東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)
土地勘無しさん [更新日時] 2018-04-10 23:53:32

クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)について情報がありましたら宜しくお願いします。
三井のカスタムオーダーマンションってどうなんでしょうか?

所在地:東京都江戸川区南小岩8丁目1787番1(地番)
交通:総武線 「小岩」駅 徒歩3分
京成本線 「京成小岩」駅 徒歩14分
間取:未定
面積:70.95平米・70.97平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koiwa/
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【正式名称決定のためスレッドタイトルを変更しました。管理担当 2013.06.25】

[スレ作成日時]2013-05-31 02:44:26

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリスタルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 398 買い換え検討中

    昼間と夜のマンション前を確認してきました。

    朝から夜の7時くらいは問題ないですね。9時くらいになると飲屋街って雰囲気になります。近くの酒屋さんに買い物がてらきいたのですが、基本的に客引きなどは、お店の前で立ち度まったりしなければ、声をかけてはダメなルールのようなものがあるそうです。その他の店もある為商店街のルールで。 普通に帰れば声かけられないと思います。
    昼間はむしろ静かです。子育て環境は、思春期の子には影響あるかもしれませんが、子供が小さいとそんな問題はないかと感じました。
    他の方も書いてたのでマンションの裏も見てきました。
    不思議な街で突然 住宅街になります笑 その先には江戸川の土手や公園につながります。自転車の入り口はマンションの裏から出入りするようです。

    マンション玄関から道を隔てて駅ビルに入る徒歩1分の立地なんで、それが、3分とか繁華街を常に歩かないといけないなら❌ですが、私は周辺環境は△とかんじました。雨などの時、ほぼ濡れないなどむしろ利便性に強く魅力に感じました。

    治安は、徒歩1分に交番とマンションの裏を5分くらいあるくと警察署と区役所があります。いざという時は安心です。いざがたくさんあるかもしれませんが笑

    間取りや仕様は標準以上ですし、東向きですが、バルコニーがマンションの裏側なので、住宅街と土手ですから景観は確保できると思います。駅近で、免震、広さ、間取り、仕様みても、4000万台中間くらいの価格は、繁華街の部分を差し引いても、悪くない物件かと思いました。

    次はエクセレントシティにいってこようと思います。

  2. 399 周辺住民さん

    まあ4000万円台なら妥当かもしれませんね
    うちは主人と2人なので問題ありませんが、やはりお子さんがいらっしゃる家庭にとっては
    お世辞にも良い環境とは言えません

  3. 400 物件比較中さん

    アルファグランデに行ったら完売してました。
    クリスタルかエクセレントか・・・
    免震優先か立地優先か・・・悩みます。
    アルファの買い替えでグランファーストとクラルテの中古がこれから出るそうなのでそちらも一応検討しようと思いますが、どれも決め手に欠けます。

  4. 401 契約済みさん

    私もグランファーストとクラルテ、最初は内覧にもいきましたが、やはり、10年前の物件は機能や間取りの取り方に古さを感じてしまいました。その割には、新築と変わらい価格でした。
    結局、アルファと悩んで、クリスタルにしました。
    決めては、たしかに立地はアルファだと思うのですが、アルファでは選べる価格で希望の間取りがなかったことです。あっても6000万とかでしたので、手が届かない。

    立地も環境と駅近が関わると思うのですが、立地の環境以外は、我が家は全てクリスタルのが⭕️だったのでそうしました。価格、間取り、仕様 。

    坪単価でみたら決して高くないのかもしれませんが広いので、あれだけの価格と広さで管理費も高いので、どんな生活レベルの方がたが購入されてるのですかね。羨ましいですが^_^

    ただ説明会にいったかぎりでは、ファミリーよりもお年寄りが多かった気がします。篠崎の一軒家を売却してこちらを購入と言う方もいましたので、そういう方は、購入できるのかな。



  5. 402 匿名さん

    401さんが書いておられる、シニアの方のような感じでマンションを買う方って最近多いという事ですよね…。
    戸建てって何気に維持をしていくのが大変だという話を聞きます。
    庭の手入れや、家屋そのものの管理も何気にコツコツが必要になってきますから。
    マンションだと、管理会社に委託できちゃいますけれどね。

  6. 403 購入検討中さん

    シニアマンションなんて揶揄されてましたが、そういう需要はあったんでしょうね。ただ、シニアになれば二人暮しとかで70あれば十分すぎるくらいだと思うので80以上の広さいるのかなと思いますが。
    資産価値はなんとも言えませんが、駅前で、広くとれないなかで80平米代は希少ですね。

    クリスタルマークスもほぼ完成でしょうか?写真の外観イメージは微妙かなと思いましたが、出来たのをみると素敵ですね。ライトがついた時のフォルムなどなどよく計算されてるなと思いました。
    入り口も他者が入ったり、立ったりしないように繁華街を意識して、セキュリティを高めた作りなのも好感がもてました。
    その辺はさすが住友という感じでしょうか。

  7. 404 周辺住民さん

    401さん
    元々小岩って若い人と高齢者が集まる町で30台~40台の中間層が少ない町なんですよ
    地価が安いからなのか分かりませんけど

  8. 405 匿名さん

    アルファグランデが完売したので、小岩で検討するならクリスタルマークスかエクセレントシティでしょうね。
    クリスタルマークスはもうすぐ完成ですが、まだまだ残っているようなので完成後更にどこまで値引きをするかキーになります。エクセレントシティは昭和通り沿いという立地の優位性はあるが今時耐震構造のマンションでどこまで強気な価格で販売できるかですね。

  9. 406 購入経験者さん

    >>
    強気で我が道を行く住友不動産

    マンションコミュ二ティの覆面座談会第三弾
    各ディベロッパーの特徴
    http://www.emansion.co.jp/information/zadankai/03_02.html

    読んで価格戦略見てみるとわかります。
    値下げなんてありえないでしょう。

    もうすぐ清水建設が小岩六丁目に再開発のタワー3棟、多分、相当な価格できそうですしね。

    座談会読んでみると、ドゥトゥールも値上げ、ティアラも最上階から1階まで全部、同価格みたいですよ。




  10. 407 購入経験者さん

    >>405

    こちらです。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/03_01.html
    ↑↑↑
    マンションコミュ二ティ覆面座談会第三弾

  11. 408 物件比較中さん

    人気のタワーマンションだったら検討したのにな〜
    ここは立地条件が悪すぎる。

  12. 409 購入検討中さん

    選択肢がないからかもしれませんが結構モデルルーム人いました。仕様も間取りも悪くないけどホント立地ですよね。駅からも近いし。将来賃貸に出すなら絶妙ですけど。

  13. 410 購入経験者さん

    クリスタルマークス、12階の部屋が
    賃貸に出ました!!
    ↓↓↓
    http://www.stepon.co.jp/chintai/detail/1422A096/

  14. 411 購入検討中さん

    21万かあーなかなかですね。借り手がつくなら。

  15. 412 匿名さん

    リクルート新築マンションに、
    ここ最近、クリスタルマークスが半蔵門線・錦糸町駅の枠で掲載されますが、何故だろう…今回も…

  16. 413 匿名さん

    そうなんですか?全然違うと思いますが…。思い切り小岩ですよね。

    モデルルーム人がいたんですか。
    総武線の駅に近いっていうことで、利便性重視の方だと
    検討対象に充分入ってくるんじゃないですかね。
    錦糸町よりはこちらの方が全体的に安くなってくるわけですし。

  17. 414 購入検討中さん

    あえて21時すぎに周辺を見て周りました。クラブの黒服にアジア系の立ちんぼ、隣には大音量で音楽家流してる横浜家系ラーメン屋など、ディープな場所でした。
    夜、自宅にいても周りが賑やかというのは落ち着かない気がしてなりません。。。

  18. 415 購入検討中さん

    まぁ特に週末金曜日はそんな感じありますね。
    ただ低層階はわかりませんが、バルコニーは逆の住宅街側なんでうるさくはないかと思いますね。
    玄関前が完成してきて見に行ったんですが玄関前とか非常に綺麗でいいんですが、逆に汚されたりしないか心配になるかも。敷地内なんでちゃんと管理するとは言ってますがね。

  19. 416 契約済みさん [女性 40代]

    内覧会が近いのですが、外観の仕上がりが気になり、見に行ってみました。
    夜だったので、照明もついていて、思っていたよりも高級感を感じました。
    玄関前とても綺麗です。
    駅のホームからの見え方も、タワマンには及ばないものの、わりと存在感はありました。
    昼間だとちょっと違うかも知れませんが・・・
    内覧会の日に確認します。

  20. 417 物件比較中さん

    28日から現地MRがオープンしますね
    じっくり観察して検討しようと思います

  21. 418 契約済みさん

    私も明日内覧会です。
    外観素敵ですね!入り口も心配してたけどわるくない^_^

  22. 419 入居予定さん

    内覧会、全然人がいなかったんですけど実際どのぐらい売れているのでしょうか?なんか話が違います。

  23. 420 入居予定さん

    低層階はまだ販売にもだしていないようなので、半分も売れていないんじゃないかと思います。
    営業さんのお話では、低層階は現地を見てもらって販売する予定とのことでしたが。

  24. 421 物件比較中さん

    営業電話定期的に来ますが、その際聞くと上層階も販売してますとのこと。
    上も残って売れてないのか?と逆に不安になりました。

  25. 422 匿名さん

    マンション販売のイロハが全然わかってない人も多いですね
    百戦錬磨の財閥系デベ営業マンが言うことを信じるなんて大丈夫ですかね?

    「もう殆ど完売してます」の類の話は、購入検討者をあおって買わせる常套手段ですよ

  26. 423 契約済みさん

    契約者ですが、完売ないですねー
    聞いたら内覧会は1日20組 で営業担当と前田建設の担当で確認したので、1日3回にわけてやってたのでそんなに混むことはないかと思います。


    それが4日くらいで行われたので今は全体の7割くらいだと思いますよ。
    上層階はありますが線路側ですね。担当者に聞いた話なんで嘘といわれたらどうしようもないんですが。笑

    まぁ年内で完売したらという感じでしょうかね。
    内覧会いって外観、内観、室内の出来、駐車場も安いし、管理費も含めて私は満足してます。

  27. 424 匿名さん

    昨日、営業の方に聞いたら公式には8戸が今の販売対象になっているそうです。
    それが終われば、さらに上層階を含む数戸を売って終了とのことです。
    「数戸」ってのが具体的に言わなかったのがミソかも知れませんが

  28. 425 匿名さん

    数戸という事は少なくとも5戸未満という風に一般的には予測するカナァ  あと少し、という事には変わりはないのか 年度内でなんとなく行けるかどうか、という所にあるのではないかと思われます 年度越えてしまうと子供がいる人もいるのでどうかなぁという部分もあり

  29. 426 物件比較中さん

    まあ周辺環境から見て、小さなお子さんがいる家庭は避けるでしょうね
    近くの小学校や中学も正直、かなりレベルの低い学校しかありませんし
    シングルやDINKS中心でしょうね

  30. 427 入居予定さん

    小さなお子さんがいらっしゃるご家庭の購入は確かに少ないでしょうね。
    うちは、逆にそこにメリットを感じて購入を決めました。
    マンション周辺の賑やかさより、マンション内の静かさが自分には大切だと思ったので。
    あとは何より利便性。
    駅ビルを抜けてからのマンションへの距離はとても魅力的です。

  31. 428 契約済みさん

    内覧会でも確かめましたが遮音性は高いですね
    駅近でも部屋は静かでよかったです

  32. 429 購入検討中さん

    まあ、上の階にどんな人が住むかですよ 音の問題は
    いくら「横」の遮音性に優れていても、「縦」の遮音性がダメならお話になりません。
    このマンションは⊿LL(Ⅱ)3等級と書いてありますが、ごくごく平均の数値で決して良い方ではありません。
    上の階に小さなお子さんがいたり、音楽が好きでしょっちゅう音響機器を使う人がいたらかなり響きますよ。
    まあ、運でしかありませんが

  33. 430 匿名さん

    現地MR開設したんですよね
    何か情報ありませんかね?
    残り戸数とか細かい価格とか

  34. 431 物件比較中さん

    昨日行ってきました。
    予想より残り戸数は多かったですね。60戸近く残っています。
    まあ、夏頃までには完売するんでしょう。

  35. 432 購入検討中さん

    431さん
    ありがとうございます。実際の物件はいかがでしたでしょうか?
    完成した外観をみて来週でもモデルルームに行きたいなと思っております。
    周りはいつも通るので、
    それほどデメリットに感じておりません

  36. 433 物件比較中さん

    部屋はスッキリまとまっていて、駅や線路方面、繁華街からの音も遮断できているので問題なしです。
    まあ昨日(土曜)のお昼間に行ったので、夜は状況が多少変わるかもしれませんが。

    ただリビング側のスペースにゴミ回収車の回収場所や駐車場があるので、ゴミ回収車が来る日にはニオイが、駐車場は動作音が心配ですね。
    特に低層階はかなり影響を受けそうです。多分リビング側の窓は季節が良い時期でも開けられるタイミングは限られるのではないでしょうか。

  37. 434 購入検討中さん

    ありがとうございます^_^

    高階層があれば、その点は気にならなそうですね。
    参考に、いたします

  38. 435 契約済みさん

    はあ?60戸近く残ってるって・・・
    早くしないと完売みたいな言い方で購入させられたのは何だったのか

  39. 436 購入検討中さん

    60がそもそも本当ですか?私が見にいった時はそんなになかったですけど…

  40. 437 物件比較中さん

    そんなに無いと言っても、沢山売れ残りがあるのは確かです。完成すると益々夜の近隣は気になりますね。

  41. 438 物件比較中さん

    夜の近隣って言っても、そもそもここは子育て世帯が入るところじゃないでしょ
    少なくとも成人男性なら近所に飲み屋や風俗があっても気にならないはず、というか不謹慎ながら多少ワクワクするかも
    女性だって、大人の分別のある方ならそれほど気にはならないのでは?
    うちはDINKSなので、第一候補です

  42. 439 契約済みさん

    うちは子供いますけど、特に気になりません。正直、昭和通りとか夜歩かせる方が怖い。むしろ駅前なんでこんなもんだと思いますし。
    むしろ小岩はそういう繁華街で古い町なので、生活環境を言う方は本当に小岩を検討してるのかな?と思っちゃいます。
    そういう方は北小岩とかで一軒家を探されては?
    そういう町でそうじゃない環境を得ようとすると高くなりますよね。スターツのマンションはそうですけど。
    小岩でファミリー重視で考えるならマンションじゃなくて
    一軒家をオススメしますよ。
    共働きの方なんかにはオススメですけどね。このマンションは。

  43. 440 契約済みさん

    まぁまぁかなり前からマンションの環境はデメリットで言われてましたからね。過去のコメントとかみると。

    小岩は古い町なのでマンションよりも一軒家が多いしファミリー重視の方が多いので仕方ない気はします。

    小岩で暮らしてますが、
    アルファグランデは、タワーマンションなんで税金対策とか、シニアに優しい作りとの事なんで、お家を売ってマンションに移り住むようなシニアの方が多いようなので購買層が違うかな。


    そんなウチも子供いるのでファミリー向けじゃないといいきられると悲しくなりますが、下町の環境で育ってほしいのでまぁいいかなと思っちゃいます。
    上の方も書いてますが、小岩に住むことにこだわってファミリーが重視なら、千葉街道の周辺の一軒家のがいいですよ。小岩じゃなくていいなら選択肢はやまほどありますから笑

    私的ですがこのマンションを選択される方は以下に当てはまる方かとおもいます。
    1、駅ビル1分 ポポで買い物、雨濡れない
    2. 小岩出身で周りの環境に抵抗感がない。実家が小岩で、今後もここにいたい
    3. 飲んだりするのが好き。周りに美味しいお店やお酒多い。
    4.マンション選ぶならやっぱ地震に強い免震
    5.マンション選ぶなら最新の設備 ディスポやミストサウナ
    6.小岩のが通勤や旅行が便利 成田、羽田、ディズニーがバスでてます。

    7.やっぱり財閥系のマンションのが安心感がある。
    8.駐車場が安い。
    9.DINKS
    10 子供いても駅近なんで環境はあまりきにしない。

    こんな感じかなー


  44. 441 匿名さん

    あれ?近隣にお勤めの夜のお仕事の方が抜けてますよ。

  45. 442 周辺住民さん

    夜にお勤めでこのマンションの価格は偉い人じゃなきゃ買えないわ。地蔵通りのマンションならわかるが。

    重要事項で***関係も買えないしね。

  46. 443 購入検討中さん

    まあ、買う方の好みで決めればいいでしょう。
    わざわざ、こんなところで1~10まで列記する必要もないと思いますが

  47. 444 匿名さん

    子どもがいても、普通にこの辺りを選択される方もおられるんじゃないですかね。
    ただ駅が近いと、公立の小中学校は遠くなってしまう場合もあるかと。
    あまり駅に近い場所に学校がある事って多くはないですから…。
    こちらの場合は小学校が900mとあるので、
    近くはないけれど、遠くもないのかな。

  48. 445 契約済みさん

    ベランダ側は普通に住宅街ですからねー家族も多いですよ
    親戚がちょうど裏手の一軒家だったりします
    そう考えると小岩はあまり境目がない不思議な街ですね

  49. 446 購入検討中さん [女性 30代]

    先日、見学してきました。
    マンションは、完成していて凄く良かったです。
    まわりも、昼間は皆さんの書き込みが気にならない位良いです。
    ただ、今日夜見に行ったら私は完全に駄目です。
    マンションの入口近くに、怖そうな男の人や女の人がいたり煙草のゴミを捨てたりちょっとかんべんでした。
    大手のマンションで、良いですが建物以外の何かあった時は保証ないですもんね。
    非常に残念でした。
    高いですが、市川にします。

  50. 447 物件比較中さん

    入口付近に怖そうな男の人や女の人って、たまたまでしょう
    それに、そんな人達どこにでもいるでしょ 
    去年でしたか、世田谷の三軒茶屋の新築高級マンションの前に、***風の男が数人たむろしてるっていう書き込みを目にしましたが、都市部のマンションなんて、田園調布に行こうが成城に行こうが同じですよ

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸