も書かないだろ


    やっぱり騒いでいた連中もみんな本気だったみたいね。

  53. 704 匿名さん

    わりと掲示板で静かな物件がすぐ売れるという説があります。

  54. 705 匿名さん

    GWTがそうでしたね。

  55. 706 匿名さん

    >697

    記事はRBAって業界の親睦団体のもので、提灯記事が多いので有名。そういった記事を書いてもらう必要があるって状況ってこと。

  56. 707 匿名さん

    1期は売り出しは多かったけど即日完売しなかったものね。その後にクラックションってのが発覚したし。どう考えても失速でしょ。

  57. 708 匿名さん

    清水の制震は自身が壊れて揺れを吸収するタイプ。補修費を蓄えておかないと。長期修繕計画には事前災害が考慮されてない。

  58. 709 匿名さん

    なんだかマイナス思考の人が多いけど買えなかった人ですか?

  59. 710 匿名さん

    買えないではなく、買わない。傷ものでしょ。

  60. 711 匿名さん

    マンションコンサル調査によると、やはり武蔵小杉は首都圏No.1のようですよ。失速して売れ残りが積み上がる湾岸と差が拡大中のようで。。
    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=34093&sq

  61. 712 匿名さん

    小杉はバブル状態だよね。みなとみらい線直結、横須賀線新駅、副都心線直結とイベントが終わったから、バブルもおさまる、というかいずれはじけるでしょ。今買うのは高値掴み。

  62. 713 匿名さん

    今思えば、価格が高騰する前に販売のコスギタワーがお買い得だったのかな。

  63. 714 匿名さん

    武蔵小杉いいですね。
    冷静な分析レポートはどこかのお金をもらって書いている評論家とは違って価値があります。
    しかし、いまだにクラックの事に執着して掲示板に張り付いてコメントしている人は何が目的なんですかねえ?もう終わった事です。

  64. 716 匿名さん

    クラックがなければ、2期で余裕で完売の勢いだった。ただ、あの一期の好調も作られたもの。説明せずに販売しちゃったんだから。

  65. 717 匿名さん

    今買いたい人が買うだけ。
    バブルだとかそんなことどうでもいい。

  66. 718 匿名さん

    おいおい
    昔の事をひっぱり出してきて批判しているコメント
    何か野村に恨みでもあるの?
    みっともねえからやめとけ
    掲示板が盛り上がってきたけど気持ちが悪い

  67. 719 匿名さん

    クラックという汚名は建替えられるまで消えない。

  68. 720 ご近所の奥さま

    コスギタワーとか終わってるでしょ


    三井のツインタワー出来たらデッキ一本で駅まで雨風しのげて行けるし
    意表ついて便利になるのはむしろあっちのほう

    いちばん外れのコスギタワー周辺はこの先もし小杉が提供過剰になったら過疎化が進むよ

    あそこ小杉じゃなくて市ノ坪だからね


    無論センターに鎮座するここプラウドの優位性は不動な訳ですが!

  69. 722 匿名さん

    >720

    ネカマだね。

  70. 723 匿名さん

    コスギタワーはへんぴな場所だから安かったんじゃないですか?

  71. 724 匿名さん

    ツインタワーは北口再開発次第だよね。

  72. 725 匿名さん

    ツインタワーから駅まで雨風しのげて行ける?
    どこの情報ですか?

    交差点、斜め横断して終わり。
    そこから駅まで、ずぶ濡れになって歩いて下さい。

    コンベンション施設は市が関与するので期待値は大きいのでしょうが。
    結局、エルシー跡地地権者の思惑が不明です。

  73. 726 匿名

    武蔵小杉のセンターは、やっぱりパークだと思うんだけどな…。
    パーク住人ではありませんが。

  74. 727 匿名さん

    今のタワーマンション地帯はちょっと前まで駐車場や工場くらいしかなく街とも思ってませんでしたが、完全にセンター取られましたね。

  75. 728 匿名さん

    >726 当初「小杉のセンター」と言い切って、こちらのスレで「小杉のタワマン群の端っこだろ」とずいぶん叩かれてか、野村は同物件のキャッチを最近になり「渋谷と横浜の”真ん中”」に変えております(下記リンク参照)。まあ、渋谷と横浜の真ん中だったら許します。

    http://www.proud-web.jp/mansion/tower-musashikosugi/

  76. 729 匿名さん

    正直、プラウドの立地は小杉のタワマンの中では1番悪い。
    三井のツインは駅までデッキでつながるし、駅までの道、距離も含めてランクが落ちる。駅近というには他が良すぎる。
    ただ、エクラスのようないかがわしい店が入ることはないでしょう。

  77. 730 匿名さん

    3期の予告広告来たね~

  78. 731 ご近所の奥さま

    判ってないね

    今後は三菱サンカクタワーと下部にステップガーデン形式施設

    区役所、郵便局、ちかくコスギ中心は更にこっちに


    三井さんはきを逃すまいと、ツインタワーとエルシィ跡地まで開発にやっき
    東急スクエアの大繁盛を毎日ハンカチ噛んで盗み見ているJR職員とタッグ組んでね

    三兄弟そっちのけでナンブ線北口大開発が始まる
     

    目ぼしい施設はアリオのみ打ち捨てられた横須賀方面は今後ベッドタウン化が著しい

  79. 732 匿名さん

    第二期が全部売れていたとしたらあと54戸のみなんだけど
    第三期=最終期ではないの?まあ、竣工がまだまだ先だから
    あんまり早く完売させてしまうのもどうか、とは思うが。

  80. 733 匿名さん

    三角も三井だけどね(笑)

  81. 734 匿名さん

    ツインタワーは横須賀線徒歩11分にはなるのでは?
    特に遠い方の棟。
    微妙な差だけど「10分以内」とは言えなくなりそうな気がする

  82. 735 匿名

    >>734さんに1票だな

    たしかに北口は>>731さんの言う通り今と比べれば見違えるようになるかもしれないけどたぶんありがちな虫食い開発になるため溝の口のような感じになるんじゃないかな?

    北口が値を上げることでかえって横須賀線東横線南武線、アリオに囲まれた4角形が小杉のプレミア一等地になるね。

  83. 736 匿名さん

    >732

    二期も即日完売アナウンスなし。一期同様売れ残ったかな。

  84. 737 匿名さん

    供給戸数第一位って宣伝むなしいね。売れなくても、ただ数多く売りに出しただけってことなのに。

  85. 738 匿名さん

    ↑買えない君たちの方がもっとむなしいぞ。

  86. 739 匿名さん

    買わないだよ。クラックションなんて。

  87. 740 匿名さん

    クラッシィタワーに続くクラッキータワー

  88. 741 匿名

    まあクラッシュタワーにはならないだろうから大丈夫だよ、GWTよりかなり安いし維持が多少かさむけどそれでもここは安い。

  89. 742 匿名さん

    表面化したところだけでなくほかにもクラックがあったら、クラッシュタワーになっちゃうことも。

    ちなみにダンパーはクラッシュするけどね。交換費用かさむよ。

  90. 743 匿名さん

    時代、環境の流れ次第だからそんな気にするんじゃないんじゃね?
    明日何が起こるかどんな発表があるかもわからないんだし
    いい意味でも悪い意味でも…


    何も気にせずゆったり過ごせる家が一番いいよ
    それが家族との時間だったり
    自分の時間だったり


  91. 744 匿名さん

    742は免震の費用をわかって冷静に比較できてるのかね。あ、耐震の人かな。

  92. 746 匿名さん

    免震は交換費用の話し有名でしょ。オイルダンパーとか従来の制震だと交換費用を考えなくてもいいけど、ここの境界梁ダンパーは壊れることが前提の仕組み。

  93. 747 匿名さん

    ここの掲示板はゆがんだ性格の一人が必死にネガティブ投稿しとる。
    ああ無情、かわいそ過ぎる。普段どんな生活しとるんやろ?
    幸せにはなれんわなあ。まあ無理やろ。

    ああくだらん時間使った。寝るわ。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸